JP3431993B2 - Icパッケージの組立方法 - Google Patents

Icパッケージの組立方法

Info

Publication number
JP3431993B2
JP3431993B2 JP09646594A JP9646594A JP3431993B2 JP 3431993 B2 JP3431993 B2 JP 3431993B2 JP 09646594 A JP09646594 A JP 09646594A JP 9646594 A JP9646594 A JP 9646594A JP 3431993 B2 JP3431993 B2 JP 3431993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
chip
circuit board
conductive material
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09646594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07307408A (ja
Inventor
文夫 畑
忠志 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP09646594A priority Critical patent/JP3431993B2/ja
Publication of JPH07307408A publication Critical patent/JPH07307408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431993B2 publication Critical patent/JP3431993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICチップの表面実装用
パッケージ組み立て方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICチップを回路基板などに実装するた
めには、従来、図8から図11に示すような、リードフ
レームを使用したパッケージに組み立てることが行われ
てきた。
【0003】これは、金属の薄板にプレス又はエッチン
グにより所定の回路パターンを形成したリードフレーム
8にICチップ4を搭載、ワイヤ5で配線し、これを熱
硬化性樹脂6で封止したのち、リード8aを切断、整形
して所定の形状を得る方法である。
【0004】これは大量生産が容易であること、回路基
板への半田付けが比較的容易であることなどから広く普
及している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法は、パッケージの種類毎に高価な金型を用意しなけれ
ばならず、多品種の生産には莫大な設備投資が必要であ
ることや、新規の金型が必要となるような試作品の完成
までには多くの時間を必要とすることや、またパッケー
ジの取り扱いによってはリード8aを破損し易いなどの
欠点がある。
【0006】これに対し、リードフレームの代わりに両
面プリント板を用い、リードレス構造とするパッケージ
も提案されている(特開平2−2150号公報など)
が、金型を用意しなければならない点は従来と同様であ
るため、同様に上述したような解決すべき課題を有す
る。
【0007】(発明の目的)本発明は、金型を必要とせ
ず、多品種少量の生産でも多くの設備投資を必要とせ
ず、また組み立てに要する費用も安価で大量生産にも適
用でき、かつ回路基板への半田付けも容易であるICパ
ッケージ及びその組み立て方法を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するための手段として、複数のICチップが搭載
され、前記複数のICチップ及びスルーホールの内部が
導電材料で充填されたプリント基板の一部又は全部を、
液状封止樹脂で封止し硬化させる工程と、前記プリント
基板、前記硬化させた液状封止樹脂及び前記導電材料を
同一工程で切断する工程と、を有することを特徴とする
ICパッケージの組立方法を提供するものである。
【0009】
【0010】
【作用】本発明によれば、あらかじめプリントされた複
数の適当な位置のスルーホールを利用してICチップの
外部接続端子としてパッケージを形成することができる
ため、従来のように、各種のICチップごとにリードパ
ターンの金型を作製する必要がなくなる。
【0011】また、プリント基板のスルーホールに充填
された導電性材料を従来例のリードに代わる外部端子と
するため、構造的に強固となり、従来のようにリードを
破損するおそれが少なくなる。
【0012】また、スルーホールを縦に切断して導電性
材料の面を露出するため、従来例のリードと同様の接続
面積を得ることができる。
【0013】また、前記ICチップ搭載面の一部又は全
部が絶縁性材料で封止されたICパッケージにより、完
全に封止されたパッケージとともに、一部分はプリント
基板の機能を残したパッケージとすることができる。
【0014】また、前記スルーホールが前記プリント基
板上で格子状に配置されたICパッケージにより、任意
の格子位置のスルーホールを選択することにより、IC
チップの周囲にスルーホールを配置することが容易にで
きる。
【0015】また、前記プリント基板上に、前記スルー
ホール部と接続され、前記ICチップと接続されるパッ
ド部と、前記スルーホール部と接続されるICチップの
搭載部のパターンを有するICパッケージにより、ワイ
ヤーボンディングが容易となる。
【0016】また、前記樹脂として光透過性樹脂を用
い、光能動素子を封止したICパッケージにより、受光
素子、発光素子、EPROM等を使用する光半導体装置
を、それぞれの金型を用いずに、リードレス構造のパッ
ケージとして構成することが容易に出来る。
【0017】
【実施例】
(実施例1)以下、図3から図7に沿って本発明の実施
例の工程を説明する。
【0018】まず、図3の本発明のプリント基板の上面
図に示されるように、ICを搭載するプリント基板1
(以下基板という)には、予め所定の回路2が形成され
ており、この回路には、パッド部2bとスルーホール部
2aを接続するもの、ICチップの搭載部2cとスルー
ホール部2aを接続するパターンなどが形成されてい
る。
【0019】次に、このスルーホール部2aに銅ペース
ト、又は銀ペースト等のように、流動性があり、かつ硬
化後には半田付けが可能となる導電材料3をスクリーン
印刷等の方法により充填し、所定の硬化処理を施す(図
4)。
【0020】その後、ICチップ4を搭載し、ワイヤボ
ンディングなどの手段5によって前記回路2と接続する
(図5)。
【0021】その後、ICチップおよびワイヤを保護す
る為の液状の封止樹脂6を基板のIC搭載面に塗布す
る。この時、スルーホールは導電部材で充填されている
ため、封止樹脂がスルーホールを通して基板の裏面に流
れ出ることはなく、このため特に金型や枠などを用いて
塗布範囲を限定する必要はない(図6)。
【0022】封止樹脂を放置、加熱、紫外線照射などの
方法で硬化させた後、導電材料3が端面に露出するよう
に、スルーホールを縦に切断する(図7)。本実施例で
は、図5,図7の、7に示す位置で基板1及び封止樹脂
6を切断することにより、本発明のリードレスパッケー
ジが得られる。
【0023】図1は、このようにして得られた本実施例
のICパッケージの上面図であり、図2は、その概略断
面図である。
【0024】以上の説明から明らかなように、本発明に
よる組立方法は、既存のプリント基板製造工程を利用で
き、樹脂封止用や、リードフレーム作製用などの金型が
不要であるという特長がある。
【0025】また、このような形状のリードレスパッケ
ージは、既存の表面実装方法(リフロー半田付け等)に
より、容易かつ安価に実装することが出来る。
【0026】なお、本実施例では、基板1には三菱ガス
化学(株)製のBTレジン(商品名)、導電ペースト3
には(株)アサヒ化学研究所製の銅導電ペーストACP
(商品名)を用いた。
【0027】(他の実施例)封止樹脂6として、日東電
工(株)製NT8000(商品名)等の光透過性エポキ
シ樹脂を用い、ICチップ4として、受光素子、発光素
子、EPROM等の光能動素子を用いることにより、光
半導体装置を、それぞれ金型を用いずに、上述した実施
例と同様な方法でリードレスパッケージとして作製する
ことができる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、あ
らかじめプリントされた複数の適当な位置のスルーホー
ルを利用してICチップの外部接続端子としてパッケー
ジを形成することができるため、従来のように、各種の
ICチップごとにリードパターンの金型を作製する必要
がなくなる。このため、多品種少量の生産でも多くの設
備投資を必要とせず、また組み立てに要する費用も安価
で大量生産にも適用できるようになるという効果が得ら
れる。
【0029】また、プリント基板のスルーホールに充填
された導電性材料を従来例のリードに代わる外部端子と
するため、構造的に強固となり、従来のようにリードを
破損するおそれが少なくなる。
【0030】また、スルーホールを縦に切断して導電性
材料の面を露出するため、従来例のリードと同様の接続
面積を得ることができ、回路基板への半田付けも容易で
あるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図。
【図2】本発明の実施例を示す断面図。
【図3】本発明の製造工程を示す平面図。
【図4】本発明の製造工程を示す平面図。
【図5】本発明の製造工程を示す平面図。
【図6】本発明の製造工程を示す断面概略図。
【図7】本発明の製造工程を示す断面概略図。
【図8】従来技術による工程を示す平面図。
【図9】従来技術による工程を示す平面図。
【図10】従来技術による工程を示す平面図。
【図11】従来技術による工程を示す平面図。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 回路パターン 2a スルーホール部 2b パッド部 3 導電材料 4 ICチップ 5 配線のワイヤ 6 封止樹脂 8 リードフレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12 H01L 23/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のICチップが搭載され、前記複数
    のICチップ及びスルーホールの内部が導電材料で充填
    されたプリント基板の一部又は全部を、液状封止樹脂で
    封止し硬化させる工程と、 前記プリント基板、前記硬化させた液状封止樹脂及び前
    記導電材料を同一工程で切断する工程と、 を有することを特徴とするICパッケージの組立方法。
  2. 【請求項2】 前記スルーホールに電気的に接続された
    パッド部と前記ICチップの接続部とをワイヤーボンデ
    ィングする工程を有する請求項1に記載のICパッケー
    ジの組立方法。
  3. 【請求項3】 前記封止樹脂は光透過性樹脂を用いてい
    る請求項1に記載のICパッケージの組立方法。
JP09646594A 1994-05-10 1994-05-10 Icパッケージの組立方法 Expired - Fee Related JP3431993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09646594A JP3431993B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 Icパッケージの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09646594A JP3431993B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 Icパッケージの組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07307408A JPH07307408A (ja) 1995-11-21
JP3431993B2 true JP3431993B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=14165787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09646594A Expired - Fee Related JP3431993B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 Icパッケージの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431993B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294976A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JPWO2010140604A1 (ja) * 2009-06-05 2012-11-22 先端フォトニクス株式会社 サブマウント、これを備えた光モジュール、及びサブマウントの製造方法
US20110170303A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Shang-Yi Wu Chip package and fabrication method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07307408A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507251B2 (ja) 光センサicパッケージおよびその組立方法
KR100369393B1 (ko) 리드프레임 및 이를 이용한 반도체패키지와 그 제조 방법
US5854512A (en) High density leaded ball-grid array package
KR100294719B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치 및 그 제조방법, 리드프레임
US5663593A (en) Ball grid array package with lead frame
CN100350601C (zh) 多行引线框架
CN209785926U (zh) 半导体器件
JP4919103B2 (ja) ランドグリッドアレイ半導体装置パッケージ、同パッケージを含む組み立て体、および製造方法
WO2007117819A2 (en) Molded semiconductor package with integrated through hole heat spreader pin(s)
KR20040007244A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN212182312U (zh) 半导体封装件
KR100282290B1 (ko) 칩규모패키지및그제조방법
KR20030076199A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH08250641A (ja) 半導体装置とその製造方法
US6410977B1 (en) Semiconductor device, circuit board electronic instrument and method of making a semiconductor device
JP3431993B2 (ja) Icパッケージの組立方法
KR970000219B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS5848442A (ja) 電子部品の封止方法
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1074887A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP3398580B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び基板フレーム
JP3214619B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
KR100319400B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JPH10154768A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100520443B1 (ko) 칩스케일패키지및그제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees