JP3446291B2 - ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法 - Google Patents

ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法

Info

Publication number
JP3446291B2
JP3446291B2 JP05448094A JP5448094A JP3446291B2 JP 3446291 B2 JP3446291 B2 JP 3446291B2 JP 05448094 A JP05448094 A JP 05448094A JP 5448094 A JP5448094 A JP 5448094A JP 3446291 B2 JP3446291 B2 JP 3446291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexamethylcyclotrisilazane
octamethylcyclotetrasilazane
sulfate
producing
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05448094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07173180A (ja
Inventor
紀夫 篠原
明男 横尾
宗夫 工藤
元亮 岩淵
和之 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP05448094A priority Critical patent/JP3446291B2/ja
Priority to US08/330,948 priority patent/US5466847A/en
Publication of JPH07173180A publication Critical patent/JPH07173180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446291B2 publication Critical patent/JP3446291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/21Cyclic compounds having at least one ring containing silicon, but no carbon in the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘキサメチルシクロト
リシラザンの新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ヘキサ
メチルシクロトリシラザンは、文献にある如く、ノボラ
ック樹脂を主成分とするポジ型レジストの液相ケイ素化
剤として効果があり、耐プラズマ性を樹脂に与えるもの
として有用である(「平岡弘之,ケイ素光化学,199
0(No.1)p3〜19」、「ステフン、イー、グレ
コ、エス、ミウラ,ジャーナル.エレクトロケム.ソサ
イアティー,1991(No.3)p810〜81
4」)。
【0003】従来、下記式(1)で示されるヘキサメチ
ルシクロトリシラザンの製造方法としてはジメチルジク
ロロシランとアンモニアガスとを反応させるいわゆる直
接アンモノリス法が知られている(「S.D.Brew
er and C.P.Haver, J.Am.Che
m.Soc.,70 3880(1948)」。
【0004】しかし、この方法では、ヘキサメチルシク
ロトリシラザンの他に下記式(2)で示されるオクタメ
チルシクロテトラシラザンが多量に生成する(約10〜
30%生成)ので、ヘキサメチルシクロトリシラザンの
量産化に伴ない副生するオクタメチルシクロテトラシラ
ザンの処理の必要が生じ、大きな問題となってきた。
【0005】
【化2】
【0006】即ち、このオクタメチルシクロテトラシラ
ザンは用途もなく、長い間かえり見られなかったもので
あるが、最近、この副生成物の環状四量体シラザンから
有用な環状三量体を特定の触媒と水素の存在下でクラッ
キングさせる方法により製造するという興味ある提案が
なされている(特公昭63−58838号公報)。
【0007】しかしながら、この方法は爆発限界の広い
取扱いしにくい水素を使用する上に、触媒として高価な
ニッケル、白金、ルテニウムを利用するものであり、工
業上環状三量体のヘキサメチルシクロトリシラザンを生
産するのに有用な方法ではない。
【0008】従って、本発明は、ジメチルジクロロシラ
ンとアンモニアとを反応して得られるヘキサメチルシク
ロトリシラザンの製造時に生成される副生成物であるオ
クタメチルシクロテトラシラザンそれ自体を有用なヘキ
サメチルシクロトリシラザンに効率よく転化させるため
の製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、オクタメ
チルシクロテトラシラザンを硫酸アンモニウム、硫酸カ
ルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸鉄(2価、4価)、
硫酸アルミニウム、ベンゼンスルホン酸、p−トルエン
スルホン酸、p−トルイジン−m−スルホン酸から選ば
れる硫黄酸化物触媒の存在下に加熱することにより、簡
単にしかも高収率でヘキサメチルシクロトリシラザンが
得られることを知見し、本発明をなすに至ったものであ
る。
【0010】本発明によれば、水素ガスを存在させるこ
ともなく、安価な上記硫黄酸化物触媒の存在下にオクタ
メチルシクロテトラシラザンを加熱することによって、
これを効率よくヘキサメチルシクロトリシラザンに転化
でき、工業的に有利である。
【0011】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明のヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方
法は、オクタメチルシクロテトラシラザンを触媒として
硫黄酸化物の存在下に加熱するものである。
【0012】ここで、原料のオクタメチルシクロテトラ
シラザンは、ジメチルジクロロシランとアンモニアとを
反応させることによりヘキサメチルシクロトリシラザン
を製造する時に副生するオクタメチルシクロテトラシラ
ザンを有効に使用することができる。このように副生す
るオクタメチルシクロテトラシラザンを用いることによ
り、原料単位当り得られるヘキサメチルシクロトリシラ
ザンの生成を最大にすることができ、かつまた、工業的
規模のシラザン製造において、ヘキサメチルシクロトリ
シラザン留去後に蒸留釜に残る固体(mp97℃)のオ
クタメチルシクロテトラシラザンの除去や処理等の技術
的問題も同時に解決することができる。
【0013】一方、硫黄酸化物触媒としては、硫酸アン
モニウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸鉄
(2価、4価)、硫酸アルミニウム、ベンゼンスルホン
酸、p−トルエンスルホン酸、p−トルイジン−m−ス
ルホン酸が挙げられるが、特に硫酸アンモニウム、ベン
ゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、p−トルイ
ジン−m−スルホン酸が好ましい。
【0014】上記触媒の使用量は、適宜選定されるが、
オクタメチルシクロテトラシラザンに対し0.1〜10
重量%、特に1〜5重量%とすることが好ましい。
【0015】反応は窒素やアルゴンガスなどの不活性気
体雰囲気で行うことがよく、また反応温度は70〜20
0℃、特に120〜170℃とすることが好ましい。
【0016】ここで、反応の方法としては、オクタメチ
ルシクロテトラシラザンに触媒を加えた後、蒸留塔を用
い、減圧下或は常圧下で加熱し、クラッキング反応を行
い、目的物であるヘキサメチルシクロトリシラザンを留
出させる方法が好適に採用される。クラッキング時間は
0.5〜6時間が好ましく、より好ましくは1〜5時間
である。クラッキング時間が短すぎると反応は進行せ
ず、長すぎるとシラザンポリマーの生成が起こり収率が
低下する。
【0017】なお、上記の反応は必要に応じて溶媒の存
在下で行なってもよい。溶媒としてはベンゼン、トルエ
ン、n−ヘキサン、シクロヘキサン等の炭化水素溶媒、
n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
等のエーテル系の溶媒などを用いることができるが、反
応系中で安定な溶媒であるなら、特にこれらの溶媒に限
定されるものではない。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、オクタメチルシクロテ
トラシラザンに入手容易でかつ安価な硫黄酸化物触媒を
加え、加熱し蒸留するだけで、電子工業分野等でケイ素
試薬として有用なヘキサメチルシクロトリシラザンを容
易にかつ高収率で得ることができるので、工業的規模で
のヘキサメチルシクロトリシラザンの製造として極めて
有用な手段である。
【0019】
【実施例】以下、実施例を示し、本発明を更に詳述する
が、本発明はこれらの実施例によって限定されるもので
はない。
【0020】〔実施例1〕 温度計、窒素(不活性気体)吹き込み用キャピラリー、
試料取り出し口を備えた200ml蒸留用フラスコに、
オクタメチルシクロテトラシラザン49.9g、触媒と
して硫酸アンモニウム1.8gを加えた。この上部に高
さ500mm,直径22mmの蒸留塔(充填剤はガラス
細管)をセットした。窒素雰囲気下、常圧で107℃ま
で加熱するとオクタメチルシクロテトラシラザンは溶解
した。
【0023】次に、真空ポンプを用いて系内を減圧にし
たところ、5分経過後に激しい沸騰が起った。70mm
Hgで沸点110℃の留分としてヘキサメチルシクロト
リシラザン45.6gを60分のクラッキング蒸留中に
得た。収率は91%であった。
【0024】〔実施例2〜8〕 触媒の種類と添加量を表1に示す通りに代え、実施例1
と同様に操作したところ、表1に示すクラッキング時間
においてヘキサメチルシクロトリシラザンが同表に示す
収率で得られた。
【0025】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 工藤 宗夫 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (72)発明者 岩淵 元亮 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (72)発明者 松村 和之 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−19597(JP,A) 米国特許4855469(US,A) Chemical Abstract s,Vol.62,No.13(1965)要約 番号16288h (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07F 7/21

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オクタメチルシクロテトラシラザンを硫
    酸アンモニウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、
    硫酸鉄(2価、4価)、硫酸アルミニウム、ベンゼンス
    ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、p−トルイジン−
    m−スルホン酸から選ばれる硫黄酸化物触媒の存在下で
    加熱することを特徴とするヘキサメチルシクロトリシラ
    ザンの製造方法。
  2. 【請求項2】 加熱温度が70〜200℃である請求項
    1記載のヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法。
  3. 【請求項3】 触媒が、硫酸アンモニウム、ベンゼンス
    ルホン酸、p−トルエンスルホン酸及びp−トルイジン
    −m−スルホン酸から選ばれる1種又は2種以上である
    請求項1又は2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 オクタメチルシクロテトラシラザンをク
    ラッキング反応させながらヘキサメチルシクロトリシラ
    ザンの留分を回収する請求項1,2又は3記載の製造方
    法。
JP05448094A 1993-10-29 1994-02-28 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法 Expired - Fee Related JP3446291B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05448094A JP3446291B2 (ja) 1993-10-29 1994-02-28 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法
US08/330,948 US5466847A (en) 1993-10-29 1994-10-28 Process for preparing hexamethylcyclotrisilazane

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29419493 1993-10-29
JP5-294194 1993-10-29
JP05448094A JP3446291B2 (ja) 1993-10-29 1994-02-28 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07173180A JPH07173180A (ja) 1995-07-11
JP3446291B2 true JP3446291B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=26395244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05448094A Expired - Fee Related JP3446291B2 (ja) 1993-10-29 1994-02-28 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5466847A (ja)
JP (1) JP3446291B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007065222A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Depco-Trh Pty Ltd Pre-preg and laminate manufacture
CA2731506A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Mtd America Ltd (Llc) Method and system for removing polychlorinated biphenyls from plastics
CN107778327A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 张家港市国泰华荣化工新材料有限公司 一种六甲基环三硅氮烷的制备方法
CN112552334A (zh) * 2020-12-08 2021-03-26 江西贝特利新材料有限公司 一种六甲基环三硅氮烷的制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577039A (en) * 1985-07-15 1986-03-18 Petrarch Systems Inc. Method of preparing hexamethylcyclotrisilazane
US5084423A (en) * 1987-11-07 1992-01-28 Hoechst Aktiengesellschaft Polysilazanes, process for the preparation thereof, silicon, nitride-containing ceramic materials which can be prepared therefrom, and the preparation thereof
US4855469A (en) * 1988-11-09 1989-08-08 Dow Corning Corporation Preparation of cycloorganotrisilazanes
JP2793008B2 (ja) * 1990-04-20 1998-09-03 信越化学工業株式会社 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法
JP2626336B2 (ja) * 1991-08-22 1997-07-02 信越化学工業株式会社 ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chemical Abstracts,Vol.62,No.13(1965)要約番号16288h

Also Published As

Publication number Publication date
US5466847A (en) 1995-11-14
JPH07173180A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276424A (en) Methods for the production of organic polysilanes
JPH06321959A (ja) シランないしは有機ケイ素水素化物の製造法
JP3446291B2 (ja) ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法
JPH06199874A (ja) メチルクロルシラン合成時に生じる生成混合物から珪素に直接結合した水素原子を有するシランを除去する方法
JPS6358838B2 (ja)
JPS63250388A (ja) モノアルコキシシラン化合物の製造方法
JPH0517487A (ja) 新規シラン化合物及びその製造方法
JP3279148B2 (ja) 2−アリロキシメチル−1,4−ジオキサンの製造方法
EP0645396B1 (en) Method of producing dicyclopentyldichlorosilane
JP2850726B2 (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH0774222B2 (ja) シロキサン化合物
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
JP2002301371A (ja) オルガノハロシラン合成用助触媒及びオルガノハロシランの製造方法
JP2516472B2 (ja) ジエチルアミノトリメチルシランの製造方法
JPH0470250B2 (ja)
JPS6219433B2 (ja)
JP3249965B2 (ja) 環状ビスフロロシリル化合物
CN111909195A (zh) 1,3,5-三(3-二乙氧基甲基硅烷丙基)苯酰胺及其制备方法
JPS61275329A (ja) ポリシロキサンの製造法
JP3141108B2 (ja) ポリシラン及びその製造方法
JPH06345780A (ja) ジメチルモノクロルシランの製造方法
JPS631946B2 (ja)
JPS63241034A (ja) 白金化合物触媒の失活方法
JPS61197414A (ja) 連続的に硫化カルボニルを製造する方法
JPS62145092A (ja) tert−ブチルジメチルクロロシランの回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees