JP3439497B2 - 湿分硬化性被覆組成物からのコーチングの作成方法 - Google Patents

湿分硬化性被覆組成物からのコーチングの作成方法

Info

Publication number
JP3439497B2
JP3439497B2 JP03732493A JP3732493A JP3439497B2 JP 3439497 B2 JP3439497 B2 JP 3439497B2 JP 03732493 A JP03732493 A JP 03732493A JP 3732493 A JP3732493 A JP 3732493A JP 3439497 B2 JP3439497 B2 JP 3439497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
polyisocyanate
parts
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03732493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05345875A (ja
Inventor
ヴエルネル・クビツツア
ロルフ・ロシユー
フランツ・フエルデイナント・ツオールネル
ハンス・ヨゼフ・ラース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05345875A publication Critical patent/JPH05345875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439497B2 publication Critical patent/JP3439497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • C08G18/307Atmospheric humidity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/02Polyureas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、結合剤が遊離イソシア
ネート基を有する主として親水性改質された水分散性ポ
リイソシアネートよりなる水性被覆組成物を用いる耐水
性支持体へのコーチングの新規な作成方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】遊離NCO基を有するポリイソシアネー
トまたはイソシアネートプレポリマーを含有する組成物
が古くから知られている。これらは湿分の存在下に硬化
してN−置換ポリ尿素化合物を形成する。この種の生成
物は1−成分ポリウレタン被覆技術の基礎を構成する
〔たとえばクンストストッフ・ハンドブーフ(プラスチ
ックス・ハンドブック)、第7巻「ポリウレタン」、カ
ール・ハンザー・フェアラーク出版、ミュンヘン/ウィ
ーン(1983)、第545頁以降参照〕。1−成分組
成物のための結合剤は、2官能性〜多官能性イソシアネ
ート化合物を2官能性および/または多官能性アルコー
ルと反応させて製造されるプレポリマーに基づくことが
できる。プレポリマーの製造に用いるNCO/OH当量
比は、プレポリマーが有機溶剤に可溶性であると共に遊
離NCO含有基を有するよう選択される。支持体に施し
た後、NCO基は大気湿分と反応して架橋ポリ尿素コー
チングを形成する。これは高架橋密度を持った、したが
って高レベルの性質を持ったフィルムを形成する。
【0003】たとえば一般に2−成分ポリウレタン被覆
組成物に架橋用成分として使用されるような慣用のポリ
イソシアネート誘導体をこれら用途に使用しうるが、た
だしこれらは市場で要求される性質範囲を有するものと
する。これらポリイソシアネート誘導体はウレタン基、
イソシアヌレート基、ウレトジオン基、ビウレット基お
よび/またはアロファネート基を有することができる。
NCOプレポリマーおよび多くのポリイソシアネート誘
導体は室温にて2000mPa.s より大きい粘度を有する
ので、これらは配合および処理に適する粘度を得るには
有機溶剤の添加を必要とする。明らかに、ポリイソシア
ネート誘導体もしくはNCOプレポリマーの粘度が高く
なるほど、必要な粘度を得るべく添加せねばならない溶
剤の量も大となる。環境学的および安全性の理由(火災
の危険)のため、有機溶剤を含有する被覆組成物は実用
的に減少し続けている。これらは、極めて広範な種類の
支持体を被覆すべく増々水性被覆組成物で置換されつつ
ある。
【0004】水性ラッカー用の結合剤として溶剤含有の
1−成分系と同様に遊離イソシアネート基を有する有機
ポリイソシアネートを使用することは、これら結合剤が
湿分の存在下に硬化すると共にこれら水性組成物におけ
る過度の水供給が生ずるため可能でないと従来思われて
いた。したがって、遊離イソシアネート基を実質的に唯
一の結合剤成分として有するポリイソシアネートに基づ
いた水性組成物を製造することは不可能であると予想さ
れた。水性2−成分ポリウレタン被覆組成物が開示され
ているという事実は上記の結論に何ら影響を与えない。
何故なら、2−成分系においては好ましくは或る種のポ
リヒドロキシル化合物が疎水性ポリイソシアネートと組
み合わせて使用されるからである。したがって、ポリイ
ソシアネートは或る程度エマルジョンの連続相を形成す
るための遊離イソシアネート基と水との間の反応を防止
すべく有機ポリヒドロキシル化合物により包封されると
予想することができる。しかしながら驚くことに今回、
以下詳細に説明する或る種の親水性改質されたポリイソ
シアネートもしくはポリイソシアネート混合物は水性被
覆組成物用の優秀な結合剤となりかつ実用目的で充分長
い処理時間を与えることが判明した。
【0005】
【発明の要点】本発明は、 (a)水と、水中に分散しうる1種またはそれ以上の親
水性改質されたポリイソシアネートを含む親水性改質さ
れたポリイソシアネート成分より本質的になる結合剤の
みを含有する水性被覆組成物を耐水性支持体に施し、 (b)組成物を湿分の存在下に硬化させてポリ尿素コー
チングを形成させることからなるコーチングの作成方法
であって、ポリイソシアネートが、23℃にて100〜
5000mPa.s の粘度と、2〜4の平均NCO官能価
と、(前記親水性改質されたポリイソシアネート成分の
重量に基づいて)12〜21.5重量%の(シクロ)脂
肪族結合イソシアネート基の含有量と、ポリエーテル鎖
中に存在する(前記親水性改質されたポリイソシアネー
ト成分の重量に基づいて)2〜20重量%の酸化エチレ
ン単位(CO、分子量=44として計算)の含有
量とを有する方法に関するものである。
【0006】使用される結合剤成分は、親水性改質され
たポリイソシアネートからのみ選択される。親水性改質
されたポリイソシアネートとは、親水性改質されたポリ
イソシアネートと親水性改質されないポリイソシアネー
トとの混合物を意味する。親水性改質されたポリイソシ
アネートの親水性は混合物を水に対し分散性にするのに
充分な高さを有する。親水性改質されたポリイソシアネ
ートは、23℃にて40〜10,000mPa.s 、好まし
くは100〜5000mPa.s の粘度と;1.8〜5、好
ましくは2〜4の(平均)NCO官能価と;5〜30重
量%、好ましくは10〜23重量%、より好ましくは1
2〜21.5重量%のNCO含有量と;1〜20重量
%、好ましくは2〜20重量%、より好ましくは3〜1
7重量%の酸化エチレン単位(CO、分子量=4
4として計算)のポリエーテル鎖中に存在する含有量と
を有する。NCO基は好ましくは脂肪族もしくは脂環式
炭素原子、より好ましくは脂肪族炭素原子に結合したも
のである。
【0007】親水性改質されたポリイソシアネートは、
適する出発ポリイソシアネートを化学量論量未満の1価
もしくは多価ポリエーテルアルコール(少なくとも70
モル%、好ましくは少なくとも80モル%の酸化エチレ
ン単位を有するポリエーテル鎖を有する)とを反応させ
て公知方法により製造される。親水性改質されたポリイ
ソシアネートを製造するのに適する出発ポリイソシアネ
ートは好ましくは2.1〜4.4、より好ましくは2.
3〜4.2の(平均)NCO官能価を有し、専ら(シク
ロ)脂肪族結合したイソシアネート基を有する。これら
出発ポリイソシアネートの例は、モノマー(シクロ)脂
肪族ジイソシアネートを改質してたとえばドイツ公開公
報第1,678,666号、第3,700,209号お
よび第3,900,053号、並びにEPA第336,
205号もしくは第339,396号に記載された方法
にしたがってウレトジオン基、イソシアヌレート基、ウ
レタン基、アロファネート基、ビウレット基および/ま
たはオキサジアジントリオン基を導入して製造されるポ
リイソシアネート誘導体である。
【0008】ポリイソシアネート誘導体を製造するのに
適するジイソシアネートは、140〜400の分子量を
有しかつ(シクロ)脂肪族結合したイソシアネート基を
有するものである。その例は1,4−ジイソシアナトブ
タン、1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,5−ジイ
ソシアナト−2,2−ジメチルペンタン、2,2,4−
もしくは2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシア
ナトヘキサン、1,10−ジイソシアナトデカン、1,
3−および1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1
−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシ
アナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネ
ート)、4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシルメ
タンおよびこれらジイソシアネートの混合物を包含す
る。親水性改質されたポリイソシアネートを製造するの
に好適な出発成分は、19〜24重量%のNCO含有量
を有しかつイソシアヌレート三量体1,6−ジイソシア
ナトヘキサンおよびイソシアヌレート二量体1,6−ジ
イソシアナトヘキサンを含有するポリイソシアネート混
合物である。他の好適出発成分は、19〜24重量%の
NCO含有量を有しかつイソシアヌレート三量体1,6
−ジイソシアナトヘキサンを含有するがウレトジオン二
量体を含有しないポリイソシアネートである。このポリ
イソシアネートは好ましくは3.2〜4.2の平均NC
O官能価を有する。
【0009】親水性改質されたポリイソシアネートを製
造するのに適する親水性ポリエーテルアルコールは、好
ましくは32〜150の分子量を有する1価もしくは多
価出発分子のアルコキシル化により製造されるものを包
含する。適する出発分子の例はたとえばメタノール、n
−ブタノール、シクロヘキサノールおよび3−メチル−
3−ヒドロキシメチルオキセタンのような1価アルコー
ルである。たとえば水、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、グリセリンおよびトリメチロールプロパ
ンのような多価出発分子は大して好適でない。アルコキ
シル化反応は酸化エチレンまたは酸化エチレンと他の酸
化アルキレン(好ましくは酸化プロピレン)との混合物
を用いて行なわれ、ただしポリエーテル鎖は少なくとも
70モル%、好ましくは少なくとも80モル%の酸化エ
チレン単位を含有する。酸化アルキレンの量は、得られ
るポリエーテルアルコールが統計平均で少なくとも5、
好ましくは少なくとも6個の酸化エチレン単位を1分子
当りに有する少なくとも1個のポリエーテル鎖を有する
よう選択される。一般に、ポリエーテルアルコールは6
〜70個、好ましくは6〜40個、より好ましくは6〜
9個の酸化エチレン単位をポリエーテル鎖として有す
る。特に好適なポリエーテルアルコールは、統計平均で
1分子当り6.0〜9.0個の酸化エチレン単位を有す
る純粋なポリエチレングリコールモノメチルエーテルア
ルコールである。
【0010】ポリイソシアネートは、出発ポリイソシア
ネートをポリエーテルアルコールと反応させて得られる
ポリイソシアネートもしくはポリイソシアネート混合物
が上記パラメータを満足させるような量でウレタン基を
生成させることにより親水性にされる。この反応のため
のNCO/OH当量比は好ましくは4:1〜120:
1、より好ましくは6:1〜100:1である。反応は
好ましくは20〜120℃、好ましくは40〜100℃
の温度で行なわれ、理論NCO含有量に達した際に完結
したと見なすことができる。本発明による被覆組成物は
さらに水をも含有する。ポリイソシアネート100重量
部に対し水性組成物は2〜400重量部、好ましくは1
0〜100重量部の水を含有する。ポリイソシアネート
および水の量とポリイソシアネートの構成とに応じ、組
成物は油中水型もしくは水中油型のエマルジョンとする
ことができる。ポリイソシアネート中への親水性ポリエ
ーテル鎖の組み込みは一般に充分な乳化能力を与えるの
で、これらエマルジョンは単に出発成分を乳化工程を容
易化させるための他の添加剤の添加なしに混合して製造
することができる。
【0011】本発明で用いる被覆組成物が主として油中
水型エマルジョンであれば、水の蒸発に際し欠陥のない
均質なフィルムが直接に形成されると共に湿分の存在下
に数時間で硬化して置換ポリ尿素化合物を生成する。初
期に湿分はエマルジョンからの残留湿分であり、その後
は大気水分である。水中油型エマルジョンの場合も同じ
ことが言えるが、ただし水の蒸発に際しポリイソシアネ
ート粒子は最初に一緒に流動し、次いで凝集してフィル
ムを形成する。両者の場合、装置は水で容易に清浄する
ことができる。油中水型エマルジョンの場合はポリイソ
シアネートが充分親水性となり、また水中油型エマルジ
ョンの場合は連続相が水となる。或る程度のNCO基が
水と接触した際に(すなわち施す前に)反応するとして
も、この反応は新たに作成される被覆組成物につき2.
5時間までの可使時間を与えるよう充分遅い速度であ
る。
【0012】本発明による被覆組成物は水希釈性のポリ
イソシアネート組成物であって、施す前に適量の水によ
り所望の処理コンシステンシーまで調整しうると共に、
湿分の作用下で硬化して主としてポリ尿素セグメントを
有するフィルムを与える。硬化したフィルムの性質レベ
ルは慣用の湿分硬化性の有機溶剤含有1−成分ポリウレ
タン系に相当する。必要に応じ、本発明の方法に使用す
る被覆組成物は他の助剤および添加剤(c)、特に顔料
を含有することができる。顔料添加した組成物は、従来
水性系および非水性系の両者につき使用される顔料分散
法によって作成することができる。すなわち顔料を、た
とえば一般にポリウレタン被覆技術で使用されるような
乾燥剤、たとえばp−トルイルスルホニルモノイソシア
ネート(バイエルAG社、レバークッセンから添加剤T
Iとして入手しうる)を用いてポリイソシアネート成分
に分散させることができる。他方、顔料を水性「顔料磨
砕物」(すなわち増粘剤および必要に応じ顔料湿剤の
水溶液におけるスラリー)として顔料を処方すると共
に、これを処理の直前にポリイソシアネート成分とホモ
ゲナイズすることができる。
【0013】混入しうる他の助剤および添加剤の例は、
イソシアネート基に対し不活性である、たとえば芳香族
炭化水素のような溶剤である。これら溶剤は、他の添加
剤を溶解させるため或いは水性エマルジョンの作成前に
ポリイソシアネートの粘度を低下させるため使用するこ
とができる。しかしながら、溶剤の最大比率は被覆組成
物の全重量に対し5重量%である。他の助剤および添加
剤の例は公知であり、NCO/H2 O反応のための触媒
(たとえばジラウリン酸ジブチル錫)、流れ調節剤、消
泡剤、充填剤および均展剤を包含する。被覆組成物は慣
用の被覆技術の方法、たとえば噴霧、浸漬、刷毛塗りな
どによって施すことができる。適する支持体の例はコン
クリート、床プラスター、木材、ガラス、各種の金属お
よびプラスチックを包含する。たとえば100〜200
μmの湿潤フィルム厚さにて被覆組成物を施した後、水
が蒸発し始めて均一透明なフィルムが形成する。室温に
て30〜60分間の後、水の蒸発が実質的に完了し、マ
トリックスは一定重量に達する。次いで大気水分が用い
られて慣用の溶剤含有湿分硬化性1−成分ポリウレタン
被覆組成物の場合と同様に硬化する。
【0014】ポリイソシアネートと用いる任意の反応促
進剤との反応性に基づき、得られるコーチングは0.5
〜8時間以内に指触乾燥状態となり、4〜24時間以内
に取扱い乾燥状態となる。本発明による方法の特定具体
例においては、装飾コーチングを各種の粒度の砂(着色
砂もしくは装飾砂を含めて)および/またはグリットも
しくは装飾グリットおよび/または10mmまでの粒度を
有する膨脹粘土粒子または同様な粒状化鉱物および/ま
たはプラスチック粒子を成分(c)として必要に応じ他
の助剤および添加剤(c)の他に用いて製造することが
できる。この種の装飾コーチングは、適する支持体に数
cmまでの層として施すことができ、たとえばコンクリー
ト床仕上げ剤、水泳プールリム、並びに階段、坂路もし
くは作業プラットホームの滑り止め仕上げ剤として使用
することができる。
【0015】この目的で親水性ポリイソシアネート
(a)は極めて少量で使用され、粒剤のための結合剤と
して作用する。適する被覆組成物を製造するには、親水
性ポリイソシアネートを水により所要のコンシステンシ
ーまで希釈すると共に粒剤および必要に応じ他の助剤お
よび添加剤と混合し、次いで支持体に施して被覆する。
支持体が吸収性であれば、同じ結合剤に基づく透明な未
充填の下塗コーチングを施して、付着を最適化すること
ができる。上記用途につき結合剤水溶液における親水性
ポリイソシアネート(a)の濃度は一般に30〜90重
量%、好ましくは60〜80重量%である。一般に上記
充填剤100重量部当り2〜20重量部、好ましくは2
〜10重量部のポリイソシアネート固形物が使用され
る。コーチングが硬化した後、たとえば同じ結合剤を用
いて表面を最終的に封止することができる。
【0016】
【実施例】以下、限定はしないが実施例により本発明を
さらに説明し、ここで部数および%は特記しない限り全
て重量による。以下のポリイソシアネートを下記実施例
に用いる:ポリイソシアネートA :1,6−ジイソシアナトヘキサ
ンから作成されてイソシアヌレート基を有しかつ21.
5重量%のNCO含有量と3.8の平均NCO官能価と
3000 mPa.s(23℃)の粘度を有するポリイソシア
ネート。この親水性改質されてないポリイソシアネート
をポリイソシアネートBと混合してのみ使用した。ポリイソシアネートB :350の平均分子量を有する
0.08当量のメタノール開始された1官能性のポリ酸
化エチレンポリエーテルを攪拌しながら1.0当量のポ
リイソシアネートAに室温で添加し、次いで混合物を1
00℃にて3時間攪拌した。室温まで冷却すると、実質
的に無色透明な本発明によるポリイソシアネート混合物
が得られた。NCO含有量は17.3%であり、酸化エ
チレン単位の含有量は11.3%であり、粘度は305
0 mPa.s(23℃)であった。
【0017】実施例1 200重量部の水を9重量部の市販の分散剤(ジスパー
ビク182、Byk社、ウェーゼル)と共に慎重に攪拌
し、次いで300重量部の市販の磨砕混合顔料(シコミ
ックスグレーRAL7032、BASF AG社、ルー
ドウィッヒスハーフェン)をこの混合物に添加した。次
いで、分散をデゾルバにより15〜20m/sec の回転
速度にて30分間行なった。ガラス玉を混合物に添加し
て分散工程を容易化させた。篩分および冷却の後、2重
量部の市販の消泡剤(Byk 023、Byk社、ウェ
ーゼル)と9重量部の市販のポリウレタン増粘剤(アク
リゾルRM8、ローム・アンド・ハース社、フランクフ
ルト)20重量%溶液とをこの組成物に添加し、混合物
を攪拌した。これにより、水希釈性の実質的に無制限の
貯蔵安定性を有する2−成分被覆のための基礎成分を得
た。8重量部の10重量%触媒溶液(すなわちジラウリ
ン酸ジブチル錫、アクゾ社、デューレン、ソルベッソ1
00溶剤に溶解)と混合した400重量部のポリイソシ
アネートBを基礎成分に添加して水希釈性の本発明によ
る被覆組成物を生成させ、これは次の組成を有した: ポリイソシアネートB、固形物 43.2重量% 添加剤 1.4重量% 顔料 32.4重量% 水 22.2重量% 溶剤 0.8重量% 合計 100.0重量% 固形物合計 77重量%
【0018】所望に応じ、組成物を水により所望の処理
粘度まで調整することができる。有機溶剤はこの目的に
必要でない。1重量%未満の有機溶剤を含有する組成物
を湿潤フィルム厚さ200μm(80〜90μmの乾燥
フィルム厚さに相当)にてガラス板に施した。乾燥した
フィルムは絹状の光沢を有すると共に欠陥を持たなかっ
た。硬化過程は10〜14日間の後に完了した。この被
覆組成物および得られたフィルムは次の性質を有した: ゲル化時間: 1.5〜2時間 表面乾燥(サンド): 4〜8時間 完全乾燥(粘着フリー): 8〜24時間 光学効果: 良好(絹状光沢) 振子硬度(アルバート/ケーニッヒ): 120秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0019】上記のように被覆組成物を作成し、室温に
て30分間にわたり換気し、次いで湿分(水盤)の存在
下で140℃にて1時間にわたり強制加熱して硬化させ
た。コーチングは次の性質を有した: 光学効果: 良好(絹状光沢) 振子硬度: 90〜100秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0020】実施例2(比較) 200重量部の水を9重量部の市販の分散剤(ジスパー
ビク182、Byk社、ウェーゼル)と共に慎重に攪拌
し、次いで300重量部の市販の磨砕混合顔料(シコミ
ックスグレーRAL7032、BASF AG社、ルー
ドフィッヒスハーフェン)をこの混合物に添加した。次
いで、分散をデゾルバにより15〜20m/sec の回転
速度にて30分間行なった。ガラス玉を混合物に添加し
て分散工程を容易化させた。篩分および冷却の後、2重
量部の市販の消泡剤(Byk 023、Byk社、ウェ
ーゼル)と9重量部の市販のポリウレタン増粘剤(アク
リゾルRM8、ローム・アンド・ハース社、フランクフ
ルト)の20重量%溶液とをこの組成物に添加し、混合
物を攪拌した。これにより、実質的に無制限の貯蔵安定
性を有する水希釈性の2−成分被覆系のための基礎成分
を得た。200重量部のポリイソシアネートAと200
重量部のポリイソシアネートBとを8重量部の10重量
%触媒溶液(すなわちジラウリン酸ジブチル錫、アクゾ
社、デューレン、ソルベッソ100溶剤に溶解)と混合
して基礎成分に添加することにより本発明による水希釈
性の被覆組成物を生成させ、これは次の組成を有した: ポリイソシアネートA/B 43.2重量% 添加剤 1.4重量% 顔料 32.4重量% 水 22.2重量% 溶剤 0.8重量% 合計 100.0重量% 固形物合計 77重量%
【0021】所望ならば、この組成物を水により所望の
処理粘度まで調整することができる。この目的には有機
溶剤を必要としない。1重量%未満の有機溶剤を含有す
る組成物を湿潤フィルム厚さ200μm(80〜90μ
mの乾燥フィルム厚さに相当)にてガラス板に施した。
乾燥したフィルムは絹状光沢を有すると共に、欠陥を持
たなかった。硬化過程は10〜14日間の後に完了し
た。この被覆組成物および得られたフィルムは次の性質
を有した: ゲル化時間: 2〜2.5時間 表面乾燥(サンド): 8〜24時間 完全乾燥(粘着フリー): 24〜32時間 光学効果: 良好(絹状光沢) 振子硬度(アルバート/ケーニッヒ): 140秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0022】上記のように被覆組成物を作成し、室温に
て30分間にわたり換気し、次いで湿分(水盤)の存在
下で140℃にて1時間にわたり強制加熱して硬化させ
た。コーチングは次の性質を有した: 光学効果: 良好(絹状光沢) 振子硬度: 90〜100秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 良好 エタノール: 極めて良好
【0023】実施例3 100重量部のポリイソシアネートBを40重量部の市
販の顔料(バイエルチタンR−KB−4、バイエルAG
社、レバークッセン)と混合した。長期間にわたり安定
化するため、4重量部の市販の乾燥剤(添加剤TI、ト
ルイルスルホニルモノイソシアネート、バイエルAG
社、レバークッセン)をも添加した。次いで、混合物を
デゾルバにより15〜20m/sec の回転速度にて30
分間にわたりホモゲナイズした。篩分および冷却の後、
2重量部の10重量%触媒溶液(すなわちジラウリン酸
ジブチル錫、アクゾ社、デューレン、ソルベッソ100
溶剤に溶解)を組成物に添加して、実施的に無制限の貯
蔵安定性を有する水希釈性組成物を得た。60重量部の
水を処理の直前に添加すると共にホモゲナイズして本発
明による水希釈性被覆組成物を得、これは次の組成を有
した: ポリイソシアネートB 48.5重量% 添加剤 2.0重量% 顔料 19.5重量% 水 29.1重量% 溶剤 0.9重量% 合計 100.0重量% 固形物合計 70.0重量%
【0024】所望ならば、組成物を水により所望の処理
粘度まで調整することができる。この目的には有機溶剤
を必要としない。1重量%未満の有機溶剤を含有する組
成物を200μmの湿潤フィルム厚さ(70〜80μm
の乾燥フィルム厚さに相当)にてガラス板に施した。乾
燥したフィルムは光沢を有すると共に、欠陥を持たなか
った。硬化過程は10〜14日間の後に完了した。この
被覆組成物および得られたフィルムは次の性質を有し
た: ゲル化時間: 2.5時間 表面乾燥(サンド): 4〜8時間 完全乾燥(粘着フリー): 8〜24時間 光学効果(光沢): 極めて良好(光沢) 振子硬度(アルバート/ケーニッヒ): 130秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0025】上記と同様に被覆組成物を作成し、室温に
て30分間にわたり換気し、次いで湿分(水盤)の存在
下で140℃にて1時間にわたり強制加熱して硬化させ
た。コーチングは次の性質を有した: 光学効果: 極めて良好 振子硬度: 80〜90秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 良好 エタノール: 極めて良好
【0026】実施例4 100重量部のポリイソシアネートBを7.0重量部の
市販の艶消剤(デューテロンMK、シェーナー社、アチ
ム)および3.3重量部の市販の湿潤添加剤(デューテ
ロール201E、シェーナー社、アチム)と混合した。
長期間の安定化のため、1重量部の市販の乾燥剤(添加
剤TI、トルイルスルホニルモノイソシアネート、バイ
エルAG社、レバークッセン)をも添加した。次いで、
混合物を高速攪拌機により5〜10m/sec の回転速度
にて15分間にわたりホモゲナイズした。篩分および冷
却の後、2重量部の10重量%触媒溶液(すなわちジラ
ウリン酸ジブチル錫、アクゾ社、デューレン、ソルベッ
ソ100溶剤に溶解)を組成物に添加して、実施的に無
制限の貯蔵安定性を有する水希釈性組成物を得た。処理
の直前に44重量部の水を添加すると共にホモゲナイズ
して本発明による水希釈性被覆組成物を得、これは次の
組成を有した: ポリイソシアネートB 63.5重量% 添加剤 2.8重量% 艶消剤 4.5重量% 水 28.0重量% 溶剤 1.2重量% 合計 100.0重量% 固形物合計 70.8重量%
【0027】所望ならば、組成物を水により所望の処理
粘度まで調整することができる。この目的には有機溶剤
を必要としない。1.2重量%未満の有機溶剤を含有す
る組成物を200μmの湿潤フィルム厚さ(70〜80
μmの乾燥フィルム厚さに相当)にてガラス板に施し
た。乾燥したフィルムは光沢を有すると共に、欠陥を持
たなかった。硬化過程は10〜14日間の後に完了し
た。この被覆組成物および得られたフィルムは次の性質
を有した: ゲル化時間: 2.5時間 表面乾燥(サンド): 4〜8時間 完全乾燥(粘着フリー): 8〜24時間 光学効果(光沢): 良好(絹状艶消) 振子硬度(アルバート/ケーニッヒ): 110〜120秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0028】上記と同様に被覆組成物を作成し、室温に
て30分間にわたり換気し、次いで湿分(水盤)の存在
下で140℃にて1時間にわたり強制加熱して硬化させ
た。コーチングは次の性質を有した: 光学効果: 良好(絹状艶消) 振子硬度: 140〜150秒 溶剤耐性 ホワイトスピリット: 極めて良好 溶剤ナフサ100: 極めて良好 酢酸メトキシブチル: 極めて良好 アセトン: 極めて良好 エタノール: 極めて良好
【0029】実施例5 100重量部のポリイソシアネートBを0.3重量部の
ジラウリン酸ジブチル錫と混合した。この混合物を次い
で40重量部の水および次いで1200重量部の3〜5
mmの粒子寸法を有する膨脹粘土粒子と混合した。最後
に、得られた混合物を野外コンクリート表面に3cmの層
厚さで施した。このように得られた被覆表面は1日間
(乾燥した秋の気候)の硬化時間の後に歩行することが
でき、1週間後に完全に硬化した。
【0030】実施例6 実施例5を次の相違を設けて反復した:140.3重量
部の実施例5による触媒を含有する結合剤溶液を、23
00重量部の5〜8mmの粒子寸法を有する装飾グリット
と混合した。得られた混合物を実施例5に記載したよう
にコンクリート表面に施した。1週間の硬化時間の後、
完全硬化した装飾グリット被覆が得られた。
【0031】以上、本発明を例示の目的で詳細に説明し
たが、この詳細は単に例示の目的に過ぎず、本発明の思
想および範囲を逸脱することなく種々の改変をなしうる
ことが当業者には了解されよう。以下、本発明の実施態
様を要約すれば次の通りである。
【0032】1.(a)水および5〜30重量%のNC
O含有量を有すると共に水中に分散しうる少なくとも1
種の親水性改質された有機ポリイソシアネートもしくは
ポリイソシアネート混合物より本質的になる結合剤を含
有する水性被覆組成物を耐水性支持体に施し、(b)組
成物を湿分の存在下に硬化させてポリ尿素コーチングを
形成することを特徴とするコーチングの作成方法。 2.ポリイソシアネートが23℃にて100〜5000
mPa.s の粘度と2〜4の平均NCO官能価と12〜2
1.5重量%の(シクロ)脂肪族結合イソシアネート基
の含有量とポリエーテル鎖中に存在する2〜20重量%
の酸化エチレン単位(C2 4 O、分子量=44として
計算)の含有量とを有する上記第1項に記載の方法。
【0033】3.水性被覆組成物を水中油型もしくは油
中水型エマルジョンとして存在させる上記第1項に記載
の方法。 4.ポリイソシアネートもしくはポリイソシアネート混
合物の100重量部当り2〜400重量部の水を存在さ
せる上記第1項に記載の方法。 5.水性被覆組成物が水希釈しうる顔料研磨剤をさらに
含有する上記第1項に記載の方法。 6.水性被覆組成物が(i)着色砂もしくは装飾砂を含
め各種の粒度の砂、(ii)装飾グリットを含め10mmま
での粒度を有するグリット、(iii)10mmまでの粒度を
有する膨脹粘土粒子、(iv)10mmまでの粒度を有する
プラスチック粒子および(v)かかる充填剤の混合物よ
りなる群から選択される充填剤を、2〜20重量部の結
合剤(a)が100重量部の充填剤当りに存在するよう
な量で含む上記第1項に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロルフ・ロシユー ドイツ連邦共和国デイー4156 ヴイリツ ヒ2、フエルデイナント−ベール−ヴエ グ 2 (72)発明者 フランツ・フエルデイナント・ツオール ネル ドイツ連邦共和国デイー5090 レーフエ ルクーゼン、シユテフアン−ツヴアイグ −シユトラーセ 4 (72)発明者 ハンス・ヨゼフ・ラース ドイツ連邦共和国デイー5000 ケルン 60、メルハイメル・シユトラーセ 249 (56)参考文献 特開 昭61−291613(JP,A) 特開 昭63−317515(JP,A) 特公 昭55−7472(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 175/02 C09J 175/02 C08L 75/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)水と、水中に分散しうる1種また
    はそれ以上の親水性改質されたポリイソシアネートを含
    む親水性改質されたポリイソシアネート成分より本質的
    になる結合剤のみを含有する水性被覆組成物を耐水性支
    持体に施し、 (b)組成物を湿分の存在下に硬化させてポリ尿素コー
    チングを形成させることからなるコーチングの作成方法
    であって、 親水性改質されたポリイソシアネートが、23℃にて1
    00〜5000mPa.sの粘度と、2〜4の平均NCO官
    能価と、(前記親水性改質されたポリイソシアネート成
    分の重量に基づいて)12〜21.5重量%の(シク
    ロ)脂肪族結合イソシアネート基の含有量と、ポリエー
    テル鎖中に存在する(前記親水性改質されたポリイソシ
    アネート成分の重量に基づいて)2〜20重量%の酸化
    エチレン単位(CO、分子量=44として計算)
    の含有量とを有する前記方法。
  2. 【請求項2】 水性被覆組成物が(i)着色砂もしくは
    装飾砂を含め各種の粒度の砂、(ii)装飾グリットを含
    め10mmまでの粒度を有するグリット、(iii)10mmま
    での粒度を有する膨脹粘土粒子、(iv)10mmまでの粒
    度を有するプラスチック粒子、および(v)かかる充填
    剤の混合物よりなる群から選択される充填剤を、2〜2
    0重量部の結合剤(a)が100重量部の充填剤当りに
    存在するような量で含む請求項1に記載の方法。
JP03732493A 1992-02-05 1993-02-03 湿分硬化性被覆組成物からのコーチングの作成方法 Expired - Fee Related JP3439497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203217A DE4203217A1 (de) 1992-02-05 1992-02-05 Verfahren zur herstellung von beschichtungen
DE4203217.2 1992-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345875A JPH05345875A (ja) 1993-12-27
JP3439497B2 true JP3439497B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=6450979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03732493A Expired - Fee Related JP3439497B2 (ja) 1992-02-05 1993-02-03 湿分硬化性被覆組成物からのコーチングの作成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5985986A (ja)
EP (1) EP0554745B1 (ja)
JP (1) JP3439497B2 (ja)
AT (1) ATE149536T1 (ja)
CA (1) CA2088609C (ja)
DE (2) DE4203217A1 (ja)
ES (1) ES2098568T3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19506534A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Bayer Ag Wasserdispergierbare Polyisocyanatgemische
DE19724236B4 (de) * 1997-06-09 2007-02-08 Schill + Seilacher Ag Verfahren zur Polarisierung hydrophober Oberflächen
US6539630B1 (en) 1999-12-02 2003-04-01 Fabick, Inc. Method of adhesion of in situ vehicle bed liner
US6617032B2 (en) 2001-08-31 2003-09-09 Basf Corporation Polyurea-polyurethane composite structure substantially free of volatile organic compounds
US6841111B2 (en) * 2001-08-31 2005-01-11 Basf Corporation Method for making a polyurea-polyurethane composite structure substantially free of volatile organic compounds
US6765061B2 (en) 2001-09-13 2004-07-20 Inphase Technologies, Inc. Environmentally durable, self-sealing optical articles
US7087306B2 (en) * 2002-04-05 2006-08-08 Basf Corporation Composite article
US20050107563A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 The Hong Kong Polytechnic University Methods for manufacturing polyurethanes
US8317956B2 (en) * 2005-09-14 2012-11-27 Greer Robert W System, method, and composition for adhering preformed thermoplastic traffic control signage to pavement
US7695816B2 (en) * 2006-09-21 2010-04-13 Basf Corporation Composite article and method of forming the same
US7753616B2 (en) * 2006-12-21 2010-07-13 Greer Robert F System, method and composition for adhering preformed thermoplastic traffic control signage to pavement
DE602008005133D1 (de) * 2007-06-05 2011-04-07 Akzo Nobel Coatings Int Bv Abziehbare temporäre beschichtung
ITVE20090046A1 (it) * 2009-09-09 2011-03-10 Lisa Doro Materiale di decorazione a base di argilla e procedimento per la produzione del materiale.-
US9290690B2 (en) 2011-05-03 2016-03-22 Preferred Technology, Llc Coated and cured proppants
US8763700B2 (en) 2011-09-02 2014-07-01 Robert Ray McDaniel Dual function proppants
US10450480B2 (en) * 2013-03-13 2019-10-22 Hentzen Coatings, Inc. Water-reducible single-component moisture-curing polyurethane coatings
US9518214B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-13 Preferred Technology, Llc Proppant with polyurea-type coating
US10100247B2 (en) 2013-05-17 2018-10-16 Preferred Technology, Llc Proppant with enhanced interparticle bonding
WO2016183313A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Preferred Technology, Llc High performance proppants
US11208591B2 (en) 2016-11-16 2021-12-28 Preferred Technology, Llc Hydrophobic coating of particulates for enhanced well productivity
US10696896B2 (en) 2016-11-28 2020-06-30 Prefferred Technology, Llc Durable coatings and uses thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3428592A (en) * 1966-05-24 1969-02-18 Du Pont Polyisocyanate emulsions
GB1444933A (en) * 1973-04-03 1976-08-04 Ici Ltd Emulsions of organic isocyanates
GB2018796B (en) * 1978-03-29 1982-07-28 Ici Ltd Emulsifiable compositions
EP0013112A1 (en) * 1978-12-27 1980-07-09 Imperial Chemical Industries Plc Emulsifiable compositions and aqueous emulsions of organic isocyanates, and process using them as binders for manufacturing lignocellulose sheets
DE3521618A1 (de) * 1985-06-15 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen In wasser dispergierbare polyisocyanat-zubereitung und ihre verwendung als zusatzmittel fuer waessrige klebstoffe
DE3829587A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Bayer Ag Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und die verwendung von ausgewaehlten zweikomponenten-polyurethansystemen als bindemittel fuer derartige beschichtungsmittel
DE4036927A1 (de) * 1990-11-20 1992-05-21 Basf Ag Nichtwaessrige polyisocyanatzubereitung
GB9111622D0 (en) * 1991-05-30 1991-07-24 Ici Plc Isocyanate functional oligomer

Also Published As

Publication number Publication date
US5985986A (en) 1999-11-16
CA2088609C (en) 2004-05-11
ATE149536T1 (de) 1997-03-15
CA2088609A1 (en) 1993-08-06
EP0554745B1 (de) 1997-03-05
DE4203217A1 (de) 1993-08-12
JPH05345875A (ja) 1993-12-27
DE59305554D1 (de) 1997-04-10
ES2098568T3 (es) 1997-05-01
EP0554745A1 (de) 1993-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439497B2 (ja) 湿分硬化性被覆組成物からのコーチングの作成方法
US4528319A (en) Sag control of high solid polyurethane clearcoats by urea thixotrope/silica systems
JP3189985B2 (ja) ポリイソシアネート混合物、その製造方法、および被覆組成物における架橋剤としてのその使用
JP3258093B2 (ja) 結合剤組成物および被覆用もしくは封止用組成物を製造するためのその使用
JP2909939B2 (ja) 水性結合剤組成物およびその製造方法
US5354808A (en) Polyurethanes including pendant hindered amines and compositions incorporating same
US5387642A (en) Aqueous binder composition and a process for its preparation
KR101161888B1 (ko) 코팅제 조성물
KR100220788B1 (ko) 휘발성 유기물 함량이 매우 낮은 폴리우레탄 피복물
KR101153543B1 (ko) 4가 바나듐을 함유하는 단일?성분 폴리우레탄 코팅 시스템
JP4753447B2 (ja) 水性2成分ポリウレタン被覆組成物
KR100375468B1 (ko) 무용매이액형폴리우레탄코팅조성물및이로코팅된기판
MXPA97001566A (en) Aqueous polyurethane dispersions based on 1-methyl-2,4- and / or -2,6-diisiocianateciclohexane and their use as agglutinants for vit fiber apparators
EP3263619A1 (de) Alkoxysilan- und allophanat-funktionalisierte beschichtungsmittel
JPH1053702A (ja) 水性ポリウレタン分散液、それを含有する被覆材料又は接着剤、及びそれを用いて接着、含浸又は被覆された製品
EP0307102A1 (en) One part moisture curable urethane composition
JPH0860089A (ja) アルジミン及びイソシアネートを含有する塗料組成物及びその製造方法
JP2000514469A (ja) 2成分水系ポリウレタン塗膜
US4540734A (en) Sag control of high solid polyurethane clearcoats by urea thixotrope/acrylic microgel systems
JP4528132B2 (ja) 親水性ポリウレタン−ポリ尿素分散体
JPS5825364A (ja) イプシロン−カプロラクタムブロツクイソシアナ−トによる防護膜用粉体塗料
JPH10140084A (ja) 水分散性2成分ポリウレタン塗料、その製造方法、および被塗物の塗装方法
EP1092738B1 (de) Wasserverdünnbare Bindemittel für "Soft-Feel"-Lacke
JP3274499B2 (ja) 水性被覆組成物および鉱物生地を被覆するためのその使用
JPH11323250A (ja) 水性2成分系ポリウレタン被覆組成物及び該被覆組成物を含有する水性被覆剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees