JP3426654B2 - 固体電解質 - Google Patents

固体電解質

Info

Publication number
JP3426654B2
JP3426654B2 JP15124393A JP15124393A JP3426654B2 JP 3426654 B2 JP3426654 B2 JP 3426654B2 JP 15124393 A JP15124393 A JP 15124393A JP 15124393 A JP15124393 A JP 15124393A JP 3426654 B2 JP3426654 B2 JP 3426654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
solid
conductivity
inorganic salt
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15124393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06338331A (ja
Inventor
良浩 小路
精司 吉村
晃治 西尾
俊彦 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15124393A priority Critical patent/JP3426654B2/ja
Publication of JPH06338331A publication Critical patent/JPH06338331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426654B2 publication Critical patent/JP3426654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は固体電解質に係わり、詳
しくはリチウム電池などの電解質として好適に使用し得
るイオン導電性の高い固体電解質に関する。 【0002】 【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】最近、
リチウム電池などの電解質として、セパレータに兼用
することができるため電池のエネルギー密度を高めるこ
とができる、オールソリッドステート化により液漏れ
のない、ポジションフリーの信頼性の高い電池が得られ
る、腐食性が小さいなどの利点があることから、液体
電解質に比べてイオン導電性が劣るものの、固体電解質
が脚光を浴びつつある。 【0003】従来実用されている主な固体電解質は、ポ
リエチレンオキシド(PEO)、ポリプロピレンオキシ
ド(PPO)等のポリエーテル系高分子重合体とLiC
lO4 等の無機リチウム塩とを複合化させたものであ
る。 【0004】しかしながら、これらの固体電解質の導電
率は総じて低いため大きな放電電流に耐え得る高率放電
特性に優れた固体電解質電池を得ることは困難であり、
このため、より高い導電率を有する固体電解質の開発が
嘱望されていた。 【0005】本発明は、以上の事情に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは、高率放電特性など
に優れた電池を得る上で好適な上述した従来の固体電解
質に比し導電率の高い固体電解質を提供するにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る固体電解質は、固体又は半固体の下記一
般式化2で表されるポリプロピレンカーボネートと無機
塩と当該無機塩と相溶性を有する有機溶媒とを複合化さ
せてなるものである。 【0007】 【化2】 【0008】但し、式中、R 1 及びR 2 は各独立して水
素原子又はアルキル基である。平均重合度nは、固体又
は半固体をなす程度であれば特に制限されないが、10
0以上が好ましく、1000以上がより好ましい。 【0009】上式化2で表されるポリプロピレンカーボ
ネートは、プロピレンカーボネートを重合モノマーとし
てラジカル重合又は付加重合させることにより得られ
る。 【0010】 【0011】 【0012】上記無機塩としては、例えばLiCl
4 、LiBF4 、LiAsF6 、LiPF6 、LiC
3 SO3 、LiAlCl4 、NaBr、NaSCN、
NaClO4 、KSCN、KClO4 が挙げられるが、
これらに限定されない。 【0013】上記化2で表されるポリプロピレンカーボ
ネートと上記無機塩との複合化にあたり、柔軟性を付与
して固体電解質の機械的強度を高めるべく、無機塩と相
溶性を有する微量の有機溶媒が添加される。 【0014】この場合の好適な有機溶媒としては、エチ
レンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレン
カーボネート、γ−ブチロラクトン(γ−BL)、テト
ラヒドロフラン(THF)、2−メチルテトラヒドロフ
ラン(2Me−THF)、1,2−ジメトキシエタン
(DME)、1,3−ジオキソラン(DOXL)、スル
ホラン(SL)、ジメチルホルムアミドが例示される。
これらの有機溶媒は、一種単独を添加してもよく、必要
に応じて二種以上を併用添加してもよい。 【0015】 【作用】本発明に係る固体電解質は、高誘電率を有する
プロピレンカーボネートをモノマー単位とする上記化2
で表されるポリプロピレンカーボネートと無機塩と当該
無機塩と相溶性を有する有機溶媒との複合体からなるの
で、イオン解離度が大きく、高いイオン導電性を示すと
ともに、機械的強度が高い。 【0016】 【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は下記実施例により何ら限定され
るものではなく、その要旨を変更しない範囲において適
宜変更して実施することが可能なものである。 【0017】(実施例)内容量約25mlの封管用ガラ
スアンプル中に、プロピレンカーボネート5ml及びア
ゾビスイソブチロニトリル(ラジカル重合開始剤)2m
gを入れ、アンプル内を窒素置換し、ドライアイス−メ
タノール浴で内容物を固化させ、高真空下での脱気、窒
素置換、融解の操作を3回繰り返し行った後、高真空下
でガラスアンプルの口を溶封した。次いで、封管したガ
ラスアンプルを振とう式恒温槽内に入れて、60°Cで
20時間重合させた。次いで、ガラスアンプルを冷却
し、開管して、生成したポリマー(ポリプロピレンカー
ボネート;数平均分子量350,000)を取り出し、
これをジメチルホルムアミドに溶かし、この溶液をメタ
ノール約200ml中に注いでポリマーを沈澱させ、濾
過し、得られた濾物を減圧乾燥して精製ポリマーを得
た。次いで、この精製ポリマーをジメチルホルムアミド
に溶かし、この溶液に電解質としてのLiBF4 を〔L
i〕/〔炭酸基〕=1/7となるように添加した後、テ
フロン製のシャーレの上にキャストし、80°Cで減圧
乾燥して、直径12.0mm、厚さ100μmの固体電
解質A(本発明に係る固体電解質)を得た。 【0018】(比較例)真空中にて60°Cで乾燥した
ポリエチレンオキシド(数平均分子量Mn:400,0
00)をアセトニトリルに溶かし、この溶液に電解質と
してのLiClO4 を〔Li〕/〔エチレンオキシド
基〕=1/20となるように添加した後、テフロン製の
シャーレの上にキャストし、80°Cで減圧乾燥して、
直径12.0mm、厚さ100μmの固体電解質B(従
来の固体電解電解質)を得た。 【0019】〔導電率〕Au平板電極(直径9.0m
m、面積0.636cm2 )を電極として使用して、交
流インピーダンス法(コール・コール・プロットの合計
値による。)により、種々の温度における固体電解質A
及びBの導電率σ(S・cm-1)を求めた。結果を図1
に示す。 【0020】図1は、固体電解質A及びBの導電率を、
縦軸に導電率σ(S・cm-1)の常用対数を、また横軸
に1000/T(K-1)(T:絶対温度)をとって示し
たグラフであり、同図より、全ての温度領域において、
本発明に係る固体電解質Aは、従来の固体電解質Bに比
し、格段高い導電率を有していることが分かる。 【0021】叙上の実施例では、無機塩としてLiBF
4 使用する場合を例に挙げて説明したが、本発明で規
制する他の無機塩を使用した場合にも、固体電解質Aと
同様の高い導電率を有する固体電解質が得られる。 【0022】 【発明の効果】本発明に係る固体電解質は、導電率が高
いため高率放電特性などに優れた電池を得ることを可能
にするなど、本発明は優れた特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る固体電解質A及び従来の固体電解
質Bの種々の温度における導電率を示したグラフであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01M 10/40 H01M 10/40 B (72)発明者 斎藤 俊彦 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−30147(JP,A) 特開 平5−9253(JP,A) 特開 平6−223842(JP,A) 特開 平5−325934(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 1/06 H01M 6/18 H01M 10/40

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】固体又は半固体の下記一般式化1で表され
    ポリプロピレンカーボネートと無機塩と当該無機塩と
    相溶性を有する有機溶媒とを複合化させてなる固体電解
    質。 【化1】 (但し、式中、R1 及びR2 は各独立して水素原子又は
    アルキル基である。)
JP15124393A 1993-05-28 1993-05-28 固体電解質 Expired - Fee Related JP3426654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15124393A JP3426654B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 固体電解質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15124393A JP3426654B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 固体電解質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06338331A JPH06338331A (ja) 1994-12-06
JP3426654B2 true JP3426654B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=15514395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15124393A Expired - Fee Related JP3426654B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 固体電解質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3426654B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06338331A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6395430B1 (en) Hybrid polymer electrolyte for lithium battery and method of preparing same
US6596440B2 (en) Polymer electrolyte, a battery cell comprising the electrolyte and method of producing the electrolyte
KR20160079574A (ko) 고분자, 이를 포함하는 전해질 및 리튬이차전지
JP3677782B2 (ja) 高分子固体電解質
US6677084B1 (en) Solid crosslinked-polymer electrolyte and use thereof
JPH11195419A (ja) 非水系電池用電極合剤および非水系電池
JP3854382B2 (ja) ゲル状固体電解質形成用高分子マトリクス、固体電解質および電池
KR100558843B1 (ko) 리튬 전지 및 그의 제조방법
JPH1140162A (ja) 非水二次電池用電極及び非水二次電池
JP4781547B2 (ja) 高分子ゲル電解質および電池
US20030031933A1 (en) Solid polymer electrolyte lithium battery
JP4985959B2 (ja) 有機固体電解質及びこれを用いた2次電池
JP3426654B2 (ja) 固体電解質
JP2872223B2 (ja) 酢酸ビニル系共重合体、これを含むゲル高分子電解質組成物およびリチウム高分子二次電池
KR20200032842A (ko) 고분자 전해질 및 이의 제조방법
JPH07272759A (ja) 高分子固体電解質電池
JP2002216844A (ja) リチウム二次電池
JP3276710B2 (ja) 非水系電解質電池
JP3051468B2 (ja) シ−ト状負極
JP3942232B2 (ja) ゲル状固体電解質および電池
JP4266054B2 (ja) ポリマー電解質及びそれを用いた非水系電池
KR102244912B1 (ko) 고분자 전해질 및 이의 제조방법
JP4238386B2 (ja) ゲル電解質電池
JP2002352856A (ja) 電解質およびリチウムイオン二次電池
JP2001072876A (ja) 新規イオン伝導性高分子、これを用いてなる高分子電解質及び電気化学デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees