JP3420466B2 - Tdma無線機 - Google Patents

Tdma無線機

Info

Publication number
JP3420466B2
JP3420466B2 JP15046797A JP15046797A JP3420466B2 JP 3420466 B2 JP3420466 B2 JP 3420466B2 JP 15046797 A JP15046797 A JP 15046797A JP 15046797 A JP15046797 A JP 15046797A JP 3420466 B2 JP3420466 B2 JP 3420466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data signal
reception
control signal
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15046797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10327118A (ja
Inventor
信一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP15046797A priority Critical patent/JP3420466B2/ja
Publication of JPH10327118A publication Critical patent/JPH10327118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420466B2 publication Critical patent/JP3420466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、時分割多重通信方
式(TDMA:Time Division Multiple Access)でデ
ータ信号及び制御信号の送受信を行うTDMA無線機に
関し、特に、送受信される信号を保持するためのバッフ
ァを効率的に利用することにより、TDMA制御部の論
理規模を縮小化したTDMA無線機に関する。 【0002】 【従来の技術】例えばデジタルコードレス電話システム
では、基地局と移動通信機との間の無線通信をTDMA
方式により行っており、この無線通信によって、発着呼
制御等のための制御信号、音声情報から成る音声データ
信号、テキスト情報や画像情報等といった音声情報以外
の情報から成るベアラデータ信号を基地局と移動通信機
との間で送受信している。このような従来のTDMA無
線通信の一例を図3及び図4を参照して説明する。な
お、図3には従来のTDMA無線通信機(移動通信機)
の構成を示し、図4には受信処理及び送信処理のタイム
チャートを示してある。 【0003】図3に示すように、無線及び変復調部31
で受信した信号はTDMA制御部32を介してスピーカ
等の出力部33或いはプロセッサ(CPU)34に送ら
れ、マイクロホン等の入力部35或いはプロセッサ(C
PU)34から出力された信号はTDMA制御部32を
介して無線及び変復調部31から送信される。なお、出
力部33及び入力部35へ入出力される信号は、変復調
部(ADPCM)36により適応差分パルス符号方式で
変復調される。 【0004】TDMA制御部32には、受信系として、
受信した制御信号を保持する160ビットの受信制御信
号シフトレジスタ37と、当該シフトレジスタ37から
受け渡された制御信号をプロセッサの読み出し用に保持
する160ビットの受信制御信号バッファ38と、受信
した音声データ信号及びベアラデータ信号を保持する2
40ビットの受信音声ベアラバッファ39とが備えられ
ている。また、TDMA制御部32には、送信系とし
て、プロセッサ34から書き込まれた送信用の制御信号
を保持する160ビットの送信制御信号バッファ40
と、入力部35から入力された送信用の音声データ信号
及びベアラデータ信号を保持する240ビットの送信音
声ベアラバッファ41とが備えられている。なお、42
は送信制御信号バッファ40と送信音声・ベアラバッフ
ァ41とからの送信データを切り換えるセレクタであ
る。また、受信音声ベアラバッファ39と送信音声ベア
ラバッファ41とはそれぞれ80ビットの3つのバッフ
ァから構成されており、図中にはこれら各バッファを区
別するためにa、b、cの符号が付してある。 【0005】このようなTDMA無線通信機では、図4
に示すような手順で受信処理及び送信処理が行われる。
まず、受信処理では、4チャンネル多重化されている空
間データ(AIRデータ)から無線及び変復調部31が
当該受信機に割り当てられている受信チャネルスロット
(RX1)を受信し、当該受信チャネルスロット(RX
1)から受信した信号をTDMA制御部32へ入力す
る。この入力された受信信号は、制御信号である場合に
は受信制御信号シフトレジスタ37に格納保持され、音
声データ信号或いはベアラデータ信号(適宜、これら両
者を総称して単にデータ信号とも記載する)である場合
には受信音声・ベアラバッファ39に格納保持される。 【0006】そして、受信チャネルスロット(RX1)
の受信が終了したところで、受信制御信号シフトレジス
タ37に保持された制御信号は受信制御信号バッファ3
8に受け渡されて保持され、プロセッサ34が必要に応
じて当該制御信号を読み出して発着呼制御等を行う。ま
た、受信音声ベアラバッファ39に保持されたデータ信
号は、図4中の受信音声バッファa及びbの部分に示す
ように、受信チャネルスロット(RX1)の期間内では
384Kbpsにて受信されるが、クロックを切り換え
て384Kbpsから32Kbpsに変換されてADP
CM36に出力され、出力部33から外部へ出力され
る。 【0007】一方、送信処理では、入力部35から入力
されたデータ信号はADPCM36を介して受信音声ベ
アラバッファ39に格納保持され、必要に応じてプロセ
ッサ34から出力された制御信号は送信制御信号バッフ
ァ40に格納保持される。そして、上記とは逆に384
Kbpsへの圧縮を行い、セレクタ42により経路を切
り換えて、受信音声ベアラバッファ39に保持されデー
タ信号及び送信制御信号バッファ40に保持された制御
信号を、無線及び変復調部31を介してAIRデータ中
の当該受信機に割り当てられている送信チャンネルスロ
ット(TX1)へ送出する。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】ここで、TDMA通信
方式のプロトコル上から、制御信号又はデータ信号を同
時に送信と受信することはなく、また、制御信号とデー
タ信号とを同時に送信又は受信することはなく、制御信
号及びデータ信号に対して送信用及び受信用のインタフ
ェースとして設けたバッファを同時に用いて論理処理す
ることは生じない。しかしながら、従来のTDMA無線
機にあっては、上記のように、制御信号とデータ信号と
にそれぞれ受信インタフェース用のバッファ38、39
と送信用インタフェースのバッファ40、41とを設け
ており、これらバッファを効率的に利用していない構成
となっていることから、TDMA制御部32の論理規模
が無駄に大きくなっていた。 【0009】本発明は、上記従来の事情に鑑みなされた
もので、制御信号及びデータ信号の受信用及び送信用に
設けられるバッファを効率よく利用する構成とすること
により、TDMA制御部の論理規模を縮小化したTDM
A無線機を提供することを目的とする。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係るTDMA無線機では、セレクタによっ
て無線送受信手段からデータ信号(音声データ信号やベ
アラデータ信号)及び制御信号を受信する受信状態と無
線送受信手段からデータ信号及び制御信号を送信させる
送信状態とを切り換える。そして、無線送受信手段から
受信したデータ信号及び制御信号は一時的に送受信イン
タフェースバッファに保持した後に受信信号バッファに
保持させ、当該データ信号は出力手段によって外部へ出
力させ、当該制御信号はプロセッサに読み出させて発着
呼制御等の所定の制御処理を実行させる。すなわち、受
信信号バッファをデータ信号と制御信号との受信用イン
タフェースバッファとして共用する。 【0011】一方、無線送受信手段から送信するために
外部から入力手段によって入力されたデータ信号は送信
データ信号バッファに保持した後に送受信インタフェー
スバッファに保持し、また、無線送受信手段から送信す
るためにプロセッサから出力された制御信号は送受信イ
ンタフェースバッファの直接保持し、これらデータ信号
及び制御信号を無線送受信手段から時分割多重方式で送
信する。すなわち、ほぼ同時に論理処理する必要が生じ
るデータ信号と制御信号との送信処理に対しては、デー
タ信号を保持するための送信データ信号バッファを設
け、送受信インタフェースバッファは両者によって共用
している。また、上記した受信処理と送信処理とでイン
タフェースバッファを同時に用いることはプロトコル上
から生じないので、送信用と受信用のインタフェースと
して送受信インタフェースバッファを共用して論理処理
している。 【0012】 【発明の実施の形態】本発明の一実施形態に係るTDM
A無線機を図面を参照して説明する。図1には本実施形
態に係るTDMA無線通信機の一例としてデジタル移動
通信機の構成を示し、図2にはその受信処理及び送信処
理のタイムチャートを示してある。図1に示すように、
デジタル移動通信機には、アンテナ1を介して基地局と
の間でTDMA方式で双方向無線通信を行う無線及び変
復調部2と、送受信する信号にTDMA方式の論理処理
を行うTDMA制御部3と、スピーカ等から成る音声デ
ータ信号の出力部4と、マイクロホン等から成る音声デ
ータ信号の入力部5と、これら音声信号データを適応差
分パルス符号方式により変復調する変復調部(ADPC
M)6と、画像データ信号等のベアラデータ信号を図外
のデータ処理装置から入出力するためのアダプタ7と、
発着呼制御等の所定の処理を実行するプロセッサ8と、
が備えられている。 【0013】更に、上記のTDMA制御部3には、無線
及び変復調部2からデータ信号及び制御信号を受信する
受信状態と無線及び変復調部2からデータ信号及び制御
信号を送信させる送信状態とを切り換えるセレクタ11
と、セレクタ11を介して無線及び変復調部2から送受
信するデータ信号及び制御信号を一時的に保持する送受
信インタフェースバッファ12と、送受信インタフェー
スバッファ12に保持されたデータ信号及び制御信号を
スピーカ4及びアダプタ7等から成る出力手段による出
力処理及びプロセッサ8による読み出し処理のために保
持する受信制御信号音声ベアラバッファ13と、マイク
ロホン5及びアダプタ7等から成る入力手段から入力さ
れたデータ信号を保持する送信音声ベアラバッファ14
と、TDMA空間データ(AIRデータ)内の受信チャ
ネルスロット(RX1〜RX4)及び送信チャネルスロ
ット(TX1〜TX4)をカウントするAIRカウンタ
15と、が備えられている。 【0014】すなわち、セレクタ11によって受信状態
に切り換えられた状態では、無線及び変復調部2から受
信されたデータ信号及び制御信号は160ビットの送受
信インタフェースバッファ12に一時的に保持された
後、160ビットの受信制御信号音声ベアラバッファ1
3に保持され、データ信号はデータの種類に応じてスピ
ーカ4又はアダプタ7から外部に出力され、制御信号は
プロセッサ8によって読み出されて所定の制御処理が実
行される。一方、セレクタ11によって送信状態に切り
換えられた状態では、マイクロホン5から入力された音
声データ信号及びアダプタ7から入力されたベアラデー
タ信号は160ビットの送信音声ベアラバッファ14に
保持された後、送受信インタフェースバッファ12に受
け渡されて無線及び変復調部2から送信される。また、
プロセッサ8から出力された送信用の制御信号は送受信
インタフェースバッファ12に直接保持され、無線及び
変復調部2から送信される。 【0015】上記した受信処理及び送信処理を、図2を
参照して更に詳しく説明する。まず、受信処理では、4
チャンネル多重化されている空間データ(AIRデー
タ)から無線及び変復調部2が当該受信機に割り当てら
れている受信チャネルスロット(RX1)を受信し、当
該受信チャネルスロット(RX1)から受信した信号を
セレクタ11を介して送受信インタフェースバッファ1
2に一時的に保持した後に、受信制御信号音声ベアラバ
ッファ13に受け渡して保持させる。そして、当該受信
信号が音声データ信号或いはベアラデータ信号(データ
信号)である場合には、シフトクロックを切り換えて3
84Kbpsから32Kbpsに変換してADPCM6
を介してスピーカ4又はアダプタ7から出力させる。一
方、当該受信信号が制御信号である場合には、上記のよ
うなシフトクロックの変換は行わず、受信制御信号音声
ベアラバッファ13した制御信号を必要に応じてプロセ
ッサ8に読み出させて所定の制御処理を実行させる。 【0016】また、送信処理では、マイクロホン5から
入力された音声データ信号はADPCM6を介して送信
音声ベアラバッファ14に格納保持され、また、アダプ
タ7から入力されたベアラデータ信号は送信音声ベアラ
バッファ14にそのまま格納保持される。そして、AI
Rカウンタ15によるカウントに基づいて、当該受信機
に割り当てられている送信チャネルスロット(TX1)
の直前で送信音声ベアラバッファ14に保持しているデ
ータ信号を送受信インタフェースバッファ12へ移すと
ともに上記とは逆に384Kbpsへの圧縮を行い、当
該データ信号をセレクタ11及び無線及び変復調部2を
介して送信チャネルスロット(TX1)へ送出する。一
方、プロセッサ8から送信用に制御信号が出力され場合
には、上記のようなデータ信号の移行を行わずに、当該
制御信号をそのまま送受信インタフェースバッファ12
へ一時的に保持させ、上記と同様にして、当該制御信号
をセレクタ11及び無線及び変復調部2を介して割り当
てられている送信チャネルスロット(TX1)へ送出す
る。 【0017】上記のように本実施形態においても、図3
及び図4に示した従来のTDMA無線機と同等の機能を
奏することができるが、TDMA制御のために備えられ
たバッファの総容量を比較すると、本実施形態は従来に
比して半分の容量で実現できる。すなわち、従来のTD
MA無線機では、4つのバッファ37、38、39、4
0、41の総ビット数は、160+160+240+1
60+240=960ビットであるが、上記実施形態の
TDMA無線機では、3つのバッファ12、13、14
の総ビット数は、160+160+160=480ビッ
トである。 【0018】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
TDMA通信方式のプロトコル上の必要性を考慮してT
DMA制御に用いるバッファの共用化を図ったため、T
DMA制御部の論理規模を縮小化したTDMA無線機を
実現することができる。このことから、TDMA制御部
のLSIに要するコストの低減、TDMA制御に費やさ
れる電力の低減、TDMA制御部の小型化等が実現され
るため、本発明は、特に小型化及び低価格化が要求され
るデジタル移動通信機に適用して多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の一実施形態に係るTDMA無線機の
機能構成を示す図である。 【図2】 本発明の一実施形態に係るTDMA無線機の
受信処理及び送信処理を示すタイムチャートである。 【図3】 従来例に係るTDMA無線機の機能構成を示
す図である。 【図4】 従来例に係るTDMA無線機の受信処理及び
送信処理を示すタイムチャートである。 【符号の説明】 2・・・無線及び変復調部、 3・・・TDMA制御
部、4・・・スピーカ、 5・・・マイクロホン、 7
・・・アダプタ、8・・・プロセッサ、 11・・・セ
レクタ、12・・・送受信インタフェースバッファ、1
3・・・受信制御信号音声ベアラバッファ、14・・・
送信音声ベアラバッファ、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 3/00 H04B 1/54 H04L 5/16

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 時分割多重方式で双方向通信するTDM
    A無線機において、 時分割多重方式でデータ信号及び制御信号を双方向通信
    する無線送受信手段と、 受信したデータ信号を外部へ出力する出力手段と、 受信した制御信号に基づいて所定の制御処理を実行する
    プロセッサと、 送信対象のデータ信号を外部から入力する入力手段と、 前記無線送受信手段からデータ信号及び制御信号を受信
    する受信状態と前記無線送受信手段からデータ信号及び
    制御信号を送信させる送信状態とを切り換えるセレクタ
    と、 前記セレクタを介して前記無線送受信手段から送受信す
    るデータ信号及び制御信号を一時的に保持する送受信イ
    ンタフェースバッファと、 前記送受信インタフェースバッファに保持されたデータ
    信号及び制御信号を前記出力手段による出力処理及び前
    記プロセッサによる読み出し処理のために保持する受信
    信号バッファと、 前記入力手段から入力されたデータ信号を保持する送信
    データ信号バッファと、を備え、 更に、前記送受信インタフェースバッファは、前記送信
    データ信号バッファに保持されたデータ信号及び前記無
    線送受信手段から送信するためにプロセッサから出力さ
    れた制御信号を送信処理のために一時的に保持すること
    を特徴としたTDMA無線機。
JP15046797A 1997-05-23 1997-05-23 Tdma無線機 Expired - Fee Related JP3420466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15046797A JP3420466B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 Tdma無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15046797A JP3420466B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 Tdma無線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327118A JPH10327118A (ja) 1998-12-08
JP3420466B2 true JP3420466B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=15497562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15046797A Expired - Fee Related JP3420466B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 Tdma無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3420466B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10327118A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0819037A (ja) 無線装置
SK21693A3 (en) Data transfer method and apparatus for communication beetwen a peripheral and a master
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
US4682350A (en) Equipment for wireless telephone transmission
KR100228911B1 (ko) 시분할 방식의 무선전화기에서 휴대장치간 인터컴 방법
JP3420466B2 (ja) Tdma無線機
JP3370798B2 (ja) 無線通信装置および無線通信システム
JP3467324B2 (ja) 簡易型携帯電話システムにおける送・受信制御方式
AU698175B2 (en) Portable multi-information communication device
JPH07336767A (ja) 送信装置
WO1997050196A1 (fr) Systeme d'appel radio
JPH06152512A (ja) コードレス電話装置
JP3019763B2 (ja) デジタルコードレス電話装置
JP3720066B2 (ja) 無線データ通信装置
JP2000174693A (ja) 無線通信システム
JP2799947B2 (ja) 携帯電話システム
JP3172350B2 (ja) 通信装置
JP4498538B2 (ja) 携帯無線端末装置
JP3436032B2 (ja) 通信制御方法及び装置
JP3116765B2 (ja) デジタル無線電話装置
US7113492B2 (en) Audio broadcast in cordless digital system
JP3257326B2 (ja) デジタル無線電話装置のsacchデータ送受信回路
JP3306033B2 (ja) 時分割多元接続方式のデータ送受信装置及びデータ送受信方法
KR20010058474A (ko) 디지털 무선 전화기
JPH1042002A (ja) 情報中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees