JP3458733B2 - 斜め光照射装置 - Google Patents

斜め光照射装置

Info

Publication number
JP3458733B2
JP3458733B2 JP33255898A JP33255898A JP3458733B2 JP 3458733 B2 JP3458733 B2 JP 3458733B2 JP 33255898 A JP33255898 A JP 33255898A JP 33255898 A JP33255898 A JP 33255898A JP 3458733 B2 JP3458733 B2 JP 3458733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
light
angle
collimator
plane mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33255898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000155316A (ja
Inventor
信二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP33255898A priority Critical patent/JP3458733B2/ja
Priority to TW88114479A priority patent/TW573185B/zh
Priority to DE69931330T priority patent/DE69931330T2/de
Priority to EP99123374A priority patent/EP1004926B1/en
Priority to KR10-1999-0052437A priority patent/KR100510890B1/ko
Priority to US09/448,481 priority patent/US6206527B1/en
Publication of JP2000155316A publication Critical patent/JP2000155316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458733B2 publication Critical patent/JP3458733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/20Light-tight connections for movable optical elements
    • G02B7/24Pivoted connections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、露光装置、特に液
晶表示素子の配向膜に紫外光を照射して液晶を光配向さ
せるための露光装置等に使用される斜め光照射装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子の、光配向膜のプレチルト
角の大きさと方向とを決定するために、紫外光を、ワー
クである液晶表示素子に対して、斜めに照射する方法が
提案されている(特開平9−211465号公報の例え
ば図1等参照)。ワークに入射させる光の角度は、光配
向膜の種類やその他の製造プロセスの処理条件により異
なる。したがって、光をワークに対し斜めに照射しワー
クを露光する装置(このような露光装置をここでは「斜
め露光装置」という)においては、照射光のワークヘの
入射角度を、自由に設定できることが要求されている。
【0003】上記斜め露光装置における、斜め照射の方
法は、特開平9−211465号公報の図1に示される
ような、光照射部(ランプハウス)自体をワークに対し
て斜めに傾ける方法が考えられる。また、本出願人が先
に提案した特開平10−154658号公報には光照射
部に円弧状のレールを取りつけ、ランプ自体は傾かない
ようにして光照射部を傾斜させる機構が示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光照射部(ランプハウ
ス)は、ランプと、ランプよりの光を集光・平行光とす
る集光鏡、コリメータ、また、光路を折り返す反射鏡な
どの光学素子を含んでいる。前記した特開平10−15
4658号公報に記載される光照射部の場合、光を照射
する面積が比較的狭ければ、光照射部が小さくてすむの
で、光照射部を傾ける機構も大掛かりなものにならな
い。
【0005】ところが、近年液晶表示素子の基板は55
0×650mm〜650×830mmの大型基板が主流
になりつつある。基板が大型化すると、その分照射面積
が広くなるので、光照射部も大型化する。光照射部が大
型化すると、重量が増えるので、光照射部を傾ける機構
が大型化し、装置全体が非常に大型化する。本発明は上
記した事情に鑑みなされたものであって、その目的とす
るところは、光をワークに対し斜めに照射する光照射装
置において、コンパクトな構成で、大型の光照射部を移
動させることなく、ワークに対する光の入射角度を自由
に設定できるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
課題を次のように解決する。 (1)光照射部のコリメータレンズもしくはコリメータ
ミラーの出射側に平面ミラーを設け、ミラー駆動機構に
より、上記平面ミラーの光軸に対する角度を変えるとと
もに平面ミラーに反射して形成される照射領域の中心位
置が移動しないように、照射光の光路長を変更する方向
に該平面ミラーを移動させ、平面ミラーの反射光がワー
クに入射する角度を変化させる。 (2)コリメータミラーを駆動するミラー駆動機構を設
け、ミラー駆動機構により、コリメータミラーの角度を
変えるとともにコリメータミラーに反射して形成される
照射領域の中心位置が移動しないように、照射光の光路
長を変更する方向にコリメータミラーを移動させ、該コ
リメータミラーの反射光がワークに入射する角度を変化
させる。 (3)上記(1)(2)において、上記ミラー駆動機構
を、上記平面ミラー、コリメータミラーを固定するガイ
ド部材と、曲線状のガイドから構成し、上記ガイド部材
が曲線状のガイドに沿って移動可能とする。 (4)上記(1)(2)において、上記ミラー駆動機構
を、照射光の光軸方向に移動可能な台から構成し、台の
上に上記平面ミラー、コリメータミラーを揺動可能に支
持する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施例の光
照射装置の構成を示す図である。図1において、ランプ
1が放出する光は、集光鏡2で集光され第1の平面ミラ
ー3で反射されインテグレータレンズ4に入射する。イ
ンテグレータレンズ4から出射する光は、第2の平面ミ
ラー5を介して、コリメータミラー6に入射し、コリメ
ータミラー6で平行光にされ、第3の平面ミラー7で反
射され例えば液晶基板等の大型ワークWに斜めに入射す
る。なお、上記コリメータミラー6に替えてコリメータ
レンズを使用してもよい。第3の平面ミラー7(以下、
単に平面ミラー7という)の角度は可変であり、平面ミ
ラー7の光軸に対する角度を変えることにより、光のワ
ークWに入射する光の角度を変えることができる。
【0008】ここで、単に平面ミラー7の角度を変える
だけでは、図2(a)に示すように、平面ミラー7で反
射して被照射面に形成される照射領域の中心が移動する
ため、平面ミラー7の角度に応じてワークWの位置を移
動させなければならなくなる。そこで、本実施例では、
図2(b)に示すように上記平面ミラー7の角度を変化
させるとともに、平面ミラー7に反射して形成される照
射領域の中心位置が移動しないように、光源からワーク
Wまでの光路上の距離(光路長)を変化させるように、
平面ミラー7の位置を移動させる。
【0009】図3は、平面ミラー7の角度と位置を変化
させる機構を説明する図である。同図に示すように、角
度を調整する角度調整機構と光軸方向移動機構を具備す
るミラー保持部11を設け、ミラー保持部11により平
面ミラー7を保持し、光軸に対する平面ミラー7の角度
を角度調整機構により調整しながら、光軸方向移動機構
によりリニアガイド12上を光軸方向に平行に移動させ
る。平面ミラー7の角度と位置は、予めワークWの光の
入射角度に応じた平面ミラーの角度と光軸方向の位置を
求めておき、ワークWに対する光の入射角度に応じて、
その位置と角度とを制御する。
【0010】図4は上記平面ミラー7の角度と位置を変
化させる機構(以下、角度/位置調整機構という)の具
体的構成例を示す図であり、同図(a)は角度/位置調
整機構を平面ミラー7の移動方向に直交する方向から見
た図、同図(b)は角度/位置調整機構を平面ミラーの
移動方向から見た図であり、同図(a)は(b)のA−
A断面図である。図4において、基台13上に支持部材
14が設けられ、支持部材14にはリニアガイド12が
取り付けられている。リニアガイド12にはミラー保持
部11が移動可能に取り付けられ、ミラー保持部11
は、ボールネジ、プーリー等から構成される図示しない
光軸方向移動機構によりリニアガイド12に沿って移動
する。
【0011】ミラー保持部11には、平面ミラー7が回
転可能に取り付けられ、平面ミラー7の回転軸7aは、
歯車機構16を介してミラー駆動モータ15に接続され
ており、ミラー駆動モータ15を駆動することにより、
平面ミラー7の角度が変化する。また、ミラー保持部1
1の上側にはミラー位置センサ17が設けられており、
該ミラー位置センサ17により平面ミラー7の位置を検
出する。また、平面ミラー7の回転軸7aには、平面ミ
ラーの角度を検出する角度センサ(図示せず)が取り付
けられている。上記ミラー位置センサ17および角度セ
ンサにより検出される平面ミラー7の位置および角度
は、図示しない制御装置に送られる。
【0012】図示しない制御装置は、ワークWに対する
光の入射角度が与えられると、それに対応した平面ミラ
ーの角度と光軸方向の位置を求め、前記光軸方向移動機
構およびミラー駆動モータ15により、ミラー保持部1
1をリニアガイド12に沿って移動させるとともに平面
ミラー7の角度を変化させ、平面ミラー7の角度と光軸
方向の位置が所望の値になるように制御する。なお、平
面ミラー7の角度制御は5°ステップ程度の段階的制御
でよく、また、平面ミラー7の光軸方向の位置制御も高
精度な位置決めは必要ないので、上記ミラー位置センサ
17および角度センサとしては、例えばホトセンサ等の
光学的センサを使用することができる。
【0013】本実施例においては、上記のように、光照
射装置のコリメータミラーもしくはコリメータレンズの
出射側に平面ミラー7を設け、平面ミラー7の角度と光
軸方向の位置を変えることにより、ワークWに入射する
光の角度を変えるようにしたので、大型の光照射部を移
動させることなく、ワークに対する光の入射角度を自由
に設定することができる。
【0014】上記第1の実施例では、リニアガイドに沿
って平面ミラーを移動させるようにしたが、平面ミラー
を円弧状のガイドに沿って移動させることにより平面ミ
ラーの移動機構を簡単化することができる。以下、平面
ミラーを円弧状のガイドに沿って移動させる本発明の第
2の実施例について説明する。図5は本実施例の平面ミ
ラー7の位置・角度および光路を説明する図である。同
図に示すように、被照射面に対し直角に光を照射すると
きの平面ミラー7と被照射面との距離をRとした時、半
径が2Rの円を仮定する。該円の円弧上を、平面ミラー
7が該円の接線に対し角度が変わらないように移動する
と、平面ミラー7の光軸に対する角度と光路長とが変化
し、被照射面における照射領域の中心位置を略変えない
で、ワークに対する入射角度を変えることができる。具
体的には、半径が2RのRガイドを準備し、このRガイ
ド上を移動する移動部にミラーを取りつけ、Rガイドに
沿ってミラーを移動させる。
【0015】前記した第1の実施例では、平面ミラー7
の移動機構として角度調整機構と光軸方向移動機構の2
つを設ける必要があるが、本実施例によれば移動機構と
しては、平面ミラー7をRガイドに沿って移動させる移
動機構だけでよい。ただし、本実施例の場合には、平面
ミラーが円狐状に移動するのでミラーが移動するとミラ
ーに照射される光の位置がずれる。例えば、図5の場合
には、同図に示すように平面ミラー7が移動するにつ
れ、平面ミラー7が下方にずれ、光が照射される位置が
平面ミラー7の上の方に移る。このため、本実施例にお
いては、平面ミラー7の面積は照射光の光芒の大きさ
と、ミラーの光軸方向に対する位置ずれ量とを考慮し、
十分に大きいものにする必要がある。
【0016】また、本実施例の場合、被照射面における
照射領域の中心位置が、平面ミラーの移動に伴って若干
ずれる。このため、ワーク上の照射領域より、照射光の
照射範囲を大きくしておく必要がある。図6は550〜
650mm以上の基板に斜め方向から光を照射するとき
の照射領域の中心のずれ量を作図したものであり、同図
はR=1400mmで、平面ミラーの角度が10°から
40°まで変化した場合を示している。上記大きさの基
板の場合、照射領域の中心位置のずれは、50mm程度
であれば許容できるので、図6から明らかなように、平
面ミラー7の角度範囲が垂直に近い角度である90°〜
70°であれば、図5に示した半径2RのRガイドを使
用できる。しかし、角度が小さくなる(平面ミラー7の
傾きが大きくなる)につれて照射中心の移動量が大きく
なるので、半径2RのRガイドの適用は難しくなる。し
たがって、平面ミラー7から照射面までの距離、斜めか
らの照射角度を考慮してRガイドの形状を選択する必要
がある。なお、Rガイドは必ずしも円弧状である必要は
なく、その他の曲線であってもよい。
【0017】図7は本実施例の平面ミラー7の移動機構
の具体的構成例を示す図であり、同図(a)は移動機構
を平面ミラー7の移動方向に対して直交する方向から見
た図、同図(b)は角度/位置調整機構を平面ミラーの
移動方向から見た図であり、同図(a)は(b)のA−
A断面図である。図7において、基台13上に支持部材
14が設けられ、支持部材14には円弧状の貫通穴であ
るRガイド21が設けられている。平面ミラー7が取り
付けられたミラー保持部11の両側にはそれぞれ2つの
ガイド部材22が取り付けられ、ガイド部材22は上記
Rガイド21に係合している。また、ミラー保持部11
は、図示しない駆動機構により駆動され、上記ガイド部
材22に沿って移動する。このため、上記駆動機構によ
りミラー保持部11を移動させると、平面ミラー7はR
ガイド21の接線に対し角度が変わらないように移動す
る。
【0018】ミラー保持部11には、図示しない位置セ
ンサが設けられており、該位置センサの出力は、図示し
ない制御装置に送られる。図示しない制御装置は、ワー
クWに対する光の入射角度が与えられると、それに対応
した平面ミラー7の位置を求め、上記位置センサの出力
に基づき、ミラー保持部11を移動させ、平面ミラー7
の位置が所望の位置になるように制御する。
【0019】以上の実施例では、コリメータレンズもし
くはコリメータミラーの出射側に平面ミラーを設け、そ
の角度と位置とを変化させることで、照射中心の位置を
変えることなくワークに入射する光の角度を変えるよう
にしたが、このような平面ミラーを設けず、コリメータ
ミラーの光軸に対する角度と、光路長に係わる位置とを
制御し、被照射面における照射領域の中心位置を変えな
いで、ワークに入射する光の角度を変えるような光学系
とすることもできる。図8は上記した本発明の第3の実
施例を示す図である。同図において、ランプ1が放出す
る光は、集光鏡2で集光されインテグレータレンズ4に
入射する。インテグレータレンズ4から出射する光は、
第1の平面ミラー3で反射されコリメータミラー6で平
行光にされ、例えば液晶基板等の大型ワークWに斜めに
入射する。
【0020】上記コリメータミラー6は、第1の実施例
における平面ミラー7と同様、光軸方向に移動可能に構
成されているとともに、光軸に対する角度が可変であ
り、コリメータミラー6光軸に対する角度および位置変
えることにより、光のワークWに入射する光の角度を変
えることができる。コリメータミラー6の位置と角度を
変化させる機構としては、前記第1の実施例、もしくは
第2の実施例で示したものと同様なものを使用すること
ができ、ワークWへの光の入射角度に応じて、コリメー
タミラー6の角度と光軸方向の位置を制御して、ワーク
Wに対する光の入射角度を変化させる。本実施例におい
ては、上記のようにコリメータミラー6の位置と角度を
変化させてワークWに入射する光の角度を変えるように
したので、前記第1、第2の実施例に示した平面ミラー
を設ける必要がなく、構成を簡単化することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、以下の効果を得ることができる。 (1)平面ミラーもしくはコリメータミラーを移動させ
ることにより、ワークに入射する光の角度を変えるよう
にしたので、光照射部全体を移動させる場合と比べて、
ミラーを移動させる駆動機構は小型ですみ、装置全体を
コンパクトな構成とすることができる。 (2)ミラーの光軸に対する角度を変化させるととも
に、平面ミラーもしくはコリメータミラーの位置を、光
路長を変えるように移動させるので、ワークに対する光
の入射角度が変化しても、照射領域の中心が移動するこ
とがなく、ワークを移動させる必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図2】平面ミラーの角度を変えた場合および角度、位
置を変えた場合の照射領域の中心位置を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施例における平面ミラーの角
度と位置を変化させる機構を説明する図である。
【図4】本発明の第1の実施例における平面ミラーの角
度/位置調整機構の具体的構成例を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例の平面ミラーの位置・角
度および光路を説明する図である。
【図6】本発明の第2の実施例において平面ミラーの位
置・角度変化に対する照射中心のずれ量を示す図であ
る。
【図7】本発明の第2の実施例の平面ミラーの角度/位
置調整機構の具体的構成例を示す図である。
【図8】本発明の第3の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 ランプ 2 集光鏡 3 平面ミラー 4 インテグレータレンズ 5 平面ミラー 6 コリメータミラー 7 平面ミラー 11 ミラー保持部 12 リニアガイド 13 基台 14 支持部材 15 ミラー駆動モータ 16 歯車機構 17 ミラー位置センサ 21 Rガイド 22 ガイド部材 W ワーク
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−154658(JP,A) 特開 平5−224205(JP,A) 特開 平7−318942(JP,A) 特開 平10−90684(JP,A) 特開 平9−80442(JP,A) 特開 平9−244267(JP,A) 特開 平9−80435(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1337 G03F 7/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紫外線を含む光を放出するランプと、該
    ランプの光を集光する集光鏡と、インテグレータレンズ
    と、インテグレータレンズから出射される光を平行光と
    するコリメータレンズもしくはコリメータミラーと、 上記コリメータレンズもしくはコリメータミラーからの
    光が入射する平面ミラーと、 上記平面ミラーを駆動するミラー駆動機構とを備え、 上記ミラー駆動機構により、上記平面ミラーの角度を変
    えるとともに、照射光の光路長を変更する方向に該平面
    ミラーを移動させ、平面ミラーの反射光がワークに入射
    する角度を変化させるようにしたことを特徴とする斜め
    光照射装置。
  2. 【請求項2】 紫外線を含む光を放出するランプと、該
    ランプの光を集光する集光鏡と、インテグレータレンズ
    と、インテグレータレンズから出射される光を平行光と
    するコリメータミラーと、 上記コリメータミラーを駆動するミラー駆動機構とを備
    え、 上記ミラー駆動機構により、上記コリメータミラーの角
    度を変えるとともに、照射光の光路長を変更する方向に
    上記コリメータミラーを移動させ、該コリメータミラー
    の反射光がワークに入射する角度を変化させるようにし
    たことを特徴とする斜め光照射装置。
  3. 【請求項3】 上記ミラー駆動機構は、上記平面ミラー
    もしくはコリメータミラーを固定するガイド部材と、曲
    線状のガイドとを備え、 上記ガイド部材が曲線状のガイドに沿って移動可能に設
    けられていることを特徴とする請求項1または請求項2
    の斜め光照射装置。請求項4
  4. 【請求項4】 上記ミラー駆動機構は、照射光の光軸方
    向に移動可能な台の上に上記平面ミラーもしくはコリメ
    ータミラーを揺動可能に支持していることを特徴とする
    請求項1または請求項2の斜め光照射装置。
JP33255898A 1998-11-24 1998-11-24 斜め光照射装置 Expired - Fee Related JP3458733B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33255898A JP3458733B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 斜め光照射装置
TW88114479A TW573185B (en) 1998-11-24 1999-08-24 Device for oblique light irradiation
DE69931330T DE69931330T2 (de) 1998-11-24 1999-11-23 Vorrichtung zur Bestrahlung mit schräg-einfallendem Licht
EP99123374A EP1004926B1 (en) 1998-11-24 1999-11-23 Device for oblique light irradiation
KR10-1999-0052437A KR100510890B1 (ko) 1998-11-24 1999-11-24 경사 광조사 장치
US09/448,481 US6206527B1 (en) 1998-11-24 1999-11-24 Device for oblique light irradiation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33255898A JP3458733B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 斜め光照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000155316A JP2000155316A (ja) 2000-06-06
JP3458733B2 true JP3458733B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=18256274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33255898A Expired - Fee Related JP3458733B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 斜め光照射装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6206527B1 (ja)
EP (1) EP1004926B1 (ja)
JP (1) JP3458733B2 (ja)
KR (1) KR100510890B1 (ja)
DE (1) DE69931330T2 (ja)
TW (1) TW573185B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6791749B2 (en) 2001-08-29 2004-09-14 Delpico Joseph Polarized exposure for web manufacture
KR100672640B1 (ko) * 2002-02-07 2007-01-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 Uv조사장치 및 그를 이용한 액정표시소자의 제조방법
JP2005115833A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Denso Wave Inc 光学情報読取装置
US7413317B2 (en) * 2004-06-02 2008-08-19 3M Innovative Properties Company Polarized UV exposure system
JP2007290233A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Ushio Inc 光照射器およびインクジェットプリンタ
JP5709368B2 (ja) * 2009-11-04 2015-04-30 キヤノン株式会社 生体情報取得装置
CN102346337B (zh) * 2011-08-05 2013-07-17 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 液晶显示器面板用光配向设备
TW201314374A (zh) * 2011-09-30 2013-04-01 Chimei Innolux Corp 配向膜之光配向裝置及配向膜製造方法及液晶顯示裝置製造方法
CN105607351B (zh) * 2016-01-04 2019-03-12 京东方科技集团股份有限公司 一种紫外线固化装置、封框胶固化系统及封框胶固化方法
JP7083642B2 (ja) * 2017-12-28 2022-06-13 株式会社小糸製作所 モータ、及びこれを用いた灯具
CN111781773B (zh) * 2019-04-04 2022-07-01 上海微电子装备(集团)股份有限公司 光配向设备以及光配向方法
CN110888267B (zh) * 2019-11-26 2020-12-08 Tcl华星光电技术有限公司 液晶配向装置及其操作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3671589D1 (de) * 1985-04-02 1990-06-28 Eastman Kodak Co Laserdrucker mit ausgabe unterschiedlicher bildformate und methode fuer die veraenderung der groesse des ausgabebildes.
US4605290A (en) * 1985-07-22 1986-08-12 Rockwell International Corporation Coherent light vergence varying apparatus
JP3104081B2 (ja) * 1991-06-12 2000-10-30 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
FR2678746B1 (fr) * 1991-07-05 1993-11-05 Sextant Avionique Systeme de projection d'image a directivite ajustable.
JPH06152035A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザー光照射装置
KR100379873B1 (ko) * 1995-07-11 2003-08-21 우시오덴키 가부시키가이샤 막질개량방법
US5889571A (en) 1996-02-01 1999-03-30 Lg Electronics Inc. Ultraviolet irradiating device for photo-alignment process and an irradiating method using the same
JP3334569B2 (ja) * 1996-09-27 2002-10-15 ウシオ電機株式会社 照射角度を変えられるプロキシミティ露光装置
KR0179297B1 (ko) * 1996-12-30 1999-04-01 문정환 반도체 노광 장치
KR100201249B1 (ko) * 1997-01-17 1999-06-15 구자홍 광배향용 광조사장치 및 그의 조사방법
JPH10298654A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW573185B (en) 2004-01-21
KR20000035656A (ko) 2000-06-26
EP1004926B1 (en) 2006-05-17
EP1004926A1 (en) 2000-05-31
DE69931330T2 (de) 2007-04-19
US6206527B1 (en) 2001-03-27
JP2000155316A (ja) 2000-06-06
KR100510890B1 (ko) 2005-08-26
DE69931330D1 (de) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458733B2 (ja) 斜め光照射装置
US6046793A (en) Proximity printing device with variable irradiation angle
JPH1038571A (ja) 回転レーザ装置
JP6663914B2 (ja) 露光用照明装置、露光装置及び露光方法
JPH0338611A (ja) ガスレーザーのビームの通りを修正する方法
JPH04133414A (ja) 縮小投影露光装置
TWI226518B (en) Exposure method and apparatus
US6147745A (en) Exposure apparatus
JPH01147516A (ja) ビーム位置制御装置
JP2787133B2 (ja) 照明光学装置
US5390044A (en) Circular arc illumination apparatus
JP2005331541A (ja) 光軸調節装置および光軸自動調節システム
JPH05318160A (ja) 光処理装置
JP2010107831A (ja) 露光装置
JPH03198319A (ja) 露光装置
JP3069896B2 (ja) レーザプレーナー
JPH0475015A (ja) 走査光学装置のレンズ調整機構
JPH10232363A (ja) 光走査装置
JP4030634B2 (ja) 露光装置
JPS62172316A (ja) 光路変更装置
JP2004245643A (ja) 欠陥検査装置
KR100490577B1 (ko) 조사각도를바꿀수있는프록시미터노광장치
KR950021339A (ko) 스테이지장치
JP2003177328A (ja) 走査型光学顕微鏡
JPH0815619A (ja) 光量調整光学系

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees