JP3472015B2 - 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ - Google Patents

印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ

Info

Publication number
JP3472015B2
JP3472015B2 JP3303696A JP3303696A JP3472015B2 JP 3472015 B2 JP3472015 B2 JP 3472015B2 JP 3303696 A JP3303696 A JP 3303696A JP 3303696 A JP3303696 A JP 3303696A JP 3472015 B2 JP3472015 B2 JP 3472015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
resin
circuit pattern
wiring board
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3303696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09205260A (ja
Inventor
忠男 山口
尚久 小柳
明久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP3303696A priority Critical patent/JP3472015B2/ja
Publication of JPH09205260A publication Critical patent/JPH09205260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472015B2 publication Critical patent/JP3472015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、印刷配線板を含
む樹脂体と、このような樹脂体を備えたモータステータ
に係り、特に金型による印刷配線回路パターンの損傷を
防ぐようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、印刷配線板に電子部品等を載
置結線して堅固な固着、塵埃等の侵入を防ぐ目的より樹
脂で一体モールドする構造は知られている。 最近においては小型化のため印刷配線回路パターンは細
く形成せざるを得ない。特にCDROMスピンドルモー
タのように、複数個のホール素子と電機子コイルを印刷
配線板に載置結線してなるモータステータにおいては、
印刷配線回路パターンも極めて細くしなくてはならな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように印刷配線回
路回路パターンを細くすると、印刷配線板を金型でサン
ドイッチのように挟んで樹脂モールドするとき、金型は
外方に配した他の電子部品から逃げるために円筒型で薄
く形成する必要があるため、印刷配線回路パターンを傷
つけたり、切断してしまうおそれがある。特に銅張鉄基
板型の印刷配線板では金型押圧時に全く縮小しないの
で、この問題が大きく発生する。 この発明の目的は、上記の問題点を金型の構造を複雑に
することなく簡単な構成により解決しようとするもの
で、導出する印刷配線回路パターンが一層で細手の引き
回しパターンからなるものでもあっても金型合わせ時に
傷つけてしまうおそれのない印刷配線板を含む樹脂体に
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記のような問題点を解
決するために、この発明は樹脂モールド部より外方に
モールドとして導出された印刷配線回路パターンを金型
受け部分から保護する手段として幅広の印刷配線パター
ン面を設けたもので、これにより印刷配線板の金型受け
部分の当接圧力が分散することになり、導出された印刷
配線パターンの傷や切断などの問題が解決できる。
【0005】
【発明の実施の形態】この発明は、1層に形成された印
刷配線回路パターンの一部が樹脂モールドされると共
に、この樹脂モールド部(J)の外方に前記印刷配線回
路パターンの他部が非モールド部として導出されるよう
に形成されたものであって、前記樹脂モールド部より外
方に導出された前記印刷配線回路パターンを金型から保
護する手段として金型受け部分に幅広の印刷配線パター
ン面(4、5‥‥8)が形成されたもので達成でき、具
体的には、前記幅広の印刷配線パターン面は導出された
前記印刷配線回路パターン(4、5及び6)で形成され
ものがよい。
【0006】また、前記幅広の印刷配線パターン面は導
出された前記印刷配線回路パターンの近傍で形成した
てパターン(7、8)であるものでもよい
【0007】さらに、モータステータに応用するには、
一層に形成された印刷配線回路パターンがあるステータ
ベース(1)に複数個の電機子コイル(2)を載置し、
各端末を所定の前記印刷配線回路パターンに結線後、
の印刷配線回路パターンの一部と中心に軸受けホルダ
(3)を含めて樹脂で一体にモールドし、前記印刷配線
回路パターンの他部が非モールド部として導出されるよ
うに形成されたものであって、前記樹脂モールド部より
外方に導出された前記印刷配線回路パターンを保護する
ために金型受け部分に幅広の印刷配線パターン面が形成
されたもので達成できる。
【0008】上記の請求項1、2及び3に示すもので
は、金型の合わせ部分(金型受け部分)の押圧力が分散
し単位面積当たりの押圧力が小となって外方へ導出され
非モールド部分の印刷配線回路パターンの切断や傷な
どの不具合が生じなくなる。そして、請求項4に示すものでは、印刷配線パターンを
樹脂モールドしたものでも導出に当たって切断などのお
それのない樹脂モールドしたステータベースにできる。
【0009】
【実施例】次にこの発明の印刷配線板を含む樹脂体とし
てブラシレスのモータステータに応用した実施例を図1
に示す要部斜視図及び図2に示す印刷配線板のパターン
形成平面図で説明する。同図において、1は所定の回路
パターン群11、12‥‥を印刷配線した銅張鉄基板か
らなるステータベースで、6個の空心電機子コイル2‥
‥が放射状に且つ中心から同心円となるようにUV硬化
剤等で固着され、ホール素子端末を含め各端末を所定の
回路パターンに半田結線後、中央に配した軸受ホルダ3
と共に耐熱性樹脂Jで一体成形してなる。このような樹
脂モールドする金型は他の駆動用ICなどの電子部品か
ら逃げるため、外周部の厚みが0.3ミリ程度と薄くな
っているため、この金型受け部分の導出用回路パターン
11、12、13は幅広部4、5、6になっている。ま
た導出用回路パターンのない部分には捨てパターン7、
8などが形成されて金型受け部分の押圧力を分散させて
いる。
【0010】上記は導出用回路パターンの金型受け部を
幅広にしたものを示したが回路パターンを接近させて形
成し、捨てパターンを大きくとってもよい。
【0011】また、上記実施例では、ステータベースと
して銅張鉄基板からなるものを示したが、鉄損を防ぐた
めに、薄手のガラスクロスエポキシ基板またはフレキシ
ブル基板を珪素鋼板に貼着してなるステータベースにし
てもよい。
【0012】この発明は、印刷配線板を含む樹脂体であ
ればブラシレスモータのステータにかぎらず他の電子部
品アッセンブリにも応用できる。
【0013】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成したの
で、印刷配線板を含む樹脂体として回路パターンを細く
したものでも、樹脂モールド時にパターンの傷や断線を
おこすおそれがなくなり、特にブラシレスモータのステ
ータのように銅張鉄基板などに用いて好適なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷配線板を含む樹脂体としてブラシ
レスモータのステータに応用した実施例の要部斜視図で
ある。
【図2】同実施例の印刷配線板からなるステータベース
の平面図である。
【符号の説明】
1 ステータベース 11、12‥‥ 回路パターン 2 空心電機子コイル 3 軸受ホルダ J 樹脂 4、5、6 幅広部 7、8 捨てパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 1/02 H02K 29/00 - 29/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1層に形成された印刷配線回路パターン
    の一部が樹脂モールドされると共に、この樹脂モールド
    部(J)の外方に前記印刷配線回路パターンの他部が非
    モールド部として導出されるように形成されたものであ
    って、前記樹脂モールド部より外方に導出された前記
    刷配線回路パターンを金型から保護する手段として金型
    受け部分に幅広の印刷配線パターン面(4、5‥‥8)
    が形成された印刷配線板を含む樹脂体。
  2. 【請求項2】 前記幅広の印刷配線パターン面は導出さ
    れた前記印刷配線回路パターン(4、5及び6)で形成
    されたものである請求項1に記載の印刷配線板を含む樹
    脂体。
  3. 【請求項3】 前記幅広の印刷配線パターン面は導出さ
    れた前記印刷配線回路パターンの近傍で形成した捨てパ
    ターン(7、8)である請求項1に記載の印刷配線板を
    含む樹脂体。
  4. 【請求項4】 一層に形成された印刷配線回路パターン
    があるステータベース(1)に複数個の電機子コイル
    (2)を載置し、各端末を所定の前記印刷配線回路パタ
    ーンに結線後、この印刷配線回路パターンの一部と中心
    に軸受けホルダ(3)を含めて樹脂で一体にモールド
    、前記印刷配線回路パターンの他部が非モールド部と
    して導出されるように形成されたものであって、前記樹
    脂モールド部より外方に導出された前記印刷配線回路
    ターンを保護するために金型受け部分に幅広の印刷配線
    パターン面(4、5‥‥8)が形成された印刷配線板を
    含む樹脂体を備えたモータステータ。
JP3303696A 1996-01-26 1996-01-26 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ Expired - Fee Related JP3472015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303696A JP3472015B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303696A JP3472015B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09205260A JPH09205260A (ja) 1997-08-05
JP3472015B2 true JP3472015B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=12375574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303696A Expired - Fee Related JP3472015B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472015B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019103205A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日本電産株式会社 回路基板、モータ、及びファンモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09205260A (ja) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677528A (en) Flexible printed circuit board having integrated circuit die or the like affixed thereto
US5357160A (en) IC controlled DC motor
JP2962580B2 (ja) チップカードモジュールおよびそれと接続されたコイルを有する回路装置
JP2003512004A (ja) 外部ロータブラシレスdcモータ
JP3472015B2 (ja) 印刷配線板を含む樹脂体とこの樹脂体を備えたモータステータ
JPH02112264A (ja) 集積回路装置とその製造方法およびそれを用いたicカード
JPH09116061A (ja) 電子部品用冷却装置
JP2590490Y2 (ja) スター結線型ロータの平板型コンミテータ
JPH07290869A (ja) Icカード
JP3588488B2 (ja) 誘導電動機
JPH1098853A (ja) 回路内蔵型モールドモータ
JP3606343B2 (ja) 平面対向型ブラシレスモータ
JP2813588B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0650397U (ja) 電気部品実装装置
JPH05259666A (ja) モータ用集積回路の放熱装置
JPH1080105A (ja) モータ
JP2771575B2 (ja) 混成集積回路
JPH04162377A (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続端子
JPS61273147A (ja) モ−タ−のブラシホルダ−
JPH1080106A (ja) モータ
JPH054775U (ja) モータ
JPS62277797A (ja) 電気機器
JPH02135796A (ja) 電子回路構造体の製造方法及び電子回路構造体
JPH07202453A (ja) 回路構成体とその製造方法
JP2002280685A (ja) 金属ベースプリント配線基板および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees