JP3453337B2 - 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法 - Google Patents

炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法

Info

Publication number
JP3453337B2
JP3453337B2 JP36989799A JP36989799A JP3453337B2 JP 3453337 B2 JP3453337 B2 JP 3453337B2 JP 36989799 A JP36989799 A JP 36989799A JP 36989799 A JP36989799 A JP 36989799A JP 3453337 B2 JP3453337 B2 JP 3453337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
reaction chamber
oxygen
main component
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36989799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000169978A (ja
Inventor
健二 伊藤
修 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP20253488A external-priority patent/JP3180332B2/ja
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP36989799A priority Critical patent/JP3453337B2/ja
Publication of JP2000169978A publication Critical patent/JP2000169978A/ja
Priority to JP2000239277A priority patent/JP3513811B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3453337B2 publication Critical patent/JP3453337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭素または炭素を
主成分とする被膜を形成する装置のクリーニング方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】炭素膜は、従来より耐摩耗性、高平滑
性、絶縁性及び耐薬品性等に優れており、多くの特性を
有する材料としてその応用が期待されており、その炭素
膜をコーティングする技術としては、特開昭56-146930
号公報が知られている。
【0003】しかし、同一反応器による複数回の成膜
は、真空度の低下、フレークの問題等により困難であり
1回ないし2回成膜後は、反応器内部のクリーニングが
必要となる。従来のクリーニングに用いられる気体は、
固体被膜の成分から、例えば炭素系であればプラズマ反
応によって揮発性ガスとする為、水素、酸素、弗化物気
体があげられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】炭素膜または炭素膜を
主成分とする被膜をエッチングする技術は、炭素膜を応
用する上で大きな問題となっている。例えば、エッチン
グの際水素を用いて炭素膜と反応させCxy等を生じさ
せる炭化水素系ガス化反応を行わせる方法は、反応器内
の汚染は低減されるが、エッチング速度が遅く量産性の
面で問題が多い。
【0005】一方、炭素膜のプラズマエッチングに用い
るガスとしては、O2が最も簡便で揮発性ガス化反応に
よりCO、CO2等として排気されるものが大部分であ
るが、未反応の壁でO、O2あるいはCO、CO2として
反応室内壁に吸着し、クリーニング後に成膜する際それ
らが内壁から離脱し、気相中にアウトディフェージョン
し、膜内にオートドーピングあるいは界面にトラップさ
れ、膜質、界面特性(主に密着性)を低下させる原因と
なっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決する為に従来のエッチングガスによる反応容器内部の
基体、または基板等の被膜成形面以外に堆積している炭
素系被膜の除去後に不活性ガス、例えばArまたは活性
ガス、例えばH2によるプラズマクリーニング処理を行
ない、内壁に残存しているO、O2、CO、CO2等を除
去または置換することにより、反応室内を清浄化するこ
とを特徴とする。
【0007】図1にエッチング用気体であるNF3
2、O2を用いてビッカース硬度1000kg/mm2及び2000k
g/mm2の硬質炭素膜をエッチングした場合のエッチング
速度及び高周波印加電極側に生じるセルフバイアスを示
した。
【0008】図中○は、セルフバイアスを表し、□はビ
ッカース硬度1000kg/mm2、◇はビッカース硬度2000kg
/mm2に対するエッチング速度を表す。この場合、高周
波エネルギーは60w、エッチング用気体の流量は50SC
CM、温度は室温、反応圧力は3Paで行った。
【0009】次に本発明において、反応容器内部のエッ
チングとクリーニング及び置換方法についての組合せの
例を以下に示す。 〔1〕O2プラズマエッチング+Arプラズマクリーニ
ング 〔2〕NF3プラズマエッチング+Arプラズマクリー
ニング 〔3〕O2プラズマエッチング+H2プラズマクリーニン
グ 〔4〕NF3プラズマエッチング+H2プラズマクリーニ
ング 〔5〕H2プラズマエッチング+H2プラズマクリーニン
【0010】
【実施例】 以下に本発明を実施例に従って説明する。
図2に本発明の実施に使用した炭素または炭素を主成分
とする被膜をエッチング除去した後プラズマクリーニン
グするための平行平板形のプラズマ装置の概要を示す。
【0011】図面では、ガス系(1)においてキャリア
ガスである水素を(2)より、反応性気体である炭化水
素気体、例えばメタン、エチレンを(3)より、炭素膜
のエッチング用気体である弗化物気体、例えばNF3
(3)より、またアルゴン、水素、酸素等のエッチング
及びクリーニング用気体を(4)よりバルブ(6)、流
量計(7)をへて反応系(8)中のノズル(9)より導
入する反応系(8)では、減圧下にて炭素膜の成膜また
は炭素膜のエッチング処理を行った。
【0012】反応室(8)では第1の電極(10)、第
2の電極(11)を有し、一対の電極(10)、(1
1)間には高周波電源(12)よりマッチングトランス
(13)、直流バイアス電源(14)より電気エネルギ
ーが加えられ、プラズマが発生する。
【0013】反応性気体のより一層の分析を行なうため
には、2.45GHzのマイクロ波にて200w〜2kwのマ
イクロ波励起(15)を与えてもよい。すると活性の反
応性気体の量を増やすことができ、例えば炭素系被膜の
酸素によるエッチング速度を約4倍に向上することがで
きた。
【0014】これらの反応性気体は、反応空間(16)
で0.01〜1Torr例えば0.1Torrとし、高周波による電磁
エネルギーにより50w〜5kwのエネルギーが加えられ
る。直流バイアスは、被膜形成面上に−200〜600v(実
質的には−400〜400v)を加えられる。なぜなら、直流
バイアスが零のときは、自己バイアスが−200v(第2
の電極を接地レベルとして)を有しているためである。
【0015】基板としてSiウェハを用いたものと、Al
の板に磁気記録媒体であるγFe23をつけたものとを
用いて本発明方法により反応室を清浄化した後、公知の
方法により図3に示すように炭素系被膜を成膜した。本
実施例では反応室の清浄化方法としてエッチング用気体
にH2プラズマのみを用いる方法とエッチング用気体に
2プラズマのみを用いる方法と、エッチング用気体に
2プラズマを用いその後にH2プラズマクリーニングす
る方法とを行った。
【0016】表1に成膜した炭素系被膜に対して粒径1
〜2μmのダイヤモンドペーストを使用したアブレシブ
テストを行った結果を示す。
【0017】評価は○、○△、△、△×、×の5段階で
おこなった。その結果、酸素プラズマエッチッグのみの
場合に比べて顕著な差が見られた。
【0018】
【表1】
【0019】表1の如くγFe23と炭素系被膜は、通
常界面にC−Oボンディングを形成する為、密着性が極
端に低下することがあり、磁気ディスク等の保護膜とし
て応用する場合大きな問題となっている。
【0020】そこで、表1に示すような比較をおこなっ
た結果基本的にはO2を使わないプロセスが良いと思わ
れるが、例え使ってもH2でプラズマ処理して置換する
工程を取り入れれば、密着性は大きく改善されることが
判明した。Siウエハの場合は界面の化学結合がSi−
Cとなる為、大きな差は出ないがSi表面に酸素原子、
分子、ラジカル等が吸着していると密着性を低下させる
原因となる。
【0021】H2プラズマエッチングは、エッチング速
度が極端に遅いのでスループットを上げ、量産性を考え
れば、O2プラズマエッチングとH2プラズマクリーニン
グの併用による方法が現時点では良好と考える。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、炭素または炭素を主成
分とする被膜を除去した後に、クリーニング用気体例え
ばAr、H2を用い、反応室内を清浄化することが可能
になった。また、上記方法にて、清浄化後通常の膜を形
成すると、密着性に大きな改善がみられた。
【0023】このことから、磁気記録媒体である磁気テ
ーブ、磁気ディスク等のファイナルパシベーション膜に
用いることが始めて可能となった。また、半導体集積回
路等のファイナルコーティングの絶縁膜に用いることが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】各エッチング気体におけるエッチング速度及び
セルフバイアスを示した図。
【図2】本発明に使用したプラズマ装置の概略図を示す
図。
【図3】実施例で用いた基板と基板上に形成された炭素
系被膜を示す図。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−50985(JP,A) 特開 昭58−97826(JP,A) 特開 昭56−125840(JP,A) 特開 昭56−123377(JP,A) 特開 昭63−76432(JP,A) 特開 昭62−177189(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 4/00 C23C 16/44 H01L 21/3065

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素または炭素を主成分とする被膜を形
    成する反応室を減圧し、 減圧された前記反応室に酸素を導入し、前記酸素をプラ
    ズマ化することによって前記反応室の内壁に付着した炭
    素または炭素を主成分とする被膜を除去した後、 不活性気体を前記反応室に導入し、前記不活性気体に電
    気エネルギーを加えてプラズマ化することによって酸素
    または酸素を含む物質を前記内壁から除去することを特
    徴とする炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する
    反応室のクリーニング方法。
  2. 【請求項2】 炭素または炭素を主成分とする被膜を形
    成する反応室を減圧し、 減圧された前記反応室に酸素を導入し、前記酸素をプラ
    ズマ化することによって前記反応室の内壁に付着した炭
    素または炭素を主成分とする被膜を除去した後、 水素を前記反応室に導入し、前記水素に電気エネルギー
    を加えてプラズマ化することによって酸素または酸素を
    含む物質を前記内壁から除去することを特徴とする炭素
    または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリ
    ーニング方法。
  3. 【請求項3】 請求項において、前記不活性気体はア
    ルゴンガスであることを特徴とする炭素または炭素を主
    成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜のいずれか1項において、
    前記酸素または酸素を含む物質は、O、O2 、COまた
    はCO2 であることを特徴とする炭素または炭素を主成
    分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法。
JP36989799A 1988-08-11 1999-12-27 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法 Expired - Fee Related JP3453337B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36989799A JP3453337B2 (ja) 1988-08-11 1999-12-27 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法
JP2000239277A JP3513811B2 (ja) 1988-08-11 2000-08-08 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20253488A JP3180332B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する装置のクリーニング方法
JP36989799A JP3453337B2 (ja) 1988-08-11 1999-12-27 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20253488A Division JP3180332B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する装置のクリーニング方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239278A Division JP3616315B2 (ja) 2000-08-08 2000-08-08 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法
JP2000239277A Division JP3513811B2 (ja) 1988-08-11 2000-08-08 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000169978A JP2000169978A (ja) 2000-06-20
JP3453337B2 true JP3453337B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=29272145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36989799A Expired - Fee Related JP3453337B2 (ja) 1988-08-11 1999-12-27 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453337B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669605B2 (ja) * 2000-11-20 2011-04-13 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置のクリーニング方法
KR100438947B1 (ko) * 2001-10-12 2004-07-03 주식회사 엘지이아이 플라즈마를 이용한 고분자막 연속증착장비의 세정방법
GB201211922D0 (en) * 2012-07-04 2012-08-15 Spts Technologies Ltd A method of etching
JP6661283B2 (ja) * 2015-05-14 2020-03-11 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000169978A (ja) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997036461A1 (fr) Procede et dispositif de traitement plasmique
US5176791A (en) Method for forming carbonaceous films
JPH04329638A (ja) 過フッ化炭化水素ポリマ膜を基板に接着する方法および          基板
JP2001335937A (ja) 金属汚染低減方法及びプラズマ装置の再生方法
JP3513811B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法
JPH10251849A (ja) スパッタリング装置
JP3453337B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する反応室のクリーニング方法
JP3520577B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3180332B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する装置のクリーニング方法
JP3355892B2 (ja) 炭素膜の形成方法
JP3187487B2 (ja) ダイヤモンド様薄膜の保護膜付き物品
JP3256209B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法
JPH04343430A (ja) 過フッ化炭化水素ポリマ膜を基板に接着する方法および基板
JP2571957B2 (ja) バッファ層を介した炭素または炭素を主成分とする被膜及びその作製方法
JPH1167727A (ja) プラズマ処理装置及びその方法
JP3616315B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜の形成方法
JP2744970B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2852380B2 (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する方法
JPH0610135A (ja) 炭素膜の製造方法
Komatsu et al. Application of diamond-like carbon films to the integrated circuit fabrication process
JPH06248458A (ja) プラズマ処理装置およびその装置を用いた磁気ディスク製造方法
JP4029624B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JP3172384B2 (ja) 硬質炭素被膜形成装置及びこれを用いた被膜形成方法
JP3360132B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH097949A (ja) 半導体素子の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees