JP3444427B2 - 網制御装置およびファクシミリ装置 - Google Patents

網制御装置およびファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3444427B2
JP3444427B2 JP28564192A JP28564192A JP3444427B2 JP 3444427 B2 JP3444427 B2 JP 3444427B2 JP 28564192 A JP28564192 A JP 28564192A JP 28564192 A JP28564192 A JP 28564192A JP 3444427 B2 JP3444427 B2 JP 3444427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
network control
detection
control device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28564192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06141104A (ja
Inventor
実紀 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28564192A priority Critical patent/JP3444427B2/ja
Publication of JPH06141104A publication Critical patent/JPH06141104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444427B2 publication Critical patent/JP3444427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交換機の極性反転等を
検出するオフフック検出機能と、交換機からの呼出し信
号を検出する呼出し信号検出機能とを有する網制御装置
に関し、特にオフフック検出機能と呼出し信号検出機能
を一箇所で行なう網制御装置およびファクシミリ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置等における網制
御装置では、図2に示すように、交換機の極性反転等を
検出するオフフック検出部20と、交換機からの呼出し
信号を検出する呼出し信号検出部21はそれぞれ別個に
あった。なお、図2において、19はファクシミリ装置
と外付け電話機を切り換えるオフフックリレー、22は
トランスを用いて一次側と二次側を絶縁するように構成
したDTMF信号伝達部である。なお、この種の装置と
して関連するものには、例えば、特願平3−22399
9号がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、網
制御装置において、交換機の極性反転等を検出するオフ
フック検出部と、交換機からの呼出し信号を検出する呼
出し信号検出部はそれぞれ別個にあるため、回路が物理
的に大きくなり、装置の小型化が難しいという問題があ
る。本発明の目的は、このような問題点を改善し、小型
化およびコスト低下に好適な網制御装置およびファクシ
ミリ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の網制御装置は、交換機の極性反転を含むオ
フフック検出および交換機からの呼出し信号の検出の両
方を行なう手段(図1のオフフック検出&呼出し検出部
1)を備え、光結合素子を含む半導体で構成し1チップ
化したことに特徴がある。また、この網制御装置を備え
たファクシミリ装置において、上記オフフック・呼出し
信号検出手段を、待機時には呼出し信号検出およびオフ
フック検出を行ない、オフフック時にはオンフック検出
を行なうように制御する手段(図1の通信制御部6)を
備えたことに特徴がある。さらに、上記網制御装置に
は、オフフック時、外付け電話からのDTMF信号を1
次側と2次側を電気的に絶縁した状態で2次側に受信さ
せる手段(図1のDTMF信号伝達部15)を設け、外
付け電話からのDTMF信号によりファクシミリ通信と
通話とを相互に切り換えることに特徴がある。
【0005】
【作用】本発明においては、オフフック検出と呼出し信
号検出の両機能を一箇所で行なうように、網制御装置を
構成しているので、装置を経済的かつ物理的に縮小する
ことができる。また、この網制御装置にDTMF信号伝
達部を搭載することにより、現状のファクシミリ装置の
機能を低下させることなく、コスト低下および装置の縮
小化ができる。さらに、このDTMF信号伝達部および
オフフックリレーを、光結合素子を用いて構成すること
により、網制御装置を1チップ化することができるた
め、コスト低下および小型化をより推進することが可能
である。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1は、本発明の一実施例におけるファクシミリ装
置の構成図である。図1において、1は交換機からの呼
出し信号の検出および交換機の極性反転の検出を一箇所
で行なうオフフック検出&呼出し信号検出部、2は直流
回路の閉結やダイヤルパルスの送出を行なうダイヤルパ
ルス送出部、3は電気的に絶縁した状態で画情報信号等
を送受信するための1次−2次絶縁部、4はT1・T2
接続される外付け電話を回線に接続するためのオフフッ
クリレー、5は画情報信号の変調・復調を行なうモデ
ム、6は網制御装置を含む通信全体の制御を行なう通信
制御部、7はファクシミリ装置のシステム全体を制御す
るCPU、8はCPU7のワークエリア等を有するRA
M、9はROM、10はテンキーや液晶等を備え、オペ
レータがファクシミリ装置の所定の操作を行なうための
操作表示部、11はスキャナ、12はスキャナ11とC
PU7とのインタフェース回路(I/F)、13はプロ
ッタ、14はプロッタ13とCPU7とのインタフェー
ス回路(I/F)である。また、図1において、15は
DTMF信号伝達部、16はDTMF信号伝達部15か
らきたDTMF信号を検出するアナログフィルタであ
り、点線で囲まれた部分23は、網制御装置を示す。ま
た、オフフック検出&呼出し信号検出部1およびオフフ
ックリレー4の具体的構成は、図3の点線部分に示す通
りであって、17はオフフック信号検出機能および呼出
し信号検出機能を一箇所で行なうように構成したオフフ
ック検出&呼出し信号検出部、18は光結合素子を用い
て構成したオフフックリレーである。また、DTMF信
号伝達部15の具体的構成は、図4に示す通りであっ
て、24は回線に対する出力インピーダンス決定回路、
25は2線4線変換等によって変動する側音を一定レベ
ルにする側音抑制回路、26は一次側でゲインをかせ
ぎ、低域の不要信号を抑える送出信号ゲイン回路、27
は回線から供給される電力からの保護回路、28は送信
系と受信系を一次側で分離させる2線4線変換回路、2
9,30は送信系および受信系の一次、二次の絶縁およ
びデータ送信を行なう光結合素子、31は送信信号のレ
ベル・周波数特性等を調整する送信ゲイン回路、32は
受信信号のレベル・周波数特性等を調整する受信ゲイン
回路である。なお、この構成に関しては特願平3−22
3999号に詳述されている。このように、DTMF信
号伝達部15におけるトランスの替わりに光結合素子2
9,30を用い、また、オフフックリレー4を光結合素
子で構成することによって、網制御装置を1チップ化す
ることができる。
【0007】次に、本実施例のファクシミリ装置の処理
手順について述べる。本実施例のファクシミリ送信時に
は、図5に示すように、操作表示部10からオペレータ
が相手先番号を入力すると(501)、交換機からのダ
イヤルトーンを検出後(502,503)、通信制御部
6からの命令でダイヤルパルス送出部2からダイヤル発
呼され(504)、相手が交換機に接続されると、交換
機が極性反転しそれをオフフック検出&呼出し信号検出
部1にて検出して(505)、通信制御部6に知らせ、
CPU7は原稿をスキャナ11に読み込ませ、通信を行
なわせる(506)。また、待機状態でファクシミリ着
信のあった時には、図6に示すように、交換機からの呼
出し信号をオフフック検出&呼出し信号検出部1にて検
出して(601)、通信制御部6に知らせ、ダイヤルパ
ルス送出部2を閉じて直流回路を閉結し(602)、オ
フフックリレー4を開放し(603)、受信を行なう
(604)。また、待機状態で外付け電話による通話を
行なう時には、図7に示すように、外付け電話がオフフ
ックされると、それをオフフック検出&呼出し信号検出
部1にて検出し(701)、通信制御部6に知らせて終
話(外付け電話のオンフック)を監視し、オンフックさ
れたらそれをオフフック検出&呼出し信号検出部1にて
検出して(702)、通信制御部6に知らせ、待機状態
に戻す。
【0008】また、ファクシミリ通信から外付け電話へ
のリモート切り換え時には、図8に示すように、外付け
電話から入力されたリモート切り換えのための所定のD
TMF信号をDTMF伝達部15を通してアナログフィ
ルタ16が検出し(801)、通信制御部6に知らせて
オフフックリレー4を閉結後、ダイヤルパルス送出部2
を開放する(802)。逆に、外付け電話からファクシ
ミリ通信へのリモート切り換え時には、図9に示すよう
に、外付け電話から入力されたリモート切り換えのため
の所定のDTMF信号をDTMF伝達部15を通してア
ナログフィルタ16が検出し(901)、通信制御部6
に知らせてダイヤルパルス送出部2を閉結後、オフフッ
クリレー4を開放して(902)、ファクシミリ通信を
行なう(903)。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、オフフック検出と呼出
し信号検出の両機能を一箇所で行なうことができるの
で、網制御装置を経済的かつ物理的に縮小することがで
きる。また、この網制御装置を備えたファクシミリ装置
にDTMF信号伝達部を搭載しているので、現状のファ
クシミリ装置の機能を低下させることなく、コスト低下
および装置の縮小化ができる。さらに、このDTMF信
号伝達部に光結合素子を用いてトランスの半導体化を行
なうことにより、1チップNCUを実現でき、より一層
の経済化と縮小化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるファクシミリ装置の
構成図である。
【図2】従来の網制御装置の構成例を示す図である。
【図3】本発明の一実施例における網制御装置の構成図
である。
【図4】本発明の一実施例におけるDTMF信号伝達部
の構成図である。
【図5】本発明の一実施例におけるファクシミリ送信時
の動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例における待機状態からファク
シミリ着信があった時の動作を示すフローチャートであ
る。
【図7】本発明の一実施例における待機状態から外付け
電話による通話を行なう時の動作を示すフローチャート
である。
【図8】本発明の一実施例におけるファクシミリ通信か
ら外付け電話へのリモート切り換え時の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図9】本発明の一実施例における外付け電話による通
話からファクシミリ通信へのリモート切り換え時の動作
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 オフフック検出&呼出し信号検出部 2 ダイヤルパルス送出部 3 1次−2次絶縁部 4 オフフックリレー 5 モデム 6 通信制御部 7 CPU 8 RAM 9 ROM 10 操作表示部 11 スキャナ 12 インタフェース 13 プロッタ 14 インタフェース 15 DTMF信号伝達部 16 アナログフィルタ 17 オフフック検出&呼出し信号検出部 18 オフフックリレー 19 オフフックリレー 20 オフフック検出部 21 呼出し信号検出部 22 DTMF信号伝達部 23 網制御装置 24 出力インピーダンス決定回路 25 側音抑制回路 26 送出信号ゲイン回路 27 保護回路 28 2線−4線変換回路 29 光結合素子 30 光結合素子 31 送信ゲイン回路 32 受信ゲイン回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網制御装置において、交換機の極性反転
    を含むオフフック検出および上記交換機からの呼出し信
    号の検出の両方を行う手段と、外付け電話機を回線に接
    続するため、光結合素子で構成されたオフフックリレー
    と、DTMF信号を1次側と2次側を電気的に絶縁した
    状態で2次側に受信させるために光結合素子を用いたD
    TMF伝達部とで構成し、全体を1チップ化したことを
    特徴とする網制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の網制御装置を備えたファ
    クシミリ装置において、上記網制御装置のオフフック・
    呼出し信号検出手段を用いて、待機時には呼出し信号検
    出およびオフフック検出を行ない、オフフック時には
    ンフック検出を行なうように制御する手段を備えたこと
    を特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 上記網制御装置には、オフフック時、外
    付け電話機からのDTMF信号を1次側と2次側を電気
    的に絶縁した状態で2次側に受信させるための光結合素
    子を備えたDTMF信号伝達部を設け、上記外付け電
    からのDTMF信号によりファクシミリ通信と通話と
    の切り換えを行なうことを特徴とする請求項2記載のフ
    ァクシミリ装置。
JP28564192A 1992-10-23 1992-10-23 網制御装置およびファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3444427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28564192A JP3444427B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 網制御装置およびファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28564192A JP3444427B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 網制御装置およびファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06141104A JPH06141104A (ja) 1994-05-20
JP3444427B2 true JP3444427B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17694163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28564192A Expired - Fee Related JP3444427B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 網制御装置およびファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444427B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503890B2 (ja) * 2001-08-06 2010-07-14 株式会社リコー ファクシミリ装置
JP5451029B2 (ja) * 2008-10-28 2014-03-26 キヤノン株式会社 通信制御装置及びファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06141104A (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086455A (en) Facsimile arrangement having automatic answering telephone set and facsimile set and switching process therefor
US5751441A (en) Communication method and communication terminal apparatus capable of full-duplex or half-duplex communication
US7139104B2 (en) Downsized facsimile machine using semiconductor DAA
JP3444427B2 (ja) 網制御装置およびファクシミリ装置
KR20020036947A (ko) 디지탈 무선 로컬 루프 팩스/데이터 인터페이스
US6023346A (en) Communication terminal device
JPH0444460B2 (ja)
JP3771173B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2615105B2 (ja) データ伝送装置
JP3506811B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP2675421B2 (ja) 移動体ファクシミリ通信システム
JP3875611B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3039686B2 (ja) データ通信装置
JP3249220B2 (ja) 電話機内蔵型ファクシミリ装置
JPH06253048A (ja) ファクシミリの接続制御システム
JP2633439B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3482269B2 (ja) データ通信とファクシミリ通信用モデム装置
US6614547B1 (en) Cordless facsimile system with telephone answering function and method for controlling the same
JP2632320B2 (ja) 自動車電話用データ端末装置
JPH02192262A (ja) ファクシミリ装置
JPH04343567A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219263A (ja) 通信端末装置およびその構成方法
JPH10336343A (ja) ファクシミリ装置
JPH066572A (ja) 端末機器の回線切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees