JP3462298B2 - ワイヤボンディング装置 - Google Patents

ワイヤボンディング装置

Info

Publication number
JP3462298B2
JP3462298B2 JP12566295A JP12566295A JP3462298B2 JP 3462298 B2 JP3462298 B2 JP 3462298B2 JP 12566295 A JP12566295 A JP 12566295A JP 12566295 A JP12566295 A JP 12566295A JP 3462298 B2 JP3462298 B2 JP 3462298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
edit
storage unit
wire
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12566295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08306730A (ja
Inventor
勉 石川
俊哉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP12566295A priority Critical patent/JP3462298B2/ja
Publication of JPH08306730A publication Critical patent/JPH08306730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462298B2 publication Critical patent/JP3462298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンディング装置
に係り、特に、ボンディング点のティーチングを好適に
実施できるワイヤボンディング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ペレットにおける各電極と、各電
極に対応するリードフレームにおけるリードとを互いに
ワイヤでボンディングするワイヤボンディング装置にあ
っては、ボンディング動作中のキャピラリが、既にボン
ディングされたワイヤに接触することがないように、そ
の移動順序、つまりボンディング順序が予め設定される
ようになっており、電極とリードにおける各ボンディン
グ点の位置座標も、この設定されたボンディング順序に
従ってティーチングするようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ボンディン
グ順序にボンディング点の座標をティーチングする場合
には、ボンディング順序が決定された後でなければその
ティーチングを実施できない。
【0004】また、ボンディング点を追加する場合に
は、この追加されたボンディング点をどのボンディング
点の次にボンディングさせるかというボンディングの順
序を決定した後でなければ、追加されたボンディング点
のティーチングが実施できないのに加え、この追加され
るボンディング点も含めた全てのボンディング点の位置
座標を、ボンディング順序に従ってティーチングし直さ
なければならなかった。
【0005】更に、ボンディング点が多数あって、ボン
ディング順序が複雑な場合には、ボンディング点の座標
のティーチングが煩雑な作業となってしまう。
【0006】本発明は、上述の事情を考慮してなされた
ものであり、ボンディングを行なうボンディング点の位
置座標を、ボンディング順序を考慮することなく容易に
ティーチングできるワイヤボンディング装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、被ボンディング体における対となるボンディング点
の複数組に対し、キャピラリを用いて対ごとに順次ワイ
ヤボンディングを施すワイヤボンディング装置におい
て、各ボンディング点のティーチング座標を記憶する座
標記憶部と、前記各ボンディング点のボンディング順序
に関する編集情報を記憶する編集情報記憶部と、この編
集情報記憶部に記憶された前記編集情報に基づき前記座
標記憶部に記憶された各ボンディング点のティーチング
座標を編集し各ボンディング点にボンディング順序を付
与する制御装置と、この制御装置にて編集された編集結
果情報を記憶する編集結果記憶部とを有し、更に前記制
御装置は、前記編集結果記憶部に記憶された編集結果情
報に基づくボンディング順序にて前記キャピラリを移動
制御し各ボンディング点に順次ワイヤボンディングを施
すようにしたものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において更に、前記編集情報記憶部には複数種類
の編集情報が記憶され、前記制御装置による編集が、前
記編集情報記憶部に記憶された編集情報の中より選択さ
れた編集情報に基づくものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、次の作用がある。座標記憶部
に記憶されたティーチング座標は、編集情報記憶部に記
憶されているボンディング順序に関する編集情報に基づ
いて編集されて各ボンディング点にボンディング順序が
付与され、その編集結果情報が編集結果記憶部に記憶さ
れる。そして実際のボンディング時、編集結果記憶部に
記憶された編集結果情報に基づくボンディング順序にキ
ャピラリが移動制御されて各ボンディング点に順次ワイ
ヤボンディングが施される。
【0010】また、編集情報記憶部に複数種類の編集情
報が記憶される場合には、その中より選択された編集情
報に基づいて、制御装置による編集が行なわれる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明に係るワイヤボンディング装置の
一実施例を示すブロック図である。図2は、図1のワイ
ヤボンディング装置におけるティーチング操作を示すフ
ローチャートである。図3は、半導体ペレットを2ブロ
ックに分けてボンディングするときのボンディング順序
を示す半導体ペレットの平面図である。図4は、半導体
ペレットを4ブロックに分けてボンディングするときの
ボンディング順序を示す半導体ペレットの平面図であ
る。
【0012】ワイヤボンディング装置1は、前工程にて
半導体ペレット2がマウントされたリードフレーム3の
搬送を案内する一対の案内レール4を有し、ボンディン
グ領域に対応するこの案内レール4の側方に、案内レー
ル4の搬送方向及びこれと直交する方向に移動自在なX
Yテーブル5が配置され、このXYテーブル5上にボン
ディングヘッド6が載置されて構成される。
【0013】ボンディングヘッド6にはボンディングア
ーム9及びトーチ電極10が支持され、ボンディングア
ーム9の先端部に、ワイヤ7を挿通するキャピラリ8が
装着される。このボンディングアーム9は、図示しない
アーム駆動機構により上下動させられる。また、トーチ
電極10は、その先端をキャピラリ8の直下に移動可能
とされて、キャピラリ8から突出したワイヤ7とトーチ
電極10との間に放電を生じさせ、ワイヤ7の先端にボ
ール11を形成する。
【0014】また、ボンディングヘッド6にはカメラ1
2が固定支持される。このカメラ12は、キャピラリ8
の上方に位置されて、半導体ペレット2やリードフレー
ム3を撮像可能とし、後述の如く、ボンディング点の位
置ずれの検出や、ボンディング点のティーチングに用い
られる。カメラ12で撮像された画像は画像処理装置1
5へ出力される。
【0015】画像処理装置15は、カメラ12の取り込
んだ画像の画像処理を行なう。そして、この処理画像
は、モニタ16に表示されるとともに、不図示の画像メ
モリに記憶される。また、この画像処理装置15では、
画像メモリ内の記憶データと予め基準画像メモリ(不図
示)に設定されている基準画像データとに基づき、公知
のパターンマッチング手法等にて半導体ペレット2とリ
ードフレーム3の位置ずれを検出する。
【0016】制御装置17は、XYテーブル5、ボンデ
ィングアーム9及び画像処理装置15を制御する。つま
り、制御装置17は、XYテーブル5を制御してカメラ
12を移動させ、また、画像処理装置15を制御して、
半導体ペレット2とリードフレーム3の位置ずれを検出
させ、更に、XYテーブル5及びボンディングアーム9
を制御して、キャピラリ8により、対応する電極13と
リード14におけるボンディング点をワイヤボンディン
グさせる。
【0017】また、制御装置17には、操作部18、編
集情報記憶部19、座標記憶部20及び編集結果記憶部
21が接続され、この制御装置17は、各ボンディング
点のボンディング順序をそのティーチング座標とともに
編集するボンディング順序編集機能を備える。
【0018】操作部18は、作業者により操作されるも
ので、XYテーブル5をその操作量に基づいて移動させ
るために用いられ、またティーチング時のボンディング
位置座標を制御装置17を介して座標記憶部20へ記憶
させたり、編集情報記憶部19に後述する編集情報を記
憶させたり、更には、編集情報の選択信号を制御装置に
出力するものである。
【0019】編集情報記憶部19は、ボンディング動作
中のキャピラリ8が、既にボンディングされたワイヤに
接触しないように、各ボンディング点へのボンディング
順序を決定するための編集情報を記憶する。また、本実
施例における編集情報記憶部19には、半導体集積回路
等の製品の品種毎に複数種類の編集情報が記憶されてお
り、今回用いる編集情報が操作部18にて選択されるよ
うになっている。
【0020】この編集情報は、例えば図3に示すよう
に、半導体ペレット2の電極13が少ないときには、半
導体ペレット2を左側のM領域と右側のN領域に2等分
にブロック分割し、電極13及びリード14の各ボンデ
ィング点を、そのティーチング座標に基づき、ボンディ
ング点の位置座標がM領域に存在する電極においては、
その一つの電極13と対応するリード14とのボンディ
ングが終了すると、時計回り方向にて隣接する電極13
と対応するリード14というように順次ボンディング
し、ボンディング点の位置座標がN領域に存在する電極
においては、その一つの電極13と対応するリード14
とのボンディングが終了すると、反時計回り方向にて隣
接する電極13と対応するリード14というように順次
ボンディングする旨のボンディング順序を示す。また、
図4に示すように、半導体ペレット2の電極13が多数
ある場合には、編集情報は、半導体ペレット2を、直交
するx軸及びy軸によってA領域、B領域、C領域及び
D領域に4等分にブロック分割し、電極13及びリード
14の各ボンディング点を、そのティーチング座標に基
づき、A領域、B領域、C領域、D領域の順序で、且
つ、A領域にボンディング点の位置座標が存在する電極
においては順次反時計回りに、B領域に存在する電極に
おいては順次時計回りに、C領域に存在する電極におい
ては順次反時計回りに、そしてD領域に存在する電極に
おいては順次時計回りにそれぞれボンディングする旨の
ボンディング順序を示す。
【0021】座標記憶部20は、半導体ペレット2の電
極13及びリードフレーム3のリード14におけるボン
ディング点について、ティーチングされたボンディング
点の位置座標を記憶する。このボンディング点の位置座
標の記憶は、作業者が、操作部18を操作してボンディ
ング点の位置座標をティーチング(指定)することによ
りなされる。
【0022】制御装置17のボンディング順序編集機能
は、作業者が操作部18を用いて編集情報記憶部19内
の編集情報を選択したときに開始し、この選択された編
集情報に従って、座標記憶部20にその位置座標が記憶
された各ボンディング点にボンディング順序を付与す
る。
【0023】編集結果記憶部21は、上述のようにして
ボンディング順序が付与された各ボンディング点の編集
結果情報を記憶する。
【0024】次に、ワイヤボンディング装置1のボンデ
ィング作用を説明する。まず、作業者は、ワイヤボンデ
ィング装置1にボンディング点の位置座標をティーチン
グする。図2を用いて説明すると、このティーチング作
業においては、制御装置17の制御下においてXYテー
ブル5が駆動され、各ボンディング点の設計上の位置座
標に基づき、各電極13と各リード14におけるボンデ
ィング点の上方に順次カメラ12が位置付けられるとと
もに、電極13、リード14(のボンディング部)の画
像がモニタ16に写し出される。そこで作業者は、カメ
ラ12が各ボンディング点上方に位置付けられる度に、
必要に応じて操作部18を操作してXYテーブル5を微
動させることで、ボンディング点位置をモニタ16上に
て指定し、ボンディング点の位置座標をティーチングす
る(ステップ)。ここで、モニタ16に写し出される
ボンディング部の画像の順序、つまりティーチング順序
については何ら制約されないが、この例では便宜的に時
計回りに沿って各ボンディング部が順次写し出されるよ
うになっており、この順序でボンディング点の位置座標
はティーチングされ、そのティーチング座標が座標記憶
部20に記憶される。尚、モニタ上にて指定した各ボン
ディング部の位置座標は、例えばXYテーブル5に付随
の移動量検出器(不図示)からの検出信号に基づいて得
られるようになっている。
【0025】次に、作業者は、操作部18を操作して、
編集情報記憶部19に予め記憶された編集情報から、最
適な一つの編集情報を選択する(ステップ)。する
と、制御装置17は、上記選択された編集情報に従っ
て、座標記憶部20に記憶された各ボンディング点のテ
ィーチング座標を編集し各ボンディング点にボンディン
グ順序を付与する(ステップ)。制御装置17は、こ
のボンディング順序の付されたティーチング座標を編集
結果記憶部21に記憶させる。これでティーチング作業
は終了する。
【0026】そこで、実際のボンディング動作において
は、リードフレーム3がボンディング領域に位置決めさ
れると、制御装置17の制御下におけるXYテーブル5
の移動によってカメラ12が移動し、半導体ペレット2
上の所定部分(例えばコーナ部)とリードフレーム3の
特定リード14を順次撮像するとともに、その画像は画
像処理装置15にて処理され、そして公知のパターンマ
ッチング手法等を用いて半導体ペレット2とリードフレ
ーム3の位置ずれが検出される。そこで制御装置17に
おいては、編集結果記憶部21に記憶されているボンデ
ィング順序が付与された編集後のボンディング点の位置
座標をこのずれに基づいて補正する。
【0027】制御装置17は、上述のようにして求めら
れた半導体ペレット2の電極13、並びにリードフレー
ム3のリード14における上記補正後のボンディング点
位置に、且つ編集情報に基づいて編集決定された順序通
りにキャピラリ8が移動するようにXYテーブル5及び
ボンディングアーム9を移動させてワイヤボンディング
を実施する。
【0028】このワイヤボンディング動作は、先端にボ
ール11が形成されたワイヤ7を挿通したキャピラリ8
を半導体ペレット2の電極13上に下降させ、ワイヤ7
の先端のボール11を、この電極13に圧接させつつ超
音波振動を加えることにて接合し、その後、キャピラリ
8を所定の移動軌跡に従って、リードフレーム3のリー
ド14上に移動させ、ワイヤ7をこのリード14に圧接
させつつ超音波振動を加えることにて接合し、その後、
所定量キャピラリ8を上昇させ、ワイヤ7を切断するこ
とにてなされる。
【0029】上記実施例によれば、編集情報記憶部19
には、半導体ペレット2における電極13上のボンディ
ング点に関するボンディングの順序を示す編集情報が複
数種類予め記憶され、制御装置17が、この編集情報記
憶部19に予め記憶され、作業者によって選択された一
つの編集情報と、座標記憶部20に記憶された各電極に
おけるティーチング座標に従って、座標記憶部20に記
憶された半導体ペレット2における電極13上のボンデ
ィング点のボンディング順序をティーチング座標ととも
に編集するボンディング順序編集機能を備えることか
ら、ボンディング点の位置座標をティーチングする際、
作業者は、ボンディング順序を何ら考慮することなくテ
ィーチングし、その位置座標を座標記憶部20に記憶さ
せれば良い。このため、ボンディングを行なうボンディ
ング点の座標のティーチングを極めて容易に実施でき
る。
【0030】ところで、同一のリードフレーム3に同一
の半導体ペレット2がボンディングされた同じ被ボンデ
ィング体であっても、必要とする機能の相違から、ワイ
ヤボンディングされる電極13やリード14が異なる場
合がある。このように、今回の品種では前回の品種に比
して追加や削除されるボンディング点がある場合に、従
来では全てのボンディング位置を全く新しく、しかもボ
ンディング順序通りに設定し直さなくてはならなかった
が、上記実施例を応用すると、容易に対処ができる。
【0031】これは、図2のフローチャートに破線で示
したように、ステップの前に『新規か』との分岐点を
設定し、もし前回と被ボンディング体が同じであれば、
前回と相違する部分のボンディング点に関してだけ、そ
の位置座標の追加や削除等の修正を行ない、そして、前
回の位置座標に今回修正した位置座標を加えた全位置座
標データを対象として上記の実施例と同様にして編集
し、この編集後の座標データに基づいてボンディングを
施すようにすれば良いからである。こうすることで、今
回のステップにおけるティーチング作業は、追加又は
削除された電極13及びリード14上のボンディング点
に対してだけ行なえばよく、前回と同一のボンディング
点に関しては前回のティーチング座標をそのまま採用す
ることができ、短時間にて品種対応が可能となるのであ
る。
【0032】尚、上記した実施例においては、編集情報
記憶部19に記憶させるボンディング順序を決定するた
めの編集情報として、2種類、つまりボンディング領域
全体を2等分と4等分し各領域でのボンディング方向を
指定したものを設定しておき、操作部18にてどちらか
を選択するものを説明した。しかしながら、ボンディン
グ点の位置座標を、ボンディング順序を考慮することな
く容易にティーチングできるようにするという目的から
すると、1種類の編集情報だけが記憶されているもので
あっても良いものである。
【0033】更に編集情報としては、例えば対応する電
極13とリード14とにおける両ボンディング点を結ぶ
直線をワイヤループと想定した場合、ティーチング座標
に基づき得られるこの仮想ワイヤループの位置と、キャ
ピラリ8の径とに基づき、ボンディング動作中のキャピ
ラリ8が仮想ワイヤループに接触することのないボンデ
ィング順序を数式的に求める演算式等を設定するもので
あっても良い。
【0034】また、上記実施例においては、電極13に
おけるボンディング点の位置情報に基づいてボンディン
グ順序を編集する場合を述べたが、リードフレーム3の
リード14におけるボンディング点の位置情報に基づい
てボンディング順序を編集するようにしても良く、更に
は、電極13とリード14の両者におけるボンディング
点の位置情報に基づくものであっても良い。
【0035】また上記実施例においては、実際のボンデ
ィング動作の際、カメラを用いた位置補正を、編集結果
記憶部21に記憶された位置座標に対して行なったが、
座標記憶部20に記憶されたティーチング座標に対して
補正を行ない、この補正後のティーチング座標を編集情
報に基づいて編集するようにしても良い。
【0036】
【発明の効果】以上のように、発明に係るワイヤボンデ
ィング装置によれば、ボンディングを行なうボンディン
グ点の位置座標を、ボンディング順序を考慮することな
く容易にティーチングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るワイヤボンディング装置
の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図2は、図1のワイヤボンディング装置におけ
るティーチング操作を示すフローチャートである。
【図3】図3は、半導体ペレットを2ブロックに分けて
ボンディングするときのボンディング順序を示す半導体
ペレットの平面図である。
【図4】図4は、半導体ペレットを4ブロックに分けて
ボンディングするときのボンディング順序を示す半導体
ペレットの平面図である。
【符号の説明】
1 ワイヤボンディング装置 2 半導体ペレット 3 リードフレーム 12 カメラ 13 電極 14 リード 17 制御装置 18 操作部 19 編集情報記憶部 20 座標記憶部 21 編集結果記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−102235(JP,A) 特開 平5−129408(JP,A) 特開 平6−252198(JP,A) 特開 平1−160027(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被ボンディング体における対となるボン
    ディング点の複数組に対し、キャピラリを用いて対ごと
    に順次ワイヤボンディングを施すワイヤボンディング装
    置において、 各ボンディング点のティーチング座標を記憶する座標記
    憶部と、 前記各ボンディング点のボンディング順序に関する編集
    情報を記憶する編集情報記憶部と、 この編集情報記憶部に記憶された前記編集情報に基づき
    前記座標記憶部に記憶された各ボンディング点のティー
    チング座標を編集し各ボンディング点にボンディング順
    序を付与する制御装置と、 この制御装置にて編集された編集結果情報を記憶する編
    集結果記憶部とを有し、更に前記制御装置は、前記編集
    結果記憶部に記憶された編集結果情報に基づくボンディ
    ング順序にて前記キャピラリを移動制御し各ボンディン
    グ点に順次ワイヤボンディングを施すことを特徴とする
    ワイヤボンディング装置。
  2. 【請求項2】 前記編集情報記憶部には複数種類の編集
    情報が記憶され、前記制御装置による編集が、前記編集
    情報記憶部に記憶された編集情報の中より選択された編
    集情報に基づくものであることを特徴とする請求項1に
    記載のワイヤボンディング装置。
JP12566295A 1995-04-27 1995-04-27 ワイヤボンディング装置 Expired - Fee Related JP3462298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12566295A JP3462298B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ワイヤボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12566295A JP3462298B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ワイヤボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08306730A JPH08306730A (ja) 1996-11-22
JP3462298B2 true JP3462298B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=14915559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12566295A Expired - Fee Related JP3462298B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ワイヤボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462298B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009108202A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Methods of teaching bonding locations and inspecting wire loops on a wire bonding machine, and apparatuses for performing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08306730A (ja) 1996-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101854B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JP3462298B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2913565B2 (ja) ワイヤループ曲がり検査方法及びその装置
KR100228440B1 (ko) 와이어 본딩방법 및 그 장치
JP2598192B2 (ja) 半導体製造装置
JP3101853B2 (ja) ボンデイング座標のティーチング方法
JP3263631B2 (ja) 初層溶接方法
JP3298795B2 (ja) リードフレームの搬送データ設定方法
JP3020191B2 (ja) ボンデイング座標のティーチング方法及びティーチング手段
JPH05308086A (ja) 半導体製造装置
JP3817021B2 (ja) ワイヤボンディング装置のボンディングレベル設定方法
JP3443181B2 (ja) ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置
KR100348830B1 (ko) 더블본딩 방지의 화상인식 방법
JP2535648B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPH0436111Y2 (ja)
JPH0238450Y2 (ja)
JPS63236340A (ja) ワイヤボンデイング装置
WO1995001850A1 (fr) Procede de commande pour robot de soudage
JP2977953B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH04162541A (ja) ワイヤボンディング位置決め方法
KR100348828B1 (ko) 스태거드 와이어본딩방법
JP3320614B2 (ja) ボンディング方法およびボンディング装置
JP2000223524A (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
JPS63232344A (ja) ワイヤボンデイング方法及び装置
JPS61119054A (ja) 自動ワイヤボンデイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees