JP3420368B2 - 金属ストリップの冷却装置 - Google Patents

金属ストリップの冷却装置

Info

Publication number
JP3420368B2
JP3420368B2 JP01699395A JP1699395A JP3420368B2 JP 3420368 B2 JP3420368 B2 JP 3420368B2 JP 01699395 A JP01699395 A JP 01699395A JP 1699395 A JP1699395 A JP 1699395A JP 3420368 B2 JP3420368 B2 JP 3420368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
metal strip
cooling chamber
chamber
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01699395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08209250A (ja
Inventor
真一 奥野
明之 岩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP01699395A priority Critical patent/JP3420368B2/ja
Publication of JPH08209250A publication Critical patent/JPH08209250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420368B2 publication Critical patent/JP3420368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属ストリップの冷却
装置に関して、特に高い冷却速度を実現しようとするも
のである。
【0002】
【従来の技術】高温の金属ストリップを、その搬送中に
冷却するには、走行する金属ストリップに対して水また
は冷却ガスを吹きつけるのが一般的である。すなわち、
金属ストリップの冷却に水を用いると、冷却を急速に行
うことが可能であるが、水を金属ストリップに均一に供
給することが難しいため、冷却むらによる形状不良が発
生し易く、また冷却速度を制御することも難しい。
【0003】一方、冷却ガスを吹きつけて金属ストリッ
プを冷却する手法は、冷却を均一に行うことが可能であ
り、例えば特開平6−10061 号公報には、金属ストリッ
プの搬送路を上下に挟んで配置した冷却チャンバの多数
の吹き出し口から金属ストリップに向けて冷却ガスを吹
きつける手法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、高温の金属スト
リップを急速に冷却するには、金属ストリップからの抜
熱、つまり伝熱を効率良く行う必要がある。一般に伝熱
現象は、熱伝導および熱放射の形態で生じ、上記の冷却
ガスによる金属ストリップの冷却は、主に熱伝導、特に
対流熱伝達にて行われる。すなわち、冷却ガスを吹き出
す冷却チャンバーの金属ストリップとの対向面が高温に
なるため、熱放射、つまり輻射伝熱による抜熱はさほど
期待できない。従って、金属ストリップからの抜熱は、
主に対流熱伝達によるところとなり、上記従来技術のよ
うな、冷却ガスのみによる手法では、金属ストリップの
冷却速度を現状より高くする余地は少ないという問題が
あった。
【0005】そこで、本発明の目的は、冷却ガスの吹き
つけによる金属ストリップの冷却における冷却速度の向
上高速化を実現する、金属ストリップの冷却装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属ストリッ
プの走行ラインを挟む位置に設置した冷却チャンバー
に、金属ストリップに向けて冷却ガスを吹きつけるノズ
ルをそなえる金属ストリップの冷却装置であって、該冷
却チャンバーは、その金属ストリップとの対向面に沿っ
て冷却水を導く冷却ボックスを内蔵し、かつ該冷却ボッ
クスに前記ノズルを貫通させて配置したことを特徴とす
る金属ストリップの冷却装置である。また、本発明は、
金属ストリップの走行ラインを挟む位置に設置した冷却
チャンバーに、金属ストリップに向けて冷却ガスを吹き
つけるノズルをそなえる金属ストリップの冷却装置であ
って、該冷却チャンバーは、その金属ストリップとの対
向面に沿って冷却水を導く冷却ボックスを内蔵し、かつ
該冷却ボックスが金属ストリップの進行方向に蛇行して
延びるパイプから構成され、該パイプの隙間に前記ノズ
ルを配置したことを特徴とする金属ストリップの冷却装
置である。
【0007】また、冷却チャンバーの金属ストリップと
の対向面に吸熱物質の層を形成することが、冷却効率の
向上に有益である。さらに、上記吸熱物質として金属酸
化物を使用することが有利に適用しうる。
【0008】
【作用】本発明の冷却装置は、冷却チャンバーの金属ス
トリップとの対向面に沿って冷却水を導く冷却ボックス
を、冷却チャンバー内に新たに設置したことによって、
従来は高温となっていた上記対向面を常に低温に保持す
ることが可能である。従って、高温の金属ストリップと
その対向面との間に大きな温度差が設けられるため、新
たに輻射による伝熱が実現され、金属ストリップに対す
る冷却速度は格段に上昇する。
【0009】さらに、冷却チャンバーの対向面に吸熱物
質の層を形成することによって、上記輻射による伝熱を
高めることができ、金属ストリップに対する冷却速度は
より上昇する。
【0010】
【実施例】次に、本発明に従う実施例について、図1を
参照して説明する。図1は金属ストリップの走行ライン
と直交する断面を示し、同図において、符号1は紙面の
表裏方向に走行する金属ストリップであり、この金属ス
トリップ1の走行ラインを上下に挟む位置に冷却チャン
バー2を設け、この冷却チャンバー2から冷却ガスを金
属ストリップ1に向けて吹きつけて強制対流熱伝達によ
って、金属ストリップ1の冷却を図る。
【0011】冷却チャンバー2は、その金属ストリップ
1との対向面2a側に、この対向面と沿う形の冷却ボック
ス3を内蔵し、この冷却ボックス3を金属ストリップ1
の走行ラインを指向して貫通する多数のノズル4を設置
する。ノズル4には、冷却チャンバー2内に供給した冷
却ガス5が導かれて、ここから金属ストリップ1に向け
て冷却ガス5の噴出を行って対流熱伝達を強制し、冷却
ガス5を加熱する一方金属ストリップ1を冷却する。な
お、加熱された冷却ガス5は、熱交換器6によって冷却
され送風ブロア7を介して再び冷却チャンバー2へ圧送
され、循環利用される。
【0012】また、冷却ボックス3の内部には、冷却ガ
ス5の循環系統とは別に、工場循環水などの冷却水8を
独立に更新供給し、高温の金属ストリップ1からの輻射
熱により加熱される冷却チャンバー2の金属ストリップ
1との対向面2aから、熱通過を利用して抜熱し、対向面
2aを常に低温に保持する。従って、金属ストリップ1と
この対向面2aとの間に十分な温度差が設けられるから、
金属ストリップ1は輻射伝熱によっても冷却されること
になる。
【0013】特に、冷却チャンバー2の対向面2aと金属
ストリップ1との伝熱をより高効率で行うには、この対
向面2aに吸熱物質の層を形成し、対向面2aにおける、金
属ストリップ1からの輻射熱の吸収率を高めることが極
めて有効である。吸熱材としては、Fe3O4 やFeCr2O4(ク
ロマイト)など、黒体度が高く、還元性または酸化性雰
囲気においても安定な金属酸化物が有利に適合し、これ
ら吸熱材を対向面2aにエアアトマイズノズルで吹き付け
塗布または手塗り塗布することによって、吸熱物質の層
を形成すればよい。また、吸熱物質の層を形成するため
の別の方法として、耐熱鋼またはステンレス鋼で製作し
た対向面2aを、冷却チャンバー2への組み立てに先立っ
て、酸化雰囲気中で加熱処理することにより、その表面
に金属酸化物層を形成してもよい。
【0014】なお、本発明装置は、冷却チャンバーの構
造が在来のものよりも複雑であり、しかも冷却ボックス
内部に冷却水を導くため、熱応力によるひび割れ等に起
因した水漏れが懸念されるから、図1に示すように、冷
却チャンバーの周囲に余裕を持たせて熱応力を緩和し得
る構造とすることが好ましい。
【0015】また、図2〜4は、冷却ボックス3および
ノズル4に関する他の構造を示すものである。すなわ
ち、図2に示す冷却チャンバーは、金属ストリップ1の
進行方向に蛇行して延びるパイプを冷却ボックス3と
し、この蛇行するパイプの隙間にノズル4を配置したも
のである。
【0016】図3および4に示す冷却チャンバーは、冷
却ボックス3を金属ストリップ1の幅方向(図3)また
は進行方向(図4)に分割し、冷却ボックス3の各分割
室にノズル4を貫通させて配置したものである。
【0017】ここで、図1に示した冷却装置と冷却ボッ
クスのない冷却装置(比較装置)との冷却速度について
具体的に示す。なお、両装置は冷却ボックスの有無以外
は同一構造とする。すなわち、温度1000℃で厚さ1.0 mm
の金属ストリップを60m/min で走行させて、長さ4m
の冷却チャンバーを通過させた際、比較装置では、装置
内における熱伝達率α=109 Kcal/m2hr ℃ 、冷却装置
出側での金属ストリップ温度:862℃となり、冷却速度
は32℃/sとなった。
【0018】これに対して、図1に示した本発明に従う
冷却装置では、冷却チャンバー2の対向面2aの温度を10
0 ℃および輻射率を0.4 に設定すると、この輻射伝熱に
よる相当熱伝達係数はα′=45.7 Kcal/m2hr℃となる。
この結果、総熱伝達率はα+α′=154.7 Kcal/m2hr℃
となり、冷却装置出側での金属ストリップ温度:811℃
となり、冷却速度は45℃/sとなった。従って、図1に
示した冷却装置と比較装置との冷却速度差は、上記の条
件下で13℃/sとなり、高温域における輻射伝熱による
冷却能が著しく強化されたことがわかる。さらに、図1
に示した本発明に従う冷却装置において、冷却チャンバ
ー2の対向面2aに、FeCr2O4(クロマイト)をエアアトマ
イズノズルで吹き付け塗布したところ、冷却速度は無塗
布の場合と比較して5〜7%上昇した。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
冷却ガスによる金属ストリップの冷却における冷却速度
が高まるから、高温金属ストリップを対象とした冷却の
速度制御範囲を大きく拡大することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う冷却装置を示す模式図である。
【図2】冷却チャンバーの他の構造を示す模式図であ
る。
【図3】冷却チャンバーの他の構造を示す模式図であ
る。
【図4】冷却チャンバーの他の構造を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 金属ストリップ 2 冷却チャンバー 2a 対向面 3 冷却ボックス 4 ノズル 5 冷却ガス 6 熱交換器 7 送風ブロア 8 冷却水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−73459(JP,A) 特開 平5−279752(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 9/52 - 9/66 C21D 1/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属ストリップの走行ラインを挟む位置に
    設置した冷却チャンバーに、金属ストリップに向けて冷
    却ガスを吹きつけるノズルをそなえる金属ストリップの
    冷却装置であって、該冷却チャンバーは、その金属スト
    リップとの対向面に沿って冷却水を導く冷却ボックスを
    内蔵し、かつ該冷却ボックスに前記ノズルを貫通させて
    配置したことを特徴とする金属ストリップの冷却装置。
  2. 【請求項2】金属ストリップの走行ラインを挟む位置に
    設置した冷却チャンバーに、金属ストリップに向けて冷
    却ガスを吹きつけるノズルをそなえる金属ストリップの
    冷却装置であって、該冷却チャンバーは、その金属スト
    リップとの対向面に沿って冷却水を導く冷却ボックスを
    内蔵し、かつ該冷却ボックスが金属ストリップの進行方
    向に蛇行して延びるパイプから構成され、該パイプの隙
    間に前記ノズルを配置したことを特徴とする金属ストリ
    ップの冷却装置。
  3. 【請求項3】冷却チャンバーの金属ストリップとの対向
    面に吸熱物質の層を形成した請求項1または2に記載の
    冷却装置。
  4. 【請求項4】上記吸熱物質として金属酸化物を使用した
    請求項に記載の冷却装置。
JP01699395A 1995-02-03 1995-02-03 金属ストリップの冷却装置 Expired - Fee Related JP3420368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01699395A JP3420368B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 金属ストリップの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01699395A JP3420368B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 金属ストリップの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209250A JPH08209250A (ja) 1996-08-13
JP3420368B2 true JP3420368B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=11931555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01699395A Expired - Fee Related JP3420368B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 金属ストリップの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3420368B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101642945B1 (ko) * 2015-07-14 2016-07-26 장근수 합금강 강관급냉이송장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2802552B1 (fr) * 1999-12-17 2002-03-29 Stein Heurtey Procede et dispositif de reduction des plis de bande dans une zone de refroidissement rapide de ligne de traitement thermique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101642945B1 (ko) * 2015-07-14 2016-07-26 장근수 합금강 강관급냉이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08209250A (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1359230B1 (en) Production method for steel plate and equipment therefor
US5201132A (en) Strip cooling, heating or drying apparatus and associated method
JPS6356295B2 (ja)
JP3420368B2 (ja) 金属ストリップの冷却装置
JPS605827A (ja) 金属ストリツプ用熱処理炉
JPS6056218B2 (ja) 金属ストリツプの熱処理方法
JPS6254188B2 (ja)
JPS6233005Y2 (ja)
JP3345340B2 (ja) ロールクラウン制御方法
JPS6233006Y2 (ja)
JPS6235019Y2 (ja)
JP2000119757A (ja) 連続焼鈍における鋼帯の冷却方法
JP2671936B2 (ja) 焼鈍炉における被処理鋼材の予熱方法
JPH07138657A (ja) 連続的に通走する金属帯材を熱処理する方法および装置
JPS6324117Y2 (ja)
JPS629168B2 (ja)
JPS636609B2 (ja)
JPS6145691B2 (ja)
SU945204A1 (ru) Прот жна электропечь дл отжига электротехнической стали
JPH075997B2 (ja) 無酸化炉の炉口高温ガスシール装置
JPH0222634Y2 (ja)
JPS63109123A (ja) 高温フロ−テイング炉および高温フロ−テイング炉のガス循環方法
JPS6259175B2 (ja)
JPH0213454Y2 (ja)
JPS6140733B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees