JP3427791B2 - Sawデバイスの製造方法 - Google Patents

Sawデバイスの製造方法

Info

Publication number
JP3427791B2
JP3427791B2 JP24109799A JP24109799A JP3427791B2 JP 3427791 B2 JP3427791 B2 JP 3427791B2 JP 24109799 A JP24109799 A JP 24109799A JP 24109799 A JP24109799 A JP 24109799A JP 3427791 B2 JP3427791 B2 JP 3427791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
saw
metal pattern
connection
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24109799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001068957A (ja
Inventor
聡 松尾
孝文 古賀
弘三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24109799A priority Critical patent/JP3427791B2/ja
Publication of JP2001068957A publication Critical patent/JP2001068957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427791B2 publication Critical patent/JP3427791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば無線機器に用
いられるSAWデバイスの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のSAWデバイスの製造方法につい
て図面を参照しながら説明する。
【0003】まず図6、図7に示すように大板の圧電基
板11上に格子状に外周部を長方形の金属パターン13
で囲まれたSAW素子15を複数個形成するとともに、
金属パターン13とSAW素子15の櫛形電極パターン
12を電気的に接続する接続パターン14を形成する。
この接続パターン14は図6、図7に示すように、金属
パターン13の各辺にそれぞれ接続したものであった。
この時全てのSAW素子15は電気的に接続された状態
となっている。
【0004】次にSAW素子15に電圧を印加して陽極
酸化を行い櫛形電極パターン12の表面に酸化膜を形成
する。
【0005】次いで図6に示す点線に沿って金属パター
ン13を機械的にダイシングなどにより除去して個々の
SAW素子15が電気的に非接続の状態となるようにす
る。
【0006】その後個々のSAW素子15の周波数特性
を測定し選別を行った後、圧電基板11を分割して個々
のSAW素子15に分離し、良品のSAW素子15をそ
れぞれパッケージに実装し、リッドで封止する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この方法によると、個
々のSAW素子15を電気的に非接続の状態とするため
に、金属パターン13の各辺を除去する必要があった。
【0008】そこで本発明は、この金属パターンの除去
工程を短縮することのできるSAWデバイスの製造方法
を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のSAWデバイスの製造方法は、大板の圧電基
板の上に格子状に外周部を金属パターンで囲まれたSA
W素子を複数個形成するとともに前記金属パターンとS
AW素子の櫛形電極パターンを電気的に接続する接続パ
ターンを前記SAW素子の短手方向の前記金属パターン
に接続するように形成する第1工程と、前記接続パター
ンと接続された前記SAW素子の短手方向の金属パター
ンを除去し個々のSAW素子が電気的に非接続の状態と
する第2工程と、個々のSAW素子の特性選別を行う第
3工程と、前記圧電基板を切断することにより個々のS
AW素子に分割する第4工程と、その後前記SAW素子
をパッケージ内に実装する第5工程とを備えたものであ
り、前記SAW素子の短手方向の金属パターンを除去す
るだけで圧電基板上に形成したSAW素子をそれぞれ電
気的に非接続の状態にすることができるので上記目的を
達成することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、大板の圧電基板の上に格子状に外周部を金属パター
ンで囲まれたSAW素子を複数個形成するとともに前記
金属パターンとSAW素子の櫛形電極パターンを電気的
に接続する接続パターンを前記SAW素子の短手方向
前記金属パターンに接続するように形成する第1工程
と、前記接続パターンと接続された前記SAW素子の短
手方向の金属パターンを除去し個々のSAW素子が電気
的に非接続の状態とする第2工程と、個々のSAW素子
の特性選別を行う第3工程と、前記圧電基板を切断する
ことにより個々のSAW素子に分割する第4工程と、そ
の後前記SAW素子をパッケージ内に実装する第5工程
とを備えたSAWデバイスの製造方法であり、前記SA
W素子の短手方向の金属パターンを除去するだけで個々
のSAW素子を電気的に非接続の状態とでき、少ない除
去本数となるのでSAWデバイスの生産性を向上させる
ことができる。
【0011】
【0012】請求項に記載の発明は、接続パターンを
非同一線上に形成する請求項1に記載のSAWデバイス
の製造方法であり、第4工程において個々のSAW素子
に分割する際、金属パターンと接続パターンの誤認を防
止することができる。
【0013】請求項に記載の発明は、接続パターンは
金属パターンよりも細くした請求項1に記載のSAWデ
バイスであり、第4工程において個々のSAW素子に分
割する際、金属パターンと接続パターンの誤認を防止す
ることができる。
【0014】以下本発明の一実施の形態について図面を
参照しながら説明する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態におけるSAWデバイスの製造工程における圧電基板
の上面図、図2は図1の要部拡大上面図である。図3は
本発明の一実施の形態におけるSAWデバイスの製造工
程の説明図である。
【0016】1は圧電基板、2は櫛形電極パターン、3
は金属パターン、4は接続パターン、5はSAW素子で
ある。
【0017】まず大板状の圧電基板1の上面に多数のS
AW素子5を格子状に形成する。このSAW素子5は、
図1、図2に示すように二対の櫛形電極パターン2の周
囲を金属パターン3で囲んだものであり、接続パターン
4で金属パターン3と櫛形電極パターン2とを接続して
いる。つまり全ての櫛形電極パターン2がショート状態
となっている。また接続パターン4はSAW素子5の短
手方向において櫛形電極パターン2と金属パターン3と
を接続するように形成している。さらに櫛形電極パター
ン2、金属パターン3、接続パターン4はアルミニウム
を主成分とする金属で形成されている。
【0018】次に図3に示すように圧電基板1とステン
レスなどの電極101とを電解液100に浸漬し、電極
101を陰極、櫛形電極パターン2、金属パターン3、
接続パターン4を陽極として電圧を印加する。この電圧
印加により、櫛形電極パターン2、金属パターン3、接
続パターン4の表面が酸化されて、櫛形電極パターン
2、金属パターン3、接続パターン4の表面を酸化アル
ミニウム膜で覆った状態となる。
【0019】次いで、圧電基板1を電解液100から引
上げて純水などで浸漬洗浄し、乾燥させる。その後、図
1に示す点線上すなわちSAW素子5の短手方向に垂直
な金属パターン3を除去し、個々のSAW素子5が電気
的に非接続の状態となるようにする。
【0020】次に個々のSAW素子5の特性を測定し、
良品、不良品の判定を行った後、圧電基板1を分割して
個々のSAW素子5に分離する。この時残っていた金属
パターン3に沿ってダイシングすることにより金属パタ
ーン3を除去することができる。
【0021】次いで、パッケージ内に良品のSAW素子
5を実装して、リッドでパッケージを封止することによ
り弾性表面波デバイスを得る。
【0022】(実施の形態2)図4は本発明の実施の形
態におけるSAWデバイスの製造工程における圧電基板
の上面図、図5は図4の要部拡大上面図である。
【0023】図1、図2と同じ構成要素に付いては同番
号を付して説明を省略する。
【0024】まず大板状の圧電基板1の上面に多数のS
AW素子5を格子状に形成する。このSAW素子5は二
対の櫛形電極パターン2の周囲を金属パターン3で囲ん
だものであり、接続パターン4で金属パターン3と櫛形
電極パターン2とを接続している。つまり全ての櫛形電
極パターン2がショート状態となっている。また接続パ
ターン4はSAW素子5の長手方向において櫛形電極パ
ターン2と金属パターン3とを接続するように形成して
いる。さらに櫛形電極パターン2、金属パターン3、接
続パターン4はアルミニウムを主成分とする金属で形成
されている。
【0025】次に図3に示すように圧電基板1とステン
レスなどの電極101とを電解液100に浸漬し、電極
101を陰極、櫛形電極パターン2、金属パターン3、
接続パターン4を陽極として電圧を印加する。この電圧
印加により、櫛形電極パターン2、金属パターン3、接
続パターン4の表面が酸化されて、櫛形電極パターン
2、金属パターン3、接続パターン4の表面を酸化アル
ミニウム膜で覆った状態となる。
【0026】次いで、圧電基板1を電解液100から引
上げて純水で浸漬洗浄し、乾燥させる。その後、図4に
示す点線上すなわちSAW素子5の長手方向に垂直な金
属パターン3を除去し、個々のSAW素子5が電気的に
非接続の状態となるようにする。
【0027】次に個々のSAW素子5の特性を測定し、
良品、不良品の判定を行った後、圧電基板1を分割して
個々のSAW素子5に分離する。
【0028】次いで、パッケージ内に良品のSAW素子
5を実装して、リッドでパッケージを封止することによ
りSAWデバイスを得る。
【0029】以下本発明のポイントについて記載する。
【0030】(1)本発明においては、櫛形電極パター
ン2と金属パターン3とを接続する接続パターン4を同
一方向に形成することにより、一方向の金属パターン3
を除去するだけで個々のSAW素子5を電気的に非接続
の状態とすることができる。従って従来と比較すると金
属パターン3の除去工程を短縮することができ、SAW
デバイスの生産性を向上させることができる。また同一
方向に接続パターン4を形成する場合、図1、図4を比
較すると図1のようにSAW素子5の短手方向の金属パ
ターン3に接続することにより、除去する金属パターン
3の数が少なくなり、より生産性を向上させることがで
きる。
【0031】(2)個々のSAW素子5に分割するとき
には金属パターン3上をダイシングするのであるが、特
性選別を行うために一方向の金属パターン3は除去して
いる。しかしながら除去した金属パターン3の跡を認識
できるようにしているので個々のSAW素子5に確実に
分割できる。また、接続パターン4は櫛形電極パターン
2の端部から引出しているとともに残っている方向の金
属パターン3と平行になっている。そのため接続パター
ン4を同一直線状に形成すると櫛形電極パターン2と同
一直線状に形成してしまうと、ダイシングの際、金属パ
ターン3と接続パターン4の認識を誤り、接続パターン
4上を切断してしまう恐れがある。従って図2、図5に
示すように、接続パターン4を同一直線状に形成しない
ことが望ましい。
【0032】(3)(2)と同様に金属パターン3と接
続パターン4の誤認を防止するために、金属パターン3
と接続パターン4の幅を変えることが望ましい。
【0033】
【発明の効果】以上本発明によると、金属パターンの除
去工程を短縮することができるのでSAWデバイスの生
産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のSAWデバイスの製造方法の実施の形
態1における圧電基板の上面図
【図2】図1の要部拡大上面図
【図3】本発明の一実施の形態におけるSAWデバイス
の陽極酸化工程の説明図
【図4】本発明の実施の形態2における圧電基板の上面
【図5】図4の要部拡大上面図
【図6】従来の圧電基板の上面図
【図7】図6の要部拡大上面図
【符号の説明】
1 圧電基板 2 櫛形電極パターン 3 金属パターン 4 接続パターン 5 SAW素子 100 電解液 101 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−164118(JP,A) 特開 昭61−20409(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 3/08 H03H 9/64

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大板の圧電基板の上に格子状に外周部を
    金属パターンで囲まれたSAW素子を複数個形成すると
    ともに前記金属パターンとSAW素子の櫛形電極パター
    ンを電気的に接続する接続パターンを前記SAW素子の
    短手方向の前記金属パターンに接続するように形成する
    第1工程と、前記接続パターンと接続された前記SAW
    素子の短手方向の金属パターンを除去し個々のSAW素
    子が電気的に非接続の状態とする第2工程と、個々のS
    AW素子の特性選別を行う第3工程と、前記圧電基板を
    切断することにより個々のSAW素子に分割する第4工
    程と、その後前記SAW素子をパッケージ内に実装する
    第5工程とを備えたSAWデバイスの製造方法。
  2. 【請求項2】 接続パターンは非同一直線上に形成する
    請求項1に記載のSAWデバイスの製造方法。
  3. 【請求項3】 接続パターンは金属パターンよりも細く
    した請求項1に記載のSAWデバイスの製造方法。
JP24109799A 1999-08-27 1999-08-27 Sawデバイスの製造方法 Expired - Lifetime JP3427791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24109799A JP3427791B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Sawデバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24109799A JP3427791B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Sawデバイスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068957A JP2001068957A (ja) 2001-03-16
JP3427791B2 true JP3427791B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=17069256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24109799A Expired - Lifetime JP3427791B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Sawデバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427791B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4120627B2 (ja) 2004-08-26 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 酸化膜形成方法
JP5233530B2 (ja) * 2008-09-09 2013-07-10 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波素子用ウェハ、および弾性表面波デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001068957A (ja) 2001-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1903675A1 (en) Method of manufacturing piezoelectric resonator
JP3870947B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JP3427791B2 (ja) Sawデバイスの製造方法
KR20090102675A (ko) 고체 전해 커패시터 디바이스 및 그 제조 방법
JP4889169B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007096369A (ja) メタルマスク、及び圧電振動素子の分割方法
JP3199923B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3468155B2 (ja) 弾性表面波デバイスとその製造方法
JP7223347B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
JP7249533B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
JP7112663B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
CN110233115B (zh) 一种晶圆级芯片封装方法及封装结构
JP5381962B2 (ja) 弾性表面波素子片の製造方法、陽極酸化方法およびウエハ
JP3345779B2 (ja) Sawチップ及びこれを利用したsawデバイスの製造方法
JPH11154734A (ja) 薄膜コンデンサの形成方法
CN111081787B (zh) 晶圆制备方法
JPH0714960A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP3413098B2 (ja) ドライエッチ基板の表面処理方法および装置
JP4656412B2 (ja) 弾性表面波素子片の製造方法、陽極酸化方法
JP2002141762A (ja) 弾性表面波フィルタの製造方法
JP3060929B2 (ja) トリマコンデンサ用金属ロータの製造方法
JPH01105218A (ja) 液晶表示素子
JPS5855686B2 (ja) 表面弾性波装置の製造方法
JPH10107572A (ja) 弾性表面波装置
JP2002076820A (ja) Saw共振片及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3427791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term