JP3437498B2 - 画像入出力装置およびステータス情報通知方法 - Google Patents

画像入出力装置およびステータス情報通知方法

Info

Publication number
JP3437498B2
JP3437498B2 JP20731899A JP20731899A JP3437498B2 JP 3437498 B2 JP3437498 B2 JP 3437498B2 JP 20731899 A JP20731899 A JP 20731899A JP 20731899 A JP20731899 A JP 20731899A JP 3437498 B2 JP3437498 B2 JP 3437498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
applet
status information
function
hypertext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20731899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001034565A (ja
Inventor
裕 伊與木
Original Assignee
パナソニック コミュニケーションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック コミュニケーションズ株式会社 filed Critical パナソニック コミュニケーションズ株式会社
Priority to JP20731899A priority Critical patent/JP3437498B2/ja
Priority to US09/458,962 priority patent/US6747754B1/en
Publication of JP2001034565A publication Critical patent/JP2001034565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437498B2 publication Critical patent/JP3437498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/161Implementation details of TCP/IP or UDP/IP stack architecture; Specification of modified or new header fields
    • H04L69/162Implementation details of TCP/IP or UDP/IP stack architecture; Specification of modified or new header fields involving adaptations of sockets based mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0072Detecting the status of a connected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像入出力装置お
よびステータス情報通知方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタ、コピー、スキャナ、F
AX等の複数の画像処理機能を搭載した、いわゆる複合
機と呼ばれる画像入出力装置が市販されている。この複
合機をローカルエリアネットワーク(Local Area Netwo
rk、以下、LANという)に繋げ、同じくLANに繋げ
た複数のPCで共有している。
【0003】複合機での、印刷開始・終了、ジャム、用
紙切れ、FAX不達等の各セクションのステータスをP
Cに伝えるため、PC上で専用ソフトウエアを実行し、
この専用ソフトウエアが複合機およびPC間でステータ
スの送受信を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の複合機からPC
へのステータス送信のためには、各PCに専用ソフトウ
エアをインストールしなければならない。このため、複
合機を設置したときに、各PCへの専用ソフトウエアを
インストールする必要がある。また、複合機の交換又は
複合機の機能更新の際に、専用ソフトウエアを再びイン
ストールする必要がある。このように、従来の複合機
は、メンテナンスに多大な負担がかかっている。
【0005】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、専用ソフトウエアを端末にインストールする必
要なく、各セクションのステータスを端末に伝えること
ができる画像入出力装置およびステータス情報通知方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像入出力装
置に、アプレットを埋め込んだハイパーテキストをWW
Wサーバ上で外部端末に対し公開し、このハイパーテキ
ストを開いた外部端末上のブラウザで実行されるアプレ
ットとの間で通信を行い、画像入出力装置の各セクショ
ンのステータスをアプレットに送信し、端末にステータ
ス情報を通知する。
【0007】これにより、専用ソフトウエアをインスト
ールすることなく、画像入出力装置からアプレットを提
供し、このアプレットで画像入出力装置および端末間で
ステータス情報を送受信することが可能になる。
【0008】ここで、画像入出力装置とは、画像を入力
および出力の少なくとも一方を行う装置をいう。画像の
入力とは、例えば、原稿をスキャナで読み取ってイメー
ジデータを得ることを包含する。画像の出力とは、画像
を記録紙に印刷することおよび画像をファクシミリ手順
に従って受信者に送信することを包含する。さらに画像
の入力および出力には、画像が添付された電子メールを
受信すること、および、画像を電子メールに添付し、こ
の電子メールを送信することが包含される。すなわち、
画像入出力装置には、例えば、複写機、ファクシミリ装
置、スキャナ、プリンタ、および、インターネットファ
クシミリ装置が包含される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様に係る画像入
出力装置は、ファクシミリ機能、スキャナ機能、コピー
機能、プリンタ機能を併せ持つ画像入出力装置におい
て、アプレットを埋め込んだハイパーテキストを格納す
る記憶部と、前記ハイパーテキストを外部端末に対し公
開するWWWサーバ部と、前記ハイパーテキストを開い
た前記外部端末上のブラウザで実行される前記アプレッ
トとの間で通信を行う通信部と、前記ファクシミリ機
能、前記スキャナ機能、前記コピー機能、前記プリンタ
機能の各機能ごとに動作可能な状態であるか否かを示す
ステータス情報、また動作不可であればそのエラー内容
を示すステータス情報を取得するステータス取得部と、
前記ステータス取得部が取得した前記ステータス情報を
前記通信部により前記外部端末へ送信し前記アプレット
により前記ブラウザ上で前記各機能ごとにステータス情
報の通知を行わせるステータス送信部と、を具備する構
成を採る。
【0010】この構成によれば、外部端末に専用ソフト
ウエアをインストールすることなく、外部端末に各セク
ションのステータスをほぼリアルタイムで通知させるこ
とができる。
【0011】本発明の第2の態様は、第1の態様に係る
画像入出力装置において、前記ステータス情報は、本装
置に蓄積された文書の一覧であるドキュメントフォル
ダ、装置の設定情報にリンク付けされた各メニューと同
一画面上に表示されることとした。 この構成により、ド
キュメントフォルダや設定情報に関する処理を行う際に
もユーザは常にステータス情報を参照することができ
。本発明の第の態様は、第1の態様に係る画像入出
力装置において、前記記憶部は、各セクションの異常箇
所を示すコンテンツを含むハイパーテキストをさらに格
納し、前記アプレットは、ステータス異常を示す前記ス
テータス情報を受信したときにこのステータス異常があ
ったセクションの異常箇所を示すコンテンツを含むハイ
パーテキストを前記記憶部から読み取り前記ブラウザに
表示することとした。
【0012】この構成により、外部端末に専用ソフトウ
エアをインストールすることなく、ステータス異常があ
ったセクションの異常箇所を外部端末で表示することが
できる。
【0013】本発明の第の態様は、第1の態様に係る
画像入出力装置において、前記記憶部は、各セクション
のステータス異常への対応策を示すコンテンツを含むハ
イパーテキストをさらに格納し、前記アプレットは、前
記外部端末でステータス異常を示す前記ステータス情報
を受信したときに前記ステータス異常への対応策を示す
コンテンツを含むハイパーテキストを前記記憶部から読
み取り前記外部端末のブラウザに表示することとした。
【0014】この構成により、外部端末に専用ソフトウ
エアをインストールすることなく、ステータス異常への
対策を外部端末で表示することができる。
【0015】本発明の第の態様に係る画像入出力装置
におけるステータス情報通知方法は、アプレットを埋め
込んだハイパーテキストを外部端末に対し公開するステ
ップと、前記外部端末上のブラウザで前記ハイパーテキ
ストを開き、そのブラウザで実行される前記アプレット
との間で通信を行うステップと、各セクションのステー
タス情報を取得するステップと、取得した前記ステータ
ス情報を前記外部端末へ送信し前記アプレットにより前
記外部端末で前記ステータス情報を通知させるステップ
と、を具備する構成を採る。
【0016】この方法によれば、外部端末に専用ソフト
ウエアをインストールすることなく、画像入出力装置の
各セクションのステータスをほぼリアルタイムで端末に
通知させることができる。
【0017】以下、本発明の実施の形態について詳細に
説明する。
【0018】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係る複合機が動作するネットワークを示す概念
図である。
【0019】複合機1は、LAN2に繋がっていて、同
じくLAN2に繋がるPC3〜5により共有されてい
る。LAN2は、例えばイーサーネットで構築されてい
る。このLAN2を介してPC3〜5より印字データを
複合機1に送出し、複合機1で印刷する。また、複合機
1で原稿をスキャンして得た画像をPC3〜5に送信す
る。さらに、複合機1でPSTN6を介して受信したフ
ァクシミリ(FAX)データをPC3〜5に送信する。
反対に、PC3〜5からファクシミリデータを複合機1
に送信し、このファクシミリデータを複合機1からPS
TN6へ送出する。
【0020】さらに、複合機1は、インターネットファ
クシミリ機能を有する。複合機1は、原稿をスキャンし
て得た画像を電子メールに添付する。または、複合機1
は、PSTN6を介して受信したファクシミリデータを
電子メールのフォーマットに変換する。複合機1は、こ
れらの電子メールをインターネット7に送出する。もち
ろん、複合機1は、電子メールをLAN2を介してPC
3〜5に送信可能である。
【0021】さらに、複合機1は、LAN2およびイン
ターネット7を介して電子メールを受信できる。複合機
1は、受信した電子メールのテキストパートおよびデー
タパートに添付された画像を印刷する。複合機1は、受
信した電子メールをファクシミリデータのフォーマット
に変換し、PSTN6を介して他のファクシミリ装置に
送信できる。
【0022】この実施の形態1は、上述のネットワーク
において、複合機1の各セクションでのステータスの変
化を各PCに知らせることに関する。
【0023】図2は、上記実施の形態1に係る複合機を
示すハードブロック図である。CPU11は、プログラ
ムを実行し、装置全体の制御を行う。ROM12は、C
PU11が実行するプログラムを格納する。
【0024】RAM13は、プログラムを実行する作業
エリアおよび電子メール、画像ファイル等の各種データ
を一時的に記憶するバッファエリアを有する。
【0025】補助記憶装置14は、HTMLファイル群
を格納している。
【0026】FAX・音声処理部15は、ファクシミリ
データおよび音声を変調し、変調データをPSTN6へ
出力すると共に、PSTN6から受信した変調データを
ファクシミリデータおよび音声データに復調する。
【0027】スキャナ16は、原稿を読み取りイメージ
データを得る。スキャナ16には、複数の原稿を連続で
供給するオートドキュメントフィーダ(ADF)17を
取り付けている。
【0028】プリンタ18は、受信したイメージデータ
を含む各種データを印刷する。プリンタ18は、カセッ
トに格納された記録紙をプリンタ18のエンジン部に供
給する給紙部19と、このエンジン部で印刷された記録
紙を排紙トレーに排紙する排紙部20と、を備えてい
る。
【0029】LANインターフェース21は、LAN2
上でデータを送受信するために必要な手順を実行する。
【0030】パネル操作部22は、ダイヤルキーやタッ
チパネルを備え、相手先の指定、送信開始指示等のオペ
レータによる操作を受け取る。
【0031】ROM12には、プログラムが格納されて
おり、CPU11がそのプログラムを実行する。その結
果として構築される機能について以下説明する。図3
は、上記実施の形態1に係る複合機の機能を示すブロッ
ク図である。
【0032】複合機1は、FAX音声制御部100、ス
キャナ制御部200およびプリンタ制御部300を備
え、FAX音声処理部15、スキャナ16、ADF1
7、プリンタ18、給紙部19および排紙部20の各処
理部を制御している。
【0033】また、複合機1は、いわゆるインターネッ
トファクシミリ(以下、IFAXという)としての機能
を実現するIFAX処理部400を備えている。このI
FAX処理部400は、LANインターフェース21を
用いて、LAN2を介して、電子メールを送受信する。
すなわち、送信元から電子メールを受信し、受信データ
をプリンタ18で印刷する。このとき、電子メールに画
像ファイルが添付されていた場合、画像ファイルの内容
をプリンタ18で印刷する。一方、IFAX処理部40
0は、スキャナ16で得たイメージデータを電子メール
に変換し、送信する。
【0034】より具体的には、スキャナ制御部200
は、スキャナ16が読んだ生イメージデータ(例えば、
ビットマップデータ)をIFAX処理部400に送る。
IFAX処理部400は、生イメージデータを、圧縮・
伸長部で例えばMHのような圧縮形式で圧縮して圧縮フ
ァイルを得る。圧縮は、原稿1ページ単位で行われる。
これらの圧縮ファイルを、1つのTIFF(Tag Image
File Format)ファイルに変換する。このTIFFファ
イルを、例えばMIME(Multipurpose Internet Mail
Extension) に従ってマルチパートメールに添付す
る。
【0035】また、IFAX処理部400は、受信した
電子メールに添付されたTIFFファイルを開く。圧縮
・伸長部で、このTIFFファイルに含まれる圧縮ファ
イルを伸長し生イメージデータを得る。IFAX処理部
400は、生イメージデータをプリンタ制御部300に
送る。プリンタ制御部300は、生イメージデータを、
プリンタ18に印刷させる。
【0036】複合機1は、ステータス情報提供部500
を備えている。ステータス情報提供部500は、CPU
11,FAX音声処理部15、スキャナ16、ADF1
7、プリンタ18、給紙部19、排紙部20等の複合機
1の各セクションからステータス情報を収集し、ステー
タス情報をLANインターフェース21およびLAN2
を介して外部に提供する。
【0037】以下、ステータス情報提供部500につい
て詳細に説明する。図4は、上記実施の形態1に係る複
合機のステータス情報提供部の機能を説明するブロック
図である。
【0038】ステータス情報提供部500は、WWWサ
ーバ部501を有する。このWWWサーバ部501は、
HTTP通信部502と、ファイル送出部503とで構
成している。
【0039】HTTP通信部502は、PC3〜5のJ
ava(登録商標)対応ブラウザ601のブラウザモジ
ュール602との間でHTTPプロトコルに従って通信
を行う。ファイル送出部503は、PC3〜5からのフ
ァイル要求を認識し、ファイル要求が出されたファイル
を、ファイル管理部504から受け取りHTTP通信部
502へ渡す。
【0040】ファイル管理部504は、補助記憶装置1
4に格納されたHTMLファイル群を管理し、ファイル
送出部503からの要求に応じて、HTMLファイルを
ファイル送出部503に渡す。補助記憶装置14に格納
したHTMLファイル群は、ホームページの最も上位の
階層に位置するHome.htmlファイル505、アプレット
クラスファイル506、異常箇所表示コンテンツファイ
ル507および異常対策用コンテンツファイル508か
らなる。
【0041】また、ステータス情報提供部500は、T
CP/IP処理部509を有する。TCP/IP処理部
509は、TCPソケット510をオープンして、PC
3〜5のJava対応ブラウザ601で実行されるアプ
レット603との間でTCP/IPプロトコルに従って
通信を行う。このTCP/IP処理部509で受信した
メッセージは、アプレット603からの接続要求を検出
する接続要求検出部511、アプレット603からのア
ライブ通知を検出するアライブ通知検出部512および
アプレット603からの終了通知を検出する終了通知検
出部513に渡される。
【0042】さらに、ステータス情報提供部500は、
ステータス情報取得部514を有する。ステータス情報
取得部514は、CPU11、FAX音声処理部15、
スキャナ16、ADF17、プリンタ18、給紙部1
9、排紙部20等の複合機1の各セクションからステー
タス情報を定期的および必要時に取得する。ステータス
情報通知部515が、取得したステータス情報をTCP
/IP処理部509に送信する。タイムアウトカウンタ
516は、接続要求検出部511、アライブ通知検出部
512およびステータス情報通知部515に接続してい
る。
【0043】以上の構成からなる上記実施の形態1に係
る複合機1におけるステータス情報提供処理について説
明する。複合機1およびPC3〜5の間での通信につい
て説明する。図5は、上記実施の形態に係る複合機およ
びPC間で行われる通信の手順を示すシーケンス図であ
る。
【0044】PC3〜5で実行するJava対応ブラウ
ザ601のブラウザモジュール602は、複合機1が立
ち上げたWWWサーバにアクセスすると、Home.htmlフ
ァイルの転送をWWWサーバ部501に要求する。ファ
イル送出部503は、この要求を検出し、ファイル管理
部504にHome.htmlファイルを要求する。ファイル管
理部504は、補助記憶装置14に格納したHome.html
ファイル505をファイル送出部503に渡す。ファイ
ル送出部503は、Home.htmlファイル505を、HT
TP通信部502にブラウザモジュール602へ送信さ
せる。ブラウザモジュール602は、Home.htmlファイ
ルをPC3〜5の画面に表示する。
【0045】図6は、上記実施の形態1に係るHome.htm
lファイルのコンテンツを示す図である。Home.htmlファ
イルのコンテンツは、各種情報へのアクセスの入り口と
なる情報アイコン701と、各種設定ツールへの接続の
ための設定アイコン702を含むメインフレーム部70
3と、各セクションのステータス情報704〜707を
表示するアプレットフレーム部708で構成されてい
る。このアプレットフレーム部708は、補助記憶装置
14に格納したアプレットクラスファイル506にリン
クが貼られている。ブラウザモジュール602は、Hom
e.htmlファイルを読み込むと、リンクが貼られたアプレ
ットクラスファイル506を同時に読み込む。Java
対応ブラウザ601は、アプレットクラスファイル50
6を開き、アプレット603をJava対応ブラウザ6
01上で動作させる。このように、アプレット603
は、Home.htmlファイルに埋め込まれている。
【0046】複合機1のTCP/IP通信部509は、
エフェメラルポートを開き、アプレット601からの接
続要求を待っている。このエフェメラルポートに対し
て、PC3〜5側のアプレット603は、接続要求を送
信する。複合機1側では、接続要求検出部511が接続
要求を検出する。この後、両者の間にTCPソケット5
10がオープンされる。
【0047】アプレット603は、複合機1に対して全
てのステータス情報を要求するメッセージを送信する。
複合機1のTCP/IP処理部509がメッセージを受
信すると、ステータス情報取得部514が全てのセクシ
ョンからステータスを取得する。取得したステータス情
報をステータス情報通知部515がTCP/IP処理部
509を介してアプレット603に通知する。
【0048】また、ステータス情報取得部514は、各
セクションのステータス情報を定期的に取得し、ステー
タスに変化があったセクションのステータス情報のみを
アプレット603に通知する。
【0049】また、アプレット603は、定期的にアラ
イブ通知をTCP/IP処理部509に送信する。複合
機1側では、アライブ通知検出部512がアライブ通知
を検出し、複合機1およびアプレット603間の接続を
継続する。
【0050】アプレット603が終了状態になると、ア
プレット603は、終了通知を複合機1に送信する。複
合機1側では終了通知検出部513が終了通知を検出す
る。この後、TCPソケット510がクローズされる。
【0051】次に、複合機1の動作について説明する。
図7は、上記実施の形態1に係る複合機におけるステー
タス情報提供の各工程を示すフロー図である。
【0052】複合機1は、起動後、WWWサーバ部50
1により、WWWサーバを立ち上げる(ステップ(以下
STという)701)。その後、TCP/IP処理部5
09は、エフェメラルポートを開き、PC3〜5からの
接続要求を待機する(ST702)。
【0053】複合機1は、接続要求を受信すると、タイ
ムアウトカウンタ516をリセットする(ST70
3)。次に、タイムアウトカウンタ516がタイムアッ
プ時間を超えたか否か判断する。タイムアウトカウンタ
516がタイムアウト時間を超えていない場合、複合機
1は、アプレット603からのメッセージ受信待ちの状
態に入る(ST705)。
【0054】複合機1は、1秒以内の間にメッセージを
受信したか否か判定する(ST706)。1秒以内にメ
ッセージを受信していない場合、タイムアウトカウンタ
516を1インクリメントする(ST707)。次に、
全てのセクションについてステータスを取得する(ST
708)。取得したステータスに変化があったか否か判
定する(ST709)。ステータスに変化があった場
合、変化したステータスをアプレット603に通知する
(ST710)。その後、ST704に戻る。
【0055】一方、ST706において、1秒以内にメ
ッセージをアプレット603から受信した場合、タイム
アウトカウンタ516をリセットし(ST711)、メ
ッセージが終了通知か否かチェックする(ST71
2)。メッセージが終了通知であった場合、処理を終了
する。
【0056】ST712でメッセージが終了通知でなか
った場合、メッセージがアライブ通知であるか否かチェ
ックする(ST713)。メッセージがアライブ通知で
あった場合、ST704に戻る。一方、アライブ通知で
なかった場合、メッセージが全ステータス要求であるか
否かチェックする(ST714)。全ステータス要求で
なかった場合、ST704に戻る。
【0057】ST714において、メッセージが全ステ
ータス要求であった場合、全ステータスを取得し(ST
715)、全ステータス情報をアプレット603に通知
する。その後、処理はST704に戻る。
【0058】上述のST705、ST708〜ST71
0の各処理により、複合機1は、全セクションのステー
タスを1秒間隔で取得し、変化があったセクションにつ
いてステータス情報を通知する。
【0059】また、ST714〜ST716の各処理に
より、アプレット603から、全セクションのステータ
スを要求するメッセージを受信した場合、全てのセクシ
ョンからステータスを取得し、全ステータス情報をアプ
レット603に通知する。
【0060】また、ST704、ST707およびST
711の各工程により、アプレット603からメッセー
ジを最後に受信してからタイムアウトカウンタ516が
カウントアップしたら、複合機1は、各セクションのス
テータスの監視を終了する。
【0061】さらに、ST713により、アプレット6
03からアライブ通知を受信したときは、複合機1は接
続を継続する。
【0062】次に、PC3〜5で動作するアプレットの
動作の各工程について説明する。図8および図9は、上
記実施の形態1に係るアプレットの動作の各工程を示す
フロー図である。
【0063】PC3〜5のJava対応ブラウザ601
のブラウザモジュール602が、複合機1が立ち上げた
WWWサーバにアクセスし、Home.htmlファイル505
およびアプレットクラスファイル506を受信する。J
ava対応ブラウザ601は、このアプレットクラスフ
ァイル506を読み込んで、アプレット603を実行す
る。アプレット603は以下のように動作する。
【0064】アプレット603は、複合機1のTCP/
IP処理部509に接続する(ST801)。次に、全
セクションのステータス情報を要求するメッセージを送
信する(ST802)。複合機1から、全てのステータ
ス情報を受信し(ST803)、図6に示すアプレット
フレーム708に、全てのステータス情報704〜70
7を表示する(ST804)。
【0065】この後、アプレット603は、通知待ちの
状態に入る(ST805)。通知を受信したとき、プリ
ンタ18(給紙部19、排紙部20を含む)にステータ
スの変化があったか否かチェックする(ST806)。
プリンタ18にステータス変化があった場合、アプレッ
ト603は、通知がエラーか否かチェックする(ST8
07)。ここで通知がエラーである場合、アプレット6
03は、ブラウザモジュール602に、異常発生箇所を
示す異常箇所表示コンテンツファイル507の転送をW
WWサーバに対して要求することを指示する(ST80
8)。これにより、Java対応ブラウザ601に異常
箇所表示コンテンツが表示される。例えば、図10に示
すように、プリンタ18の給紙部19で用紙ジャムが発
生したとき、複合機1の全体斜視図1001であって、
この用紙ジャムが発生したサイドカバー1002の部分
に着色を施したコンテンツをメインフレーム703に表
示する。
【0066】この後、アプレット603は、図10に示
すように、アプレットフレーム708内のプリンタ18
のステータス情報705を更新して、現在のプリンタ1
8のステータス「用紙ジャム」を表示する(ST80
9)。
【0067】ST807で通知内容がエラーでなかった
場合、アプレット603は、プリンタ18が正常に戻っ
たと判断し、メインフレーム703の表示を図6に示す
ようにHome.htmlファイル505のコンテンツに戻し
(ST810)、アプレットフレーム708に現在のプ
リンタ18のステータスを表示する。 一方、ST806でプリンタ18のステータスの変化が
なかった場合、アプレット603は、スキャナ16(A
DF17を含む)にステータスの変化があったか否かチ
ェックする(ST811)。スキャナ16にステータス
変化があった場合、アプレット603は、通知内容がエ
ラーか否かチェックする(ST812)。ここで通知内
容がエラーである場合、アプレット603は、ブラウザ
モジュール602に異常箇所表示コンテンツファイル5
07の転送をWWWサーバに対して要求することを指示
する(ST813)。これにより、Java対応ブラウ
ザ601に異常箇所表示コンテンツが表示される。この
後、アプレット603は、アプレットフレーム708内
のスキャナ16のステータス情報706を更新し、現在
のスキャナ16のステータスを表示する(ST81
4)。
【0068】ST812でエラーでなかった場合、アプ
レット603は、スキャナ16が正常に戻ったと判断
し、メインフレーム703の表示を元に戻し(ST81
5)、その後、アプレットフレーム708に現在のスキ
ャナ16のステータスを表示する。一方、ST811で
スキャナ16のステータスの変化がなかった場合、アプ
レット603は、CPU11にステータスの変化があっ
たか否かチェックする(ST816)。CPU11にス
テータス変化があった場合、アプレット603は、アプ
レットフレーム708内のCPU11のステータス情報
704を更新し、現在のCPU11のステータスを表示
する(ST817)。
【0069】さらに、ST816でCPU11にステー
タスの変化がなかった場合、アプレット603は、FA
X音声処理部15にステータスの変化があったか否かチ
ェックする(ST818)。FAX音声処理部15にス
テータス変化があった場合、アプレット603は、アプ
レットフレーム708内のFAX音声処理部15のステ
ータス情報707を更新し、現在のFAX音声処理部1
5のステータス情報を表示する(ST819)。
【0070】全てのセクションでステータスの変化がな
かった場合または変化後のステータスを表示した後、ア
プレット603は、アプレット終了の指示があったか否
かをチェックし(ST820)、終了指示がなかった場
合、ST805に戻る。終了指示があった場合、アプレ
ット603は、複合機1に終了通知を送信し(ST82
1)、TCPソケット510をクローズして、処理を終
了する。
【0071】アプレット603は、動作中、60秒間毎
にアライブ通知を複合機1に送信し続ける。
【0072】上述のように、アプレット603は、複合
機1からの通知に応じて、各セクションのステータス情
報704〜707を更新する。また、通知から各セクシ
ョンで異常が発生したことを検出し、異常発生箇所を示
すコンテンツを複合機1から読み取り、Java対応ブ
ラウザ601に表示する。
【0073】以上説明したように、本発明の実施の形態
1に係る複合機1によれば、WWWサーバ部501により
WWWサーバを立ち上げ、PC3〜5のJava対応ブ
ラウザ601からWWWサーバにアクセスがあると、ht
mlファイルおよびこのhtmlファイルに埋め込まれたアプ
レットを転送する。複合機1は、Java対応ブラウザ
601上で実行されるアプレット603との間で通信路
を確立する。そして、複合機1は、アプレット603か
らの要求に応じてまたは定期的に、複合機1の各セクシ
ョンのステータスを取得し、ステータス情報をアプレッ
ト603に通知する。アプレット603は、ステータス
情報をJava対応ブラウザ601に表示させる。この
ように、アプレットは、複合機1からPC3〜5に送信
されるので、PC3〜5には、Java対応ブラウザ6
01がインストールされていれば足り、複合機1との通
信専用のソフトウエアをPC3〜5にインストールする
必要はない。これにより、複合機1を新にLAN2に繋
いだときに、PC3〜5にソフトウエアをインストール
することなく、複合機1の各セクションのステータスを
PC3〜5に通知し、表示させることができる。また、
複合機1を交換したときにも同様である。また、複合機
1の機能を更新したとき、例えば、複合機1に後からG
3/G4ファクシミリ機能およびインターネットファク
シミリ機能を追加したとき、複合機1のアプレットクラ
スファイル506を更新するだけで済む。この結果、複
合機1の設置、交換および機能更新に伴う管理者の手間
を著しく軽減することができる。
【0074】また、上記実施の形態1に係る複合機1に
よれば、アプレット603は、複合機1でステータスの
異常があった場合、Java対応ブラウザ601に、こ
のステータス異常の発生箇所を示す異常発生箇所コンテ
ンツファイル507を読み込ませ、これを表示させる。
これにより、PC3〜5の操作者に、ステータス異常の
発生とともに異常発生箇所を視覚的に教えることができ
る。この結果、操作者は、異常発生を知ると同時に異常
発生箇所を容易に把握することができる。
【0075】(実施の形態2)次に、本発明の実施の形
態2に係る複合機について説明する。
【0076】実施の形態2に係る複合機は、ステータス
に異常があった場合にその異常の対処策を示すコンテン
ツをPC3〜5のJava対応ブラウザ601上で表示
させる。
【0077】上記実施の形態1で、図10に示すように
用紙ジャムの発生を表示した後でメインフレーム703
内のコンテンツが操作者によりマウスクリックされた時
に、アプレットは、Java対応ブラウザのブラウザモ
ジュールに、図11に示すようにジャムの対処策を示す
異常対策コンテンツファイル508を複合機1から読み
取るよう指示する。ブラウザモジュールは、メインフレ
ーム703にこのコンテンツを表示する。
【0078】上記実施形態2に係る複合機によれば、実
施の形態1と同様に、アプレットをPCに送り、PCで
動作するアプレットとの間に通信路を確立し、アプレッ
トにステータス情報を通知する。これにより、PCに専
用ソフトウエアをインストールすることなく、PCの操
作者に複合機のステータスを教えることができる。ま
た、アプレットは、Javaブラウザに異常発生コンテ
ンツファイルを読み取らせ、それを表示させるので、P
Cに専用ソフトウエアをインストールすることなく、P
Cの操作者に複合機の異常発生箇所を教えることができ
る。
【0079】さらに、上記実施の形態2に係る複合機に
よれば、アプレットは、Javaブラウザに異常対策用
コンテンツファイルを読み取らせ、それを表示させるの
で、PCに専用ソフトウエアをインストールすることな
く、PCの操作者に複合機のステータス異常への対応策
を教えることができる。この結果、操作者は、複合機の
異常に迅速に対応することが可能になる。しかも、異常
対策用コンテンツファイルは複合機の補助記憶装置に格
納されているので、最新の対策を操作者に提供するため
にコンテンツを書き換える必要が生じたときに、複合機
の補助記憶装置の内容を書き換えるだけで済む。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アプレットを埋め込んだWWWサーバを立ち上げ、この
WWWサーバに接続した端末のブラウザ上で実行するア
プレットとの間で通信を行い、各セクションのステータ
ス情報をアプレットに送信し、アプレットにステータス
を通知させるので、端末に専用ソフトウエアをインスト
ールする必要がないので、画像入出力装置の設置及び交
換等の際に必要になる管理者の手間を大幅に軽減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る複合機が動作する
ネットワークを示す概念図
【図2】上記実施の形態1に係る複合機を示すハードブ
ロック図
【図3】上記実施の形態1に係る複合機の機能を示すブ
ロック図
【図4】上記実施の形態1に係る複合機のステータス情
報提供部の機能を説明するブロック図
【図5】上記実施の形態に係る複合機およびPC間で行
われる通信の手順を示すシーケンス図
【図6】上記実施の形態1に係るHome.htmlファイルの
コンテンツを示す図
【図7】上記実施の形態1に係る複合機におけるステー
タス情報提供の各工程を示すフロー図
【図8】上記実施の形態1に係るアプレットの動作の各
工程を示すフロー図
【図9】上記実施の形態1に係るアプレットの動作の各
工程を示すフロー図
【図10】上記実施の形態1に係るステータス異常を示
すコンテンツを示す図
【図11】上記実施の形態2に係るステータス異常に対
する対策を示すコンテンツを示す図
【符号の説明】
1 複合機 2 LAN 3〜5 PC 6 PSTN 7 インターネット 500 ステータス情報提供部 501 WWWサーバ部 506 アプレットクラスファイル 507 異常箇所表示コンテンツファイル 508 異常対策用コンテンツファイル 514 ステータス情報取得部 601 Java対応ブラウザ 603 アプレット
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−269039(JP,A) 特開 平11−31114(JP,A) 特開 平11−184784(JP,A) 特開 平10−124418(JP,A) 特開 平11−55273(JP,A) 特開 平10−79826(JP,A) 特開 平11−31259(JP,A) 特開 平11−85224(JP,A) 国際公開97/38510(WO,A1)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アプレットが埋め込まれ、プリント機
    能、コピー機能を含む複数の機能における各機能が動作
    可能な状態であるか否かを示すステータス、および動作
    不可であればそのエラー内容を示すステータスを表示す
    るためのハイパーテキストを格納する記憶部と、前記ハ
    イパーテキストをネットワークを介して接続される外部
    端末に対し公開するサーバ部と、このサーバ部によるハ
    イパーテキストの公開後、前記各機能のステータスを示
    すステータス情報を取得するステータス取得部と、前記
    ハイパーテキストを開いた前記外部端末上のブラウザで
    実行される前記アプレットと通信を行う通信部と、前記
    ステータス取得部で取得したステータス情報に変化があ
    った場合、その変化のあったステータス情報のみを前記
    アプレットに対して通知するステータス情報通知部と、
    を具備し、前記アプレットは、各機能のステータスを表
    示するとともに、通知された内容に応じてステータス情
    報を更新するよう前記ハイパーテキストに埋め込まれて
    いることを特徴とする画像入出力装置。
  2. 【請求項2】 前記アプレットから定期的に送出される
    アライブ通知を検出するアライブ通知検出部とを備え、
    このアライブ通知検出部でアライブ通知を検出すると、
    アプレットと本装置との接続を継続することを特徴とす
    る請求項1記載の画像入出力装置。
  3. 【請求項3】 前記ステータス情報は、前記外部端末に
    おいて、各種情報へのアクセスの入り口となる情報アイ
    コンおよび各種設定ツールへの接続のための設定アイコ
    ンと同一画面上に表示されることを特徴とする請求項1
    記載の画像入出力装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶部は、各セクションの異常箇所
    を示すコンテンツを含むハイパーテキストをさらに格納
    し、前記アプレットは、ステータス異常を示す前記ステ
    ータス情報を受信したときにこのステータス異常があっ
    たセクションの異常箇所を示すコンテンツを含むハイパ
    ーテキストを前記記憶部から読み取り前記ブラウザに表
    示することを特徴とする請求項1記載の画像入出力装
    置。
  5. 【請求項5】 前記記憶部は、各セクションのステータ
    ス異常への対応策を示すコンテンツを含むハイパーテキ
    ストをさらに格納し、前記アプレットは、前記外部端末
    でステータス異常を示す前記ステータス情報を受信した
    ときに前記ステータス異常への対応策を示すコンテンツ
    を含むハイパーテキストを前記記憶部から読み取り前記
    端末のブラウザに表示することを特徴とする請求項1記
    載の画像入出力装置。
  6. 【請求項6】 アプレットを埋め込んだハイパーテキス
    トを外部端末に対して提供するプリント機能およびコピ
    ー機能付き装置におけるステータス情報通知方法におい
    て、前記外部端末上のブラウザで前記ハイパーテキストを開
    き、そのブラウザで実行される前記アプレットとの間で
    通信を行い、通信経路を確立するステップと、この通信
    経路を確立するステップの後、プリント機能、コピー機
    能を含む複数の機能における各機能が動作可能な状態で
    あるか否かを示すステータス、および動作不可であれば
    そのエラー内容を示すステータスを表示するためのハイ
    パーテキストを外部端末に対しウェブサーバを用いて公
    開するステップと、このステップによる公開後に、 前記
    アプレットからの要求に応じてまたは定期的に、前記装
    置内でステータスを示すステータス情報を取得し、変化
    のあったステータス情報のみを前記アプレットに通知す
    るステップと、を備え、前記アプレットは、各機能のス
    テータスを表示するとともに、通知された内容に応じて
    ステータス情報を更新することを特徴とするステータス
    情報通知方法。
JP20731899A 1999-07-22 1999-07-22 画像入出力装置およびステータス情報通知方法 Expired - Fee Related JP3437498B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20731899A JP3437498B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像入出力装置およびステータス情報通知方法
US09/458,962 US6747754B1 (en) 1999-07-22 1999-12-10 Image processing apparatus and its status information notifying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20731899A JP3437498B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像入出力装置およびステータス情報通知方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003019420A Division JP4336114B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 画像入出力装置およびステータス情報通知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001034565A JP2001034565A (ja) 2001-02-09
JP3437498B2 true JP3437498B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=16537793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20731899A Expired - Fee Related JP3437498B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像入出力装置およびステータス情報通知方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6747754B1 (ja)
JP (1) JP3437498B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6725569B2 (en) * 2001-01-30 2004-04-27 Enerquin Air Inc. Device and method for ventilating an offset pocket space in a papermaking machine
JP4294912B2 (ja) 2001-08-13 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 端末情報通知システム、端末情報通知方法及びネットワーク端末装置
AU2002343330A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-10 Semitool, Inc. Apparatus and methods for electrochemical processing of microelectronic workpieces
US20030142342A1 (en) * 2002-01-28 2003-07-31 Simpson Shell S. Printing system with notification function
US7228336B2 (en) * 2002-02-28 2007-06-05 Henry Steven G Methods and apparatuses for archiving data processed by a digital sender device
JP3730183B2 (ja) * 2002-02-28 2005-12-21 株式会社リコー 画像処理装置
JP3835322B2 (ja) 2002-03-22 2006-10-18 ブラザー工業株式会社 プリントシステム,印刷装置,ウェブサーバ,進捗状況表示データ提供サーバ,プログラム
US20040010554A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Hall John M. Determining a destination e-mail address for sending scanned documents
US20040080782A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Arti Shukla Methods and apparatuses for sending message data from a digital sender
JP2004240650A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Brother Ind Ltd 通信システム、スイッチ操作部材、端末装置およびプログラム
JP4185443B2 (ja) * 2003-11-26 2008-11-26 京セラミタ株式会社 画像形成システム、それに含まれる情報端末装置及び画像形成システムの制御方法
US20050200883A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-15 Michael Mannion Printer and method for configuring the same
JP4525271B2 (ja) * 2004-09-22 2010-08-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および異常報知方法
JP4158810B2 (ja) * 2006-04-26 2008-10-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
US20080127159A1 (en) * 2006-10-02 2008-05-29 Mark Van Regenmorter Multi-function peripheral device capable of independent firmware updating
JP4956509B2 (ja) * 2008-08-18 2012-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP5049952B2 (ja) * 2008-12-22 2012-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP2012196770A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP6492486B2 (ja) * 2014-09-24 2019-04-03 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
CN108664342A (zh) * 2018-04-28 2018-10-16 广州市百果园信息技术有限公司 扩展基于web规范小程序运算能力的方法、系统及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2216419C (en) 1996-04-04 2001-12-18 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Facsimile communication method and facsimile machine
JP3557807B2 (ja) 1996-09-04 2004-08-25 富士ゼロックス株式会社 複合機
JPH10124418A (ja) 1996-10-22 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Wwwサーバを用いた遠隔制御方法
US6125186A (en) * 1996-11-28 2000-09-26 Fujitsu Limited Encryption communication system using an agent and a storage medium for storing that agent
JP3175626B2 (ja) 1997-03-27 2001-06-11 日本電気株式会社 印刷システム
JPH1131114A (ja) 1997-07-10 1999-02-02 Matsushita Electric Works Ltd ネットワークリモート管理システム
US6230189B1 (en) * 1997-12-09 2001-05-08 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for an HTTP server capable of connecting facsimile apparatuses and data terminals
JPH11184784A (ja) 1997-12-19 1999-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 実行状況報告機能付きサーバ及び実行状況表示機能付きクライアント
AU3878699A (en) * 1998-05-04 1999-11-23 Intermec Ip Corporation Automatic data collection device having a network communications capability
US6209029B1 (en) * 1998-05-12 2001-03-27 Silverstream Software, Inc. Method and apparatus for accessing data sources in a three tier environment
US6289371B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Network scan server support method using a web browser
US6549423B1 (en) * 2001-11-15 2003-04-15 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Medical device having a side loading battery compartment

Also Published As

Publication number Publication date
US6747754B1 (en) 2004-06-08
JP2001034565A (ja) 2001-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437498B2 (ja) 画像入出力装置およびステータス情報通知方法
US6108099A (en) Image forming apparatus and management system therefor
US8453017B2 (en) Electronic device saving selected error information and an error management system including such a device
JP5791369B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成システムの制御方法、プログラム
JP4254785B2 (ja) インターネットファクシミリ装置及び通信処理プログラム
KR20010093770A (ko) 컴퓨터 네트워크에 접속가능한 영상 처리 장치에 대한제어 방법
JP2011259464A (ja) 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム
JP2004129248A (ja) 画像形成装置およびスキャンデータ処理方法
JP2006352845A (ja) 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム
US6799212B1 (en) Communication apparatus and method for reception notifying using the arrival notification and the end notification transmitted by the applet embedded in the html file
JP2009255390A (ja) 画像形成装置、機能連携制御方法、及び機能連携制御プログラム
US20080180718A1 (en) Client server system and image forming apparatus
US7925933B2 (en) Multifunctional terminal device
JP7040216B2 (ja) 読取装置
JP4336114B2 (ja) 画像入出力装置およびステータス情報通知方法
JP3673653B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置管理システムおよび自機情報送信方法
US20050179957A1 (en) Facsimile apparatus
JP2004201181A (ja) 画像処理装置
JP4762180B2 (ja) 画像転送装置、画像受信装置、及びこれらを備える画像転送システム
JP4420601B2 (ja) データ通信システム及び通信装置
JP2008068528A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP4230137B2 (ja) ネットワーク対応型ファクシミリ装置
JP4356743B2 (ja) 情報処理システム並びにこのシステムを構成する情報処理装置及びネットワーク複合装置
JP2008035062A (ja) 通信装置
JP2000270151A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees