JP3454830B2 - 車両における交通情報の把握のためのシステム - Google Patents

車両における交通情報の把握のためのシステム

Info

Publication number
JP3454830B2
JP3454830B2 JP52731095A JP52731095A JP3454830B2 JP 3454830 B2 JP3454830 B2 JP 3454830B2 JP 52731095 A JP52731095 A JP 52731095A JP 52731095 A JP52731095 A JP 52731095A JP 3454830 B2 JP3454830 B2 JP 3454830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transceiver
signal
vehicle
optical
coded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52731095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09512121A (ja
Inventor
ゲオルグ オットー ゲドゥルト
Original Assignee
ライカ ゲオジステームス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライカ ゲオジステームス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ライカ ゲオジステームス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09512121A publication Critical patent/JPH09512121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454830B2 publication Critical patent/JP3454830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/74Systems using reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. IFF, i.e. identification of friend or foe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096758Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where no selection takes place on the transmitted or the received information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求項1の上位概念に記載の、車両におけ
る交通情報の把握のためのシステムに関する。
そのようなシステムは、ドイツ特許公開第4138050号
公報により公知である。その公知のシステムは、主とし
て、特に高周波数の問合せ信号の発信並びに応答信号の
受信及び解読のための能動的な送受信機を有する。問合
せ信号が受動的な送受信機によって受け取られ、当該送
受信機においてこの信号がコード化される。前記の能動
的な送受信機によって受信された、当該コード化された
信号は、解読されて識別目的のために利用される。
この公知のシステムの場合には、能動的な送受信機は
車両内にあり、他方、受動的な送受信機は交通路の定め
られた場所に設けられている。受動的な送受信機に応答
を求めることによって、交通に関する情報を問合わせる
ことができる。例えば、道路のへりに、100メートルの
距離で60km/hの速度制限が適用されるという情報をもっ
ている受動的な送受信機を備える交通標識を設けること
が可能である。
ドイツ特許公開第4134601号公報により、自動車運転
者に情報を渡すための方法及び装置が公知である。これ
らの情報は、その時々の速度規制に関するものであり、
かつ、道路状況及び他の危険要因について付加的な告知
を含むことができる。当該告知は、光学的にも音響的に
も行うことが可能であり、危険状況に応じて強さを増す
ことができる。動力車原動機の作動への影響の可能性も
考慮に入れられる。
変調された情報データを有する赤外線による情報伝達
のためのシステムが、ドイツ特許公開第3248544号公報
により公知である。当該情報伝達は、それぞれ送受信組
合装置を有する移動可能な車両と固定式の標識(Bake)
との間で行われる。前記車両は、異なる方向に方向づけ
られた少なくとも二つの送受信組合装置を有する。別の
場所に設備された少なくとも二つの前記標識が設けられ
ており、それによって、異なる方向に方向づけられた少
なくとも二つの伝達線が形成される。送信機は、並列に
接続されており、同時に同一のデータを送信する。受信
機は、アウトレット側を並列に接続されており、妨害信
号が予め設定された妨害信号閾値を越えると、そのつど
受信機が停止されるように構成されている。
ドイツ特許公開第3319158号公報には、光線による問
合せステーションと応答ステーションとの間の情報の伝
達のためのシステムが記載されている。問合せステーシ
ョンによって問合せ信号が発信され、一部は固定周波数
で変調され、一部は情報コードによって作用される。そ
して、応答ステーションによって当該問合せ信号が受信
されて評価され、他方で応答信号として元の方向へ反射
されかつ変調される。その際、問合せ信号の元の方向へ
の反射の解除は、問合せ信号に含まれる識別信号の判定
に依存して制御される。解除の時点は、問合せ信号に含
まれる、送信される通知の終了を示すコード化情報によ
って制御される。その結果として、元の方向への反射の
最初に、まず第一に確認信号、例えば問合せ信号のコー
ド化情報の変更のない反射が伝達される。この確認信号
によって、問合せステーションが固定周波数及び(ある
いは)固定のコード化情報によって自動的に制御され
る。それによって、応答準備がなされる。応答ステーシ
ョンには、問合せ信号の固定周波数あるいは固定コード
化情報の識別のための手段が設けられている。当該手段
は、応答ステーションの変調器の、この固定サイクルに
適応した運転準備の調節のための手段でもある。
ヨーロッパ特許第0312524号明細書には、光学的なイ
ンパルス信号の発信による、光学的なインパルス信号の
ための送受信機と標的との間の距離測定のための方法が
記載されている。その方法は、通過時間測定の原理を基
礎としている。反射された信号が当該送受信機に到着し
た後に、受信された光学的な信号がデジタル方式の電気
的な信号へ変換され、引き続いて処理される。送信機と
しては、半導体レーザーが用いられる。半導体レーザー
によって、およそ10kHzからほぼ150kHzまでの範囲のパ
ルス繰返し周波数を有するインパルスが標的へ向けて発
せられる。標的によって反射されかつ受信された信号列
は、送信パルス繰返し周波数に依存する走査周波数で走
査され、デジタル化される。走査インターバルは、それ
ぞれのパルス発信の際に新たに始まる。走査インターバ
ル中に受け取られデジタル化された走査値は、走査周波
数のサイクルで並列加算器において読み取られ、第一の
走査インターバルの間、記憶される。すぐ次の第二の走
査インターバルの走査値は、走査周波数のサイクルで、
すでにある対応する走査値に連続して加算される。それ
ぞれの走査時点で、そのときどきのその前の走査値の代
わりにそのつど得られる合計値が記憶される。それぞれ
の新たな走査インターバルの走査値は、走査周波数のサ
イクルで、すでにある対応する合計値に連続して加算さ
れる。走査インターバルのそれぞれの走査時点で新たに
得られる合計値は、事前の合計値の代わりに記憶され
る。結果として生じる合計信号から、走査時点ごとにそ
れぞれN個の走査値の合算後に距離情報が導き出され
る。この方法は、主として以下の認識の適用を基礎とす
る。すなわち、N個のインパルスの使用による測定法の
精度(Empfindlichkeit)は、情報理論の規則に従っ
て、Nの平方根のファクターだけ改善され得る。
本発明は、交通に関する付加的な情報を受け取ること
ができるように、請求項1の上位概念に記載の種類のシ
ステムを構成することを課題とする。
前記課題は、本発明により、請求項1の上位概念に記
載の種類のシステムの場合に、請求項1の特徴部分に含
まれる構成によって解決される。
本発明は、交通情報を記憶している送受信機に応答を
求めるために、反射によって働く通過時間・距離測定装
置を用いるという基本思想に由来する。米国において
は、すでに、製造される動力車が大きな比率でそのよう
な距離測定装置を装備されている。
広く普及している通過時間・距離測定装置は、光学的
なインパルス信号によって働く。それゆえに、本発明に
係るシステムの場合には、交通情報を記憶している送受
信機も、光電子的な送受信機、特にいわゆる光電気トラ
ンスポンダである。この送受信機を、以下では固定式送
受信機と呼ぶ。
車両に取り付けられた送受信機によって光学的なイン
パルス信号が発信され、当該インパルス信号が、先行す
る車両、並びに道路のへりに据え付けられた固定式送受
信機にあたるケースを想定すると、先行する車両によっ
て反射された光学的なインパルス信号は、ある程度の時
間の後に車両側の送受信機へ戻る。当該時間は、主とし
て、送信する車両と先行する車両との間の距離に依存す
る。二台の車両の間の相対速度が距離測定結果へ及ぼす
影響は二義的である。
距離測定のために車両側の送受信機によって送信され
る光学的なインパルス信号は、固定式送受信機にもあた
り、当該固定式送受信機によって受信されかつコード化
されかつコード化された光学的なインパルス信号列とし
て発信され、車両側の送受信機によって受け取られる。
送信する車両と固定式送受信機との間の距離が先行する
車両との間の距離より小さいときには、固定式送受信機
によって返信される光学的なインパルス列信号が、先行
する車両によって反射された信号より先に到着する。そ
のために、送信する車両と固定式送受信機との間の距離
が、先行する車両までの距離として解釈されることにな
る。従って、間違った距離測定が得られることになる。
本発明によれば、そのような不正確な距離測定の危険
を回避するために、予め定められた遅延時間の経過後初
めて、固定式送受信機がコード化された光学的なインパ
ルス信号列を発信する。この遅延時間は、実行される距
離測定が確実に完了した後に固定式送受信機がコード化
された光学的なインパルス信号を発信する長さにすべき
である。このことは、遅延時間が、通過時間・距離測定
装置の性能、すなわち、どれだけの時間でどれだけの最
大距離を測定できるか、に依存することも意味する。
本発明の対象の有利な構成は、従属項に記載されてい
る。
本発明の有利な構成では、光学的なインパルス信号の
ために赤外線が用いられる。本発明の別の有利な構成で
は、第二の送受信機は光電気的なトランスポンダであ
り、有利には受動的なトランスポンダである。
本発明の別の有利な態様では、第二の送受信機は、交
通標識板に取り付けられている。
本発明の有利な構成は、第一の送受信機により発信さ
れた第一の信号がコード化されており、第二の送受信機
において解読されること、及び、コード化された第二の
信号がコード化された第一の信号のコードに依存して第
二の送受信機により発信されることを特徴とする。コー
ド化された第一の信号のコードは、特定の車種に固有の
コードであることが可能である。
例えば車両側の送受信機が貨物自動車に取り付けられ
ているならば、この送受信機によって発信される信号
は、「貨物自動車」に割り当てられたコード化情報を有
することができる。貨物自動車に関係する情報のみを含
む交通標識、例えば勾配のある場合の貨物自動車にだけ
有効な速度制限の交通標識は、内在するコード化情報
「貨物自動車」をもつ送受信機を有することができる。
この送受信機は、「貨物自動車」をコード化した信号を
受け取ると、コードの割り当てがあるので、第一の送受
信機によって受信される情報信号を発信する。車両側の
送受信機によって、「貨物自動車」というコードを有さ
ない信号が発信されたときには、第二の送受信機からも
光学的な情報信号は与えられない。
第二の送受信機、つまり固定式送受信機から与えられ
る情報は、車両運転者が認識できるようにディスプレー
に表示されることが好都合である。例えば音声装置のよ
うな別の表示方式も同様に可能である。公知のように、
車両側の送受信器によって受信された信号によって、動
力車エンジンの作動に影響を与えることができる制御信
号を誘導することも可能である。
本発明の対象を、以下に実施形態に基づいて図面に関
連して詳細に説明する。
図1は、2台の乗用自動車と、送受信器を装備された
速度規制のための交通標識とを示した、道路交通状況の
図、 図2は、図1に示された交通標識の拡大図、 図3は、交通標識に取り付けられた送受信器の領域に
おける道路交通標識の図式的な断面図、 図4は、図1に示された道路交通状況で実行された距
離測定の際に動力車側の送受信器によって受信された信
号を図式的にグラフ化した図、 である。
図1は、道路1の右側車線に第一の乗用自動車2が位
置する道路交通状況を示す。第二の乗用自動車3は同じ
車線上で第一の乗用自動車2に先行する。道路1の右側
には、80km/hの速度規制を知らせる交通標識4が建てら
れている。交通標識4は、第一の乗用自動車2と第二の
乗用自動車3との間にある。
第二の乗用自動車2は、距離測定装置として形成され
ている送受信器6を装備している。距離測定は、通過時
間測定によって行われる。その際、測定信号の発信と標
的で反射された信号の受信との間に測定される時間が決
定される。ここで使用される距離測定装置6によって、
光学的なインパルス信号が発信される。測定光は、ほぼ
200mの到達距離と、3゜のビーム角とを持つ。
交通標識4には送受信器5が取り付けられており、当
該送受信器5はオプトエレクトリック・トランスポンダ
であることが有利である。送受信器5は、問合せ信号に
よって作用されると、コード化情報を備える応答信号を
発信する。一般に、問合せ信号に含まれるエネルギー
は、応答信号を発生させるために十分な大きさである。
必要な場合には、トランスポンダ5にバッテリー、特に
光電池を装備し、その発生した電気的なエネルギーを蓄
電体、例えばコンデンサーに蓄積することが可能であ
る。
図3は、図2に示された交通標識4の周縁領域の図式
的な断面図を示す。当該領域に、オプトエレクトリック
・トランスポンダ5が位置する。
図3に示すように、金属製担持体10に有色の層あるい
は箔11がコーティングされている。当該層あるいは箔11
はこの位置では交通標識4の赤色の周囲境界に対応して
赤色に着色されている。層11に、オプトエレクトロニッ
ク・トランスポンダ5が取り付けられている。
保護のために、交通標識全体を、あるいはオプトエレ
クトリック・トランスポンダ5が位置する領域だけで
も、透明の保護箔12で覆うことが可能である。オプトエ
レクトリック・トランスポンダ5の領域では、保護箔12
は、使用される光学的なインパルス信号の波長領域を透
過させなければならない。
第二の車両2から距離測定がおこなわれるべきときに
は、車両側の送受信器6によって光学的なインパルス信
号7が発信される。すでに述べたように、このインパル
ス信号はおよそ3゜のビーム角を有しており、図1に示
すように、距離が離れているときには、当該インパルス
信号が一方では先行する第二の乗用自動車3を捕らえ、
他方では交通標識板4、特にオプトエレクトリック・ト
ランスポンダ5の領域を捕らえる。しかし、距離が近い
ときには、先行する車両だけが捕らえられる。その結
果、トランスポンダ5は、もはや情報信号の発信のきっ
かけを与えられない。光学的なインパルス信号7のエネ
ルギー及び信号光線のビーム角が、一方でトランスポン
ダ5をトリガーし、かつ他方で情報信号をも送受信器6
によって受信できる距離範囲を決定する。このことは、
後続の車両についても明らかに適用できる。その結果、
先行する車両に対しての後続の車両の距離測定が、先行
する車両によって誘発された情報信号によって妨害され
ないことが重要である。
測定信号の発信によって、車両側の送受信器6におい
て、例えば、サイクル信号を計数し始めるカウンターが
クリアされる。送受信器6によって発信された光学的な
インパルス信号7が先行する第二の乗用自動車3によっ
て反射され、反射された信号が第一の乗用自動車2の送
受信器6によって受信される。この受信された信号が、
カウンターによるサイクルインパルスの計数を中断させ
る。従って、計数された計数値は、両方の乗用自動車の
間の距離を算定するのに用いることができる量である。
図4には、第二の乗用自動車2の送受信機6の受信部
によって受け取られた信号についての時間依存グラフが
図式的に示されている。横軸は時間、縦軸はインパルス
振幅Aである。時間t0に発信された光学的なインパルス
信号は、反射された信号として時間t1に受信される。装
置定数があったとしてもそれを無視しかつ両方の乗用自
動車の間の相対速度を無視すれば、時間t1は第一の乗用
自動車2と第二の乗用自動車3との間の距離に直接に比
例している。
距離測定のために発信された光学的なインパルス信号
によって、交通標識4に取り付けられているオプトエレ
クトリック・トランスポンダ5も作用を受ける。オプト
エレクトリック・トランスポンダ5は、特別の方法で次
のように形成されている。不正確な距離測定を防止する
ために、トランスポンダに含まれる情報の問合せのため
の光学的なインパルス信号の受信と、この情報に対応し
てコード化されている光学的なインパルス信号の発信と
の間に、予め設定された遅延時間が設けられている。
図4からわかるように、トランスポンダ5からのこの
コード化された光学的なインパルス信号は、遅延時間t2
の経過の後初めて車両側の送受信機6によって受信され
る。この時間t2において、距離測定領域8によって予め
定められた時間インターバルにおける距離測定はすでに
確実に完了されている。信号を示す線及び時間軸の中断
線は、情報測定領域9のために予め定められた時間イン
ターバルまでの実際の時間の間隔を明らかにするための
ものである。
そのような遅延時間がなければ、不正確な距離測定が
行われる危険がある。距離測定のための光学的なインパ
ルス信号は、同時に、オプトエレクトリック・トランス
ポンダに応答を求めるための信号でもある。図1に示さ
れた交通状況の場合に、第二の車両3が比較的に遠く離
れており、一方で交通標識4への距離がはるかに小さい
ならば、オプトエレクトリック・トランスポンダ5によ
って発信された光学的なインパルス信号が、第二の乗用
自動車3によって反射された信号より早い時点で、第一
の乗用自動車2の送受信機6の受信部によって受信され
る、という状況が生じる可能性がある。それゆえ、この
信号が第二の乗用自動車3によって反射された信号とし
て解釈される危険がある。その結果として、第二の乗用
自動車3に関して不正確な距離測定が与えられる。
従って、オプトエレクトリック・トランスポンダ5に
設けられる遅延時間は、距離測定のために必要とされる
最大の時間より大きい。実際の場合には、例えば200mま
での距離測定のためにほぼ2μsecが必要とされる。50
μsecのサイクル周波数によって光学的なインパルス信
号が発信されると、ほぼ48μsecがオプトエレクトリッ
ク・トランスポンダ5に応答を求めるために自由にな
る。その間、受信部は、通常、スイッチを切られてい
る。遅延時間がほぼ20μsecに固定されると、距離測定
から得られるデータとの衝突が排除される。インパルス
信号7のビーム角が3゜の場合には、200m離れている交
通標識板に取り付けられたトランスポンダにインパルス
信号7が到達することも保障される。トランスポンダ5
は、車両への視線方向に取り付けられているので、進行
方向へ一直線に配置される結果ともなり、それによって
妨害感度が小さくなる。
距離測定のため及び交通情報に関する固定式送受信機
に応答を求めるための送受信機を装備された車両に、与
えられた情報及び測定結果を音響的にあるいは光学的に
知らせるための装置があることが好都合である。光学的
な表示は、液晶による表示装置を用いて行うことができ
る。音響的な表示は、合成音声を使って行うことも可能
である。
距離測定の精度は、多数の距離測定を行うと、高める
ことができる。このために、ヨーロッパ特許第0312524
号明細書に記載の距離測定方法を用いることが有利であ
る。当該明細書についてはすでに導入部において言及さ
れている。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−17800(JP,A) 独国特許出願公開4138050(DE,A 1) 米国特許5062088(US,A) 国際公開92/022450(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/09 G08G 1/16

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両側に設けられた第一の送受信機と、交
    通路の予め定められた場所に設けられた第二の送受信機
    とを備える、車両における交通情報の把握のためのシス
    テムにして、第一の送受信機が第一の信号を発信し並び
    に第二の送受信機からの第二の信号を受信しかつ解読
    し、第二の送受信機が第一の送受信機からの第一の信号
    を受信しかつ第二の信号をコード化して第一の送受信機
    へ返信するシステムにおいて、 第一及び第二の送受信機(6、5)が、第一及び第二の
    信号として光学的なインパルス信号を発信及び受信可能
    な光電気的な送受信機として形成されており、 第一の送受信機(6)が反射によって作動する、当該車
    両の前方の障害物に対する通過時間・距離測定装置とし
    て形成されており、 距離測定のために第一の送受信機(6)によって発信さ
    れた信号が第二の送受信機(5)によって受信される第
    一の信号でもあり、 第二の送受信機(5)からの第二の信号が、第一の信号
    の受信後、定められた遅延時間(t2)の後に発信可能で
    あり、かつこの予め定められた遅延時間(t2)が距離測
    定のために待たれるべき最大の時間より大きいことを特
    徴とするシステム。
  2. 【請求項2】光学的なインパルス信号が赤外線信号であ
    ることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】第二の送受信機(5)が交通標識板(4)
    に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の
    システム。
  4. 【請求項4】第二の送受信機がオプトエレクトリック・
    トランスポンダ(5)であることを特徴とする、請求項
    1あるいは3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】第一の送受信機によって発信された第一の
    信号がコード化されており、かつ第二の送受信機(5)
    において解読可能であること、及び、コード化された第
    二の信号が第二の送受信機(5)によって、コード化さ
    れた第一の信号のコードに依存して発信されることを特
    徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】コード化された第一の信号のコードが、車
    両に固有のコードであることを特徴とする、請求項5に
    記載のシステム。
  7. 【請求項7】車両(2)に、距離測定の結果及び(ある
    いは)コード化された第二の信号に含まれる情報を知ら
    せるための音響的な及び(あるいは)光学的な表示装置
    が設けられていることを特徴とする、請求項1〜6のい
    ずれか一つに記載のシステム。
  8. 【請求項8】第一の送受信機にして、道路を走行する車
    両に設けられていて、更に、この第一の送受信機によっ
    て受信される反射信号が生じるように、他の車両からの
    光学信号の反射を基礎にして他の車両に対する相対距離
    を決定するための光学信号を出力する光学的な送受信機
    として形成されている第一の送受信機と、 第二の送受信機にして、道路のへりにおける対象物に設
    けられていて、更に、光学信号を受信し、及び、光学信
    号の受信後、少なくとも予め定められた時間まで第一の
    送受信機に戻す応答信号を遅延させて出力する光学的な
    送受信機として形成されている第二の送受信機とを含む 交通情報システムにして、 その予め定められた時間が、距離測定のために必要とさ
    れる最大の時間より大きいことを特徴とする交通情報シ
    ステム。
  9. 【請求項9】応答信号が交通情報に関するデータを含む
    ことを特徴とする、請求項8に記載の交通情報システ
    ム。
  10. 【請求項10】第二の送受信機が道路のへりに据え付け
    られた標識に配置されていることを特徴とする、請求項
    8に記載の交通情報システム。
JP52731095A 1994-04-21 1995-04-06 車両における交通情報の把握のためのシステム Expired - Fee Related JP3454830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4413886.5 1994-04-21
DE4413886A DE4413886C1 (de) 1994-04-21 1994-04-21 System zur Erfassung von Verkehrsinformationen in Fahrzeugen
PCT/EP1995/001253 WO1995029471A1 (de) 1994-04-21 1995-04-06 System zur erfassung von verkehrsinformationen in fahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09512121A JPH09512121A (ja) 1997-12-02
JP3454830B2 true JP3454830B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=6516051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52731095A Expired - Fee Related JP3454830B2 (ja) 1994-04-21 1995-04-06 車両における交通情報の把握のためのシステム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5831551A (ja)
EP (1) EP0756737B1 (ja)
JP (1) JP3454830B2 (ja)
KR (1) KR100349073B1 (ja)
CN (1) CN1102786C (ja)
AT (1) ATE162653T1 (ja)
AU (1) AU681958B2 (ja)
CA (1) CA2188054C (ja)
DE (2) DE4413886C1 (ja)
ES (1) ES2113741T3 (ja)
FI (1) FI117407B (ja)
NO (1) NO314371B1 (ja)
WO (1) WO1995029471A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610146B2 (en) * 1997-10-22 2009-10-27 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicle position determining system and method
US5847661A (en) * 1996-03-15 1998-12-08 Intelligent Ideation, Inc. Vehicle data acquisition system
DE19756063C1 (de) 1997-12-17 1998-12-17 Daimler Benz Ag Anzeige für eine elektronische Rückfahrhilfe
DE19829162A1 (de) * 1998-06-30 2000-01-05 Erwin Dietz Verwendung einer elektronischen Kamera und einer mit ihr zusammenarbeitenden Bilderkennungseinrichtung in einem Automobil zum Erkennen von Verkehrszeichen
US6223125B1 (en) 1999-02-05 2001-04-24 Brett O. Hall Collision avoidance system
US6472978B1 (en) * 2000-11-24 2002-10-29 Yokogawa Electric Corporation Traffic system to prevent from accidents
DE10358857A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-21 Robert Bosch Gmbh Abstandsmessvorrichtung zur Steuerung
DE102004021277B3 (de) * 2004-04-29 2005-08-25 Daimlerchrysler Ag Übertragungssystem für lokale Verkehrsinformationen
US7109884B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-19 Glynntech, Inc. Traffic stop sign safety enhancement system
ES2289880B1 (es) * 2005-07-11 2008-12-16 Fernando Maria Trujillo Garcia Sistema activo de indicacion individualizada de la señalizacion de trafico de prioritaria observancia.
US9043138B2 (en) 2007-09-07 2015-05-26 Green Driver, Inc. System and method for automated updating of map information
US10083607B2 (en) 2007-09-07 2018-09-25 Green Driver, Inc. Driver safety enhancement using intelligent traffic signals and GPS
US9852624B2 (en) 2007-09-07 2017-12-26 Connected Signals, Inc. Network security system with application for driver safety system
US10198942B2 (en) 2009-08-11 2019-02-05 Connected Signals, Inc. Traffic routing display system with multiple signal lookahead
WO2013084225A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Brightway Vision Ltd. Smart traffic sign system and method
US10203399B2 (en) 2013-11-12 2019-02-12 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for array based LiDAR systems with reduced interference
US9360554B2 (en) 2014-04-11 2016-06-07 Facet Technology Corp. Methods and apparatus for object detection and identification in a multiple detector lidar array
WO2016109620A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 3M Innovative Properties Company A sign to vehicle identification system
US10036801B2 (en) 2015-03-05 2018-07-31 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for increased precision and improved range in a multiple detector LiDAR array
US9866816B2 (en) 2016-03-03 2018-01-09 4D Intellectual Properties, Llc Methods and apparatus for an active pulsed 4D camera for image acquisition and analysis
RU2672641C1 (ru) * 2017-12-28 2018-11-16 3М Инновейтив Пропертиз Компани Световозвращающая пленка с метками радиочастотной идентификации
DE102018202240A1 (de) * 2018-02-14 2019-08-14 Osram Gmbh Verfahren zur objekterkennung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2156001B2 (de) * 1971-11-11 1975-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Abstandswarnvorrichtung für Fahrzeuge
US4325146A (en) * 1979-12-20 1982-04-13 Lennington John W Non-synchronous object identification system
DE3248544C2 (de) * 1982-12-29 1984-11-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München System zur Informationsübertragung mittels Infrarotstrahlung
DE3319158A1 (de) * 1983-05-26 1984-11-29 Precitronic Gesellschaft für Feinmechanik und Electronic mbH, 2000 Hamburg System zur elektrooptischen informationsuebertragung
US5122796A (en) * 1986-02-19 1992-06-16 Auto-Sense, Limited Object detection method and apparatus emplying electro-optics
WO1988005922A1 (en) * 1987-02-09 1988-08-11 Wild Heerbrugg Ag Procedure and installation for measuring a distance by processing of a pulsating optical signal
US5062088A (en) * 1990-10-09 1991-10-29 Lundahl Instruments, Inc. Acoustic measuring system
IL98498A (en) * 1991-06-14 1994-01-25 Vardi Shlomo Electro-optical monitoring system for vehicles
DE4134601C2 (de) * 1991-09-27 1996-01-18 Gerhard Koepple Verfahren und Einrichtungen zur Information von Autofahrern
DE4138050A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-27 Siemens Matsushita Components Identifikationssystem zur verkehrsinformationserkennung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0756737A1 (de) 1997-02-05
ATE162653T1 (de) 1998-02-15
CN1102786C (zh) 2003-03-05
DE59501337D1 (de) 1998-02-26
NO964464L (no) 1996-12-19
EP0756737B1 (de) 1998-01-21
WO1995029471A1 (de) 1995-11-02
NO964464D0 (no) 1996-10-21
FI964210A0 (fi) 1996-10-18
US5831551A (en) 1998-11-03
KR100349073B1 (ko) 2002-12-18
AU2256695A (en) 1995-11-16
NO314371B1 (no) 2003-03-10
CN1146251A (zh) 1997-03-26
CA2188054A1 (en) 1995-11-02
DE4413886C1 (de) 1995-04-06
KR970702600A (ko) 1997-05-13
JPH09512121A (ja) 1997-12-02
FI117407B (fi) 2006-09-29
FI964210A (fi) 1996-10-18
ES2113741T3 (es) 1998-05-01
AU681958B2 (en) 1997-09-11
CA2188054C (en) 2006-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454830B2 (ja) 車両における交通情報の把握のためのシステム
US4477184A (en) Obstacle detection system for use in vehicles
US6856919B1 (en) Device with at least one laser sensor and method of operating a laser sensor
US3940630A (en) Vehicle locator
WO2001006276A1 (en) Method and apparatus for recognizing stationary objects with a moving side-looking radar
CN104386062A (zh) 一种基于脉冲计数红外测距装置的汽车防撞系统
CN102139674A (zh) 一种雾天汽车防追尾系统
JPH08507371A (ja) 車両衝突防止装置
JPH07270536A (ja) 対象判別装置および方法,ならびに対象判別装置を搭載した車両
CN207059893U (zh) 一种基于超声波的车辆防撞预警装置
CN104590223A (zh) 一种基于红外线脉冲计数的汽车防撞控制方法
JP3514166B2 (ja) 先行車認識装置
JPH0743469A (ja) 車々間通信システム
JPH07174851A (ja) 車両用距離測定装置
JP3632067B2 (ja) 障害物検知装置
CN115728748A (zh) 雷达探测系统、方法、装置以及车辆和存储介质
CN116953726A (zh) 一种车载预警设备以及车辆
JP2924869B2 (ja) 車間距離警報システム
JPS61162776A (ja) 車両用レ−ダ装置
CN112298169A (zh) 用于机动车辆的安全系统
WO1994012893A1 (en) Vehicle reversing aid
RU2001807C1 (ru) Способ предупреждени столкновений транспортных средств
JPH04213799A (ja) 障害物検出装置
JPS6244319B2 (ja)
JPS5828680A (ja) 車両用後方障害物表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees