JP3454060B2 - 電気機器容器及びこの製造方法 - Google Patents

電気機器容器及びこの製造方法

Info

Publication number
JP3454060B2
JP3454060B2 JP34162996A JP34162996A JP3454060B2 JP 3454060 B2 JP3454060 B2 JP 3454060B2 JP 34162996 A JP34162996 A JP 34162996A JP 34162996 A JP34162996 A JP 34162996A JP 3454060 B2 JP3454060 B2 JP 3454060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
welding
opening
fixed
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34162996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10189345A (ja
Inventor
正市 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP34162996A priority Critical patent/JP3454060B2/ja
Publication of JPH10189345A publication Critical patent/JPH10189345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454060B2 publication Critical patent/JP3454060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ハンドホールを
備えた電気機器を収納する電気機器容器の改良に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気機器容器が用いられているト
ランスを図9によって説明する。図9はトランスの断面
図である。トランスは、四つの側板1aと、底板1b
と、天板としてのカバー2と、このカバー2の開口2a
の周囲に固着されたハンドホ−ル3とからなる電気機器
容器1を備えており、この電気機器容器1のカバー2に
は、低圧側ブッシング7が固定され、右側面部には、巻
線5等から発生した熱を大気中に放熱する放熱器6が固
着され、左側面上部には、高圧側ブッシング8を有する
ケーブルボックス9が固着され、内部には、鉄心4と高
圧リード線5h及び低圧リード線5Lを有する巻線5と
が内蔵されている。
【0003】上記ハンドホ−ル3の詳細を図10及び図
11によって説明する。ハンドホール3は、底なしの箱
状の胴部3aと、天面にフランジ部3bとを有し、この
フランジ部3bに蓋14が溶接で固着されている。ハン
ドホール3の構成部材は、T字状の平板を折り曲げて形
成され、側部12aの幅よりも天面部12bが広い二つ
のT字状部材12と、平板を折り曲げて形成された二つ
のL字状部材13とからなり、各L字状部材13の両端
に各T字状部材12の端が溶接によって固着されてい
る。
【0004】上記のように構成されたハンドホール3及
び電気機器容器1の組立を図9から図11によって説明
する。予め、ハンドホール3を以下のように製作する。
各L字状部材13の両端に各T字状部材12の端を溶接
によって固着し、底なしの箱状の胴部3aとフランジ部
3bを有するハンドホール3を製作する。フランジ部3
bの溶接接合部には溶接肉が凹凸に盛り上がっているた
め、この盛り上がった部分をグラインダー等で削り取っ
て平面に仕上げ、ハンドホール3の蓋14をフランジ部
3bに溶接し易くする。この胴部3aの下端をカバー2
の四角形の開口2aの周囲に溶接によって固着した後、
カバー2の内側を塗装する。なお、この時点では、まだ
ハンドホ−ル3の蓋14はフランジ部3bに固着されて
いない。
【0005】低圧側ブッシング7をカバー2に固定し、
この低圧側ブッシング7に巻線5の低圧側リード線5L
を接続する。次に、電気機器容器1の右側面に放熱器
6、左側面にケーブルボックス9とを溶接により固着
し、電気機器容器1の内部に、組合せられたカバー2、
鉄心4、巻線5等を、クレーンで、吊り下げて収納す
る。ハンドホール3の開口3cから高圧側ブッシング8
に巻線5の高圧側リード線5hを接続し、電気機器容器
1の内部が正常に組立られていることを確認した後、カ
バー2を電気機器容器1に溶接して固定する。
【0006】次に、蓋14をフランジ部3bに溶接し、
この溶接熱がハンドホール3の胴部3aを伝導してカバ
ー2の内側に減衰して伝わるので、カバー2の内側の塗
装が損傷されることもない。電気機器容器1の内部を密
封した後、ガス絶縁変圧器の場合は、図示していないバ
ルブ等を介してSF6ガスが封入される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなハンドホール3を製作する場合、フランジ部3b
は、二つのT字状部材12、L字状部材13の四つの部
材を折り曲げ、溶接して構成されるため製作に時間を要
していた。また、フランジ部3bは溶接接合部の溶接肉
で凹凸が形成されので、蓋14をフランジ部3bに溶接
しやすくするのに、この凹凸をグラインダー等で削り取
って平面仕上をしなければならず煩雑であった。
【0008】加えて、平面に仕上がったフランジ部3b
上に蓋14が溶接されるので、溶接肉内のブローホー
ル、クラック、溶接溶け込み不足等が表面に出やすくな
り、しかも、グラインダーで削った溶接線が蓋14の溶
接線と交差し、蓋14の溶接線の内外を連通する微少な
ガス流路が形成され、フランジ部3bと蓋14との溶接
線どうしが重なることによる溶接接合部の気密不良が起
き易すいという問題点があった。
【0009】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、構造が簡単で作業性が良く、ガ
ス密封の信頼性が高いハンドホールを備えた電気機器容
器及びこの製造方法を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る電気機
器容器は、電気機器容器を形成する天板又は側板の開口
の外側に重ね合わせて重ね部を形成すると共に、溶接で
固着された中央に開口を有する平板から成る座と、この
座の外側の重ね部に、溶接で固着された平板から成る蓋
と、からなるハンドホ−ルとを備えたことを特徴とする
ものである。
【0011】第2の発明に係る電気機器容器は、電気機
器容器を形成する天板又は側板の開口の内側に重ね合わ
せて重ね部を形成すると共に、溶接で固着された中央に
開口を有する平板から成る座と、天板又は側板の外側の
重ね部に溶接で固着された平板から成る蓋と、からなる
ハンドホ−ルとを備えたことを特徴とするものである。
【0012】第3の発明に係る電気機器容器の製造方法
は、電気機器容器を構成する天板又は側板の開口の外側
に、中央部に開口を有する平板から成る座を重ね合わせ
て重なり部を形成し、座を天板又は側板の外側に溶接で
固着し、天板又は側板の内側を塗装し、座の外側の上記
重なり部に、平板から成る蓋を溶接で固着してハンドホ
−ルを形成することを特徴とするものである。
【0013】第4の発明に係る電気機器容器の製造方法
は、電気機器容器を構成する天板又は側板の開口の内側
に、中央部に開口を有する平板から成る座を重ね合わせ
て重なり部を形成し、座を天板又は側板の内側に溶接で
固着し、天板又は側板の内側及び上記座の内側を塗装
し、天板又は側板の外側に、平板から成る蓋を溶接で固
着してハンドホ−ルを形成することを特徴とするもので
ある。
【0014】第5の発明に係る電気機器容器は、天板又
は側板と座との間に無機質の部材を介して、天板又は側
板と座とを溶接で固着したことを特徴とする請ものであ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.この発明の一実施の形態を図1から図4
によって説明する。図1はトランスの断面図、図2はハ
ンドホールの斜視図、図3は図2の矢視III−III
の断面図、図4はハンドホールの座である。なお、図
中、従来と同一符号は同一または相当部分を示し、その
説明を省略する。
【0016】図1から図4において、ハンドホール10
3は、平板を四角形状に形成されると共に、カバー2の
開口2aよりも、溶接代を考慮した分だけ広い四角形の
開口21aを有する座21と、平板を四角形状にした蓋
22とから構成されている。この座21がカバー2の外
側で、開口2aの回りに載置して、この座21の内側縁
21bと外側縁21cとを溶接により固着されること
で、座21と天板としてのカバー2とが重なり合う重な
り部21zを形成しており、この重なり部21zのほぼ
中央に蓋22の縁22cが溶接により固着されている。
この重なり部21zを形成するのは、蓋22を溶接する
際、カバー2の内側に伝導される熱を抑制するためであ
る。
【0017】そして、座21、蓋22は材質が溶接可能
な金属から成り、好ましくは、鉄等で、座21の板厚が
蓋22と同等以上の厚さである。これは、蓋22の外側
縁22cを溶接する際、蓋22の板厚が厚くなると、溶
接量も増大して溶接によって生じる発熱量も増大し、こ
の発熱の伝導を減衰させるためである。
【0018】次に、上記のように構成されたハンドホー
ル及び電気機器容器の組立を図1から図4によって説明
する。予め、ハンドホールの座21の開口21aの中心
とカバー2の開口2aとの中心を一致させて、座21を
カバー2に載せて重なり部21zを形成し、座21の内
縁21bおよび外縁21cの周囲を溶接接合した後、カ
バー2の内側面を塗装する。なお、この時点では、まだ
蓋22は座21に取付けていない。
【0019】まず、低圧側ブッシング7をカバー2に固
定し、この低圧側ブッシング7に巻線5の低圧側リード
線5Lを接続し、電気機器容器1の右側面に放熱器6、
左側面にケーブルボックス9とを溶接により固着し、電
気機器容器1の内部に、組合せられたカバー2、鉄心
4、巻線5等をクレーンで、吊り下げて収納する。
【0020】次に、ハンドホール103の開口21aか
ら高圧側ブッシング8に巻線5の高圧側リード線5hを
接続し、電気機器容器1の内部が正常に組立られている
ことを確認した後、カバー2を電気機器容器1に溶接し
て固着し、蓋22の外側縁22cを座21の重なり部2
1zの位置に溶接して固着する。この溶接の際、座2
1、熱抵抗の大きい重なり部21zを介してカバー2に
溶接熱が減衰して伝導されるので、カバー2の内側に施
された塗装が損傷することもない。
【0021】さらに、座21は平板で形成され、この座
21をカバー2、蓋22を座21に溶接する際に、溶接
接合面をグラインダーで仕上げることを必要としないの
で、作業が容易になる。また、蓋22、座21の接合面
を密着して溶接接合できるので、電気機器容器1の気密
が良好で、溶接のでき栄えも良い。
【0022】また、図5に示すように座21の開口21
aがカバー2の開口2aよりも、小さくても、同様にハ
ンドホール103を得ることができる。さらに、カバー
2に座21を固着したが、ハンドホール103は、巻線
のリード線をブッシングに接続し、且つ、電気機器容器
1の内部が正常に確認する機能を有すれば足りるので、
電気機器容器1の側板に開口を設けて、この開口の周囲
に固着しても良い。
【0023】また、カバー2、開口2a、座21、開口
21aは、四角形で説明したが、ハンドホール103と
しての上記機能を実現できる形状、開口であれば、良い
ので、円形等の形状でも良いことは勿論である。
【0024】実施の形態2.この発明の他の実施の形態
を図6に基づいて説明する。図6は他の実施の形態によ
るハンドホールの断面図である。図1から図4と同一符
号は同一または相当部分を示し、説明を省略する。
【0025】このハンドホール203は、カバー2の内
側で、四角形の開口2aの回りに、溶接により固着され
た四角形の開口21aを有する平板からなる座21と、
カバー2の外側に溶接により固着されると共に、カバー
2の開口2aを塞いだ蓋22とから成っている。
【0026】なお、座21の外形はカバー2の開口2a
寸法よりも溶接代だけ大きく、この開口2aの周囲に座
21とカバー2の重なり部21zが形成されており、蓋
22がカバー2の外側で、重なり部21zの中央部の位
置に溶接されている。カバー2の内側に伝導される溶接
によって生じる熱を抑制するためである。
【0027】次に、上記のように構成されたハンドホー
ル及び電気機器容器の組立を図6によって説明する。予
め、ハンドホールの座21の開口21aの中心とカバー
2の開口2aとの中心を一致させて、座21をカバー2
の内側に載せた後、座21の内縁21bおよび外縁21
cの周囲を溶接して固着した後、カバー2及び座21の
内側面を塗装する。なお、この時点では、まだ蓋22は
カバー2に取付けていない。
【0028】電気機器容器1とこの収納物である巻線5
等は、実施の形態1と同様に組立られ、組立の最終段階
で、カバー2を電気機器容器1に溶接して固着し、蓋2
2を重なり部21zの位置で、カバー2の開口2aの周
囲に溶接して固着する。
【0029】この溶接の際、重なり部21zを介してカ
バー2及び座21の内側に溶接熱が伝導されるので、カ
バー2及び座21の内側に施された塗装が損傷すること
もない。
【0030】この実施の形態では、ハンドホール203
の製作において、カバー2の外側の溶接は、蓋22のみ
であるので、より気密性の高い電気機器容器が得られ
る。
【0031】また、図7に示すように座21の開口21
aがカバー2の開口2aよりも、小さくて同様にハンド
ホール203を得ることができる。
【0032】実施の形態3.この発明の他の実施の形態
に図8に基づいて説明する。図8はこの発明の他の実施
の形態によるハンドホールの断面図である。図8中、図
1から図4と同一または相当部分は、同一符号を付して
その説明を省略する。
【0033】ハンドホール303は、四角形の開口21
aを有する座21と、同様な形状の蓋22と、座21と
カバー2との間に無機質からなる部材としてのガラスロ
ープ25を介してカバー2と座21とが溶接により固着
されていて、空隙23が形成されている。なお、空隙2
3は例えば約0.5mmから5mmの値である。
【0034】次に、上記のように構成されたハンドホー
ル303の組立を図8によって説明する。予め、ハンド
ホールの座21の開口21aの中心とカバー2の開口2
aとの中心を一致させて、座21をカバー2に載置する
位置の内側に、ガラスロープ25を載せて、このガラス
ロープ25の上に座21を載せ、座21の内縁21bお
よび外縁21cを溶接接合し、隙間23を形成してカバ
ー2の内側を塗装する。
【0035】蓋22は組立の最終段階で溶接するが、座
21とカバー2との間には隙間23が設けられているの
で、この隙間23の熱抵抗が大きく、蓋22を溶接する
際の溶接熱がカバー2の内側に伝導しにくくなり、カバ
ー2の内側に施された塗装が熱により劣化されにくくな
る。
【0036】なお、上記説明では、図8に示すようにガ
ラスロープ25をカバー2と座21との間に介在させた
が、図7における、カバー2と座21との間にガラスロ
ープ25を介在させても、同様の作用、効果を奏する。
また、図8では、ガラスロープ25の材料を節約するた
めに、カバー2と座21との間に隙間23を形成した
が、一様にガラスロープ25を介在させても良い。
【0037】
【発明の効果】以上のように、第1の発明によれば、電
気機器容器を形成する天板又は側板の開口の外側に重ね
て溶接で固着されると共に、中央に開口を有する平板か
ら成る座と、この座の天面に、重ね部に溶接で固着され
た平板から成る蓋と、からなるハンドホ−ルとを備えた
ので、ハンドホールの構成部材が平板からなり、溶接接
合面に蓋等を接合しなくなるため、グラインダー等によ
る平面仕上がなくなり、簡易な構造で、気密性の高い電
気機器容器を得るという効果がある。
【0038】第2の発明によれば、電気機器容器を形成
する天板又は側板の開口の内側に重ねて溶接で固着され
ると共に、中央に開口を有する平板から成る座と、天板
又は側板の外側に溶接で固着された平板から成る蓋と、
からなるハンドホ−ルとを備えたので、ハンドホールの
構成部材が平板からなり、溶接接合面に蓋等を接合しな
くなるため、グラインダー等による平面仕上がなくな
り、電気機器容器の外側では、天板又は側板と蓋とを溶
接するのみであるので、より気密性が高くなり、簡易な
構造のハンドホールを得るという効果がある。
【0039】第3の発明によれば、電気機器容器を構成
する天板又は側板の開口の外側に、中央部に開口を有す
る平板から成る座を重ねて溶接で固着し、天板又は側板
の内側を塗装し、座の外側に、平板から成る蓋を溶接で
固着してハンドホ−ルを形成したので、天板又は側板の
塗装が容易で簡易にハンドホールを製作できるという効
果がある。
【0040】第4の発明によれば、電気機器容器を構成
する天板又は側板の開口の内側に、中央部に開口を有す
る平板から成る座を重ねて溶接で固着し、天板又は側板
の内側及び座の外側を塗装し、天板又は側板の外側に、
平板から成る蓋を溶接で固着してハンドホ−ルを形成し
たので、より気密性の高いハンドホールを簡易に製作で
きるという効果がある。
【0041】第5の発明によれば、第1の発明の効果に
加え、天板又は側板と座との間に無機質の部材を介し
て、天板又は側板と座とを溶接で固着したので、蓋と座
との溶接熱が天板又は側板に極めて伝導しにくくなるの
で、座の板厚を薄くできるハンドホールを得るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態によるトランスの断面
図である。
【図2】 この発明の実施の形態によるハンドホールの
斜視図である。
【図3】 図2の矢視III−IIIから見た断面図で
ある。
【図4】 図2のハンドホールの座を示す斜視図であ
る。
【図5】 この発明の他の実施の形態によるハンドホー
ルの断面図である。
【図6】 この発明の他の実施の形態によるハンドホー
ルの断面図である。
【図7】 この発明の他の実施の形態によるハンドホー
ルの断面図である。
【図8】 この発明の他の実施の形態によるハンドホー
ルの断面図である。
【図9】 従来のトランスの断面図である。
【図10】 従来のハンドホールを示す斜視図である。
【図11】 従来のハンドホールの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 電気機器容器、2 カバー(天板)、2a 開口、
3,103,203,303 ハンドホール、4 鉄
心、5 巻線、 6 放熱器、7 低圧側ブッシング、
8 高圧側ブッシング、9 高圧側ケーブルボックス、
10 ケーブル、21 ハンドホールの座、21a 開
口、21z 重なり部、22 ハンドホールの蓋、23
空隙、25 無機質の部材。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器容器を形成する天板又は側板の
    開口の外側に重ね合わせて重ね部を形成すると共に、溶
    接で固着された中央に開口を有する平板から成る座と、 この座の外側の上記重ね部に、溶接で固着された平板か
    ら成る蓋と、からなるハンドホ−ルとを備えたことを特
    徴とする電気機器容器。
  2. 【請求項2】 電気機器容器を形成する天板又は側板の
    開口の内側に重ね合わせて重ね部を形成すると共に、溶
    接で固着された中央に開口を有する平板から成る座と、 上記天板又は側板の外側の上記重ね部に溶接で固着され
    た平板から成る蓋と、からなるハンドホ−ルとを備えた
    ことを特徴とする電気機器容器。
  3. 【請求項3】 電気機器容器を構成する天板又は側板の
    開口の外側に、中央部に開口を有する平板から成る座を
    重ね合わせて重なり部を形成し、 上記座を上記天板又は側板の外側に溶接で固着し、 上記天板又は側板の内側を塗装し、上記座の外側の上記
    重なり部に、平板から成る蓋を溶接で固着してハンドホ
    −ルを形成することを特徴とする電気機器容器の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 電気機器容器を構成する天板又は側板の
    開口の内側に、中央部に開口を有する平板から成る座を
    重ね合わせて重なり部を形成し、 上記座を上記天板又は側板の内側に溶接で固着し、 上記天板又は側板の内側及び上記座の内側を塗装し、 上記天板又は側板の外側に、平板から成る蓋を溶接で固
    着してハンドホ−ルを形成することを特徴とする電気機
    器容器の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記天板又は上記側板と上記座との間に
    無機質の部材を介して、上記天板又は上記側板と上記座
    とを溶接で固着したことを特徴とする請求項1又は請求
    項2に記載の電気機器容器。
JP34162996A 1996-12-20 1996-12-20 電気機器容器及びこの製造方法 Expired - Lifetime JP3454060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34162996A JP3454060B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 電気機器容器及びこの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34162996A JP3454060B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 電気機器容器及びこの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10189345A JPH10189345A (ja) 1998-07-21
JP3454060B2 true JP3454060B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=18347577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34162996A Expired - Lifetime JP3454060B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 電気機器容器及びこの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454060B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6067329B2 (ja) * 2012-10-31 2017-01-25 株式会社ダイヘン 静止誘導電器収納タンクの開口部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10189345A (ja) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1237575A (en) Method of constructing a padmounted distribution transformer
JP6666937B2 (ja) ボタンセル電池である電池及びかかる電池の製造方法
JP3454060B2 (ja) 電気機器容器及びこの製造方法
US6114624A (en) Padmounted distribution transformer tank
JPH0610654Y2 (ja) 巻鉄心変圧器
JP2511766B2 (ja) 燃料タンクの製造方法
JPH0225283A (ja) 渦巻型ガスケットの製造方法
JP2001230127A (ja) 電気機器用タンクの製作方法
JPH04131915U (ja) 静止誘導電気機器
JPS6068120A (ja) 製缶方法
JPS6234417Y2 (ja)
JP2594393Y2 (ja) 電気機器用波ケース
JPS63273792A (ja) パネル形放熱器
JPS6350836Y2 (ja)
JPS639482Y2 (ja)
JPS5850185A (ja) ヘツドカバ−へのパイプ接合方法
JP2790599B2 (ja) 真空二重構造体
JP3557986B2 (ja) 電源トランス
JPH10270257A (ja) 電気機器用タンク
JPS6248363B2 (ja)
JPS62193234A (ja) 電磁機器巻線のア−ス装置
JPS635187B2 (ja)
JP2569269Y2 (ja) アモルファス鉄心変圧器
JPS6012258Y2 (ja) 電源トランス取付け板
JP2000035183A (ja) プラスチック管用補修部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term