JP3450831B2 - 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体 - Google Patents

情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP3450831B2
JP3450831B2 JP2001032700A JP2001032700A JP3450831B2 JP 3450831 B2 JP3450831 B2 JP 3450831B2 JP 2001032700 A JP2001032700 A JP 2001032700A JP 2001032700 A JP2001032700 A JP 2001032700A JP 3450831 B2 JP3450831 B2 JP 3450831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
storage device
information storage
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001032700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002237141A (ja
Inventor
勝彦 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18896583&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3450831(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001032700A priority Critical patent/JP3450831B2/ja
Priority to TW91100115A priority patent/TWI221246B/zh
Priority to CNB021035342A priority patent/CN1202468C/zh
Priority to US10/067,407 priority patent/US6980703B2/en
Publication of JP2002237141A publication Critical patent/JP2002237141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450831B2 publication Critical patent/JP3450831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデータを保存する機
能を有する情報記憶装置、その制御プログラム、および
プログラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】このような情報記憶装置の従来例として
は、ディジタルカメラ、ディジタルビデオレコーダ、デ
ィジタルサウンドレコーダ等がある。記憶媒体の記憶容
量は有限であるので、新たなディジタルデータを保存す
る際、データ記憶部の空き容量が十分ではないことがあ
る。この場合、FD、メモリカード等の交換可能な記憶
媒体であれば、媒体を交換し、新たな媒体を装着すれば
よいが、ハードディスク等の交換不可能な記憶媒体の場
合は、現在保存しているデータの一部、あるいは全部を
他の装置へ転送することが考えられる。他の装置へ転送
すれば、データは消失することはないが、外出先等で他
の装置が無い場合、あるいは転送手段が利用できない場
合は、現在保存されているデータの一部、あるいは全部
を削除する必要がある。不要なデータがあれば、削除し
ても構わないが、削除するデータを短時間で決めること
が困難であり、必要なデータを誤って削除してしまうこ
とがあり、問題であった。さらに、どのデータを削除す
るとどのくらい空き容量が増えるかを容易には知ること
ができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の情報
記憶装置には、記憶媒体が交換不可能、あるいは他の装
置へデータを転送できない状態で、空き容量が少ないに
も拘らず新たなデータを記憶する場合、いずれかのデー
タを削除しなければならないという欠点がある。
【0004】本発明の目的はデータが保存される記憶装
置の空き領域を増やし、新たなデータ保存領域を確保す
ることができる情報記憶装置、その制御プログラム、お
よびプログラム記録媒体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決し目
的を達成するために、本発明は以下に示す手段を用いて
いる。
【0006】(1)ディジタルデータを保存する手段
と、保存されているデータの圧縮率を設定する手段と、
設定された圧縮率をディジタルデータの付加データとし
て前記保存手段に書込む手段とを具備する情報記憶装
置。
【0007】(2)保存手段に保存されているデータの
圧縮率を設定するステップと、設定された圧縮率をディ
ジタルデータの付加データとして前記保存手段に書込む
ステップとを具備する情報記憶方法。
【0008】(3)コンピュータプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記コ
ンピュータプログラムは保存手段に保存されているデー
タの圧縮率をコンピュータに設定させるステップと、設
定された圧縮率をディジタルデータの付加データとして
コンピュータに前記保存手段に書込ませるステップとを
具備することを特徴とする記録媒体。
【0009】(4)情報記憶装置を制御するコンピュー
タプログラムにおいて、保存手段に保存されているデー
タの圧縮率をコンピュータに設定させるステップと、設
定された圧縮率をディジタルデータの付加データとして
コンピュータに前記保存手段に書込ませるステップとを
具備することを特徴とする情報記憶装置の制御用コンピ
ュータプログラム。
【0010】このような本発明によると、ディジタルデ
ータ毎に圧縮率を設定しているので、必要に応じて設定
された率に基づいて圧縮をすることにより、保存データ
を削除することなく、容易に保存手段の記憶可能容量を
増やすことができる。
【0011】(5)前記保存手段は複数枚の圧縮画像デ
ータを保存し、前記設定手段は前記保存手段に保存され
ている画像データの圧縮率を各枚毎に設定し、前記保存
手段に保存されている圧縮画像データを前記設定手段に
より設定された圧縮率に応じて圧縮して、前記保存手段
に保存し直す手段をさらに具備してもよい。
【0012】(6)前記保存手段は複数の圧縮音楽デー
タファイルを保存し、前記設定手段は前記保存手段に保
存されている圧縮画像データファイルの圧縮率を各ファ
イル毎に設定し、前記保存手段に保存されている圧縮音
楽データを前記設定手段により設定された圧縮率に応じ
て圧縮して、前記保存手段に保存し直す手段をさらに具
備してもよい。
【0013】(5)、(6)の本発明によると、一度保
存されたデータを圧縮して、保存し直すことにより、デ
ータの保存後に、保存手段の記憶可能容量を増やすこと
ができ、新規データの追加記憶が可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
る情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラ
ム記録媒体の実施形態を説明する。
【0015】第1実施形態 図1は本発明の第1実施形態に係る情報記憶装置の構成
を示す図である。ここでは、ディジタルカメラを例に取
り説明する。
【0016】CCD1の出力がA/D変換器2を介して
信号処理回路3に供給される。CCD1は三板式でも単
板式でもよい。信号処理回路3はCCDから出力される
RGB信号に種々の画像処理を行ない、画像データを生
成する。信号処理回路3から出力される画像データはビ
ットマップデータであるので、圧縮・伸長回路4によ
り、例えばJPEG方式で圧縮されてデータ記憶装置1
1に保存される。このため、画像処理回路3、圧縮・伸
長回路4にはバッファメモリ6が接続される。データ記
憶装置11としては半導体メモリカード、ハードディス
ク等からなる。
【0017】通常の圧縮・伸長回路4は信号処理回路3
の出力のみを圧縮の対象とするが、本発明の圧縮・伸長
回路4は、データ記憶装置11の空き容量(データ記憶
可能容量)を増やすために、既に保存されている画像デ
ータ(圧縮データ)をもさらに圧縮(再圧縮)すること
ができるようになっている。再圧縮は、その都度、画像
データを選択し、圧縮率、圧縮方法等を指定してから行
なうのではなく、予め各画像データに関する再圧縮に関
する情報を設定し、これらの情報を付加情報として画像
データに付随させておき、これらの情報に基づき自動的
に再圧縮が行なわれるのが好ましい。
【0018】図2にデータ記憶装置11の概念図を示
す。各フレームの画像データ22毎に付加情報24が対
応付けられて格納されている。画像データ22には、画
像データそのものに加えて画像データのプロファイルも
格納される。プロファイルとは、画像データの解像度
(サイズ)、画質、圧縮履歴を含む。付加情報24に
は、再圧縮の可否(該画像データを再圧縮してもよい・
不可)、優先圧縮方法の指定(画質優先:画質は落とさ
ずに、解像度のみ落とす、解像度優先:解像度は落とさ
ずに、画質のみ見落とす)、再圧縮率の指定(0%〜1
00%)を含む。
【0019】図1に戻り、撮影の際の構図を決めるため
に、画像データはビューファインダとしても作用する表
示部8で表示される。このため、バッファメモリ6と表
示部8との間に表示コントローラ7が接続される。な
お、データ記憶装置11に保存されている画像も後述す
る再圧縮率変更時には表示部8で表示される。
【0020】上記した各部分はプログラムを格納するR
OMを内蔵したCPU5により制御される。CPU5に
は撮影シーケンスを制御するシーケンス制御部9、上述
した付加情報等の種々の情報を設定・入力するキースイ
ッチ、タッチスイッチ等の操作部10も接続される。
【0021】撮影時の動作を図3のフローチャートを参
照して説明する。
【0022】撮影の前に、ステップS12で撮影情報、
付加情報の設定を行なう。この設定のために、表示部8
には図4に示すような画面が表示される。設定項目は、
解像度、画質、優先圧縮方法、再圧縮、再圧縮率、フラ
ッシュ、オート/マニュアル、フォーカス等がある。解
像度は1360×1024、1024×768、800
×600、640×480の中から選ぶ。画質は10段
階(数字が小さいほど、高画質)の中から選ぶ。解像
度、画質はともに画像データのデータ量に関連する。そ
のため、解像度が同じでも画質が異なると、データ量は
異なり、画質が同じでも解像度が異なると、データ量は
異なる。優先圧縮方法とは、再圧縮する際に、画質を優
先する(画質は変えない)か、解像度を優先する(解像
度は変えない)かを指定するものである。再圧縮は、当
該フレーム画像を再圧縮してもよいか否かを示すもので
ある。再圧縮率は再圧縮不可の場合は0%とされる。圧
縮率を100%と設定することは、再圧縮時に当該フレ
ーム画像を削除することを意味する。優先圧縮方法、再
圧縮率を決めると、再圧縮後の解像度、画質が分かるの
で、この例では、それらを表示し、再圧縮率を決める際
の目安とする。例えば、解像度:1360×1024、
画質:6の画像を40%再圧縮すると、解像度:102
4×768、画質:6の画像になることが分かる。な
お、解像度は限られた値であるので、画質優先の場合
は、先に解像度を決め、再圧縮率は決めずに、解像度に
従って設定されるようにしてもよい。撮影条件として、
フラッシュはオート、オート/マニュアルはオート(自
動露出)、フォーカスは望遠に設定されている。この中
で解像度、画質、フラッシュ、オート/マニュアル、フ
ォーカスが撮影情報、優先圧縮方法、再圧縮、再圧縮率
が付加情報である。解像度、画質は画像データのプロフ
ァイルとして記憶される。
【0023】このように再圧縮に関する付加情報を予め
設定し、画像データに対応付けて保存しておくことによ
り、再圧縮実行時に誤って必要な画像を削除する、ある
いは再圧縮してしまうことが防止されるとともに、迅速
に所望の画像のみを所望の方法で再圧縮することができ
る。
【0024】ステップS14で1枚の画像が撮影され、
ステップS16でこの画像データが、ステップS12で
設定された情報とともに記憶装置11に格納される。
【0025】この撮影フロー中の任意のタイミングで再
圧縮を指示することができる。例えば、操作部10に再
圧縮キーを設けておいて、このキーを操作することによ
り、図5に示すような再圧縮割込みが発生する。この割
り込みが発生すると、ステップS22で記憶装置11の
現在の空き容量が表示される。これは、図6に示すよう
な再圧縮実行画面として表示される。この画面は、現在
の空き容量は20%であり、約**KB使用可能である
ことを示す。
【0026】再圧縮は図4に示すように設定した再圧縮
率で実施してもよいが、この再圧縮率はあくまでも許容
し得る最大値であり、このまま再圧縮すると、必要以上
に高レートの圧縮を行ない、必要以上の空き容量を確保
してしまうことがある。そのため、どの程度圧縮する
(空き容量をどの程度確保したい)かをユーザに問いか
ける。なお、設定されている圧縮率による圧縮でよい場
合のために、図4で設定した再圧縮率で実施した場合、
空き容量がどの程度になるかを表示する。この例では、
50%(約***KB)の空き容量が確保されることが
示されている。
【0027】さらに、この設定圧縮率で圧縮して得られ
る容量以上に空き容量を確保したい場合に対処するため
に、再圧縮の設定を変更するか否かも問い合わせる(図
5:ステップS24)。変更が必要な場合は、ステップ
S26で図7に示すような再圧縮情報変更画面が表示さ
れる。ここでは、複数枚、例えば6枚のサムネイル画像
が表示され、画像の隣に画像ファイル名、現在の解像度
・画質情報、再圧縮情報(再圧縮率、優先圧縮方法)、
再圧縮後の解像度・画質情報が表示される。そのため、
これらの情報を考慮して、再圧縮情報を変更する画像を
選択し、再圧縮情報を変更する。
【0028】そして、図6の再圧縮実行画面で「既存デ
ータの圧縮」を指示すると、ステップS28で再圧縮が
実行される。
【0029】ここで、希望する空き容量がこの現在の設
定により得られる空き容量に等しい場合は、各画像に設
定されている圧縮情報に従って再圧縮を行なう。なお、
JPEG方式で圧縮されている画像の再圧縮は一度原画
像に伸長してから行われる。再圧縮率とは原画像に対す
る圧縮率ではなく、データ記憶装置11に記憶されてい
る圧縮画像に対する圧縮率である。原画像への伸長は、
画像データのプロファイルに記憶されている圧縮履歴を
参照して行なわれる。しかし、これに限らず、再圧縮率
は原画像に対する圧縮率に変更してもよい。
【0030】次に、希望する空き容量が現在の設定によ
り得られる空き容量以下の場合は、各画像に設定されて
いる圧縮情報通りに従って再圧縮を行なう必要はなく、
再圧縮する画像を選択する、あるいは設定されている圧
縮率をより小さい圧縮率に変更することが好ましい。画
像を選択する場合は、再圧縮率が小さい画像を優先的に
選択して圧縮すればよい。あるいは、各フレームに設定
されている圧縮率を一様に小さくしてもよい。
【0031】以上説明したように、第1実施形態によれ
ば、再圧縮によりデータを削除することなく、記憶装置
の空き容量を増やすことができ、外出先等で記憶媒体を
新しい記憶媒体に取替えることができない場合、あるい
は他の記憶装置へデータを転送できない場合でも、新た
な画像データの追加保存が可能である。
【0032】本発明は上述した実施形態に限定されず、
種々変形して実施可能である。例えば、上述の説明は、
画像データについて行なったが、音楽データについても
同様に適用できる。音楽データの場合は、解像度、画質
の代わりにサンプリングレート、周波数帯域を変えるこ
とがデータ圧縮率を変えることにつながる。また、画像
データの場合でも、DVD−RAMを記憶装置として使
用する場合は、量子化ビット数やハフマンコードテーブ
ルを変えることがデータ圧縮率の変更につながる。
【0033】上述した付加情報は再圧縮率を細かく設定
可能となっているので、情報量が多い。これを簡略化す
るには、一例として、圧縮率を4段階(再圧縮しない、
最大25%圧縮可、最大50%圧縮可、最大75%圧縮
可を00、01、10、11の2ビットで表す)とし、
優先圧縮方法(解像度優先、画質優先を0、1の1ビッ
トで表す)とすると、計3ビットで済む。
【0034】なお、本願発明は上記実施形態に限定され
るものではなく、実施段階ではその趣旨を逸脱しない範
囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形
態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その
場合組合わせた効果が得られる。さらに、上記実施形態
には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数
の構成要件における適宜な組合わせにより種々の発明が
抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件
から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しよ
うとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果
の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構
成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータが保存される記憶装置の空き領域を増やし、新たな
データ保存領域を確保することができる情報記憶装置、
その制御プログラム、およびプログラム記録媒体を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報記憶装置の第1の実施形態と
してのディジタルカメラの構成を示すブロック図。
【図2】データ記憶装置のデータ構造を示す概念図。
【図3】撮影動作の概略を示すフローチャート。
【図4】撮影情報・付加情報の設定時のユーザインタフ
ェース画面を示す図。
【図5】再圧縮割込みを示すフローチャート。
【図6】再圧縮実行時のユーザインタフェース画面を示
す図。
【図7】再圧縮情報変更時のユーザインタフェース画面
を示す図。
【符号の説明】
1…CCD、3…信号処理回路、4…圧縮・伸長回路、
5…CPU、8…表示部、10…操作部、11…データ
記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 5/907 H04N 5/91 L 5/92 5/92 H 7/24 7/13 Z (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 20/12 G06F 12/00 H04N 5/225,5/764 H04N 5/907,5/92,7/24

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルデータを保存する手段と、 保存されているデータの圧縮率を設定する手段と、 設定された圧縮率をディジタルデータの付加データとし
    て前記保存手段に書込む手段とを具備する情報記憶装
    置。
  2. 【請求項2】 保存されているデータを前記付加データ
    に応じて圧縮する手段をさらに具備することを特徴とす
    る請求項1に記載の情報記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記設定手段はデータの保存前、保存後
    のいずれでも前記付加データを設定できることを特徴と
    する請求項1に記載の情報記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記設定手段はデータの保存後に前記付
    加データを変更できることを特徴とする請求項1に記載
    の情報記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記保存手段は複数枚の圧縮画像データ
    を保存し、 前記設定手段は前記保存手段に保存されている画像デー
    タの圧縮率を各枚毎に設定し、 前記保存手段に保存されている圧縮画像データを前記設
    定手段により設定された圧縮率に応じて圧縮して、前記
    保存手段に保存し直す手段をさらに具備することを特徴
    とする請求項1に記載の情報記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記保存手段は複数の圧縮音楽データフ
    ァイルを保存し、 前記設定手段は前記保存手段に保存されている圧縮画像
    データファイルの圧縮率を各ファイル毎に設定し、 前記保存手段に保存されている圧縮音楽データを前記設
    定手段により設定された圧縮率に応じて圧縮して、前記
    保存手段に保存し直す手段をさらに具備することを特徴
    とする請求項1に記載の情報記憶装置。
  7. 【請求項7】 コンピュータプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記コンピ
    ュータプログラムは 保存手段に保存されているデータの圧縮率をコンピュー
    タに設定させるステップと、 設定された圧縮率をディジタルデータの付加データとし
    てコンピュータに前記保存手段に書込ませるステップと
    を具備することを特徴とする記録媒体。
  8. 【請求項8】 保存されているデータをコンピュータに
    前記付加データに応じて圧縮させるステップをさらに具
    備することを特徴とする請求項7に記載の記録媒体。
  9. 【請求項9】 前記設定ステップはデータの保存前、保
    存後のいずれにも実行できることを特徴とする請求項7
    に記載の記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記設定ステップはデータの保存後に
    前記付加データを変更することを特徴とする請求項7に
    記載の記録媒体。
  11. 【請求項11】 情報記憶装置を制御するコンピュータ
    プログラムにおいて、 保存手段に保存されているデータの圧縮率をコンピュー
    タに設定させるステップと、 設定された圧縮率をディジタルデータの付加データとし
    てコンピュータに前記保存手段に書込ませるステップと
    を具備することを特徴とする情報記憶装置の制御用コン
    ピュータプログラム。
  12. 【請求項12】 保存されているデータをコンピュータ
    に前記付加データに応じて圧縮させるステップをさらに
    具備することを特徴とする請求項11に記載のコンピュ
    ータプログラム。
  13. 【請求項13】 前記設定ステップはデータの保存前、
    保存後のいずれにも実行できることを特徴とする請求項
    11に記載のコンピュータプログラム。
  14. 【請求項14】 前記設定ステップはデータの保存後に
    前記付加データを変更することを特徴とする請求項11
    に記載のコンピュータプログラム。
JP2001032700A 2001-02-08 2001-02-08 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体 Expired - Fee Related JP3450831B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032700A JP3450831B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体
TW91100115A TWI221246B (en) 2001-02-08 2002-01-07 Digital data storage apparatus with recompression setting function and article of manufacture
CNB021035342A CN1202468C (zh) 2001-02-08 2002-02-05 信息存储装置
US10/067,407 US6980703B2 (en) 2001-02-08 2002-02-07 Information storage apparatus and article of manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032700A JP3450831B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002237141A JP2002237141A (ja) 2002-08-23
JP3450831B2 true JP3450831B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=18896583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001032700A Expired - Fee Related JP3450831B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6980703B2 (ja)
JP (1) JP3450831B2 (ja)
CN (1) CN1202468C (ja)
TW (1) TWI221246B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030009486A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 Hitachi, Ltd. Data reducing method, system and program
US7158176B2 (en) * 2002-03-01 2007-01-02 Nokia Corporation Prioritization of files in a memory
KR100515961B1 (ko) * 2002-12-13 2005-09-21 삼성테크윈 주식회사 재압축을 수행하는 디지털 카메라의 제어 방법
JP2004200739A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理装置
JP2005012326A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Konica Minolta Opto Inc 画像処理装置及び撮影装置
KR100954397B1 (ko) 2003-08-20 2010-04-26 삼성전자주식회사 저장된 데이터를 재압축하여 재기록하는 영상기록/재생장치 및 그의 데이터 재압축 기록방법
JP2005104225A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Aisin Seiki Co Ltd アライメント制御装置
JP2005102765A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
FI20035235A0 (fi) * 2003-12-12 2003-12-12 Nokia Corp Järjestely tiedostojen käsittelemiseksi päätelaitteen yhteydessä
US20060034531A1 (en) * 2004-05-10 2006-02-16 Seiko Epson Corporation Block noise level evaluation method for compressed images and control method of imaging device utilizing the evaluation method
JP2006202085A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Gijutsu Kaihatsu Consultant:Kk データサムネイル化方法、データサムネイル化装置およびプログラム
JP2007011502A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sharp Corp デジタル情報圧縮装置および圧縮方法並びに圧縮プログラム
JP2008147790A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Canon Inc 記録装置及びその制御方法
JP5338293B2 (ja) * 2008-12-12 2013-11-13 カシオ計算機株式会社 撮像装置、及び撮像方法、撮像制御プログラム
JP2009105960A (ja) * 2009-02-02 2009-05-14 Seiko Epson Corp 撮影装置およびこれに用いるプログラム並びに画像記憶方法
US9798733B1 (en) * 2011-12-08 2017-10-24 Amazon Technologies, Inc. Reducing file space through the degradation of file content
US9531403B2 (en) * 2013-09-25 2016-12-27 Nec Corporation Adaptive compression supporting output size thresholds
KR102526526B1 (ko) * 2018-06-14 2023-04-28 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 그것의 동작방법
CN110136434A (zh) * 2019-03-28 2019-08-16 初速度(苏州)科技有限公司 一种数据处理方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366765A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Victor Co Of Japan Ltd デジタル情報信号記録再生方式
US5032927A (en) * 1988-03-01 1991-07-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image signal recording apparatus capable of recording compressed image data together with audio data
US5537144A (en) * 1990-06-11 1996-07-16 Revfo, Inc. Electro-optical display system for visually displaying polarized spatially multiplexed images of 3-D objects for use in stereoscopically viewing the same with high image quality and resolution
US5699370A (en) * 1994-02-17 1997-12-16 Hitachi, Ltd. Information recording and reproduction apparatus to be controlled by temporal information
US5708473A (en) * 1994-08-30 1998-01-13 Hughes Aircraft Company Two stage video film compression method and system
US6321293B1 (en) * 1995-11-14 2001-11-20 Networks Associates, Inc. Method for caching virtual memory paging and disk input/output requests
JP3505914B2 (ja) 1996-05-29 2004-03-15 カシオ計算機株式会社 デジタルカメラ
US6067199A (en) * 1997-06-30 2000-05-23 Emc Corporation Method and apparatus for increasing disc drive performance
US6314206B1 (en) * 1997-04-07 2001-11-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Compression ratio setting device
JP3750771B2 (ja) 1997-12-25 2006-03-01 富士写真フイルム株式会社 画像記録方法および装置
US6421464B1 (en) * 1998-12-16 2002-07-16 Fastvdo Llc Fast lapped image transforms using lifting steps
US6313902B1 (en) * 1998-12-21 2001-11-06 Fuji Photo Film Co. Ltd. Image processing method and apparatus
JP3964563B2 (ja) 1999-01-19 2007-08-22 株式会社日立製作所 ビデオサーバ装置
US6504995B1 (en) * 1999-07-21 2003-01-07 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for storing compressed data to a storage device
US6771829B1 (en) * 1999-10-23 2004-08-03 Fastvdo Llc Method for local zerotree image coding

Also Published As

Publication number Publication date
CN1202468C (zh) 2005-05-18
CN1369773A (zh) 2002-09-18
US20020107587A1 (en) 2002-08-08
US6980703B2 (en) 2005-12-27
JP2002237141A (ja) 2002-08-23
TWI221246B (en) 2004-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450831B2 (ja) 情報記憶装置、その制御プログラム、およびプログラム記録媒体
US7817192B2 (en) Image-taking apparatus capable of saving image data files in folder on recording medium
US7783991B2 (en) Image display apparatus and method and image management program
EP0926878B1 (en) Digital camera and method which displays a page number of a displayed page
US7667744B2 (en) Image pickup apparatus and method of controlling same
JP4560422B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
WO2000064154A1 (en) Imaging device and signal processing method
JPH114404A (ja) デジタルスチルカメラ
US8078039B2 (en) Recording apparatus capable of recording moving image and still image
JP3868145B2 (ja) 画像記録装置および電子カメラ装置
US20060017823A1 (en) Electronic still camera and method for managing image data
US20050134708A1 (en) Control method of digital camera
JP3302035B2 (ja) カメラ
JP2000295568A (ja) 電子カメラ
JP2005236496A (ja) 画像記録表示システム
JP4429182B2 (ja) 動画再生装置及び撮像装置
JP2000041163A (ja) カメラ装置
JPH0537901A (ja) 画像記録装置
JP3244446B2 (ja) ディジタルカメラ
US20030020815A1 (en) Digital camera and method of image processing
JP3914411B2 (ja) 撮像記録装置
JP3840125B2 (ja) 画像処理装置
JP2002271745A (ja) 録画装置および同装置の録画品質設定方法
JP6504927B2 (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JPH05197844A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3450831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees