JP3440312B2 - 高速パルス出力回路 - Google Patents

高速パルス出力回路

Info

Publication number
JP3440312B2
JP3440312B2 JP11078993A JP11078993A JP3440312B2 JP 3440312 B2 JP3440312 B2 JP 3440312B2 JP 11078993 A JP11078993 A JP 11078993A JP 11078993 A JP11078993 A JP 11078993A JP 3440312 B2 JP3440312 B2 JP 3440312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
photocoupler
output
low
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11078993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06327287A (ja
Inventor
幸一郎 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP11078993A priority Critical patent/JP3440312B2/ja
Publication of JPH06327287A publication Critical patent/JPH06327287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440312B2 publication Critical patent/JP3440312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明はパルス列出力タイプの
モータドライバコントロール機器に用いられる高速パル
ス出力回路に関し、特にモータ正転指令およびモータ逆
転指令をフォトカプラを介して絶縁して出力するように
した高速パルス出力回路に関する。 【0002】 【従来の技術】一般に、パルス列出力タイプのモータド
ライバコントロール機器においては、いわゆるCWパル
スといわれるモータ正転指令およびCCWパルスといわ
れるモータ逆転指令を出力するパルス出力回路が設けら
れている。 【0003】そして、これらのCWパルスおよびCCW
パルスは絶縁(アイソレーション)のためにそれぞれフ
ォトカプラを介して出力される。 【0004】この場合、従来、高速タイプのモータドラ
イバコントロール機器においては、上記フォトカプラは
それぞれ高速タイプのフォトカプラを用いて構成され
る。 【0005】図2は、このように構成された従来の高速
パルス出力回路を示したもので、この従来の高速パルス
出力回路は、CWパルスを高速フォトカプラ1に加える
とともに、CCWパルスを高速フォトカプラ2に加え、
高速フォトカプラ1の出力を抵抗3、出力トランジスタ
4を介してCWパルス出力として取り出し、高速フォト
カプラ2の出力を抵抗5、出力トランジスタ6を介して
CCWパルス出力として取り出すように構成されてい
る。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の高速パルス出力回路によると、少なくとも2個の
高速タイプのフォトカプラが必要になり、この高速タイ
プのフォトカプラは一般の低速タイプのフォトカプラに
比較して非常に高価であるから、高速パルス出力回路が
高価になり、モータドライバコントロール機器自体のコ
ストアップに繋がるという問題があった。 【0007】そこで、この発明は、安価に構成でき、モ
ータドライバコントロール機器自体のコストアップを抑
えることのできる高速パルス出力回路を提供することを
目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、モータ正転指令およびモータ逆転指令
をフォトカプラとスイッチ回路を介して出力する高速パ
ルス出力回路であって、上記フォトカプラとして、一つ
の高速フォトカプラと、第1の低速フォトカプラと、第
2の低速フォトカプラとを備え、上記スイッチ回路とし
て、第1のスイッチ回路と第2のスイッチ回路とを備
え、上記高速フォトカプラは、上記モータ正転指令また
は上記モータ逆転指令が選択的に加えられ出力するフォ
トカプラであり、上記第1の低速フォトカプラは、上記
高速フォトカプラに上記モータ正転指令が加えられてい
る間、正転選択指令信号が加えられ出力するフォトカプ
ラであり、上記第2の低速フォトカプラは、上記高速フ
ォトカプラに上記モータ逆転指令が加えられている間、
逆転選択指令信号が加えられ出力するフォトカプラであ
り、上記第1のスイッチ回路は、上記高速フォトカプラ
から出力される上記モータ正転指令が加えられている
間、上記第1の低速フォトカプラから出力される上記正
転選択信号が加えられて、上記モータ正転指令を出力す
るスイッチ回路であり、上記第2のスイッチ回路は、上
記高速フォトカプラから出力される上記モータ逆転指令
が加えられている間、上記第2の低速フォトカプラから
出力される上記逆転選択信号が加えられて、上記モータ
逆転指令を出力するスイッチ回路であること、を特徴と
する。 【0009】 【作用】この発明では、第1のパルス列および第2のパ
ルス列は高速タイプの高速フォトカプラに加え、モータ
の正転を指令する正転選択指令信号およびモータの逆転
を指令する逆転選択指令信号はそれぞれ一般の低速タイ
プの第1の低速フォトカプラおよび第2の低速フォトカ
プラに加え、高速フォトカプラから出力される第1のパ
ルス列を第1の低速フォトカプラの出力により駆動され
る第1のスイッチ回路を介して取り出し、高速フォトカ
プラから出力される第2のパルス列を第2の低速フォト
カプラの出力により駆動される第2のスイッチ回路を介
して取り出す。 【0010】このような構成によると高速タイプの高速
フォトカプラを1個用いるだけで高速パルス出力回路を
構成することができ、高速パルス出力回路を安価に構成
することができる。 【0011】 【実施例】以下、この発明に係わる高速パルス出力回路
の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 【0012】図1は、この発明に係わる高速パルス出力
回路の一実施例を示す回路図である。図1において、こ
の高速パルス出力回路は、CWパルスまたはCCWパル
スが選択的に加えられる高速フォトカプラ10、高速フ
ォトカプラ10にCWパルスが加えられている間ハイレ
ベルとなるCW方向選択指令が加えられる低速フォトカ
プラ11、高速フォトカプラ10にCCWパルスが加え
られている間ハイレベルとなるCCW方向選択指令が加
えられる低速フォトカプラ12、高速フォトカプラ10
の出力がコレクタに加えられ、低速フォトカプラ11の
出力が抵抗13を介してベースに加えられる第1のトラ
ンジスタ15、高速フォトカプラ10の出力がコレクタ
に加えられ、低速フォトカプラ12の出力が抵抗14を
介してベースに加えられる第2のトランジスタ16、第
1のトランジスタ15のエミッタが抵抗17を介してベ
ースに接続される第1の出力トランジスタ19、第2の
トランジスタ16のエミッタが抵抗18を介してベース
に接続される第2の出力トランジスタ20から構成され
る。 【0013】次に、この高速パルス出力回路の動作につ
いて説明する。今、高速フォトカプラ10にCWパルス
が加えられているとすると、低速フォトカプラ11に加
えられるCW方向選択指令はハイレベルになっており、
低速フォトカプラ11からはハイレベルの信号が出力さ
れる。 【0014】この低速フォトカプラ11から出力される
ハイレベルの信号は抵抗13を介して第1のトランジス
タ15のベースに加えられ、これにより第1のトランジ
スタ15はオンになる。 【0015】すなわち、高速フォトカプラ10にCWパ
ルスが加えられている間は、低速フォトカプラ11に加
えられるCW方向選択指令はハイレベルの状態を続ける
ので、この間第1のトランジスタ15はオンになり、高
速フォトカプラ10から出力されるCWパルスはこのオ
ンになっている第1のトランジスタ15のコレクタ、エ
ミッタを通り、抵抗17を介して第1の出力トランジス
タ19のベースに加えられることになる。 【0016】これにより、第1の出力トランジスタ19
は駆動され、この第1の出力トランジスタ19のエミッ
タからCWパルスに対応するCWパルス出力を得ること
ができる。 【0017】なお、ここで、CWパルスとCCWパルス
が同時に高速フォトカプラ10に加えられることはな
く、CW方向選択指令がハイレベルの間はCCW方向選
択指令はローレベルになっており、これにより、第2の
トランジスタ16はオフになっており、第2の出力トラ
ンジスタ20は不動作になっている。 【0018】次に、高速フォトカプラ10にCCWパル
スが加えられているとすると、この場合、低速フォトカ
プラ12に加えられるCCW方向選択指令はハイレベル
になっており、低速フォトカプラ12からはハイレベル
の信号が出力される。 【0019】この低速フォトカプラ12から出力される
ハイレベルの信号は抵抗14を介して第2のトランジス
タ16のベースに加えられ、これにより第2のトランジ
スタ16はオンになる。 【0020】すなわち、高速フォトカプラ10にCCW
パルスが加えられている間は、低速フォトカプラ12に
加えられるCCW方向選択指令はハイレベルの状態を続
けるので、この間第2のトランジスタ16はオンにな
り、高速フォトカプラ10から出力されるCWパルスは
このオンになっている第2のトランジスタ16のコレク
タ、エミッタを通り、抵抗18を介して第2の出力トラ
ンジスタ20のベースに加えられることになる。 【0021】これにより、第2の出力トランジスタ20
は駆動され、この第2の出力トランジスタ20のエミッ
タからCCWパルスに対応するCCWパルス出力を得る
ことができる。 【0022】この場合も、CW方向選択指令はローレベ
ルになっており、これにより、第1のトランジスタ15
はオフで、第1の出力トランジスタ19は不動作になっ
ている。 【0023】このように、この実施例によれば、1つの
高速タイプの高速フォトカプラ10を使用するだけで、
CWパルスに対応するCWパルス出力およびCCWパル
スに対応するCCWパルス出力を得ることができ、ここ
で、高速タイプのフォトカプラは一般のフォトカプラに
比較してその価格が10倍程度であるので、2個の一般
のフォトカプラを使用してもその価格は大幅に低減でき
る。 【0024】 【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
第1のパルス列および第2のパルス列を高速タイプの高
速フォトカプラに加え、モータの正転を指令する正転選
択指令信号およびモータの逆転を指令する逆転選択指令
信号をそれぞれ一般の低速タイプの第1の低速フォトカ
プラおよび第2の低速フォトカプラに加え、高速フォト
カプラから出力される第1のパルス列を第1の低速フォ
トカプラの出力により駆動される第1のスイッチ回路を
介して取り出し、高速フォトカプラから出力される第2
のパルス列を第2の低速フォトカプラの出力により駆動
される第2のスイッチ回路を介して取り出すように構成
したので、高速タイプの高速フォトカプラを1個用いる
だけで高速パルス出力回路を構成することができ、安価
にモータドライバコントロール機器を構成することがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明に係わる高速パルス出力回路の一実施
例を示す回路図。 【図2】従来の高速パルス出力回路を示す回路図。 【符号の説明】 1、2、10 高速フォトカプラ 4、6、19、20 出力トランジスタ 11、12 低速フォトカプラ 15 第1のトランジスタ 16 第2のトランジスタ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 モータ正転指令およびモータ逆転指令を
    フォトカプラとスイッチ回路を介して出力する高速パル
    ス出力回路であって、 上記フォトカプラとして、一つの高速フォトカプラと、
    第1の低速フォトカプラと、第2の低速フォトカプラと
    を備え、上記スイッチ回路として、第1のスイッチ回路
    と第2のスイッチ回路とを備え、 上記高速フォトカプラは、上記モータ正転指令または上
    記モータ逆転指令が選択的に加えられ出力するフォトカ
    プラであり、 上記第1の低速フォトカプラは、上記高速フォトカプラ
    に上記モータ正転指令が加えられている間、正転選択指
    令信号が加えられ出力するフォトカプラであり、 上記第2の低速フォトカプラは、上記高速フォトカプラ
    に上記モータ逆転指令が加えられている間、逆転選択指
    令信号が加えられ出力するフォトカプラであり、 上記第1のスイッチ回路は、上記高速フォトカプラから
    出力される上記モータ正転指令が加えられている間、上
    記第1の低速フォトカプラから出力される上記正転選択
    信号が加えられて、上記モータ正転指令を出力するスイ
    ッチ回路であり、 上記第2のスイッチ回路は、上記高速フォトカプラから
    出力される上記モータ逆転指令が加えられている間、上
    記第2の低速フォトカプラから出力される上記逆転選択
    信号が加えられて、上記モータ逆転指令を出力するスイ
    ッチ回路であること、 を特徴とする高速パルス出力回路。
JP11078993A 1993-05-12 1993-05-12 高速パルス出力回路 Expired - Fee Related JP3440312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11078993A JP3440312B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 高速パルス出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11078993A JP3440312B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 高速パルス出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06327287A JPH06327287A (ja) 1994-11-25
JP3440312B2 true JP3440312B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=14544677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11078993A Expired - Fee Related JP3440312B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 高速パルス出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3440312B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4901555B2 (ja) * 2007-04-02 2012-03-21 株式会社東芝 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06327287A (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440312B2 (ja) 高速パルス出力回路
US4420716A (en) DC Motor control apparatus
US5764006A (en) Motor driving circuit and method for driving two motors
JPH07168655A (ja) 直列通信ポートと光通信ポートの切換制御装置およびその駆動方法
JP2003348868A (ja) ダイナミックブレーキ回路
JP3173260B2 (ja) 液晶装置の駆動回路及び液晶装置並びにプロジェクター
KR100217141B1 (ko) 인버터에서의 전력소자 구동장치
JP2869248B2 (ja) A/d変換装置
JPS6223060Y2 (ja)
JPH0378708B2 (ja)
JP3266675B2 (ja) コントローラ
KR100486354B1 (ko) 모터구동집적회로의출력단회로
KR100539218B1 (ko) 스핀들 모터 구동부 시동장치 및 방법
JPS6322154B2 (ja)
JPH0334031Y2 (ja)
JPS6041840Y2 (ja) パルス送出回路
JP2503299Y2 (ja) 電源盤起動制御回路
JPH0383499U (ja)
JPS6281995A (ja) パルスモ−タの駆動制御方式
KR20060061141A (ko) 모터 제어장치 및 그 제어방법
SU1269232A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPS63128535U (ja)
JPS6166596A (ja) セレクタ切換回路
JP2004147364A (ja) 制御システム
JPH05101200A (ja) オプシヨン設定回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030507

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees