JP3443181B2 - ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置 - Google Patents

ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置

Info

Publication number
JP3443181B2
JP3443181B2 JP22275394A JP22275394A JP3443181B2 JP 3443181 B2 JP3443181 B2 JP 3443181B2 JP 22275394 A JP22275394 A JP 22275394A JP 22275394 A JP22275394 A JP 22275394A JP 3443181 B2 JP3443181 B2 JP 3443181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
camera
wire
wire bonding
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22275394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864629A (ja
Inventor
雄之 新川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP22275394A priority Critical patent/JP3443181B2/ja
Publication of JPH0864629A publication Critical patent/JPH0864629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443181B2 publication Critical patent/JP3443181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/78268Discharge electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8503Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector
    • H01L2224/85035Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball"
    • H01L2224/85045Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball" using a corona discharge, e.g. electronic flame off [EFO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ペレットの電極
とリードフレームのリードとをワイヤボンディングする
ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置
に係り、特にワイヤボンディング状態の検査を良好に実
施できるワイヤボンディング方法およびワイヤボンディ
ング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ペレットの電極とリードフレーム
のリードとをワイヤボンディングした後には、半導体集
積回路の品質を確保するために、ボンディング点に対す
るワイヤの接合状態(以下「ボンディング状態」と称す
る。)を検査している。
【0003】従来この検査は、例えば特開昭61ー148828
号公報に記載された技術を用いて行なわれていた。これ
によれば、ワイヤボンディング装置におけるボンディン
グ作業領域に下流側にボンディング状態検査領域を設定
し、この検査領域に設けたボンディング状態検査用カメ
ラにてワイヤボンディングの終了した半導体ペレットの
ボンディング状態を検査するものである。またこの公報
には、ボンディング状態の検査を、ワイヤボンディング
装置とは別個の装置で行なっても良いことが記載されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ボンディン
グ位置の下流側に検査領域を設けたものにあっては、ワ
イヤボンディング装置に別途ボンディング状態を検査す
るための検査カメラ、この検査カメラの支持手段、及び
この検査カメラ移動用のXYテーブル等を設ける必要が
あることから、ワイヤボンディング装置の部品点数が増
え、ワイヤボンディング装置の煩雑化及び大型化を招い
てしまう。また、検査をワイヤボンディング装置とは別
個の装置で行なう場合には、ワイヤボンディングが完了
したリードフレームを検査装置へ移送しなければなら
ず、検査に時間を要し、生産性が低下してしまう。しか
も、この移送の際に、リードフレームが振動して、正常
なワイヤループまでが変形し、品質が低下する虞れがあ
る。更に、すべてのリードフレームについてボンディン
グ状態の検査を実施すると、ワイヤボンディングと同程
度の時間を要するので、抜き取り検査を実施する場合が
多い。しかし、この抜き取り検査では、製品の品質を充
分に確保できない虜れがある。
【0005】本発明は、上述の事情を考慮してなされた
ものであり、装置の複雑化や生産性の低下を招くことな
くボンディング状態を検査でき、更に製品の品質を良好
に確保できるワイヤボンディング方法およびワイヤボン
ディング装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体ペレッ
トの複数の電極とリードフレームの複数のリードとにお
ける各ボンディング点の位置ずれ状態をカメラを用いて
検出し、検出した位置ずれ状態を用いて算出した実際の
各ボンディング位置にワイヤボンディンを施すワイヤ
ボンディング方法において、電極へのボンディング時に
は、この電極に隣接したボンディング済の電極の画像を
前記カメラで取り込み、リードへのボンディング時に
は、このリードに隣接したボンディング済のリードの画
像を前記カメラで取り込み、それぞれ基準画像と比較す
ることで、それらのボンディング状態を検査して良否を
判定するようにしたものである。
【0007】また、本発明は、半導体ペレット並びにリ
ードフレームの画像を取り込むカメラと、このカメラの
撮像画像から前記半導体ペレット並びに前記リードフレ
ームにおけるボンディング点の実際の位置を演算で求め
るボンディング位置演算部と、このボンディング位置演
算部の演算結果に基づき各ボンディング点にワイヤボン
ディングを行なうように、キャピラリを支持するボンデ
ィングヘッドを移動制御する制御装置とを有するワイヤ
ボンディング装置において、ボンディング状態演算部を
さらに有し、このボンディング状態演算部は、前記キャ
ピラリによる電極へのボンディング時に前記カメラで取
り込んだ、この電極に隣接したボンディング済の電極の
画像と、リードへのボンディング時に前記カメラで取り
込んだ、このリードに隣接したボンディング済のリード
の画像をそれぞれ基準画像と比較することで、それらの
ボンディング状態を検査して良否を判定し、前記制御装
置は、このボンディング状態演算部の判定結果に基づい
てその後のボンディング動作を制御するものである。
【0008】
【作用】従って、本発明に係るワイヤボンディング方法
およびワイヤボンディング装置によれば、ボンディング
状態の検査が、ワイヤボンディング位置を検出に用いら
れるカメラにより実施され、ボンディング状態の検査専
用のカメラが必要ないので、ワイヤボンディング装置の
複雑化や大型化を招くことがなく、ワイヤボンディング
装置を簡素化できる。
【0009】また、ボンディング状態の検査は、その後
に実施されるワイヤボンディング中になされるので、こ
の検査時間をワイヤボンディングとは別枠で設定する必
要がない。このため、生産性を向上させることができ
る。
【0010】更に、ワイヤボンディング状態の検査は、
従来行なわれていた抜き取り検査とは異なり、全てのワ
イヤボンディング位置について実施することができるの
で、製品の品質を向上させることができる。
【0011】また、ワイヤボンディング状態が不良と判
定されたときに、そのペレットについてのワイヤボンデ
ィングをその後中止することで、ワイヤを不必要に消費
せず無駄を省くことができるとともに、不良の原因を即
座に追及して修正できるので、製品の品質を向上させる
ことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明に係るワイヤボンディング装置の
一実施例を示す構成図である。図2は、図1のカメラで
撮像された半導体ペレットの電極周りを示す画像図であ
る。図3は、図1のカメラで撮像されたリードフレーム
のリード周りを示す画像図である。
【0013】ワイヤボンディング装置1は、前工程にて
半導体ペレット2がマウントされたリードフレーム3の
搬送を案内する一対の案内レール4を有し、ボンディン
グ領域に対応するこの案内レール4の側方に、案内レー
ル4の搬送方向及びこれと直交する方向に移動自在なX
Yテーブル5が配置され、このXYテーブル5上にボン
ディングヘッド6が載置されて構成される。
【0014】ボンディングヘッド6にはボンディングア
ーム9及びトーチ電極10が支持され、ボンディングア
ーム9の先端部に、ワイヤ7を挿通するキャピラリ8が
装着される。このボンディングアーム9は、図示しない
アーム駆動機構により上下動させられる。また、トーチ
電極10は、その先端をキャピラリ8の直下に移動可能
とされて、キャピラリ8から突出したワイヤ7とトーチ
電極10との間に放電を生じさせ、ワイヤ7の先端にボ
ール11を形成する。
【0015】また、ボンディングヘッド6にはカメラ1
2が固定支持される。このカメラ12は、キャピラリ8
の上方に位置されて、半導体ペレット2やリードフレー
ム3上を撮像可能とし、後述の如く、ボンディング点の
位置ずれの検出や、ボンディング点におけるワイヤボン
ディング状態の検査に用いられる。このカメラ12の視
野A中心は、キャピラリ8の直下に設定(カメラオフセ
ット0という)され、カメラ12の視野Aは、図2及び
図3に示すように、半導体ペレット2の複数の電極13
や、リードフレーム3の複数のリード14を一度に取り
込み可能な大きさに設定される。
【0016】カメラ12で撮像された画像は、画像処理
装置15のA/D(アナログ・デジタル)変換器16へ
出力される。画像処理装置15は上記A/D変換器1
6、画像メモリ17、基準画像メモリ18、ボンディン
グ位置演算部19及びボンディング状態演算部20を有
して構成される。
【0017】A/D変換器16が、カメラ12で撮像さ
れた画像をデジタル信号に変換し、画像メモリ17が、
このデジタル信号化された画像データを記憶する。
【0018】ボンディング位置演算部19は、基準画像
メモリ18に予め記憶された基準画像データと、上記画
像メモリ17に記憶された画像データとを比較して、半
導体ペレット2における電極13上のボンディング点、
リードフレーム3におけるリード14上のボンディング
点の各基準位置からの位置ずれ量を求め、実際のボンデ
ィング点位置を演算する。
【0019】ボンディング状態演算部20は、基準画像
メモリ18に予め記憶された基準画像データ、すなわち
電極13上にボンディングされた圧着ボール11aの基
準画像データ(圧着ボール11aの大きさや接合位
置)、ボンディング時にリード14に形成される圧痕
(後述)21の基準画像データ(圧痕21の大きさや位
置)と、画像メモリ17に記憶された画像データとを比
較し、圧着ボール11aや圧痕21の良否を判定する。
【0020】制御装置22は、XYテーブル5、A/D
変換器16、ボンディングアーム9および画像処理装置
15を制御する。つまり、制御装置22は、XYテーブ
ル5を制御してカメラ12を移動させ、また、画像処理
装置15を制御して、電極13に、リード14における
各ボンディング点の位置ずれ量を検出させ、さらに、X
Yテーブル5およびボンディングアーム9を制御して、
キャピラリ8により、対応する電極13とリード14に
おける各ボンディング点間をワイヤボンディングさせ
る。また、制御装置22は、上記ワイヤボンディングと
同時に、その前にワイヤボンディングされたワイヤ7の
ボンディング状態をカメラ12にて取り込み、画像処理
装置15のボンディング状態演算部20によりそのボン
ディング状態を検査し良否を判定させる。
【0021】次に、作用を説明する。リードフレーム3
がボンディング領域に位置決めされると、XYテーブル
5の駆動によってカメラ12が移動し、半導体ペレット
2上の所定部分(例えばコーナ部)を撮像する。そし
て、画像処理装置15のボンディング位置演算部19
は、公知のパターンマッチング法にて画像メモリ17に
記憶されたカメラ12の画像と基準画像メモリ18の基
準画像とを比較し、半導体ペレット2の基準位置からの
位置ずれ量を求め、この位置ずれ量から半導体ペレット
2の各電極13上のボンディング点の位置ずれ量を算出
する。次に、カメラ12は、リードフレーム3のリード
14を順次撮像する。そして、画像処理装置15のボン
ディング位置演算部19は、公知の特徴抽出法にてボン
ディング点の基準位置からの位置ずれ量を算出する。こ
のように各ボンディング点の位置ずれ量が算出される
と、ボンディング位置演算部19では、予め記憶された
基準位置と上記位置ずれ量とから、各ボンディング点の
実際の位置を演算により求める。
【0022】制御装置22は、上述のようにして求めら
れた半導体ペレット2の電極13並びに、リードフレー
ム3のリード14における実際のボンディング点位置
に、XYテーブル5及びボンディグアーム9を操作する
ことにてキャピラリ8を順次移動させてワイヤボンディ
ングを実施する。
【0023】なお、ワイヤボンディング動作は、先端に
ボール11が形成されたワイヤ7を挿通したキャピラリ
8を半導体ペレット2の電極13上に下降させ、ワイヤ
7の先端のボール11をこの電極13に圧接させつつ超
音波振動を加えることにて接合し、その後、キャピラリ
8を所定の移動軌跡に従って、リードフレーム3のリー
ド14上に移動させ、ワイヤ7をこのリード14に圧接
させつつ超音波振動を加えることにて接合し、その後、
所定量キャピラリ8を上昇させ、ワイヤ7を切断するこ
とにてなされる。上記リード14へのボンディングによ
り、リード14には圧痕20(図3)が形成される。
【0024】ところで、図2に示すように電極13bへ
のボンディング時には、カメラ12の視野A内には、電
極13bに隣接したボンディング済の電極13aの画像
も同時に取り込まれている。ボンディング状態演算部2
0は、公知のパターンマッチング法にてこの電極13a
にボンディングされた圧着ボール11aの画像データと
基準画像データとを比較し、圧着ボール11aの有無、
大きさ及び位置から、ボンディング状態を検査し良否を
判定する。また、図3に示すようにリード14bへのボ
ンディング時には、カメラ12の視野A内には、リード
14bに隣接したボンディング済のリード14aの画像
も同時に取り込まれている。ボンディング状態演算部2
0は、このリード14aに形成された圧痕20の画像デ
ータと基準画像データとを比較し、圧痕21の有無、大
きさ及び位置からボンディング状態を検査し良否を判定
する。
【0025】なお、制御装置22は、画像処理装置15
が上述のボンディング状態の検査で「良」と判定したと
きにワイヤボンディング動作を続行させ、「不良」と判
定したときにその後のワイヤボンディング動作を中止す
る。尚、「不良」と判定されたときでも、その後のワイ
ヤボンディングを続行しても良い。
【0026】上記実施例によれば、ボンディング状態の
検査がボンディング位置検出用カメラ12を用いて実施
され、ボンディング状態検査専用のカメラを必要としな
いので、ワイヤボンディング装置1の複雑化や大型化を
招くことがなく、ワイヤボンディング装置1を簡素化で
きる。
【0027】また、ボンディング状態の検査は、その後
に実施されるワイヤボンディング中になされるので、こ
の検査時間をワイヤボンディングとは別枠で設定する必
要がない。このため、ICなどの半導体集積回路の生産
性を向上させることができる。
【0028】更に、抜き取り検査とは異なり、全てのワ
イヤボンディング位置について実施されるので、製品の
品質を向上させることができる。
【0029】更に、ボンディング状態が不良と判定され
たときに、ワイヤボンディング動作を中止するので、ワ
イヤ7を不必要に消費せず、無駄を省くことができると
ともに、不良の原因を即座に追求して修正できるので、
製品の品質をより一層向上させることができる。
【0030】なお、上記一実施例においては、直前にワ
イヤボンディングされた電極13、あるいはリード14
のボンディング状態を検出する例で説明したが、カメラ
12の視野A内に複数の電極13、あるいは複数のリー
ド14を同時に撮像可能であれば、複数単位で電極13
あるいはリード14のボンディング状態を検出するよう
にしてもよい。
【0031】また、電極13とリード14とを同時に撮
像可能であれば、電極13のボンディング中にボンディ
ング済リード14のボンディング状態を、リード14の
ボンディング中にボンディング済電極13のボンディン
グ状態を検出するようにしてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、装置の
複雑化や生産性の低下を招くことなくボンディング状態
を検査でき、更に製品の品質を良好に確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るワイヤボンディング装置
の一実施例を示す構成図である。
【図2】図2は、図1のカメラで撮像された半導体ペレ
ットの電極周りを示す画像図である。
【図3】図3は、図1のカメラで撮像されたリードフレ
ームのリード周りを示す画像図である。
【符号の説明】
1 ワイヤボンディング装置 2 半導体ペレット 3 リードフレーム 7 ワイヤ 11 ボール 12 カメラ 13 電極 14 リード 15 画像処理装置 20 ボンディング状態演算部 21 圧痕 22 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−144532(JP,A) 特開 昭55−120144(JP,A) 特開 平5−82599(JP,A) 特開 昭60−120532(JP,A) 特開 平1−140736(JP,A) 特開 平5−129408(JP,A) 特開 平3−229439(JP,A) 特開 昭61−148828(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ペレットの複数の電極とリードフ
    レームの複数のリードとにおける各ボンディング点の位
    置ずれ状態をカメラを用いて検出し、検出した位置ずれ
    状態を用いて算出した実際の各ボンディング位置にワイ
    ヤボンディンを施すワイヤボンディング方法におい
    て、電極へのボンディング時には、この電極に隣接したボン
    ディング済の電極の画像を前記カメラで取り込み、リー
    ドへのボンディング時には、このリードに隣接したボン
    ディング済のリードの画像を前記カメラで取り込み、そ
    れぞれ基準画像と比較することで、それらのボンディン
    グ状態を検査して良否を判定 することを特徴とするワイ
    ヤボンディング方法。
  2. 【請求項2】 ボンディング状態を不良と判定したと
    き、その後のワイヤボンディング動作を中止する請求項
    1に記載のワイヤボンディング方法。
  3. 【請求項3】 半導体ペレット並びにリードフレームの
    画像を取り込むカメラと、 このカメラの撮像画像から前記半導体ペレット並びに前
    記リードフレームにおけるボンディング点の実際の位置
    を演算で求めるボンディング位置演算部と、 このボンディング位置演算部の演算結果に基づき各ボン
    ディング点にワイヤボンディングを行なうように、キャ
    ピラリを支持するボンディングヘッドを移動制御する制
    御装置とを有するワイヤボンディング装置において、 ボンディング状態演算部をさらに有し、このボンディン
    グ状態演算部は、前記キャピラリによる電極へのボンデ
    ィング時に前記カメラで取り込んだ、この電極に隣接し
    たボンディング済の電極の画像と、リードへのボンディ
    ング時に前記カメラで取り込んだ、このリードに隣接し
    たボンディング済のリードの画像をそれぞれ基準画像と
    比較することで、それらのボンディング状態を検査して
    良否を判定し、前記制御装置は、このボンディング状態
    演算部の判定結果に基づいてその後のボンディング動作
    を制御することを特徴とするワイヤボンディング装置。
JP22275394A 1994-08-25 1994-08-25 ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置 Expired - Fee Related JP3443181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22275394A JP3443181B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22275394A JP3443181B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864629A JPH0864629A (ja) 1996-03-08
JP3443181B2 true JP3443181B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=16787373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22275394A Expired - Fee Related JP3443181B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443181B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4343985B2 (ja) * 2008-01-24 2009-10-14 株式会社新川 ボンディング装置及びボンディング装置のボンディングステージ高さ調整方法
CN116888715A (zh) * 2021-05-25 2023-10-13 株式会社新川 打线接合系统、检查装置、打线接合方法以及程序

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0864629A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178567B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
US5474224A (en) Wire bonder and wire bonding method
JP2007180349A (ja) ワイヤボンディング装置、ボンディング制御プログラム及びボンディング方法
US5458280A (en) Wire bonder and wire bonding method
US5456403A (en) Wire bonder and wire bonding method
JP3443181B2 (ja) ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置
EP0634791B1 (en) Wire bonder and wire bonding method
JP2668734B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
KR100348831B1 (ko) 와이어 본딩에서 티칭방법
JP3404755B2 (ja) ワイヤボンディング装置
KR100348830B1 (ko) 더블본딩 방지의 화상인식 방법
JPH0582741B2 (ja)
JPH0864630A (ja) ワイヤボンディング方法
JP2002151527A (ja) ダイボンド精度自動補正システム
JP2701174B2 (ja) バンプ付け方法
JP2769199B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0180670B1 (ko) 스태거드 와이어 본딩의 화상검사 장치 및 방법
JP3669879B2 (ja) インナリード・ボンディング方法および装置
JP4080143B2 (ja) ワイヤボンダ
JPH01140737A (ja) ワイヤボンディング装置
JP2002280411A (ja) ワイヤボンディング装置
JPS6127644A (ja) ボンデイング装置
JPH08316259A (ja) 半導体製品のワイヤボンディング方法および装置
JPH0355855A (ja) ダイボンド方法
JPH09232357A (ja) ワイヤボンディング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030610

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees