JP3430539B2 - プラズマディスプレイパネルとその製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルとその製造方法

Info

Publication number
JP3430539B2
JP3430539B2 JP3646593A JP3646593A JP3430539B2 JP 3430539 B2 JP3430539 B2 JP 3430539B2 JP 3646593 A JP3646593 A JP 3646593A JP 3646593 A JP3646593 A JP 3646593A JP 3430539 B2 JP3430539 B2 JP 3430539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
chip
electrode
shaped
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3646593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06251704A (ja
Inventor
慎次 金具
雅行 脇谷
利之 南都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3646593A priority Critical patent/JP3430539B2/ja
Publication of JPH06251704A publication Critical patent/JPH06251704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3430539B2 publication Critical patent/JP3430539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面放電形式のプラズマ
ディスプレイパネルに係り、特に輝度むらがなく、しか
も動作マージンが大きなプラズマディスプレイパネル
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の面放電形式のプラズマディスプレ
イパネル(以降、単にプラズマディスプレイパネルと呼
ぶ)は、図1(a) で示すように、表面を互いに対向させ
た視覚側の前面基板10と背面基板20との周囲を封止材
(図示せず)により封止(封着)し、かつ封止された前
面基板10と背面基板20との間隙の放電空間Sに、たとえ
ばネオンガスとキセノンガスとの混合ガスよりなる放電
ガスGを充填して構成していた。
【0003】なお、本明細書においては、同一部品、同
一材料等に対しては全図をとおして同じ符号を付与して
ある。次に、このプラズマディスプレイパネルとそれ
構成する前面基板10の製造方法について図1〜図3を参
照して説明する。
【0004】この前面基板10を形成する製造方法は、平
行状態で隣接し面放電のための電極対を構成する透明の
電極対12,12'を複数対並列したガラス基板11の表面にレ
ジストをスクリーンマスク32-1 (図3(a) 参照) を使用
してスクリーン印刷し、この電極対12,12'と直交すると
ともに、平行状態で互いに離隔した罫線状の複数のレジ
ストパターン31を形成するレジスト印刷工程 (図1(b),
図2(a) 参照) と、電極対12,12'のレジスト非被着領域
Aをエッチングにより除去し、この電極対12,12'を複数
のチップ状電極Bが飛び石状かつ2列で連なる点列状電
極対13,13'にする点列状電極対形成工程 (図2(b) 参
照) と、点列状電極対13,13'の端縁部上を通過且つ点列
方向に伸びる線状の接続電極(金属電極)14,14' を印刷
技術若しくはホトリソグラフィー技術で形成し、点列状
電極対13,13'のチップ状電極B群を接続電極14,14'によ
りそれぞれ直列接続する接続電極形成工程 (図2(c) 参
照) と、接続電極14,14'で接続された点列状電極対 (隣
接して対向する1対のチップ状電極によって表示セルが
形成される)13,13'が形成されたガラス基板11の表面
に、鉛ガラスの微粉末を主成分とするガラスペースト
(図示せず)を印刷し、このガラスペーストを600度
C程度の温度で焼成(溶融)して膜厚が25μm程度の
誘電体層15を形成する誘電体層形成工程 (図2(d) 参
照) と、誘電体層15が形成されたガラス基板11の表面
に、セラミック微粉末、例えばアルミナ微粉末を主成分
とするアルミナペーストのスクリーン印刷を繰り返した
後に、このアルミナペーストを550度C程度の温度で
焼成し、点列状電極対13,13'の点列方向と直交するとと
もに、そのチップ状電極B間を通過するストライプ状の
隔壁16を形成する隔壁印刷工程(図2(e) 参照) と、隔
壁16を形成したガラス基板11の表面に、酸化物、たとえ
ば MgOを蒸着若しくはスパッタリングして保護膜(図示
せず)を形成する保護膜形成工程とを含んで構成されて
いた。
【0005】なお、図1(a) において、21は背面側のガ
ラス基板、22はガラス基板21の表面に前記点列状電極の
点列方向と直交方向に形成した直線のアドレス電極でガ
ス空間を介して対向する前記点列状電極との交点にてア
ドレスセルを形成する。また23はアドレス電極22間に形
成したストライプ状の隔壁、24は隔壁23間に被着した蛍
光体である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、レジストパ
ターン31及び隔壁16のそれぞれの設計上の平面形状は全
く同じであるために、同じスクリーンマスクを2セット
製作し、任意に選択した一方のスクリーンマスク32-1を
レジス印刷工程用とし、他方のスクリーンマスク32-2を
隔壁印刷工程用としていた (図3(a),(b) 参照) 。
【0007】ところが、同じように作られたスクリーン
マスク32-1,32-2 であっても、それぞれのスクリーン32
-1a,32-2a の張りテンションには微妙な差があるため、
印刷時におけるスクリーン32-1a の伸び量とスクリーン
32-2a の伸び量とが異なることとなる。
【0008】このようなことからガラス基板11に形成さ
れた点列状電極対13,13'のチップ状電極B間を隔壁16を
通過させるべくスクリーンマスク32-2のスクリーン32-2
a に形成した開口部32-2b をチップ状電極B間に合わせ
ようとしても、この全ての開口部32-2b をチップ状電極
B間に完全に一致させることが不可能であることは勿
論、斯かる状態でセラミックペーストをガラス基板11の
表面にスクリーン印刷して隔壁16を形成しても、図2
(f) で示すように隔壁16の一部のものにチップ状電極B
の直上を掠める(通過する)ものが発生することとな
る。
【0009】このように隔壁16がチップ状電極Bを掠め
ると、チップ状電極Bの実質的な面積にバラツキが発生
し、プラズマディスプレイパネルの輝度むらの発生や動
作マージンの低下をもたらす一つの要因となる。
【0010】なお、プラズマディスプレイパネルの動作
マージンは、このプラズマディスプレイパネルが正常に
動作できる最大の放電維持電圧 Vmax と最小の放電維持
電圧Vmin との差(Vmax − Vmin ) で定義する。
【0011】本発明は、このような問題を解消するため
になされたものであって、その目的は輝度むらがなく、
しかも動作マージンが大きなプラズマディスプレイパネ
の構造および製造方法の提供にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の視覚側のガラス基板上に誘電体層で
被覆して設けた対となる電極間での面放電を利用して、
対向する背面側のガラス基板上に設けた蛍光体を発光さ
せて表示を行う面放電形式のプラズマディスプレイパネ
ルは、視覚側のガラス基板上に複数のチップ状電極が
飛び石状に連なる透明な電極で形成された2列のチップ
状電極群を各列のチップ状電極の近接側端部が互いに対
向して複数の表示セルを構成するよう並設し、かつ各列
のチップ状電極をそれぞれの遠隔側端縁部を通過する線
状の接続電極で直列接続して上記面放電用の電極対を構
成すると共に、各表示セルを構成して飛び石状に連なる
チップ状電極の列間隙に一致して上記ガラス基板間を隔
てる隔壁が設けられて成ることを特徴とする。また、前
記目的を達成するために、請求項2記載のプラズマディ
スプレイパネルの視覚側のパネル基板の製造方法は、図
2で示すように、平行状態で離隔し面放電のための電極
対12,12'を複数対並列した基板11上にレジストをスクリ
ーン印刷し、電極対12,12'と直交、かつ平行状態で互い
に離隔したストライプ状の複数のレジストパターン31を
形成する工程と、電極対 12,12' のレジスト非被着領域
Aをエッチングにより除去し、この電極対12,12'を複数
のチップ状電極Bが飛び石状に連なる点列状電極対13,1
3'に形成する工程と、点列状電極対13,13'のチップ状電
極群をその点列方向に沿う線状の接続電極14,14'で電気
的に接続する工程と、チップ状電極群を接続電極14,14'
で接続して表示電極対を構成する点列状電極対13,13'を
含めた基板11の表面に誘電体層15を形成する工程と、誘
電体層15が形成された基板11の表面に絶縁ペーストをス
クリーン印刷し、点列状電極対13,13'の点列方向と直交
し、かつそのチップ状電極(B) 間を通過するストライプ
状の隔壁16を形成する工程とを有し、レジストパターン
31のスクリーン印刷と隔壁16のスクリーン印刷とを同一
のスクリーンマスクで行なうことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明の面放電形式のプラズマディスプレイパ
ネルにおいては、接続電極(金属電極)により接続され
互いに接近する側端部を対向した透明な2列の点列状電
極対のチップ状電極群がチップ状電極の列間隙に一致し
てガラス基板間を隔てる隔壁間に位置付けられることを
特徴とし、また、本発明のプラズマディスプレイパネル
の製造方法においては、レジストパターン31のスクリー
ン印刷と隔壁16のスクリーン印刷とを同一のスクリーン
マスクを使用して行なうようにしている。
【0014】したがって、レジストパターン31及び隔壁
16の印刷時におけるスクリーンマスク32-1 (図3(a) 参
照) のスクリーン32-1a の伸び量は同一となることか
ら、レジストパターン31で形成した点列状電極対13,13'
のチップ状電極B間 (ギャップ上) を正確に通過するよ
うに隔壁16をスクリーン印刷により形成することが可能
となる。
【0015】斯くして隔壁16が点列状電極対13,13'のチ
ップ状電極Bの上を掠める (通過する) ことがないか
ら、輝度むらがなく、しかも動作マージンが大きなプラ
ズマディスプレイの製造が可能となる。
【0016】
【実施例】本発明は、前述したようにプラズマディスプ
レイパネルの構造、およびその主要な構成要素となる前
面基板10の製造方法に係るものである。以下、図1〜図
3を参照してその一実施例の製造方法について工程順に
説明する。
【0017】本発明の一実施例の製造方法においては、
まず、従来例と同様に透明な酸化錫膜で形成した電極対
12,12'を複数対並列したガラス基板11の表面に液状のレ
ジストをスクリーンマスク32-1 (図3(a) 参照) を使用
してスクリーン印刷し、この電極対12,12'と直交すると
ともに、平行状態で互いに離隔したストライプ状の複数
のレジストパターン31を形成する (レジスト印刷工程、
図2(a) 参照) 。
【0018】次いで、このレジストパターン31を形成し
たガラス基板11の表面に亜鉛微粉末(図示せず)を塗布
した後、このガラス基板11を塩酸系のエッチング液(図
示せず)に浸漬して電極対12,12'のレジスト非被着領域
Aをエッチング (溶解除去)し、この電極対12,12'を複
数のチップ状電極Bが飛び石状かつ2列で連なる点列状
電極対13,13'にする(点列状電極対形成工程、図2(b)
参照) 。
【0019】この後、点列状電極対13,13'上を通過且つ
点列方向に伸びる線状の接続電極14,14'を印刷技術若し
くはホトリソグラフィー技術で形成し、点列状電極対1
3,13'のチップ状電極群Bを、接続電極14,14'によりそ
れぞれ直列接続する(接続電極形成工程、図2(c) 参
照) 。
【0020】更にチップ状電極群Bを接続電極14,14'で
接続してなる表示用の点列状電極対13,13'を含めたガラ
ス基板11の表面に、鉛ガラスの微粉末を主成分とするガ
ラスペースト(図示せず)を印刷し、このガラスペース
トを600度C程度の温度で焼成(溶融)して膜厚が2
5μm程度の誘電体層15を形成する(誘電体層形成工
程、図2(d) 参照) 。
【0021】次に、誘電体層15が形成されたガラス基板
11の表面に、セラミック微粉末、例えばアルミナ微粉末
を主成分とするアルミナペーストをスクリーンマスク32
-1(レジストパターン31を形成したスクリーンマスク)
を使用してスクリーン印刷を繰り返した後に、このアル
ミナペーストを550度C程度の温度で焼成し、点列状
電極対13,13'の点列方向と直交するとともに、そのチッ
プ状電極B間を通過する櫛の歯状の隔壁16を形成する
(隔壁印刷工程、図2(e) 参照) 。
【0022】そして、この後隔壁16を形成したガラス基
板11の表面側に、酸化物、たとえばMgOを蒸着若しくは
スパッタリングして保護膜(図示せず)を形成すること
により前面基板10を完成させることとなる。
【0023】以上説明したように本発明のプラズマディ
スプレイパネルの製造方法においては、レジストパター
ン31のスクリーン印刷と隔壁16のスクリーン印刷とを同
一のスクリーンマスクを使用して行なうようにしてい
る。
【0024】したがって、レジストパターン31及び隔壁
16の印刷時におけるスクリーンマスク32-1のスクリーン
32-1a の伸び量は同一となることから、レジストパター
ン31で形成した点列状電極対13,13'のチップ状電極B間
(ギャップ上) を正確に通過するように隔壁16をスクリ
ーン印刷により形成することが可能となる。
【0025】斯くして隔壁16が点列状電極対13,13'のチ
ップ状電極Bの上を (通過する) ことがないから、本発
明の製造方法においては輝度むらがなく、しかも動作マ
ージンが大きなプラズマディスプレイの製造が可能とな
る。
【0026】上述した本発明の一実施例のプラズマディ
スプレイパネルの製造方法では、スクリーンマスク32-1
(図3(a) 参照) を使用しているが、これの代わりにス
クリーンマスク32-2 (図3(b) 参照) を使用することも
当然可能であり、同様な効果が期待できることは言うま
でもない。
【0027】なお、スクリーンマスク32-2の開口部32-2
b は、スクリーンマスク32-1の開口部32-1b と同形であ
ることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、輝度むら
がなく、しかも動作マージンが大きなプラズマディスプ
レイパネルとその製造方法の提供を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、プラズマディスプレイパネルの説明図であ
って、図1(a) はプラズマディスプレイパネルの模式的
な要部側断面図、図1(b) は前面基板の要部平面図
【図2】は、前面基板の製造方法を説明するための工程
順要部側断面図
【図3】は、スクリーンマスクの説明図であって、図3
(a) はレジスト印刷のスクリーンマスクの模式的な平面
図、図3(b) は隔壁印刷用のスクリーンマスクの模式的
な平面図
【符号の説明】
10は、前面基板 11は、ガラス基板 (基板) 12,12'は、電極対 13,13'は、点列状電極対 (表示電極対) 14,14'は、接続電極 15は、誘電体層 16は、隔壁 20は、背面基板 21は、ガラス基板 22は、アドレス電極 23は、隔壁 24は、蛍光体 31は、レジストパターン 32-1,32-2 は、スクリーンマスク 31-1a,32-2a は、スクリーン 32-2b は、開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−269933(JP,A) 特開 平2−284334(JP,A) 特開 平5−299022(JP,A) 特開 平2−230185(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 11/02 H01J 9/02 H01J 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】視覚側のガラス基板上に誘電体層で被覆し
    て設けた対となる電極間での面放電を利用して、対向す
    る背面側のガラス基板上に設けた蛍光体を発光させて表
    示を行う面放電形式のプラズマディスプレイパネルであ
    って、上記 視覚側のガラス基板上に複数のチップ状電極が飛
    び石状に連なる透明な電極で形成された2列のチップ状
    電極群を各列のチップ状電極の近接側端部が互いに対向
    して複数の表示セルを構成するよう並設し、かつ各列の
    チップ状電極をそれぞれの遠隔側端縁部を通過する線状
    の接続電極で直列接続して上記面放電用の電極対を構成
    すると共に、 各表示セルを構成して飛び石状に連なるチップ状電極の
    列間隙に一致して上記ガラス基板間を隔てる隔壁が設け
    られて成る ことを特徴とするプラズマディスプレイパネ
    ル。
  2. 【請求項2】面放電形式のプラズマディスプレイパネル
    を構成する視覚側のパネル基板を製造する方法であっ
    て、 平行状態で離隔し面放電のための電極対を複数対並列し
    た基板上にレジストをスクリーン印刷し、前記電極対と
    直交、かつ平行状態で互いに離隔したストライプ状の複
    数のレジストパターンを形成する工程と、 前記電極対のレジスト非被着領域をエッチングにより除
    去し、この電極対を複数のチップ状電極が飛び石状に連
    なる点列状電極対に形成する工程と、 前記点列状電極対のチップ状電極群をその点列方向に沿
    う線状の接続電極で電気的に接続する工程と、 前記チップ状電極群を前記接続電極で接続して表示電極
    対を構成する点列状電極対を含めた前記基板の表面に誘
    電体層を形成する工程と、 前記誘電体層が形成された前記基板の表面に絶縁ペース
    トをスクリーン印刷し、前記点列状電極対の点列方向と
    直交し、かつそのチップ状電極間を通過するストライプ
    状の隔壁を形成する工程とを有し、 前記レジストパターンのスクリーン印刷と前記隔壁のス
    クリーン印刷とを同一のスクリーンマスクで行なうこと
    を特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。
JP3646593A 1993-02-25 1993-02-25 プラズマディスプレイパネルとその製造方法 Expired - Fee Related JP3430539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3646593A JP3430539B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 プラズマディスプレイパネルとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3646593A JP3430539B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 プラズマディスプレイパネルとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06251704A JPH06251704A (ja) 1994-09-09
JP3430539B2 true JP3430539B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=12470564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3646593A Expired - Fee Related JP3430539B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 プラズマディスプレイパネルとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3430539B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442293B1 (ko) * 2001-12-27 2004-07-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 패턴 형성방법
KR101058117B1 (ko) 2010-03-22 2011-08-24 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착용 마스크 어셈블리와, 이를 이용한 유기 발광 장치와, 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06251704A (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967872A (en) Method for fabrication of a plasma display panel
US5754003A (en) Discharger display device having means for air-tight separation of discharge chambers by partition walls, and process of producing the same
US4005402A (en) Flat panel display apparatus
US6236160B1 (en) Plasma display panel with first and second ribs structure
JP2003151450A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JPH08313887A (ja) プラズマアドレス表示パネル及びその製造方法
KR0138075B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3430539B2 (ja) プラズマディスプレイパネルとその製造方法
JPH03179630A (ja) プラズマディスプレイパネルのスペーサーの製造方法
JP2848278B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2814557B2 (ja) ガス放電パネルの製造方法
JPH10283936A (ja) 気体放電表示装置
JP2593762B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP2689068B2 (ja) ガス放電表示パネル
JP2670929B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JPH05225911A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3116387B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0458436A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000299061A (ja) 平面型表示装置とその製造方法
JPH11195375A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPS63155528A (ja) 面放電形ガス放電パネルの製造方法
JP2004079285A (ja) 表示用電極および表示装置
JPH05159707A (ja) カラープラズマディスプレイパネル
KR100749499B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2000156151A (ja) プラズマディスプレイパネル、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030422

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees