JP3467774B2 - 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム

Info

Publication number
JP3467774B2
JP3467774B2 JP2001132256A JP2001132256A JP3467774B2 JP 3467774 B2 JP3467774 B2 JP 3467774B2 JP 2001132256 A JP2001132256 A JP 2001132256A JP 2001132256 A JP2001132256 A JP 2001132256A JP 3467774 B2 JP3467774 B2 JP 3467774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
road
image processing
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001132256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002329195A (ja
Inventor
健 岩本
義行 井藤
邦彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2001132256A priority Critical patent/JP3467774B2/ja
Priority to PCT/JP2002/003441 priority patent/WO2002091746A2/ja
Priority to EP02714498A priority patent/EP1626582A4/en
Publication of JP2002329195A publication Critical patent/JP2002329195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467774B2 publication Critical patent/JP3467774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/80Geometric correction
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交通監視などに用
いられる画像処理装置、画像処理方法及び車両監視シス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、高速道路や一般道などには、交
通の監視のため、CCTV(closed-circuit televisio
n)カメラが設置されている。特に、長大なトンネルな
どでは、監視死角のないように多数のカメラが設置され
ている。このカメラの出力映像は、道路管制センタなど
へ伝送され、モニタに表示されて監視員により監視され
る。通常、カメラの設置数と同数のモニタを設置するの
は設置スペースなどの問題により困難であるため、カメ
ラの設置数に対してモニタの設置数を少なくし、1台の
モニタに複数のカメラを割り当ててカメラ映像を表示し
ている。この場合、複数のカメラ映像を数秒おきに順次
切り替え表示する手法が採られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような交
通監視手法では、交通異常の検出が遅れるという問題点
がある。すなわち、カメラ映像を切り替えてモニタに表
示するため、表示されないカメラ映像が存在することと
なり、交通異常の検出が遅れるおそれがある。また、カ
メラ映像が頻繁に切り替わることにより監視員の疲労が
多大なものとなることなどの問題も指摘されている。
【0004】このような問題点を解消すべく、画像処理
技術の導入も検討されているが、完全な精度で交通異常
の検出することは技術的に困難な状況にある。
【0005】そこで本発明は、以上のような問題点を解
決するためになされたものであって、交通異常の検出を
容易とする図れる画像処理装置、画像処理方法及び車両
監視システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明に係る画像処理装置は、道路を撮影し
た複数の映像信号を入力し、それらの映像信号をデジタ
ル画像にA/D変換するA/D変換手段と、道路がデジ
タル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタル画像
を変形する画像変形手段と、画像変形手段により変形さ
れた変形画像において道路を走行する車両を抽出し、車
両の車高に応じて車両の画像を補正する画像補正手段
と、画像補正手段により補正した補正画像に表示される
各道路が連続するように、複数の補正画像を合成する画
像合成手段とを備えて構成されている。
【0007】また本発明に係る画像処理装置は、前述の
画像補正手段が、車両の車高が高いほど車両の画像が縮
小されるように補正を行うことを特徴とする。
【0008】また本発明に係る画像処理装置は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車高デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車高デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことを特徴とする。
【0009】また本発明に係る画像処理装置は、前述の
画像補正手段が、車両の車幅に応じて車両の画像を補正
することを特徴とする。
【0010】また本発明に係る画像処理装置は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車幅デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車幅デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことを特徴とする。
【0011】また本発明に係る画像処理装置は、前述の
画像補正手段が、車両の車長に応じて車両の画像を補正
することを特徴とする。
【0012】また本発明に係る画像処理装置は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車長デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車長デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことを特徴とする。
【0013】また本発明に係る画像処理方法は、道路を
撮影した複数の映像信号を入力し、それらの映像信号を
デジタル画像にA/D変換するA/D変換工程と、道路
がデジタル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタ
ル画像を変形する画像変形工程と、画像変形工程により
変形された変形画像において道路を走行する車両を抽出
し、車両の車高に応じて車両の画像を補正する画像補正
工程と、画像補正工程により補正した補正画像に表示さ
れる各道路が連続するように、複数の補正画像を合成す
る画像合成工程とを備えて構成されている。
【0014】また本発明に係る画像処理方法は、前述の
画像補正工程にて、車両の車高が高いほど車両の画像が
縮小されるように補正を行うことが望ましい。
【0015】また本発明に係る画像処理方法は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車高デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車高デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことが望ましい。
【0016】また本発明に係る画像処理方法は、前述の
画像補正工程にて、車両の車幅に応じて車両の画像を補
正することが望ましい。
【0017】また本発明に係る画像処理方法は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車幅デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車幅デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことが望ましい。
【0018】また本発明に係る画像処理方法は、前述の
画像補正工程にて、車両の車長に応じて車両の画像を補
正することが望ましい。
【0019】また本発明に係る画像処理方法は、デジタ
ル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車長デー
タを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基づい
て車両を特定し、特定された車両に設定された車長デー
タに基づいて車両の画像補正を行うことが望ましい。
【0020】また本発明に係る車両監視システムは、監
視すべき道路に沿って複数配設され道路を走行する車両
を撮影する撮影手段と、道路に設置され車両の車高を検
出する車高検出手段と、撮影手段により撮影した各映像
信号を入力してそれらの映像信号をデジタル画像にA/
D変換し、道路がデジタル画像の縦方向又は横方向に向
くようにデジタル画像を変形し、その変形された変形画
像において道路を走行する車両を抽出し車両の車高に応
じて車両の画像を補正し、補正された補正画像に表示さ
れる各道路が連続するように複数の補正画像を合成する
画像処理手段と、画像処理手段により画像処理された画
像を表示する表示手段とを備えて構成されている。
【0021】また本発明に係る車両監視システムは、前
述の撮影手段が道路を斜め上方から撮影し、前述の画像
処理手段が車両の車高が高いほど車両の画像が縮小され
るように補正を行うことが望ましい。
【0022】また本発明に係る車両監視システムは、前
述の車高検出手段が少なくとも監視エリアの入口に設置
され、前述の画像処理手段がデジタル画像又は変形画像
に表示される各車両に対し車高データを設定し、車両の
画像補正の際に車両の画像に基づいて車両を特定し、特
定された車両に設定された車高データに基づいて車両の
画像補正を行うことが望ましい。
【0023】また本発明に係る車両監視システムにおい
て、前述の画像処理手段が車両の車幅に応じて車両の画
像を補正することが望ましい。
【0024】また本発明に係る車両監視システムは、デ
ジタル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車幅
データを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基
づいて車両を特定し、特定された車両に設定された車幅
データに基づいて車両の画像補正を行うことが望まし
い。
【0025】また本発明に係る車両監視システムにおい
て、前述の画像処理手段が車両の車長に応じて車両の画
像を補正することが望ましい。
【0026】また本発明に係る車両監視システムは、デ
ジタル画像又は変形画像に表示される各車両に対し車長
データを設定し、車両の画像補正の際に車両の画像に基
づいて車両を特定し、特定された車両に設定された車長
データに基づいて車両の画像補正を行うことが望まし
い。
【0027】これらの発明によれば、道路の複数の映像
を一つの画像に合成することにより交通監視すべき領域
を画面表示切り替えすることなく表示して交通異常の検
出の遅延を防止しつつ、監視領域における車両の画像を
その車高などに応じて補正することにより、車両の画像
を見やすくすることができる。このため、目視による交
通異常の検出が容易となり、監視負担の軽減が図れる。
【0028】また、画像表示される各車両に対し車高デ
ータなどを設定し車両の画像補正の際に車両を特定して
車高データなどに基づいて車両の画像補正を行うことに
より、複数箇所で映像撮影する際に全ての撮影位置にお
いて車両の車高などを検出するセンサを設置しなくて
も、車両の補正が可能となる。このため、車高などを検
出するセンサの設置数の低減が図れる。
【0029】また本発明に係る画像処理装置は、道路を
撮影した複数の映像信号を入力し、それらの映像信号を
デジタル画像にA/D変換するA/D変換手段と、道路
がデジタル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタ
ル画像を変形する画像変形手段と、画像変形手段により
変形された変形画像に撮影される各道路が連続するよう
に、複数の変形画像を合成する画像合成手段と、画像合
成手段により合成された合成画像において車両のうち特
定の車両について特殊表示を行う特殊表示手段とを備え
て構成されている。
【0030】また本発明に係る画像処理装置において、
前述の特定の車両が、危険物積載車、高速道路パトロー
ル車、パトロールカー、消防車などの一部又は全部であ
ることが望ましい。
【0031】また本発明に係る画像処理装置は、道路を
撮影した複数の映像信号を入力し、それらの映像信号を
デジタル画像にA/D変換するA/D変換手段と、道路
がデジタル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタ
ル画像を変形する画像変形手段と、画像変形手段により
変形された変形画像に撮影される各道路が連続するよう
に、複数の変形画像を合成する画像合成手段と、画像合
成手段により合成された合成画像において道路における
異常事象について特殊表示を行う特殊表示手段とを備え
て構成されている。
【0032】また本発明に係る画像処理装置において、
前述の異常事象が、車両の停止、車両の避走、落下物、
火災などの一部又は全部であることが望ましい。
【0033】また本発明に係る画像処理装置は、合成し
た画像を画像データとして蓄積する蓄積手段を備えたこ
とを特徴とする。
【0034】また本発明に係る画像処理方法は、道路を
撮影した複数の映像信号を入力し、それらの映像信号を
デジタル画像にA/D変換するA/D変換工程と、道路
がデジタル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタ
ル画像を変形する画像変形工程と、画像変形手段により
変形された変形画像に撮影される各道路が連続するよう
に、複数の変形画像を合成する画像合成工程と、画像合
成工程にて合成された合成画像において車両のうち特定
の車両について特殊表示を行う特殊表示工程とを備えて
構成されている。
【0035】また本発明に係る画像処理方法において、
前述の特定の車両が、危険物積載車、高速道路パトロー
ル車、パトロールカー、消防車などの一部又は全部であ
ることが望ましい。
【0036】また本発明に係る画像処理方法は、道路を
撮影した複数の映像信号を入力し、それらの映像信号を
デジタル画像にA/D変換するA/D変換工程と、道路
がデジタル画像の縦方向又は横方向に向くようにデジタ
ル画像を変形する画像変形工程と、画像変形工程にて変
形された変形画像に撮影される各道路が連続するよう
に、複数の変形画像を合成する画像合成工程と、画像合
成工程にて合成された合成画像において道路における異
常事象について特殊表示を行う特殊表示工程とを備えて
構成されている。
【0037】また本発明に係る画像処理方法において、
前述の異常事象が、車両の停止、車両の避走、落下物、
火災などの一部又は全部であることが望ましい。
【0038】また本発明に係る画像処理方法において、
画像合成工程の後に、合成した画像を画像データとして
蓄積する蓄積工程を行うことが望ましい。
【0039】また本発明に係る車両監視システムは、監
視すべき道路に沿って複数配設され道路を走行する車両
を撮影する撮影手段と、道路上の特定の車両を検出する
特定車両検出手段と、撮影手段により撮影した各映像信
号を入力してそれらの映像信号をデジタル画像にA/D
変換し、道路がデジタル画像の縦方向又は横方向に向く
ようにデジタル画像を変形し、その変形された変形画像
に撮影される各道路が連続するように複数の変形画像を
合成し、その合成画像上にて特定の車両を特殊表示する
画像処理手段と、画像処理手段により画像処理された画
像を表示する表示手段とを備えて構成されている。
【0040】また本発明に係る車両監視システムにおい
て、前述の特定の車両が、危険物積載車、高速道路パト
ロール車、パトロールカー、消防車などの一部又は全部
であることが望ましい。
【0041】また本発明に係る車両監視システムは、監
視すべき道路に沿って複数配設され道路を走行する車両
を撮影する撮影手段と、道路における異常事象を検出す
る異常事象検出手段と、撮影手段により撮影した各映像
信号を入力してそれらの映像信号をデジタル画像にA/
D変換し、道路がデジタル画像の縦方向又は横方向に向
くようにデジタル画像を変形し、その変形された変形画
像に撮影される各道路が連続するように複数の変形画像
を合成し、その合成画像上にて異常事象を特殊表示する
画像処理手段と、画像処理手段により画像処理された画
像を表示する表示手段とを備えて構成されている。
【0042】また本発明に係る車両監視システムにおい
て、前述の異常事象が、車両の停止、車両の避走、落下
物、火災などの一部又は全部であることが望ましい。
【0043】また本発明に係る車両監視システムは、前
述の画像処理手段が合成した画像を画像データとして蓄
積することを特徴とする。
【0044】更に、本発明に係る車両監視システムにお
いて、前述の表示手段が横長な表示領域を有するプロジ
ェクタであることが望ましい。
【0045】これらの発明によれば、道路の複数の映像
を一つの画像に合成することにより交通監視すべき領域
を画面表示切り替えすることなく一つの画面として表示
でき、危険物積載車などの特定の車両や車両の停止、火
災などの異常事象を画面上で特殊表示することにより特
定の車両や異常事象を目視により容易に検出することが
できる。このため、特定の車両や異常事象の検出が迅速
に行える。また、目視による監視負担の軽減が図れる。
【0046】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、本発明
の実施形態について説明する。尚、各図において同一要
素には同一符号を付して説明を省略する。また、図面の
寸法比率は説明のものと必ずしも一致していない。
【0047】(第一実施形態)本発明の第一実施形態に
係る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
について説明する。
【0048】図1に本実施形態に係る車両監視システム
の説明図を示す。図1に示すように、車両監視システム
は、道路の交通状態を監視するシステムであり、例え
ば、トンネル1における交通異常などを検出するシステ
ムに用いられる。車両監視システムは、複数の監視カメ
ラ2を備えている。
【0049】監視カメラ2は、トンネル1内の道路10
を走行する車両11を撮影する撮影手段であり、トンネ
ル1内に一定の間隔で設置されている。その監視カメラ
2の設置間隔は、例えば、約200mとされる。監視カ
メラ2は、トンネル1内の上方に設置され、道路10を
走行する車両11を前方又は後方の斜め上方から撮影す
る。各監視カメラ2は、分配器3に接続されている。分
配器3は、トンネル1付近に建造される施設4内に設置
されており、各監視カメラ2の撮影映像を入力して画像
処理装置5に出力する。
【0050】画像処理装置5は、監視カメラ2の映像を
入力して画像処理する画像処理手段であり、その画像処
理した画像を管制センタ6へ伝送する。画像処理装置5
は、例えば、A/D(analogue-to-digital)変換器、
ビデオフレームメモリ、画像処理プロセッサ及び信号出
力インターフェースを備えて構成される。
【0051】A/D変換器は、入力された映像信号をア
ナログ信号からデジタル信号にA/D変換するものであ
り、例えば、ビデオA−Dコンバータなどが用いられ
る。ビデオフレームメモリは、デジタル変換された映像
信号を画像データとして記憶するものである。画像デー
タは、x軸、y軸の座標点ごとに濃淡値を持つ画素の集
合であり、その画素の濃淡は例えば8ビットの256階
調とされる。
【0052】画像処理プロセッサは、ビデオフレームメ
モリに記憶された画像データを画像処理するものであ
る。また、信号出力インターフェースは、画像処理プロ
セッサの指令に画像処理した画像を外部へ出力するため
のものである。
【0053】管制センタ6では、画像処理装置5から伝
送される画像をモニタ61に入力し、そのモニタ61を
通じてトンネル1内の撮影画像が表示される。この画像
を通じて、トンネル1内の車両の走行状態を監視員が目
視にて監視することができる。モニタ61は、画像の表
示手段であり、望ましくは横長又は縦長な表示領域を有
するものが用いられ、例えばプロジェクタが用いられ
る。
【0054】トンネル1内には、車高センサ7が設けら
れている。車高センサ7は、車両11の車高を検出する
車高検出手段であり、道路10の上方に設置される。車
高センサ7としては、例えば、超音波感知器が用いられ
る。超音波感知器は、車両11に対し上方から超音波を
発し車両11でその反射波を検出して車両11の上端位
置を検出するものである。
【0055】車高センサ7は、少なくとも車両監視シス
テムにおける監視エリアの入口に設置される。例えば、
監視エリアに合流路などがない場合には、監視エリアの
入口にのみ設置される。
【0056】なお、車高センサ7としては、二つの撮影
カメラを用いステレオ化画像処理を行うもの、レーザ式
測距計又は電波式測距計などを用いてもよく、道路10
を走行する車両11の車高を検出できるものであれば、
超音波感知器以外のものであってもよい。
【0057】次に、車両監視システムの動作、画像処理
装置の動作及び画像処理方法について説明する。
【0058】図1において、監視カメラ2により道路1
0を走行する車両11が撮影され、各監視カメラ2から
映像信号が分配器3に入力される。分配器3では監視カ
メラ2の映像信号を適宜画像処理装置5に入力する。
【0059】一方、車高センサ7により道路10を走行
する車両11の車高が検出され、その検出信号が画像処
理装置5に入力される。そして、画像処理装置5により
映像信号の画像処理が行われる。
【0060】図2に画像処理装置5における画像処理の
フローチャートを示す。
【0061】図2のS100に示すように、画像処理装
置5に入力された各映像信号がA/D変換される。A/
D変換は映像信号のアナログ画像をデジタル画像に変換
する処理であり、変換後のデジタル画像はビデオフレー
ムメモリに画像データとして記憶される。
【0062】そして、S200に移行し、画像変形が行
われる。画像変形は、A/D変換された各デジタル画像
において、それらの各デジタル画像に表示される道路1
1が画像の縦方向又は横方向に向くように画像データを
変形する処理である。
【0063】例えば、画像変形処理は、監視カメラ2の
画像視点(投影中心)をカメラ設置位置から道路の上方
へ移動させることにより、A/D変換されたデジタル画
像を道路を俯瞰する画角の画像に変換して行われる。
【0064】具体的には、図3に示すように、デジタル
画像である平面L上の点(x、y)を投影中心Oにおい
て他の平面L′の点(x′、y′)に投影した後、新た
な投影中心O′において他の平面L″の点(x″、
y″)に投影して行う。例えば、平面Lから平面L′へ
の変換式は、次の式(1)、(2)で表され、平面L′
から平面L″への変換式は、次の式(3)、(4)で表
される。
【0065】なお、式(1)〜(4)におけるb1〜b
8、b1′〜b8′は変換パラメータであり、監視カメ
ラ2の設置位置、撮影方向などに応じて適宜設定され
る。
【0066】
【数1】
【0067】
【数2】
【0068】
【数3】
【0069】
【数4】
【0070】このような画像変形処理により、図4に示
すデジタル画像が図5に示す変形画像に変形される。図
4において、デジタル画像20には道路10が右下部分
から左上部分へ遠ざかるように表されている。このデジ
タル画像20は、図5に示すように、道路10が画像の
横向きになるように変換され、その変形処理により変形
画像21となる。この画像変形処理より、道路10上を
走行する車両11a〜11bも変形される。
【0071】このとき、撮影位置から遠い場所を走行す
る車両11b、11cは、図5に示すように、撮影位置
から近い場所を走行する車両11aと比較すると、画像
変形処理による画像の歪みが大きくなる傾向がある。特
に、車高の高いトラックなどの車両11cの歪みは大き
い。
【0072】そして、S300に移行し、画像補正が行
われる。画像補正は、画像変形処理により変形された各
変形画像21において道路10を走行する車両11を適
宜抽出し、車両11の車高に応じて車両11の画像を補
正する処理である。
【0073】画像補正処理は、車高センサ7が検出した
車高データに基づいて行われ、車両11の車高が高いほ
ど車両11の画像が縮小されるように行われる。例え
ば、画像補正処理は、抽出した車両の画像を式(1)〜
(4)を用いて画像変換することにより歪みを低減させ
るように行われる。このとき、式(1)〜(4)のパラ
メータb1〜b8、b1′〜b8′は、車高データに応
じて、画像の歪みを低減するように適宜選択される。
【0074】このように画像補正処理を行うことによ
り、図5に示す変形画像が図6に示す補正画像に補正さ
れ、画像変形処理により歪んだ車両11b、11cの画
像が適正な画像に補正される。
【0075】また、このような画像補正処理は、各監視
カメラ2で撮影された各映像信号をA/D変換し画像変
形したものについてそれぞれ行われるが、それらの画像
補正処理において各車両11に対し対応する車高データ
を設定し、車両11の画像補正の際に車両11の画像に
基づいて車両11を特定し、特定された車両11に設定
された車高データに基づいて車両11の画像補正を行う
ことが望ましい。
【0076】このように補正すべき車両11を追跡処理
することにより、各監視カメラ2に時間差をおいて撮影
される同一の車両11について、繰り返し車高検出を行
う必要がなく、監視カメラ2ごとに車高センサ7を設置
する必要がなくなる。従って、車高センサ7の設置数の
低減が図れ、車両監視システムの低コスト化が図れる。
【0077】この場合、車高センサ7は、監視エリアの
入口に一つだけ設置してもよいし、一定の間隔おいて複
数設置してもよい。また、監視エリアに合流路などがあ
る場合には、監視エリアの入口位置及び合流位置に設置
するのが望ましい。
【0078】そして、図2のS400に移行し、画像合
成が行われる。画像合成は、画像補正された補正画像を
合成する処理であり、例えば、各監視カメラ2で同時に
撮影された映像信号に係る各補正画像22が一つの画像
に合成される。このとき、各補正画像22に表される道
路10が連続するように合成処理が行われる。また、同
一の車両11が複数表示されないように合成が行われ
る。図7に合成処理された合成画像23を示す。
【0079】そして、画像合成処理を終了した後、合成
画像23が管制センタ6に伝送される。そして、合成画
像23全体が管制センタ6のモニタ61に表示される。
【0080】以上のように、本実施形態に係る画像処理
装置、画像処理方法及び車両監視システムによれば、道
路11の複数の映像を一つの画像に合成することにより
交通監視すべき領域を画面表示切り替えすることなく表
示して交通異常の検出の遅延を防止しつつ、監視領域に
おける車両11の画像をその車高などに応じて補正する
ことにより、車両11の画像を見やすくすることができ
る。このため、目視による交通異常の検出が容易とな
り、監視負担の軽減が図れる。
【0081】また、画像表示される各車両11に対し車
高データなどを設定し車両11の画像補正の際に車両1
1を特定して車高データなどに基づいて車両11の画像
補正を行うことにより、複数箇所で映像撮影する際に全
ての撮影位置において車両11の車高を検出するセンサ
を設置しなくても、車両11の補正が可能となる。この
ため、車高を検出するセンサの設置数の低減が図れる。
【0082】なお、本実施形態に係る画像処理装置、画
像処理方法及び車両監視システムでは、合成画像22を
管制センタ6へ伝送するものについて説明したが、本発
明に係る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視シス
テムはそのようなものに限られるものではなく、複数の
変形画像21又は補正画像22を管制センタ6へ伝送し
管制センタ6にて画像合成などを行うものであってもよ
い。また、画像処理(A/D変換、画像変形、画像補
正、画像合成)の全てを管制センタ6で行うものであっ
てもよい。
【0083】また、本実施形態に係る画像処理装置、画
像処理方法及び車両監視システムでは、トンネル1内の
道路における車両監視に関するものについて説明した
が、本発明に係る画像処理装置、画像処理方法及び車両
監視システムはそのようなものに限られるものではな
く、他の場所における道路の車両監視に関するものであ
ってもよい。
【0084】(第二実施形態)次に、第二実施形態に係
る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システムに
ついて説明する。
【0085】第一実施形態に係る画像処理装置、画像処
理方法及び車両監視システムでは、車両11の車高デー
タに応じて車両11の画像を補正するものについて説明
したが、本実施形態に係る画像処理装置、画像処理方法
及び車両監視システムは、車両11の車幅データ、車長
データに応じて車両11の画像を補正するものである。
【0086】車幅データ、車長データは、道路10に車
幅センサ及び車長センサを設置し、それらのセンサの出
力に基づいて取得すればよい。これらの車幅センサ、車
長センサとしては、例えば、二つの撮影カメラを用いス
テレオ化画像処理により車幅、車長を検出するものが用
いられる。
【0087】車幅データ、車長データに応じた車両11
の画像の補正は、第一実施形態で説明した車高データに
応じた車両11の画像の補正と同様に行えばよい。この
とき、車幅データ、車長データのみならず、車高データ
にも応じた画像補正を行うことが望ましい。この場合、
車高データに応じた画像補正を行った場合に比べ、さら
に適正な補正が行え、より見やすい合成画像を表示する
ことができる。
【0088】また、車幅データ、車長データについて
も、画像表示される各車両11に対し車幅データ、車長
データを設定し車両11の画像補正の際に車両11を特
定して車幅データ、車長データに基づいて車両11の画
像補正を行うことが望ましい。この場合、複数箇所で映
像撮影する際に全ての撮影位置において車両11の車
幅、車長を検出するセンサを設置しなくても、車両11
の補正が可能となる。このため、車幅、車長を検出する
センサの設置数の低減が図れ、車両監視システムの低コ
スト化が図れる。
【0089】(第三実施形態)次に、第三実施形態に係
る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システムに
ついて説明する。
【0090】図8に本実施形態に係る車両監視システム
の説明図を示す。図8に示すように、本実施形態に係る
車両監視システムは、第一実施形態に係る車両監視シス
テムとほぼ同様に構成され、車高センサ7に代えて特定
車両検出センサ8を備え、特定車両12を容易に検出可
能したものである。
【0091】特定車両検出センサ8は、道路10上の特
定車両を検出する特定車両検出手段であり、例えば、監
視カメラ2と同様な撮像カメラが用いられる。その撮影
映像に基づいて道路10を走行する車両が特定車両か否
かを判断し、特定車両の検出を行う。
【0092】ここで、特定車両とは、交通監視上、特に
注意して監視すべき車両を意味し、例えば、危険物積載
車、高速道路パトロール車、パトロールカー、消防車な
どが該当する。これらの特定車両の走行位置を把握して
おくことが交通監視上、重要である。
【0093】なお、特定車両検出センサ8は、車両監視
システムの低コスト化の観点から、監視カメラ2の一部
又は全部を共用することが望ましい。
【0094】また、特定車両検出手段として、車両から
発せられる車両情報信号に基づいて車両が特定車両12
であるか否かを検出するものであってもよい。例えば、
車両側と道路側との路車間の双方向通信などを用いて特
定車両12であるか否かが検出される。
【0095】次に、本実施形態に係る車両監視システム
の動作、画像処理装置の動作及び画像処理方法について
説明する。
【0096】図8において、監視カメラ2により道路1
0を走行する車両11が撮影され、各監視カメラ2から
映像信号が分配器3に入力される。分配器3では監視カ
メラ2の映像信号を適宜画像処理装置5に入力する。
【0097】一方、特定車両検出センサ8により道路1
0を走行する特定車両12が撮影され、その撮影映像が
画像処理装置5に入力される。そして、画像処理装置5
により映像信号の画像処理が行われる。
【0098】図9に画像処理装置5における画像処理の
フローチャートを示す。
【0099】図9のS100に示すように、画像処理装
置5に入力された各映像信号がA/D変換され、S11
0にて、特定車両12の検出が行われる。特定車両12
の検出は、例えば、予め画像処理装置5に特定車両12
の画像パターンを入力しておき、A/D変換されたデジ
タル画像に特定車両12の画像パターンに該当するもの
が存在するか否かを判断して行われる。
【0100】そして、S200にて画像変形が行われ、
S400にて画像合成が行われる。S400では、画像
合成処理を行った後、特定車両12の画像に特殊表示が
行われる。特殊表示は、特定車両12を他の車両に比べ
目立つように表示することを意味し、例えば、図10の
ように、合成画像23において特定車両12の画像部分
を赤、橙、黄色などの目立つ色彩に塗りつぶして表示し
て行われる。また、特定車両12の画像を目立つ色彩の
枠で囲って表示してもよい。更に、特定車両12の種類
に応じて、特定車両12を色分けして表示することが望
ましい。この場合、特定車両12の識別が容易となる。
【0101】そして、画像合成処理を終了した後、合成
画像23が管制センタ6に伝送される。そして、合成画
像23全体が管制センタ6のモニタ61に表示される。
【0102】以上のように、本実施形態に係る画像処理
装置、画像処理方法及び車両監視システムによれば、道
路11の複数の映像を一つの画像に合成することにより
交通監視すべき領域を画面表示切り替えすることなく一
つの画面として表示でき、危険物積載車などの特定車両
12を特殊表示することにより特定車両12を目視によ
り容易に検出でき監視することができる。このため、特
定の車両12の検出が迅速に行える。また、目視による
監視負担の軽減が図れる。
【0103】(第四実施形態)次に、第四実施形態に係
る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システムに
ついて説明する。
【0104】本実施形態に係る車両監視システムは、第
三実施形態に係る車両監視システムとほぼ同様に構成さ
れ、特定車両検出センサ8に代えて異常事象検出センサ
を備え、道路10における異常事象を容易に検出可能し
たものである。
【0105】異常事象検出センサは、道路10における
異常事象を検出する異常事象検出手段であり、例えば、
監視カメラ2と同様な撮像カメラが用いられる。その撮
影映像に基づいて道路10において異常事象が発生して
いるか否かを判断し、異常事象の検出を行う。
【0106】ここで、異常事象とは、交通監視上、特に
注意して監視すべき事象を意味し、例えば、車両の停
止、車両の避走、落下物、火災などが該当する。これら
の異常事象を迅速に検出することが交通監視上、非常に
重要である。
【0107】なお、異常事象検出センサは、車両監視シ
ステムの低コスト化の観点から、監視カメラ2を共用す
ることが望ましい。
【0108】次に、本実施形態に係る車両監視システム
の動作、画像処理装置の動作及び画像処理方法について
説明する。
【0109】監視カメラ2により道路10を走行する車
両11が撮影され、各監視カメラ2から映像信号が分配
器3に入力される。分配器3では監視カメラ2の映像信
号を適宜画像処理装置5に入力する。
【0110】一方、異常事象検出センサにより監視領域
が撮影され、その撮影映像が画像処理装置5に入力され
る。そして、画像処理装置5により映像信号の画像処理
が行われる。
【0111】画像処理は、画像処理装置5に入力された
各映像信号がA/D変換され、異常事象の検出が行われ
る。
【0112】その後、前述した画像変形及び画像合成が
行われる。そして、画像合成処理を行った後、異常事象
の画像に特殊表示が行われる。特殊表示は、異常事象を
道路10や車両11などに比べ目立つように表示するこ
とを意味し、例えば、合成画像23において異常事象の
画像部分を赤、橙、黄色などの目立つ色彩に塗りつぶし
て表示して行われる。また、異常事象の画像を目立つ色
彩の枠で囲って表示してもよい。更に、異常事象の種類
に応じて、異常事象を色分けして表示することが望まし
い。この場合、どのような異常事象が生じているか容易
に認識できる。
【0113】そして、特殊表示をした後、合成画像23
が管制センタ6に伝送される。そして、合成画像23全
体が管制センタ6のモニタ61に表示される。
【0114】以上のように、本実施形態に係る画像処理
装置、画像処理方法及び車両監視システムによれば、道
路11の複数の映像を一つの画像に合成することにより
交通監視すべき領域を画面表示切り替えすることなく一
つの画面として表示でき、道路10における異常事象を
特殊表示することにより異常事象を目視により容易に検
出できる。このため、道路10における異常事象の検出
が迅速に行える。また、異常事象の検出が容易に行える
ため、目視による監視負担の軽減が図れる。
【0115】(第五実施形態)次に、第五実施形態に係
る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システムに
ついて説明する。
【0116】本実施形態に係る画像処理装置、画像処理
方法及び車両監視システムは、第一実施形態から第四実
施形態に係る画像処理装置、画像処理方法及び車両監視
システムとほぼ同様な構成を有するものであるが、画像
処理手段及び画像処理工程において画像合成の後に画像
蓄積を行う点で異なっている。
【0117】図11に、本実施形態に係る画像処理装
置、画像処理方法及び車両監視システムにおける画像処
理のフローチャートを示す。
【0118】図11のS100のA/D変換、S200
の画像変形、S300の画像補正及びS400の画像合
成は、第一実施形態にて説明したものと同様であるの
で、その説明を省略する。S500では、画像蓄積が行
われる。画像蓄積は、合成された合成画像22又は合成
画像23をメモリなどの記憶装置に蓄積することにより
行われる。このように、合成画像22又は合成画像23
を蓄積しておくことにより、交通異常の発生後にその合
成画像を確認して異常発生の分析が可能となる。
【0119】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、道
路の複数の映像を一つの画像に合成することにより交通
監視すべき領域を画面表示切り替えすることなく表示し
て交通異常の検出の遅延を防止しつつ、監視領域におけ
る車両の画像をその車高などに応じて補正することによ
り、車両の画像を見やすくすることができる。このた
め、目視による交通異常の検出が容易となり、監視負担
の軽減が図れる。
【0120】また、画像表示される各車両に対し車高デ
ータなどを設定し車両の画像補正の際に車両を特定して
車高データなどに基づいて車両の画像補正を行うことに
より、複数箇所で映像撮影する際に全ての撮影位置にお
いて車両の車高などを検出するセンサを設置しなくて
も、車両の補正が可能となる。このため、車高などを検
出するセンサの設置数の低減が図れる。
【0121】更に、道路の複数の映像を一つの画像に合
成することにより交通監視すべき領域を画面表示切り替
えすることなく一つの画面として表示でき、危険物積載
車などの特定の車両や車両の停止、火災などの異常事象
を画面上で特殊表示することにより特定の車両や異常事
象を目視により容易に検出することができる。このた
め、特定の車両や異常事象の検出が迅速に行える。ま
た、目視による監視負担の軽減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係る車両監視システム
の説明図である。
【図2】第一実施形態に係る画像処理装置の動作を示す
フローチャートである。
【図3】図2の画像変形処理における画像処理の説明図
である。
【図4】第一実施形態に係る画像処理装置によりA/D
変換されたデジタル画像の説明図である。
【図5】第一実施形態に係る画像処理装置により画像変
形された変形画像の説明図である。
【図6】第一実施形態に係る画像処理装置により画像補
正された補正画像の説明図である。
【図7】第一実施形態に係る画像処理装置により画像合
成された合成画像の説明図である。
【図8】第三実施形態に係る車両監視システムの説明図
である。
【図9】第三実施形態に係る画像処理装置の動作を示す
フローチャートである。
【図10】第三実施形態に係る画像処理装置により画像
合成された合成画像の説明図である。
【図11】第五実施形態に係る画像処理装置の動作を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
2…監視カメラ(撮影手段)、5…画像処理装置、61
…モニタ(表示手段)、10…道路、11…車両。
フロントページの続き (56)参考文献 特開2001−103451(JP,A) 特開 平3−99952(JP,A) 特開 平6−333193(JP,A) 特開2000−171215(JP,A) 特開 平11−39589(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/00 330 H04N 7/18 G08G 1/04

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換手段と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形手段と、 前記画像変形手段により変形された変形画像において前
    記道路を走行する車両を抽出し、前記車両の車高に応じ
    て前記車両の画像を補正する画像補正手段と、 前記画像補正手段により補正した補正画像に表示される
    各道路が連続するように、複数の前記補正画像を合成す
    る画像合成手段と、を備えた画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記画像補正手段は、前記車両の車高が
    高いほど前記車両の画像が縮小されるように補正を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記デジタル画像又は前記変形画像に表
    示される各車両に対し車高データを設定し、前記車両の
    画像補正の際に前記車両の画像に基づいて前記車両を特
    定し、特定された車両に設定された前記車高データに基
    づいて前記車両の画像補正を行うことを特徴とする請求
    項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記画像補正手段は、前記車両の車幅に
    応じて前記車両の画像を補正することを特徴とする請求
    項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記デジタル画像又は前記変形画像に表
    示される各車両に対し車幅データを設定し、前記車両の
    画像補正の際に前記車両の画像に基づいて前記車両を特
    定し、特定された車両に設定された前記車幅データに基
    づいて前記車両の画像補正を行うことを特徴とする請求
    項4に記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記画像補正手段は、前記車両の車長に
    応じて前記車両の画像を補正することを特徴とする請求
    項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 前記デジタル画像又は前記変形画像に表
    示される各車両に対し車長データを設定し、前記車両の
    画像補正の際に前記車両の画像に基づいて前記車両を特
    定し、特定された車両に設定された前記車長データに基
    づいて前記車両の画像補正を行うことを特徴とする請求
    項6に記載の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換工程と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形工程と、 前記画像変形工程により変形された変形画像において前
    記道路を走行する車両を抽出し、前記車両の車高に応じ
    て前記車両の画像を補正する画像補正工程と、 前記画像補正工程により補正した補正画像に表示される
    各道路が連続するように、複数の前記補正画像を合成す
    る画像合成工程と、を備えた画像処理方法。
  9. 【請求項9】 監視すべき道路に沿って複数配設され前
    記道路を走行する車両を撮影する撮影手段と、 前記道路に設置され前記車両の車高を検出する車高検出
    手段と、 前記撮影手段により撮影した各映像信号を入力してそれ
    らの映像信号をデジタル画像にA/D変換し、前記道路
    が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向くように前
    記デジタル画像を変形し、その変形された変形画像にお
    いて前記道路を走行する車両を抽出し前記車両の車高に
    応じて前記車両の画像を補正し、補正された補正画像に
    表示される各道路が連続するように複数の前記補正画像
    を合成する画像処理手段と、 前記画像処理手段により画像処理された画像を表示する
    表示手段と、を備えた車両監視システム。
  10. 【請求項10】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換手段と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形手段と、 前記画像変形手段により変形された変形画像に撮影され
    る各道路が連続するように、複数の前記変形画像を合成
    する画像合成手段と、 前記画像合成手段により合成された合成画像において前
    記車両のうち特定の車両について特殊表示を行う特殊表
    示手段と、を備えた画像処理装置。
  11. 【請求項11】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換手段と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形手段と、 前記画像変形手段により変形された変形画像に撮影され
    る各道路が連続するように、複数の前記変形画像を合成
    する画像合成手段と、 前記画像合成手段により合成された合成画像において前
    記道路における異常事象について特殊表示を行う特殊表
    示手段と、を備えた画像処理装置。
  12. 【請求項12】 前記合成した画像を画像データとして
    蓄積する蓄積手段を備えたことを特徴とする請求項1〜
    7、10、11のいずれかに記載の画像処理装置。
  13. 【請求項13】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換工程と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形工程と、 前記画像変形手段により変形された変形画像に撮影され
    る各道路が連続するように、複数の前記変形画像を合成
    する画像合成工程と、 前記画像合成工程にて合成された合成画像において前記
    車両のうち特定の車両について特殊表示を行う特殊表示
    工程と、を備えた画像処理方法。
  14. 【請求項14】 道路を撮影した複数の映像信号を入力
    し、それらの映像信号をデジタル画像にA/D変換する
    A/D変換工程と、 前記道路が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向く
    ように前記デジタル画像を変形する画像変形工程と、 前記画像変形工程にて変形された変形画像に撮影される
    各道路が連続するように、複数の前記変形画像を合成す
    る画像合成工程と、 前記画像合成工程にて合成された合成画像において前記
    道路における異常事象について特殊表示を行う特殊表示
    工程と、を備えた画像処理方法。
  15. 【請求項15】 監視すべき道路に沿って複数配設され
    前記道路を走行する車両を撮影する撮影手段と、 前記道路上の特定の車両を検出する特定車両検出手段
    と、 前記撮影手段により撮影した各映像信号を入力してそれ
    らの映像信号をデジタル画像にA/D変換し、前記道路
    が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向くように前
    記デジタル画像を変形し、その変形された変形画像に撮
    影される各道路が連続するように複数の前記変形画像を
    合成し、その合成画像上にて前記特定の車両を特殊表示
    する画像処理手段と、 前記画像処理手段により画像処理された画像を表示する
    表示手段と、を備えた車両監視システム。
  16. 【請求項16】 監視すべき道路に沿って複数配設され
    前記道路を走行する車両を撮影する撮影手段と、 前記道路における異常事象を検出する異常事象検出手段
    と、 前記撮影手段により撮影した各映像信号を入力してそれ
    らの映像信号をデジタル画像にA/D変換し、前記道路
    が前記デジタル画像の縦方向又は横方向に向くように前
    記デジタル画像を変形し、その変形された変形画像に撮
    影される各道路が連続するように複数の前記変形画像を
    合成し、その合成画像上にて前記異常事象を特殊表示す
    る画像処理手段と、 前記画像処理手段により画像処理された画像を表示する
    表示手段と、を備えた車両監視システム。
  17. 【請求項17】 前記画像処理手段は、前記合成した画
    像を画像データとして蓄積することを特徴とする請求項
    9、15、16のいずれかに記載の車両監視システム。
JP2001132256A 2001-04-27 2001-04-27 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム Expired - Fee Related JP3467774B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132256A JP3467774B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
PCT/JP2002/003441 WO2002091746A2 (fr) 2001-04-27 2002-04-05 Dispositif de traitement d'image, procede de traitement d'image et systeme de surveillance de vehicules
EP02714498A EP1626582A4 (en) 2001-04-27 2002-04-05 Image processing device, image processing method and vehicle monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132256A JP3467774B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002329195A JP2002329195A (ja) 2002-11-15
JP3467774B2 true JP3467774B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=18980292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132256A Expired - Fee Related JP3467774B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1626582A4 (ja)
JP (1) JP3467774B2 (ja)
WO (1) WO2002091746A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210828A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fujitsu Ltd 半導体装置とその製造方法
WO2009040217A1 (de) * 2007-09-24 2009-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur steuerung von sich durch einen sicherheitskritischen verkehrsbereich eines strassennetzes, insbesondere durch einen strassentunnel, bewegenden verkehrsströmen mit gefahrguttransport-fahrzeugen
WO2010067486A1 (ja) * 2008-12-12 2010-06-17 パナソニック株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
BE1018764A3 (nl) * 2009-05-27 2011-08-02 Traficon Nv Toestel en systeem voor tunneldetectie.
US8823797B2 (en) * 2010-06-03 2014-09-02 Microsoft Corporation Simulated video with extra viewpoints and enhanced resolution for traffic cameras
CN103198669A (zh) * 2013-03-06 2013-07-10 安徽云盛信息科技有限公司 智能交通系统中的视频监控系统
CN105574870A (zh) * 2015-12-16 2016-05-11 南京铁道职业技术学院 多功能轨道扣件图像检测系统及其检测方法
CN106228812A (zh) * 2016-07-29 2016-12-14 浙江宇视科技有限公司 违法车辆图像采集方法及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399952A (ja) * 1989-09-12 1991-04-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用周囲状況モニタ
JP3354626B2 (ja) * 1993-05-19 2002-12-09 名古屋電機工業株式会社 移動体検出方法
FR2714502A1 (fr) * 1993-12-29 1995-06-30 Philips Laboratoire Electroniq Procédé et dispositif de traitement d'image pour construire à partir d'une image source une image cible avec changement de perspective.
JPH1139589A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Fuji Electric Co Ltd 交通監視装置および交通監視方法
JP2000171215A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Techno Wave:Kk 物流情報読取り装置
JP2001103451A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp 画像監視システム及び画像監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1626582A2 (en) 2006-02-15
WO2002091746A2 (fr) 2002-11-14
EP1626582A4 (en) 2010-11-24
JP2002329195A (ja) 2002-11-15
WO2002091746A3 (fr) 2007-10-25
WO2002091746A8 (fr) 2007-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9098928B2 (en) Image-processing system and image-processing method
US7557691B2 (en) Obstacle detector for vehicle
JP3300337B2 (ja) 画像処理装置および監視システム
JP3847547B2 (ja) 車両周辺監視支援装置
JP7248574B2 (ja) 車両の周辺領域を認識するカメラ装置および方法
JP3467774B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
JP2010283567A (ja) 撮像装置及び車両周囲画像提供装置
JP3788400B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
JP5505764B2 (ja) 車載カメラ装置のキャリブレーション支援方法及びキャリブレーション支援装置、並びに車載カメラ装置
JP2006254318A (ja) 車載用カメラ及び車載用監視装置並びに前方道路領域撮像方法
JP2010252015A (ja) 画像合成装置、画像合成方法およびプログラム
JP3601392B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
JP3354626B2 (ja) 移動体検出方法
JP4871678B2 (ja) 車両の底面を監視する装置、及び同方法
JPH10105863A (ja) 走行路情報収集装置
KR101707011B1 (ko) 도로교통안전 서비스를 위한 제한차량 검지 시스템
JP3084208B2 (ja) 画像処理装置
JP2005339152A (ja) 動物体検出装置
JP2004212658A (ja) 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置
JP2006197614A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び車両監視システム
JP2003259359A (ja) 車両用周囲監視装置及び方法
JP2020057981A (ja) 画像作成システム、画像作成装置、及び画像作成装置の制御方法
JP2007221367A (ja) 画像伝送装置および画像伝送システム
JP4825479B2 (ja) 監視システム及び監視方法
JPH10322684A (ja) カメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees