JP3439249B2 - 新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤 - Google Patents
新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤Info
- Publication number
- JP3439249B2 JP3439249B2 JP32569693A JP32569693A JP3439249B2 JP 3439249 B2 JP3439249 B2 JP 3439249B2 JP 32569693 A JP32569693 A JP 32569693A JP 32569693 A JP32569693 A JP 32569693A JP 3439249 B2 JP3439249 B2 JP 3439249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica gel
- hair growth
- pyrrole
- substituent
- formylpyrrole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
して含有する発毛・育毛促進剤に関するものである。 【0002】すなわち、本発明は、一般式(I) 【化2】 【0003】〔式中、R2は、ホルミル、メチル、クロ
ルの置換基を有しまたは有しないベンゾイル、ニトロフ
ェニル、ニトロベンジル、1−カルボニル−3−エトキ
シカルボニルプロピル、または2−メトキシ−3−メト
キシカルボニル−2−プロペニルである。但し、 (1)R2がホルミルである場合は、R1は、 (i)3位にヒドロキシ、メルカプトもしくはクロルを
置換基として有し又は有しないプロピルであるか、又は (ii)メトキシ、エトキシカルボニルエチルもしくは
フェノキシを置換基として有するカルボニルであるか、
又は (iii)フェノキシカルボニルもしくはメトキシカル
ボニルを置換基として有するメチルであるか、又は (iv)2−メトキシ−3−メトキシカルボニル−2−
プロペニルであるか、又は (v)クロルを置換基として有し又は有しないベンゾイ
ルであるか、又は (vi)2−ブテニルであるか、又は (vii)3−カルボキシプロピルであるか、又は (viii)トシルであり、R3及びR4は、水素原子
であり、R5は、水素原子又はヒドロキシメチルであ
り、 【0004】(2)R2がメチルである場合は、R
1は、水素原子であり、R3は、クロルを置換基として
有し又は有しないベンゾイル、フェノキシカルボニル又
は1−カルボニル−3−エトキシカルボニルプロピルで
あり、R4は、水素原子であるか、又はR3と同じであ
りR5は、メチルであり、 【0005】(3)R2がクロルの置換基を有し又は有
しないベンゾイル、ニトロベンジル、ニトロフェニル、
1−カルボニル−3−エトキシカルボニルプロピル又は
2−メトキシ−3−メトキシカルボニル−2−プロペニ
ルである場合は、R1、R3およびR4は、水素原子で
あり、R5は、水素原子であるか、又はR2と同じであ
る。〕で表されるピロール型化学構造を有する化合物を
有効成分として含有する発毛・育毛促進剤に関するもの
である。 【0006】 【背景技術】脱毛症の原因としては、栄養摂取のアンバ
ランス、ふけの過剰発生による頭皮の生理機能の低下、
末梢血管の血流量の減少による毛乳頭部位への血液供給
不足による新陳代謝の低下、皮脂腺及び毛包、毛根部に
おける男性ホルモンの関与による毛包機能の低下、精神
的ストレス等が知られており、さまざまな薬剤が脱毛症
等の治療に用いられている。例えば、抗アンドロジェン
作用を示すエチニルエストラジオール、末梢の血管血流
促進作用を示すビタミンE、センブリエキス、ニンジン
エキス、セファランチン等、局所刺激作用を示すトウガ
ラシチンキ、ハッカ油、1−メントール等が挙げられる
が、いまだ満足すべきものがないのが現状である。 【0007】本発明者は、先に、トリカブトの根より得
られる非アコニチン型アルカロイド成分を含有する画分
に顕著な発毛・育毛促進作用のあることを見出した(特
願平4−103434号)。その後、トリカブトの根に
含有されている非アコニチン型アルカロイド成分より一
物質を単離し、その化学構造を決定した。さらに、その
化学構造に基づき種々誘導体を合成して検討を重ねた結
果、前記の一般式(I)で表わされるピロール型化学構
造を有する化合物が発毛・育毛作用を有することを見い
出した。本発明は、かかる知見に基づくものである。前
記 一般式(I)で表される化合物が、発毛・育毛促進
作用を有することは知られていない。したがって、本発
明は前記一般式(I)で表わされる化合物を含有する新
規な発毛・育毛促進剤を提供するものである。 【0008】 【発明の開示】前記一般式(I)で表される化合物は、
市販のピロール又はピロール型化合物を用いて、通常化
学反応で用いられるアルキル化反応、アリール化反応及
びアシル化反応を行うことにより得ることができる。 【0009】一般式(I)の式中、R1、R2、R3、
R4及びR5で表わされる置換基が、種々の置換基を有
し又は有しない飽和又は不飽和のアルキルである化合物
は、ピロール型化合物を出発物質として、このものと通
常化学反応で用いられるアルキル化剤、例えば該当する
アルキルを有するハロゲン化アルキル等とを、適当なア
ルカリ、例えば炭酸カリウム、n−ブチルリチウムのヘ
キサン溶液等 を加え、必要に応じて、反応中に生じる
酸の吸収剤として例えばジメチルホルムアミド等を加
え、任意の適当な温度条件下にて撹拌することにより得
ることができる。 【0010】一般式(I)の式中、R1、R2、R3、
R4及びR5で表わされる置換基が、種々の置換基を有
し又は有しない脂肪族又は芳香族のアシルである化合物
は、ピロール型化合物を出発物質として、このものを適
当な溶媒、例えばピリジン、塩化メチレン、テトラヒド
ロフラン等に溶解し、これにアシル化剤、例えば酸塩化
物、あるいは酸無水物等を加え、適当な溶媒、例えばピ
リジン、トリエチルアミン、n−ブチルリチウムのヘキ
サン溶液等の存在下で、任意の適当な温度条件下におい
て撹拌することにより得ることができる。又、上記の反
応を種々組合せて行うことにより、一般式(I)で表わ
される化合物を得ることができる。 【0011】又、前記一般式(I)で表される化合物
は、前述の有機合成による手法の他、トリカブト属植物
の塊根から分離・精製し、単離することができる。例え
ば、トリカブトの根又はそれを加熱処理して毒性を減ら
した製剤の加工ブシ末(三和生薬製)の50%エタノー
ルエキスを、ポリアミドカラム及びシリカゲルカラムを
用いて、分離・精製することにより、1−(3−カルボ
キシプロピル)−2−ホルミル−5−ヒドロキシメチル
−ピロールを得ることができる。さらに、この分離・精
製過程の分画エキスは、一般式(I)で表される化合物
を含むものである。 【0012】前記の式(I)で表されるピロール型化合
物は、本発明に係る発毛・育毛促進剤の有効成分とし
て、原体のまま、あるいは適当な基剤を使用して、その
基剤に対し希釈して使用することができる。又、トリカ
ブトの根から得られる画分で、上記式(I)の構造を有
する化合物を含むものを有効成分として用いることがで
きる。この発毛・育毛促進剤の基剤としては、化粧品、
医薬品等の業界で通常用いられる任意所要の担体、乳化
剤、懸濁化剤、芳香剤等の添加剤が用いられ、慣用の方
法で製剤化する。これらの材料の例としては、オレイン
酸、トリエタノールアミン、サラシミツロウ、セチルア
ルコール、ラウリル硫酸ナトリウム、グリセリン、アル
ギン酸ナトリウム、アラビアゴム、カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム、メチルセルロース、ベントナイ
ト、ワセリン、流動パラフィン、アルコール及びそのエ
ステル、例えば、エタノール、プロピレングリコール、
セトステアリルアルコール、ソルビタンモノステアレー
ト等があげられ、剤形は、ヘヤートニック、ヘヤークリ
ーム、ヘヤーローション、ヘヤーシャンプー等、その他
種々の形で提供することができる。又、軟膏用組成物、
あるいは硬膏用組成物の形でも提供することができる。
これら各製剤は周知の製剤用担体、例えば、ワセリン、
パラフィン、加水ラノリン、プラスチベース、親水ワセ
リン、マクロゴール類、ロウ、樹脂、精製ラノリン、ゴ
ム等を含有していてもよい。これ等外用剤に含有させる
前記の式(I)の化合物の含量は約0.005〜1%、
好ましくは0.01〜0.5%である。 【0013】以下に、本発明に用いる前記の式(I)の
化合物の製造実施例、薬理作用試験、安全性試験及び処
方例について述べる。尚、以下の表中の化合物No.と
その化合物名の対照表を表1に示す。 【0014】 【実施例】 〔実施例1〕2−ホルミルピロール95mgにヨウ化メ
チル1.42g及び炭酸カリウム150mgを加え、4
時間加熱還流する。冷後、反応液をろ過した後、ろ液を
減圧下濃縮乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・
酢酸エチル=99:1)にて精製し、1−メチル−2−
ホルミルピロール4.2mg(無色針状晶)を得る。 【0015】〔実施例2〕2−ホルミルピロール109
mgにヨウ化n−プロピル4.25g及び炭酸カリウム
125mgを加え、6時間加熱還流する。冷後、反応液
をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30
g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=99:1)にて精
製し、1−プロピル−2−ホルミルピロール13mg
(無色針状晶)を得る。 【0016】〔実施例3〕2−ホルミルピロール190
mgに3−ブロモ−1−プロパノール480mg及び炭
酸カリウム552mg及びジメチルホルムアミド(DM
F)1mlを加え、14時間加熱還流する。冷後、反応
液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、残留物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30
g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=9:1)にて精製
し、N−(3−ヒドロキシプロピル)−2−ホルミルピ
ロール77mg(無色油状)を得る。 【0017】〔実施例4〕2−ホルミルピロール190
mgに3−クロロ−1−プロパンチオール1ml及び炭
酸カリウム552mgを加え、1.5時間加熱還流す
る。冷後、反応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固
し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル:30g,溶離液:ベンゼン)にて精製し、N
−(3−メルカプトプロピル)−2−ホルミルピロール
45mg(無色油状)を得る。 【0018】〔実施例5〕2−ホルミルピロール95m
gに1−ブロモ−3−クロロプロパン1.57g及び炭
酸カリウム276mgを加え、23時間加熱還流する。
冷後、反応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、
残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル:30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=99:
1)にて精製し、N−(3−クロロプロピル)−2−ホ
ルミルピロール75mg(無色油状)を得る。 【0019】〔実施例6〕2−ホルミルピロール95m
gに臭化p−ニトロ−ベンジル650mg及び炭酸カリ
ウム276mg及びDMF1mlを加え、12時間加熱
還流する。冷後、反応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃
縮乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチ
ル=99:1)にて精製し、N−(p−ニトロ−ベンジ
ル)−2−ホルミルピロール105mg(淡黄色板状
晶)を得る。 【0020】〔実施例7〕2−ホルミルピロール285
mgにブロモ酢酸メチルエステル504mg及び炭酸カ
リウム750mgを加え、1時間加熱還流する。冷後、
反応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:
75g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=96:4)に
て精製し、N−(メトキシカルボニルメチル)−2−ホ
ルミルピロール150mg(無色油状)を得る。 【0021】〔実施例8〕実施例7で得られるN−(メ
トキシカルボニルメチル)−2−ホルミルピロール11
0mgをジオキサン5mlに溶解し、10%炭酸水素カ
リウム5mlを加えた後、1時間加熱還流する。冷後、
反応液に水100mlを加え、酢酸エチル50mlにて
3回洗浄する。水層に85%リン酸を加えてpH3.5
に調製した後、酢酸エチル100mlにて2回抽出す
る。抽出液を合わせ、芒硝にて乾燥後、溶媒を留去し、
残留物を酢酸エチルにより再結晶し、N−(カルボキシ
メチル)−2−ホルミルピロール89mg(無色針状
晶)を得る。 【0022】〔実施例9〕フェノール515mgをエー
テル5mlに溶解し、室温にて撹拌しながら、1,2−
ジブロモ酢酸0.5mlを滴加した後、0℃の条件下に
て、ピリジン/エーテル混液(488mg/2ml)2
mlを滴加し、5分間撹拌する。反応終了後、エーテル
80mlを加え、水30mlにて3回洗浄する。エーテ
ル層を芒硝にて乾燥後、溶媒を留去する。残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30
g,溶離液:ベンゼン)にて精製し、2−ブロモ酢酸フ
ェニルエステル212mgを得る。これに、2−ホルミ
ルピロール100mg及び炭酸カリウム276mg及び
DMF2mlを加え、30分間加熱還流する。冷後、反
応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:3
0g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=99:1)にて
精製し、N−(フェノキシカルボニルメチル)−2−ホ
ルミルピロール5mg(無色油状)を得る。 【0023】〔実施例10〕2−ホルミルピロール71
mgをテトラヒドロフラン(THF)2mlに溶解し、
0℃の条件下にて15%n−ブチルリチウム/ヘキサン
溶液345mgを加え、5分間撹拌した後、クロロギ酸
メチル0.5mlを加え5分間撹拌する。反応液をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30
g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=97:3)にて精
製し、N−(メトキシカルボニル)−2−ホルミルピロ
ール24mg(無色油状)を得る。 【0024】〔実施例11〕2−ホルミルピロール71
mgをTHF2mlに溶解し、0℃の条件下にて15%
n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液345mgを加え、
5分間撹拌した後、クロロギ酸フェニル0.5mlを加
え5分間撹拌する。反応液をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・
酢酸エチル=98:2)にて精製し、N−(フェノキシ
カルボニル)−2−ホルミルピロール29mg(無色油
状)を得る。 【0025】〔実施例12〕2−ホルミルピロール19
0mgをTHF5mlに溶解し、0℃の条件下にて15
%n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液926mgを加
え、30分間撹拌した後、臭化アセチル600mgを滴
加し、5分間撹拌する。反応液をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼ
ン・酢酸エチル=98:2)にて精製し、N−アセチル
−2−ホルミルピロール1mg(無色油状)を得る。 【0026】〔実施例13〕2−ホルミルピロール95
mgをTHF1mlに溶解し、0℃の条件下にて15%
n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液463mgを加え、
30分間撹拌した後、塩化ベンゾイル154mgを滴加
し、5分間撹拌する。反応液をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン
・酢酸エチル=98:2)にて精製し、N−ベンゾイル
−2−ホルミルピロール63mg(無色針状晶)を得
る。 【0027】〔実施例14〕2−ホルミルピロール95
mgをTHF1mlに溶解し、0℃の条件下にて15%
n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液463mgを加え、
30分間撹拌した後、p−トルエンスルホン酸クロリド
210mgを加え、5分間撹拌する。反応液をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶
離液:ベンゼン・酢酸エチル=98:2)にて精製し、
N−トシル−2−ホルミルピロール83mg(淡褐色針
状晶)を得る。 【0028】〔実施例15〕2−ホルミルピロール95
mgに1−クロロ−2−ブテン1.211g及び炭酸カ
リウム276mgを加え、7時間加熱還流する。冷後、
反応液をろ過した後、ろ液を減圧下濃縮乾固し、残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:
30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=99:1)に
て精製し、N−(2−ブテニル)−2−ホルミルピロー
ル14mg(無色油状)を得る。 【0029】〔実施例16〕2−ホルミルピロール95
mgをTHF1mlに溶解し、0℃の条件下にて15%
n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液463mgを加え、
30分間撹拌した後、塩化m−クロロベンゾイル184
mgを加え、5分間撹拌する。反応液をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:
ベンゼン・酢酸エチル=98:2)にて精製し、N−
(m−クロロベンゾイル)−2−ホルミルピロール26
mg(淡黄色針状晶)を得る。 【0030】〔実施例17〕2−ホルミルピロール10
0mgをDMF1mlに溶解し、p−ニトロブロモベン
ゼン233mg及び炭酸カリウム290mgを加え、1
5時間加熱還流する。冷後、反応液をろ過した後、ろ液
を減圧下濃縮乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン
・酢酸エチル=99:1)にて精製し、N−(p−ニト
ロフェニル)−2−ホルミルピロール69mg(淡褐色
針状晶)を得る。 【0031】〔実施例18〕2−ホルミルピロール10
3mgをTHF1mlに溶解し、−70℃の条件下にて
15%n−ブチルリチウム/ヘキサン溶液510mgを
加え、5分間撹拌後、コハク酸モノエチルクロリド17
8mgを加え、−60℃にて1時間撹拌する。反応液を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:3
0g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=95:5)にて
精製し、N−(1−カルボニル−3−エトキシカルボニ
ルプロピル)−2−ホルミルピロール12mg(無色油
状)を得る。 【0032】〔実施例19〕2−ホルミルピロール95
mgに4−クロロ−3−メトキシ−2(E)−ブテン酸
メチル2.02g及び炭酸カリウム828mgを加え、
18時間加熱還流する。冷後、反応液をろ過した後、ろ
液を減圧下濃縮乾固し、残留物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼ
ン・酢酸エチル=97:3)にて精製し、N−(2−メ
トキシ−3−メトキシカルボニル−2−プロペニル)−
2−ホルミルピロール137mg(無色油状)を得る。 【0033】〔実施例20〕ピロール185mgに1−
クロロ−2−ブテン503mg及び炭酸カリウム691
mgを加え、室温にて15時間撹拌する。反応溶液をろ
過し、ろ液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル:30g,溶離液:n−ヘキサン・ベンゼン=
3:1)にて精製し、2−(2−ブテニル)−ピロール
17mg(無色針状晶)及び2,5−ジ−(2−ブテニ
ル)−ピロール30mg(無色油状)を得る。 【0034】〔実施例21〕ピロール278mgに4−
クロロ−3−メトキシ−2−ブテン酸メチル1025m
g及び炭酸カリウム2.2g及びDMF2mlを加え、
6時間加熱還流する。冷後、反応液をろ過し、ろ液をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30
g,溶離液:n−ヘキサン・ベンゼン=35:65)に
て精製し、2−(2−メトキシ−3−メトキシカルボニ
ル−2−プロペニル)−ピロール13mg(無色油状)
を得る。続いてベンゼンにて溶出し、2,5−ジ−(2
−メトキシ−3−メトキシカルボニル−2−プロペニ
ル)−ピロール33mg(淡黄色油状)を得る。 【0035】〔実施例22〕ピロール265mgに塩化
ベンジル1.145g及び炭酸カリウム1.2gを加
え、80℃にて1時間撹拌する。反応溶液をろ過し、ろ
液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲ
ル:30g,溶離液:n−ヘキサン・ベンゼン=6:
4)にて精製し、2−ベンジルピロール30mg(黄色
油状)を得る。 【0036】〔実施例23〕ピロール200mgにp−
ニトロ臭化ベンジル1296mg及び炭酸カリウム1.
3g及びDMF2mlを加え、時々撹拌しながら室温に
て168時間放置する。反応液をろ過し、ろ液をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30g,
溶離液:n−ヘキサン・ベンゼン=6:4→2:8)に
て精製し、2−(p−ニトロベンジル)−ピロール2m
g(淡黄色油状)及び2,5−ジ−(p−ニトロベンジ
ル)−ピロール25mg(黄褐色油状)を得る。 【0037】〔実施例24〕ピロール280mgに塩化
ベンゾイル580mgを加え、0℃にて撹拌しながらピ
リジン1mlを徐々に滴加する。滴加終了後、反応液を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:3
0g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=96:4→9
0:10)にて精製し、2−ベンゾイルピロール26m
g(無色針状晶)及び2,5−ジベンゾイルピロール7
8mg(黄赤褐色油状)を得る。 【0038】〔実施例25)ピロール294mgにm−
クロロ塩化ベンゾイル1050mgを加え、0℃にて撹
拌しながらピリジン1mlを徐々に滴加する。滴加終了
後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル=9
6:4→90:10)にて精製し、2−(m−クロロベ
ンゾイル)−ピロール24mg(無色針状晶)及び2,
5−ジ−(m−クロロベンゾイル)−ピロール80mg
(無色針状晶)を得る。 【0039】〔実施例26〕ピロール293mgにコハ
ク酸モノエチルクロリド1050mgを加え、0℃にて
撹拌しながらピリジン1mlを徐々に滴加する。滴加終
了後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチル
=90:10→82:18)にて精製し、2−(1−カ
ルボニル−3−エトキシカルボニルプロピル)−ピロー
ル45mg(褐色油状)及び2,5−ジ−(1−カルボ
ニル−3−エトキシカルボニルプロピル)−ピロール1
38mg(褐色油状)を得る。 【0040】〔実施例27〕ピロール280mgにp−
ニトロブロモベンゼン1212mg及びDMF5ml及
び炭酸カリウム2.2gを加え、18時間加熱還流す
る。冷後、反応液をろ過し、ろ液をシリ カゲルカラム
クロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:n
−ヘキサン・ベンゼン=7:3)にて精製し、2−(p
−ニトロフェニル)−ピロール13mg(淡黄色針状
晶)を得る。 【0041】〔実施例28〕ピロール285mgに2−
臭化酢酸886mg及びDMF3ml及び炭酸カリウム
2.2gを加え、18時間加熱還流する。冷後、反応液
をろ過し、ろ液をシリカゲルカラム クロマトグラフィ
ー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼン・酢酸エチ
ル=96:4)にて精製し、2−カルボキシメチルピロ
ール2mg(淡黄色油状)を得る。 【0042】〔実施例29〕2,5−ジメチルピロール
380mgに塩化ベンゾイル842mgを加え、室温に
て撹拌しながらピリジン1mlを徐々に滴加する。滴加
終了後、反応液をろ過し、ろ液をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベンゼ
ン・酢酸エチル=96:4→94:6)にて精製し、3
−ベンゾイル−2,5−ジメチルピロール24mg(黄
色油状)及び3,4−ジベンゾイル−2,5−ジメチル
ピロール32mg(黄色油状)を得る。 【0043】〔実施例30〕2,5−ジメチルピロール
394mgにm−クロロ塩化ベンゾイル1087mgを
加え、室温にて撹拌しながらピリジン1mlを徐々に滴
加する。滴加終了後、反応液をろ過し、ろ液をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶
離液:ベンゼン・酢酸エチル=97:3→95:5)に
て精製し、3−m−クロロベンゾイル−2,5−ジメチ
ルピロール30mg(褐色油状)及び3,4−ジ−m−
クロロベンゾイル−2,5−ジメチルピロール87mg
(褐色粉末)を得る。 【0044】〔実施例31〕2,5−ジメチルピロール
369mgにコハク酸モノエチルクロリド908mgを
加え、室温にて撹拌しながらピリジン1mlを徐々に滴
加する。滴加終了後、反応液をろ過し、ろ液をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶
離液:ベンゼン・酢酸エチル=93:7)にて精製し、
3,4−ジ−(1−カルボニル−3−エトキシカルボニ
ルプロピル)−2,5−ジメチルピロール23mg(褐
色油状)を得る。 【0045】〔実施例32〕2,5−ジメチルピロール
350mgにクロロギ酸フェニル864mgを加え、室
温にて撹拌しながらピリジン1mlを徐々に滴加する。
滴加終了後、反応液をろ過し、ろ液をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(シリカゲル:30g,溶離液:ベ
ンゼン・酢酸エチル=98:2 →97:3)にて精製
し、3−フェノキシカルボニル−2,5−ジメチルピロ
ール75mg(淡黄色針状晶)及び3,4−ジフェノキ
シカルボニル−2,5−ジメチルピロール25mg(褐
色針状晶)を得る。 【0046】〔実施例33〕2−ホルミルピロール10
3mgにピリジン2mlを加え溶解し、これに酸化クロ
ム125mgを加えた後、50℃にて2時間撹拌する。
冷後、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル:30g,洗浄液:クロロホルム→溶離
液:メタノール)にて精製し、2−カルボキシピロール
7mg(無色針状晶)を得る。 【0047】〔実施例34〕2−ホルミルピロール98
mgをイソプロパノール3mlに溶解し、水素化ホウ素
ナトリウム50mlを加えた後、室温にて30分間撹拌
する。反応液にアセトン3mlを加えた後、これを減圧
下濃縮乾固する。残留物をアルミナカラムクロマトグラ
フィー(アルミナ:30g,洗浄液:クロロホルム・メ
タノール=99:1→溶離液:クロロホルム・メタノー
ル=99:3)にて精製し、2−ヒドロキシメチルピロ
ール46mg(無色油状)を得る。 【0048】〔実施例35〕加工ブシ(三和生薬)70
gにメタノール700mlを加え、1時間加熱還流した
後、吸引ろ過する。ろ液を減圧下濃縮乾固する。残留物
に水50mlを加え懸濁し、水にて活性炭を充填した活
性炭カラム(50g)にこの懸濁液を付し、水500m
l及びメタノール500mlにて順次洗浄する。次に、
クロロホルム・メタノール(1:1)300mlにて溶
出し、溶出液を濃縮乾固する。残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(シリカゲル:75g,溶離液:
クロロホルム・メタノール・水=60:35:3)にて
精製し、さらに分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィ
ー(溶離液:クロロホルム・メタノール・水=30:1
0:1)にて精製し、N−(3−カルボキシプロピル)
−2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルピロール15m
g(無色粉末)を得る。 【0049】〔実施例36〕D−グルコース1.8g及
び4−アミノ−n−酪酸(GABA)1.03gをpH
4.0のリン酸水溶液5mlに溶解し、2.5時間加熱
還流する。冷後、反応液に水100mlを加えた後、リ
ン酸にてpH3.5に調製する。このものを酢酸エチル
80mlにて4回抽出し、抽出液を合わせ、芒硝にて乾
燥後、濃縮乾固する。残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル:30g,洗浄液:クロロホ
ルム・メタノール・水=30:10:1→溶離液:クロ
ロホルム・メタノール・水=60:25:3)にて精製
し、N−(3−カルボキシプロピル)−2−ホルミル−
5−ヒドロキシメチルピロール70mg(無色粉末)を
得る。 【0050】 【0051】【0052】【0053】【0054】【0055】【0056】【0057】 【0058】【0059】【0060】【0061】 【実験例】 〔実験例1〕この実験においては、Std:ddY系雄
性マウス(体重30〜35g)を1群7匹として使用し
た。動物は室温24〜25℃,自由な摂水、摂食及び1
2時間周期の明暗条件下で飼育した。マウスは実験開始
前日に脱毛クリームにて背部を除毛して用いた。被検化
合物0.1gを、ジメチルスルホキシド100mlに溶
解し、試料溶液とした。試料溶液の約0.1mlを、毎
日朝夕の2回、除毛した背部に塗布し、ジメチルスルホ
キシドのみを試料として用いたものを陰性対照群とし
た。判定は肉眼的観察により行い、判定基準は下記の基
準に従った。 【0062】 結果を表2に示す。表2の結果から見られるように、本
発明の発毛・育毛促進剤で用いるピロール型化学構造を
有する化合物は、優れた発毛・育毛促進効果を示すこと
が認められた。又、実験経過中及び実験終了後におい
て、上記のピロール型化学構造を有する化合物の試料溶
液塗布群には皮膚刺激性、アレルギー性は全く認められ
なかった。 【0063】【0064】 【0065】〔実験例2〕この実験においては、St
d:ddY系雄性マウス(体重30〜35g)を1群7
匹として使用した。動物は室温24〜25℃,自由な摂
水、摂食及び12時間周期の明暗条件下で飼育した。マ
ウスは実験開始前日に脱毛クリームにて背部を除毛して
用いた。被検化合物の試料溶液は実験例1で使用したも
のと同じものを用いた。陰性対照群では、ジメチルスル
ホキシドのみを試料として用いた。試料溶液の約0.1
mlを、毎日朝夕の2回、除毛した箇所に塗布し、塗布
後21日及び 28日に除毛部位から発生した新生毛に
ついてサンプリングを行い、体毛長を測定した。体毛長
の測定は実体顕微鏡を用いて行い、サンプリングした任
意の20本の中から最も長いものを5本選び、その平均
値を求め、マウスの体毛長とした。群間比較による薬物
投与群の有意差検定は、ステューデントのt−検定によ
り行った。結果を表3に示す。表3に見られるように、
上記のピロール型化学構造を有する化合物は、陰性対照
群に対して、いずれもP<0.01の有意な毛成長促進
効果を示した。 【0066】【0067】【0068】〔実験例3〕(急性毒性) この実験においては、Std:ddY系雄性マウス(2
0〜25g)を使用した。被検化合物は表2で示したも
のを用いた。被検化合物は、0.9%生理食塩水を用い
て、さらにアラビアゴムを3%の濃度で添加し、100
mg/10mlの濃度になるよう懸濁し、試料溶液とし
て調製した。この懸濁液を100ml/kgの割合で皮
下投与し、投与後72時間の致死数を求めた。その結
果、いずれの化合物においても死亡例は見られず、低毒
性であることが認められた。 【0069】〔実験例4〕(安全性) 試験方法は24時間人体前腕クローズドバッチテストを
用いた。被試験者は成人男子3名、成人女子1名であ
る。判定基準は下記の基準に従った。試料は、実施例3
5で得られた化合物(44)を用い、処方例1に従って
調製したものを用いた。 ++:強紅斑 ± :微かな紅斑 + :紅斑 − :陰性 結果を表4に示す。表4に見られるように、本発明に係
る化合物からなるトニックでは、皮膚刺激性、アレルギ
ー性は全く認められず、皮膚に対する安全性は極めて高
いものであった。又、被検者において、試験中、副作用
は特に認められなかった。 【0070】 【0071】以下に本発明に係る発毛・育毛促進剤の処
方例を示す。【0072】 【0073】 【0074】
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】一般式(I) 【化1】 〔式中、R2は、ホルミル、メチル、クロルの置換基を
有しまたは有しないベンゾイル、ニトロフェニル、ニト
ロベンジル、1−カルボニル−3−エトキシカルボニル
プロピル、または2−メトキシ−3−メトキシカルボニ
ル−2−プロペニルである。但し、 (1)R2がホルミルである場合は、 R1は、 (i)3位にヒドロキシ、メルカプトもしくはクロルを
置換基として有し又は有しないプロピルであるか、又は (ii)メトキシ、エトキシカルボニルエチルもしくは
フェノキシを置換基として有するカルボニルであるか、
又は (iii)フェノキシカルボニルもしくはメトキシカル
ボニルを置換基として有するメチルであるか、又は (iv)2−メトキシ−3−メトキシカルボニル−2−
プロペニルであるか、又は (v)クロルを置換基として有し又は有しないベンゾイ
ルであるか、又は (vi)2−ブテニルであるか、又は (vii)3−カルボキシプロピルであるか、又は (viii)トシルであり、 R3及びR4は、水素原子であり、 R5は、水素原子又はヒドロキシメチルであり、 (2)R2がメチルである場合は、 R1は、水素原子であり、 R3は、クロルを置換基として有し又は有しないベンゾ
イル、フェノキシカルボニル又は1−カルボニル−3−
エトキシカルボニルプロピルであり、 R4は、水素原子であるか、又はR3と同じでありR5
は、メチルであり、 (3)R2がクロルの置換基を有し又は有しないベンゾ
イル、ニトロベンジル、ニトロフェニル、1−カルボニ
ル−3−エトキシカルボニルプロピル又は2−メトキシ
−3−メトキシカルボニル−2−プロペニルである場合
は、 R1、R3およびR4は、水素原子であり、 R5は、水素原子であるか、又はR2と同じである。〕
で表されるピロール型化学構造を有する化合物を有効成
分として含有する発毛・育毛促進剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32569693A JP3439249B2 (ja) | 1993-11-18 | 1993-11-18 | 新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32569693A JP3439249B2 (ja) | 1993-11-18 | 1993-11-18 | 新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07138227A JPH07138227A (ja) | 1995-05-30 |
JP3439249B2 true JP3439249B2 (ja) | 2003-08-25 |
Family
ID=18179697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32569693A Expired - Lifetime JP3439249B2 (ja) | 1993-11-18 | 1993-11-18 | 新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3439249B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130102536A1 (en) * | 2010-06-08 | 2013-04-25 | The Cleveland Clinic Foundation | Compositions and methods for modulating toll-like receptor 2 activation |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1162151C (zh) * | 1998-01-14 | 2004-08-18 | 日本新药株式会社 | 钾通道激活剂 |
-
1993
- 1993-11-18 JP JP32569693A patent/JP3439249B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
Chemical Abstracts,52:3765h(化合物V参照) |
Coll.Gen.Educ.,Nagoya Univ.,Res.Bull.,(1980),(24),p1−8 |
Heterocycles,(1989),29(4),p783−794 |
J.Org.Chem.,(1988),53,p2245−2250 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130102536A1 (en) * | 2010-06-08 | 2013-04-25 | The Cleveland Clinic Foundation | Compositions and methods for modulating toll-like receptor 2 activation |
US9981018B2 (en) * | 2010-06-08 | 2018-05-29 | The Cleveland Clinic Foundation | Compositions and methods for modulating toll-like receptor 2 activation |
US10987408B2 (en) | 2010-06-08 | 2021-04-27 | The Cleveland Clinic Foundation | Compositions and methods for modulating toll-like receptor 2 activation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07138227A (ja) | 1995-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2975997B2 (ja) | プロアントシアニジンaおよびその誘導体 | |
JP2000072753A (ja) | 新規な2―アミノ―4―アルキルアミノピリミジン―3―オキシド類とそれを含有する組成物 | |
CH675533A5 (ja) | ||
JP3118020B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3439249B2 (ja) | 新規なピロール型化合物及び発毛・育毛促進剤 | |
JPH1121225A (ja) | 美白用成分およびこれを含有する美白用皮膚外用剤 | |
US5401503A (en) | Hair growth stimulant | |
JP3544223B2 (ja) | 新規な発毛・育毛促進剤 | |
JP4565689B2 (ja) | α−MSH抑制用の皮膚外用組成物 | |
KR101778654B1 (ko) | 다이하이드로디하이드로다이이소유게놀의 용도 및 다이하이드로디하이드로다이이소유게놀을 포함하는 제제 | |
JP3439248B2 (ja) | 新規な血行促進のために使用する医薬 | |
JPH05509291A (ja) | フェニルアミン系脱色素、抗黒色腫剤 | |
JP4579550B2 (ja) | セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤 | |
JP3335641B2 (ja) | 3―アリール―2,4―ジオキソオキサゾリジンファミリーの化合物と化粧品及び医薬品におけるその用途 | |
CA2300603C (fr) | Nouveaux composes de la famille des benzylaminodiacetamides, composition les comprenant, procede de preparation et utilisations | |
CA1255599A (fr) | Composition pharmaceutiques renfermant, a titre de produit actif, un derive substitue en 1 du methoxy- 4-trimethyl-2,3,6 benzene | |
FR2479820A1 (fr) | Compose du type 4-(4-chlorophenyl)-2-(4-acyloxy- ou hydroxyphenyl)-thiazole-5-acetique ou acetate, procede pour sa preparation et son application comme medicament | |
WO1995019758A1 (fr) | Composition pour soin des cheveux | |
JP2001199996A (ja) | アシルCoAコレステリルアシルトランスフェラーゼ阻害剤及びそれを含有してなる高脂血症用の組成物 | |
JP3337845B2 (ja) | 養毛料組成物 | |
JP2008528482A (ja) | 有効成分としてカンタリスの非極性溶媒可溶性抽出物を含む毛髪増殖を改良するための組成物 | |
JPH08157383A (ja) | 細胞接着抑制剤 | |
CA2087591C (fr) | Utilisation de derives de pyrimidine 3-oxyde pour freiner la chute des cheveux et compositions topiques mises en oeuvre | |
EP1620116A2 (fr) | Utilisation du quinquina pour la preparation d'un medicament stimulant l'angiogenese | |
JPS60243020A (ja) | 5α−リダクタ−ゼ阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |