JP3418640B2 - ドープ形石英ガラスの製造方法 - Google Patents

ドープ形石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JP3418640B2
JP3418640B2 JP30079893A JP30079893A JP3418640B2 JP 3418640 B2 JP3418640 B2 JP 3418640B2 JP 30079893 A JP30079893 A JP 30079893A JP 30079893 A JP30079893 A JP 30079893A JP 3418640 B2 JP3418640 B2 JP 3418640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
cerium
quartz
aluminate
cealo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30079893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06234542A (ja
Inventor
ランガー アルフレート
ダイゼンホーフアー マンフレート
ライヒアルト ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JPH06234542A publication Critical patent/JPH06234542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418640B2 publication Critical patent/JP3418640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/40Devices for influencing the colour or wavelength of the light by light filters; by coloured coatings in or on the envelope
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/302Vessels; Containers characterised by the material of the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/34Double-wall vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/30Doped silica-based glasses containing metals
    • C03C2201/34Doped silica-based glasses containing metals containing rare earth metals
    • C03C2201/3423Cerium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/30Doped silica-based glasses containing metals
    • C03C2201/34Doped silica-based glasses containing metals containing rare earth metals
    • C03C2201/36Doped silica-based glasses containing metals containing rare earth metals containing rare earth metals and aluminium, e.g. Er-Al co-doped
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/30Doped silica-based glasses containing metals
    • C03C2201/40Doped silica-based glasses containing metals containing transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn
    • C03C2201/42Doped silica-based glasses containing metals containing transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn containing titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/10Melting processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石英ガラスをドーパント
と共に溶融することによりドープ形石英ガラスを製造す
る方法に関する
【0002】
【従来の技術】欧州特許第0019327号明細書から
石英粉末及び濃縮物からなるドープされた石英ガラスを
溶融してドープ形石英ガラスを製造する方法は公知であ
るが、その際濃縮物はドーパント及び石英粉末からなる
焼結及び予め溶融された混合物である。その場合米国特
許第3764286号明細書に記載されているように石
英粉末をHe/H2保護ガス雰囲気中で濃縮物と共に溶
融する。それには溶融炉として一般にタングステン製る
つぼを使用する。
【0003】この方法の重大な欠点はドープされた石英
ガラスの製造に2段階の溶融工程を必要とすることであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、UV
スペクトル範囲の光線に対して透過性が僅かであるドー
プ形石英ガラスを価格的に有利に製造する方法を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、珪砂及び/又は水晶からなるドープ形石英ガラスを
製造するにあたりドーパントとして少なくともアルミン
酸セリウム(CeAl03)を添加することにより解決
される。
【0006】本発明方法はドープ形石英ガラスを1工程
のみで製造し、従って先行技術による製造方法よりも極
めて価格的に有利である。本発明による石英ガラスのU
V透過性は、UV線を吸収するアルミン酸セリウム(C
eAlO3)の形で石英溶融物用出発生成物に添加され
るセリウムイオンの作用により低下される。UV吸収剤
であるセリウムと共にアルミン酸セリウムを石英ガラス
のドーピングに使用することは、以下に詳述するように
幾つかの重要な利点をもたらす。
【0007】アルミン酸セリウムは空気中で耐性のある
安定した化合物であり、しばしばドーパントとして使用
される酸化セリウムとは対照的に溶融炉中で石英ガラス
の製造中に酸素を全く放出しない。従って本発明方法は
初めてセリウム含有石英ガラスをいわゆる一段階の製造
工程で作ることを可能とするが、その際ドープ形石英ガ
ラスをタングステン製るつぼ中で保護ガス雰囲気下に連
続的に溶融し、モリブデン製ノズル及びピンにより連続
的にガラス管に引き抜き成形するが、酸化処理によって
タングステン製るつぼを損傷することなく、また石英ガ
ラス中にタングステン含有物を生じることもない。本発
明による方法は、原料をまず石英ガラスの塊又は“イン
ゴット”に溶融し第2の溶融工程で初めて成形するいわ
ゆる二段階製造方法よりも、約15倍も価格的に有利で
ある。
【0008】アルミン酸セリウムの形で石英ガラスに同
時にセリウムと共に添加されるアルミニウムも極めて有
意義である。アルミニウムはセリウムの石英ガラスへの
融解性を高め、本発明による製造方法により特にセリウ
ム含有率の高い極めて均一な石英ガラスを製造すること
を可能にする。アルミン酸セリウムにより予め与えられ
たセリウムに対するアルミニウムの重量比が約5.2:
1(これはセリウムとアルミニウムの原子%の指数に相
当する)又はモル比1:1であることは、セリウムの石
英ガラス中への溶解性にとって極めて有利であることが
判明した。機械的負荷を受けずにできる限り均質な石英
ガラスを得るには、アルミン酸セリウムを有利には平均
粒径≦20μmの粉末状で石英溶融物用の出発生成物に
混入する。アルミン酸セリウムを固相反応によって、す
なわち酸化アルミニウム(Al23)及び酸化セリウム
(CeO2)からなる出発混合物を鉱化剤としてのホウ
酸(H3BO3)と共に還元雰囲気中で加熱することによ
って製造すると極めて有利であることが判明した。出発
混合物はアルミン酸セリウム(CeAlO3)の化学量
論的組成に関して約10%の酸化アルミニウム余剰分を
含んでいると有利であり、それにより酸化セリウムの均
一かつ完全な置換が加熱処理中に達成される。
【0009】石英中のセリウムが溶解限界に達し溶融さ
れた石英ガラス中に不均一が生じる前は、石英溶融物用
出発生成物中のアルミン酸セリウムの分量は約5重量%
まであってもよい。もちろんガラスに気泡が増加するの
を抑えるために石英溶融物に2重量%以下のアルミン酸
セリウムを混入するのが有利である。その他に石英ガラ
スの短波のUV線(UV−C線)に対する透過度を他の
ドーパントとして酸化チタン(TiO2)を添加するこ
とにより更に減少させることができる。驚くべきことに
は酸素雰囲気中で1000℃〜1100℃の温度で加熱
処理した後に完成された石英ガラス体は一層UV透過性
が減少することが判明した。
【0010】本発明方法により製造されたドープ形石英
ガラスは光学的に品質良好であり、電球の構成要素とし
て極めて適している。特にこの石英ガラスは高圧放電
ンプの外管及び放電管並びにハロゲン電球のガラス管
使用することができる。本発明による石英ガラスからな
る管部分は放電又はコイルフィラメントにより形成され
るUV線を十分に吸収する。更に石英ガラスのセリウム
含有量が比較的高い場合セリウムの蛍光光線が光源から
直接放射される光線の青色光線を助長することを示し
た。更にセリウム含有石英ガラス中のUV吸収は管部分
を付加的に加熱し、電球の点灯条件を改善する。それと
いうのも吸収による管部分の加熱により点灯温度を維持
するための電気エネルギーの供給が僅かで済むからであ
る。
【0011】
【実施例】本発明を図面及び2つの実施例に基づき以下
に詳述する。
【0012】図1はそれぞれ1.0mmの壁厚を有する
異なる石英ガラス管の3つの透過率曲線を示すものであ
る。水平軸上にnm単位の電磁波の波長を、また垂直軸
上に透過された光線の分量を示すものである。曲線1は
ドープされていない石英ガラスの透過率を示すものであ
る。これに対し曲線2はCeAlO3を0.51重量
%、曲線3はTiO2を0.04重量%ドープされてい
る石英ガラスの透過率を示すものである。更に透過率曲
線3の石英ガラス管は約10時間O2雰囲気中で約11
00℃の温度で加熱されたものである。
【0013】石英溶融物用出発生成物としては粉末状の
空気分級された平均粒径5μmのアルミン酸セリウム
(CeAlO3)及びペグマタイト状の精製された珪砂
並びに粉末状酸化チタン(TiO2)を使用する。その
際特に有利な実施例においては精製されたペグマタイト
状珪砂にアルミン酸セリウム(CeAlO3)約0.5
1重量%及び酸化チタン約0.04重量%をホモジナイ
ザー中で均一に混合する。更にこの原料混合物を円筒形
のタングステンるつぼ中でHe/H2雰囲気下に約22
00℃で連続的に石英ガラスに溶融し、モリブデン製ノ
ズル及びモリブデン製ピンにより垂直に下方に向けて連
続的に壁厚1.0mmの石英ガラス管に引き抜き成形す
る。
【0014】本発明には重要ではない他の石英ガラス溶
融法の詳細については例えば米国特許第3764286
号明細書に詳しく記載されており、従ってここには詳細
には説明しない。
【0015】第2の実施例では完成石英ガラス管を引続
き更に約10時間O2雰囲気中で約1100℃で加熱
理する。
【0016】上記の2つの実施例に基づく石英ガラス管
は有利には高圧放電ランプの外管及び放電管又はハロゲ
ン電球のガラス管に更に加工される。
【0017】ドーパントであるアルミン酸セリウムの製
造には、酸化セリウム、酸化アルミニウム及び鉱化剤
らなる出発混合物を使用する。鉱化剤としてはホウ酸、
アルカリ−、アルカリ土類テトラホウ酸塩、フッ化アン
モニウム、フッ化アルカリ及びフッ化アルカリ土類の若
干量をそれぞれ単独でか又は組合わせて添加することが
適している。出発混合物中には化学量論的アルミン酸セ
リウムの組成に関して約10%の酸化アルミニウム余剰
分が含まれている。即ち酸化アルミニウムと酸化セリウ
ムのモル比はほぼ以下の関係Al23:CeO2=0.
55:1を満たす。
【0018】次表は石英ガラスのドーパントのアルミン
酸セリウム(CeAlO3)を製造するための出発混合
物として5つの実施例を示すものである。
【0019】 [表1] 出発混合物の成分(g) 例 Al 2 O 3 CeO 2 H 3 BO 3 BaF 2 MgF 2 NH 4 HF 2 1 112.16 344.24 0.45 - - - 2 112.16 344.24 0.45 0.90 - - 3 112.16 344.24 0.45 - 0.72 0.18 4 244.70 688.50 0.30 - - - 5 5384 16524 7.2 - - -
【0020】有利な1実施例の場合この出発混合物をプ
ラスチック鋳型枠中の反転混合機又はフープ混合機中で
酸化アルミニウム球又はプラスチックで被覆された鋼球
を使用して均一に混合し、アルミン酸セリウムを形成す
るために還元ガス雰囲気(例えば窒素80%及び水素2
0%のN2/H2雰囲気)下に約4時間鋼玉るつぼ中で約
1560℃で加熱する。室温に冷却後焼結材を摺鉢形ミ
ルで粉砕し、引続き濾過する。アルミン酸セリウムを十
分に微粒化した後粗粒状分と濾過分を選別分離し、平均
粒径約5μmのアルミン酸セリウムを得る。焼結材の微
細化は分離器を組み込んだ流動層ジェットミルによって
も行うことができる。
【0021】本発明は上記実施例に限定されるものでは
ない。例えば石英ガラスを溶融するためアルミン酸セリ
ウム及び/又は酸化チタンの濃度を変えることも可能で
ある。有利にはアルミン酸セリウムを約0.1〜2重量
%とする。その上限はできるだけ気泡のない石英ガラス
を得るために、またその下限はドープ形石英ガラス中の
UV線の透過率を下げるために設定される。もちろん石
英溶融物中のアルミン酸セリウムの分量を5重量%まで
上げることは可能である。この濃度がセリウムの石英中
への溶解限度である。
【0022】酸化チタンを添加することを全くやめても
よい。更に石英ガラスの粘度及び失透性を変えるために
原料混合物に他のドーパント、例えば酸化アルミニウム
(Al23)を添加してもよい。
【0023】もちろんモリブデン製ピン及びモリブデン
製ノズルの調整により石英ガラス管の形状又は寸法を変
えることも可能である。更に石英ガラス体の形を例えば
棒状に形成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】異なる壁厚の石英ガラス管に関する3つの透過
率曲線を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルフレート ランガー ドイツ連邦共和国 86438 キツシング フリーダーシユトラーセ 18 (72)発明者 マンフレート ダイゼンホーフアー ドイツ連邦共和国 83714 ウンターシ エーネベルク/アルテンミユンスター シユターツシユトラーセ 12 (72)発明者 ユルゲン ライヒアルト ドイツ連邦共和国 86830 シユワープ ミユンヘン ベーゲーエム‐シユトロー ベル‐シユトラーセ 11 (56)参考文献 特開 昭63−256547(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03C 1/00 - 14/00 C03B 20/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドーパントとして少なくともアルミン酸
    セリウム(CeAl03)を添加することを特徴とする
    珪砂及び/又は水晶からなる石英ガラスをドーパントと
    共に溶融することによりドープ形石英ガラスを製造する
    方法。
  2. 【請求項2】 アルミン酸セリウム(CeAl03)を
    粉末状で珪砂及び/又は水晶に均一に混入することを特
    徴とする請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 アルミン酸セリウム粉末の平均粒径が≦
    20μmであることを特徴とする請求項2記載の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 アルミン酸セリウム粉末を固相反応によ
    って、少なくとも酸化セリウム(CeO2)及び酸化ア
    ルミニウム(Al23)を含んでいる出発混合物を加熱
    して製造することを特徴とする請求項3記載の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 出発混合物中の出発成分において酸化セ
    リウム(CeO 2 )に対する酸化アルミニウム(Al 2
    3 )のモル比が0.5より大きいか又は等しいことを特
    徴とする請求項4記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 珪砂及び/又は水晶にアルミン酸セリウ
    ム(CeAl03)を5重量%まで添加することを特徴
    とする請求項1記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 珪砂及び/又は水晶にアルミン酸セリウ
    ム(CeAl03)を0.1〜2.0重量%まで添加す
    ることを特徴とする請求項6記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 他のドーパントとして酸化チタン(Ti
    2)を珪砂及び/又は水晶に均一に混入することを特
    徴とする請求項1記載の製造方法。
JP30079893A 1992-11-27 1993-11-08 ドープ形石英ガラスの製造方法 Expired - Fee Related JP3418640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4240006.6 1992-11-27
DE4240006A DE4240006A1 (de) 1992-11-27 1992-11-27 Verfahren zur Herstellung eines dotierten Quarzglases, dotiertes Quarzglas und elektrische Lampe mit Bestandteilen aus dotiertem Quarzglas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06234542A JPH06234542A (ja) 1994-08-23
JP3418640B2 true JP3418640B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=6473856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30079893A Expired - Fee Related JP3418640B2 (ja) 1992-11-27 1993-11-08 ドープ形石英ガラスの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0598987B1 (ja)
JP (1) JP3418640B2 (ja)
DE (2) DE4240006A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4432315A1 (de) * 1994-09-12 1996-03-14 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Quecksilberdampf-Kurzbogenlampe
US6632086B1 (en) * 2000-05-22 2003-10-14 Stanley M. Antczak Quartz fusion crucible
US20060279220A1 (en) * 2003-09-09 2006-12-14 Simon Flink Electric lamp comprising aluminum oxide and cerium oxide
DE102010062203A1 (de) 2010-11-30 2012-05-31 Osram Ag Verfahren zur Herstellung von dotiertem Quarzglas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL289728A (ja) * 1962-03-15
NL8602520A (nl) * 1986-10-08 1988-05-02 Philips Nv Werkwijze voor het bereiden van een met tweewaardig europium geaktiveerd kwartsglas, luminescerend kwartsglas verkregen met een dergelijke werkwijze en luminescerend scherm voorzien van een dergelijk luminescerend kwartsglas.
NL9002107A (nl) * 1990-09-27 1992-04-16 Philips Nv Lichaam uit met cerium gedoteerd kwartsglas.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0598987A1 (de) 1994-06-01
JPH06234542A (ja) 1994-08-23
DE4240006A1 (de) 1994-06-01
EP0598987B1 (de) 1996-10-02
DE59304043D1 (de) 1996-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3954431A (en) Optical glass and its production
CN102745895A (zh) 玻璃制品及其制造方法
EP3277641B1 (en) Glass precursor gel
JP3182434B2 (ja) セリウム混入石英ガラス物体およびその製造方法
US4011006A (en) GeO2 -B2 O3 -SiO2 Optical glass and lightguides
JP5214138B2 (ja) ガラス品およびその製法
JP4181226B2 (ja) 高純度、高耐熱性石英ガラスの製造方法
JP3418640B2 (ja) ドープ形石英ガラスの製造方法
JP2014024749A (ja) 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材および光学素子
CN105517965B (zh) 制造铁掺杂的石英玻璃的方法
JPH08133753A (ja) 光学用合成石英ガラス及びその製造方法並びにその用途
CN113149429B (zh) 一种含金属纳米颗粒的高硼硅玻璃及其制备方法
JPS63166730A (ja) 石英ガラスの製造方法
JP2878916B2 (ja) 半導体熱処理用シリカガラス部材およびその製造方法
JP2955463B2 (ja) 紫外線吸収性が良く、かつ可視光透過性の高いシリカガラスおよびその製造方法
EP0728709A1 (en) Opaque silica glass and the production process therefor
KR950008579B1 (ko) 하이-실리카 유리 제품의 제조방법
JPS593042A (ja) 石英ガラスおよびその製造方法
JP3497220B2 (ja) ブラック石英ガラスの製造法
JP2777858B2 (ja) 半導体熱処理用シリカガラス管およびその製造方法
JPH0733259B2 (ja) 耐紫外線用合成石英ガラスおよびその製造方法
JPH0393647A (ja) 紫外線透過ガラス
JPH0826764A (ja) 高圧放電灯用紫外線吸収可視光透過性シリカガラスおよびその製造方法
JPS6033226A (ja) ス−ト焼結ガラス体の製造方法
EP4227271A1 (en) Black quartz glass and method of manufacturing same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees