JP3418364B2 - 作像ユニット,及び画像形成装置 - Google Patents
作像ユニット,及び画像形成装置Info
- Publication number
- JP3418364B2 JP3418364B2 JP34411599A JP34411599A JP3418364B2 JP 3418364 B2 JP3418364 B2 JP 3418364B2 JP 34411599 A JP34411599 A JP 34411599A JP 34411599 A JP34411599 A JP 34411599A JP 3418364 B2 JP3418364 B2 JP 3418364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- cleaning device
- photosensitive drum
- forming unit
- developing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 82
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
び画像形成装置に係り,詳しくは,感光体ドラム,並び
に前記感光体ドラムの外周面に配置される少なくとも現
像装置及びクリーニング装置が一体化された作像ユニッ
ト,及び該作像ユニットが着脱自在に装着された例えば
複写機,ファクシミリ,プリンタなどの画像形成装置に
関するものである。
などの電子写真方式を採用した画像形成装置の作像部に
は,図3に示すように,感光体ドラム1の外周面に沿っ
て帯電器2,現像装置3,転写手段4,クリーニング装
置5などが配置される。前記作像部において,前記感光
体ドラム1の表面に形成された感光層は,前記帯電器2
によって一様に帯電させられる。一様に帯電した感光層
に対して光が照射され,前記感光層に静電潜像が形成さ
れる。この静電潜像に,現像装置3によりトナーが付着
され,前記静電潜像が顕像化されたトナー像が形成され
る。前記トナー像は,転写ローラなどの転写手段4によ
って,転写紙に転写されるが,一部のトナーは,感光体
ドラム1の表面に残ったままになる場合がある。感光体
ドラム1の表面に残留したトナーは,クリーニング装置
5により排除された後,除電が行われてから,前記帯電
器2からの画像形成動作が繰り返される。前記画像形成
動作が繰り返されるうちに劣化や消耗などにより,前記
感光体ドラム1などには,交換や清掃,補給等のメンテ
ナンスを行う必要が生じる。前記作像部の構成のうち,
前記感光体ドラム1,帯電器2,現像装置3,クリーニ
ング装置5は作像ユニットA1に一体化されており,前
記感光体ドラム1などの交換の際には,前記作像部に着
脱自在に装着された前記作像ユニットA1は,前記画像
形成装置本体から取り外される。前記作像ユニットA1
の各構成は図示しない作像部側板により支持され,前記
感光体ドラム1を支持するドラム軸の軸受けも前記作像
部側板に設けられている。前記感光体ドラム1を交換す
る場合には,前記転写手段4が前記感光体ドラム1から
離れるように前記転写手段4側の搬送ユニットを開放し
た後,前記作像ユニットA1を装置本体から引き出し,
前記作像部側板の軸受けから前記ドラム軸を引き抜け
ば,前記感光体ドラム1は前記作像ユニットA1からフ
リーな状態となり,図3の矢印で示すように,前記クリ
ーニング装置5と前記現像装置3との間に形成された前
記転写手段4を配置する側の空間から,前記感光体ドラ
ム1を抜き出していた。
小型化に伴って前記作像部を小型化しようとすると,前
記クリーニング装置5と前記現像装置3との間に,前記
感光体ドラムが抜け出せる程の空間を確保することが難
しくなる。前記感光体ドラム1の外周面近傍には,前記
帯電器2,現像装置3,転写手段4,クリーニング装置
5など多数の部材が配置される上に,前記帯電器2と現
像装置3との間には前記感光体ドラム1に照射する光の
光路を確保することが必要であり,前記作像部の各構成
の小型化にもそれぞれ制約があるため,配置の自由度は
それほど大きくなく,前記作像部の各構成を全て配置し
ようとすると,それまで確保していた前記感光体ドラム
1の抜き出し用の空間を削らざるをえない。前記作像部
のメンテナンス性の向上のために,例えば前記帯電器2
の引き出し用のレール機構などを前記作像ユニットA1
にさらに取り付けようとすると,前記感光体ドラム1の
抜き出し用の空間は益々狭くなる。例えば前記現像装置
3や前記クリーニング装置5を取り外し可能に設けれ
ば,前記感光体ドラム1を抜き出すための空間を確保す
るのも容易になるが,この場合,再び取り付けたときの
取付精度が確保されないと,本来の性能が損なわれてし
まう。特に,前記感光体ドラム1と前記現像装置3との
位置関係は,画像に大きな影響を与える。本発明は,こ
のような従来の技術における課題を解決するために,画
像形成装置を改良し,クリーニング装置を,感光体ドラ
ムの回転中心を中心として回動可能に取り付けることに
より,性能を損なうことなく,前記クリーニング装置と
現像装置との間に前記感光体ドラムを抜き出すための空
間を確保することができる作像ユニット,及び画像形成
装置を提供することを目的とするものである。
に,請求項1に係る発明は,感光体ドラム,並びに前記
感光体ドラムの外周面に配置される少なくとも現像装置
及びクリーニング装置が一体化された作像ユニットにお
いて,前記クリーニング装置を前記感光体ドラムの回転
中心を中心として回動可能に取り付け,前記クリーニン
グ装置の回動により拡大された前記クリーニング装置と
前記現像装置との間の空間から前記感光体ドラムを抜き
出し得るようにしたことを特徴とする作像ユニットとし
て構成されている。また,請求項2に係る発明は,前記
請求項1に記載の作像ユニットが着脱自在に装着された
画像形成装置である。前記請求項1に記載の作像ユニッ
ト,又は前記請求項2に記載の画像形成装置では,クリ
ーニング装置が,感光体ドラムの回転中心を中心として
回動可能に取り付けられるため,前記クリーニング装置
が画像形成時の位置にあるときには前記クリーニング装
置と現像装置との間に前記感光体ドラムを抜き出すのに
必要な空間がなくても,前記クリーニング装置を回動さ
せれば,前記クリーニング装置と前記現像装置との間に
必要な空間を簡単に確保することができる。しかも,前
記クリーニング装置が回動しても,前記クリーニング装
置と前記感光体ドラムとの近接状態は変わらないため,
前記クリーニング装置の回動を繰り返しても,性能を損
ねることはない。
明の実施の形態につき説明し,本発明の理解に供する。
尚,以下の実施の形態は,本発明の具体的な一例であっ
て,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではな
い。ここに,図1は本発明の実施の形態に係る画像形成
装置の主要部の詳細構成を示す図,図2は本発明の実施
の形態に係る画像形成装置の作像部の概略構成を示す図
である。本発明の実施の形態に係る画像形成装置は,例
えば図2に示す如く,その作像部に,感光体ドラム1,
帯電器2,現像装置3,クリーニング装置5を一体化し
た作像ユニットA1を着脱自在に装着することにより,
前記感光体ドラム1の外周面近傍に帯電器2,現像装置
3,転写ローラ4,クリーニング装置5が配置された複
写機として具体化されるものであり,前記作像ユニット
A1の前記クリーニング装置5と前記現像装置3との間
に形成された空間から前記感光体ドラム1を抜き出すよ
うにした点で従来装置と同様である。一方,本発明の実
施の形態に係る画像形成装置が,従来装置と異なるの
は,図1に示す如く,前記クリーニング装置5のハウグ
ング51に設けられた孔52に,前記感光体ドラム1の
軸11の軸受け12を嵌入して,前記クリーニング装置
51を,前記感光体ドラム1の回転中心Cを中心として
回動可能に取り付け,前記クリーニング装置51の回動
により前記作像ユニットA1の前記クリーニング装置5
と前記現像装置3との間の空間を拡大し得るようにした
点である。
において,前記帯電器2は,例えばワイヤーに高電圧を
印加して前記感光体ドラム1の表面にある感光層を一様
に帯電させるものである。前記帯電器2のワイヤーには
静電的に塵埃が引き寄せられ付着しやすく,塵埃が付着
したまま放置すると帯電性能が劣化するので,適時ワイ
ヤーを清掃する必要がある。前記帯電器2が画像形成時
の位置にある場合,前記ワイヤーを清掃しようとする
と,他の部材が干渉して清掃がし難い。このため,前記
帯電器2をその長手方向(前記感光体ドラム1の軸方
向)に沿って引き出すためのレール機構21が,前記帯
電器2の前記現像装置21側に設けられている。前記帯
電器2は前記レール機構21のガイドレール22に沿っ
て摺動可能に支持されており,前記ガイドレール22に
沿って前記帯電器2を引き出せば,前記帯電器2を前記
作像ユニットA1から取り外すことができる。また,前
記レール機構21自体も前記作像ユニットA1から取り
外し可能である。前記現像装置3は,前記帯電器2の前
記感光体ドラム1の回転方向R下流に配置される。前記
現像装置3が,前記感光体ドラム1の感光層に形成され
た静電潜像にトナーを付着させ前記静電潜像を顕像化し
たトナー像を形成する。前記トナーの付着には,前記現
像装置3と前記感光体ドラム1との位置関係が大きく影
響するため,前記現像装置3の軸受けは前記感光体ドラ
ム1の軸受け12と同じ作像部側板6に設けられる。ま
た,前記現像装置3からトナーがこぼれるのを防止する
ために,前記現像装置3の前記感光体ドラム1の回転方
向R最下流部には,前記感光体ドラム1の外周面に沿っ
た突出部31が設けられている。従来装置のように前記
作像部の各構成の配置に自由度がなければ,前記突出部
31を設けると,前記現像装置3が前記感光体ドラム1
の外周面に沿った長さを占める割合はさらに大きくなる
ので,前記突出部31を設けることも難しくなる。ま
た,前記現像装置3の前記感光体ドラム1の回転方向R
下流には,転写ローラ4が配置される。前記転写ローラ
4は,転写紙の搬送路を形成する搬送ユニット7に弾性
部材を介して取り付けられており,前記弾性部材により
前記感光体ドラム1に圧接される。前記転写ローラ4が
取り付けられる前記搬送ユニット7は,前記感光体ドラ
ム1から離れる方向に開閉可能であり,前記感光体ドラ
ム1と前記転写ローラ4との圧接部などで紙詰まりが生
じた場合などに開閉される。そして,前記作像ユニット
A1の前記転写ローラ4の前記感光体ドラム1の回転方
向R下流に,前記クリーニング装置5が配置される。前
記クリーニング装置5は,そのハウジング51内に前記
感光体ドラム1の表面に圧接されるクリーニングブレー
ド53や,該クリーニングブレード53により前記感光
体ドラム1表面から取り除かれたトナーを搬出するため
の搬送スパイラル54などを具備する。前記クリーニン
グブレード53によるトナー除去性能は,前記クリーニ
ングブレード53の前記感光体ドラム1表面への圧接状
態(圧接角,支点角,線圧),即ち前記感光体ドラム1
と前記クリーニング装置5との近接距離が変わらなけれ
ばほとんど変化しない。
に装着され,前記感光体ドラム1の外周面に,帯電器
2,レール機構21,現像装置3,転写ローラ4,クリ
ーニング装置5が配置された本発明の実施の形態に係る
画像形成装置は,小型化を図ったものであり,図2に示
す通り,画像形成時の配置では,前記クリーニング装置
5と前記現像装置3との間には,前記転写ローラ4側に
も前記帯電器2側にも,前記感光体ドラム1を抜き出す
ほどの空間が確保されていない。画像形成装置本体から
抜き出した前記作像ユニットA1内の前記感光体ドラム
1を交換する場合には,前記クリーニング装置5が矢印
A方向に回転させられ,前記帯電器2側の前記クリーニ
ング装置5と前記現像装置3との間に,前記感光体ドラ
ム1を抜き出すのに必要な空間が確保される。上述した
通り,前記感光体ドラム1の軸受け12は,図1に示す
通り,前記作像ユニットA1の前記作像部側板6に設け
られており,前記感光体ドラム1を支持する軸11は,
この軸受け12に嵌入され回転する。前記クリーニング
装置5のハウジング51には孔52が設けられており,
この孔52に前記軸受け12が嵌入される。このため,
前記クリーニング装置5は,前記感光体ドラム1の回転
中心Cを中心として回動可能である。前記クリーニング
装置5の取付位置は,図示しないビスによって前記作像
部側板6に固定される。上述した構成を基に前記感光体
ドラム1の交換の手順について簡単に説明すれば,ま
ず,前記帯電器2を前記レール機構21のガイドレール
22に沿って引き出し,前記作像ユニットA1から前記
帯電器2を取り外す。それから,前記レール機構21自
体も前記作像ユニットA1から取り外す。次に,前記ク
リーニング装置5の取付位置を固定するためのビスを取
り外し,前記クリーニング装置5を前記感光体ドラム1
の回転中心Cを中心として前記矢印A方向に回転させ
て,前記帯電器2設置側の前記クリーニング装置5と前
記現像装置3との間に,前記感光体ドラム1を抜き出す
のに必要な空間を確保する。そして,前記確保した空間
から前記軸11を前記軸受け12から前方に引き抜き前
記感光体ドラム1をフリーな状態にし,前記確保した空
間から前記感光体ドラム1を前記作像ユニットA1の外
に取り出す。前記感光体ドラム1を新しいものに交換し
てから,前記確保した空間から前記感光体ドラム1を再
び前記作像ユニットA1に挿入し,前記軸11を通して
前記感光体ドラム1を貫通支持して取り付ける。次に,
前記クリーニング装置5を前記矢印A方向とは反対向き
に回転させ,元の位置に戻す。前記クリーニング装置5
が元の位置に戻ったら,前記クリーニング装置5の取付
位置を前記ビスにより固定する。その後,前記レール機
構22を前記作像ユニットA1に取り付け,必要に応じ
て前記ワイヤーを清掃した前記帯電器2を前記レール機
構21のガイドレール22に挿入し,前記帯電器2を元
の位置に戻して,前記感光体ドラム1の交換が完了す
る。前記感光体ドラム1の交換が完了したら,前記作像
ユニットA1を前記画像形成装置本体に装着する。この
ような本発明の実施の形態に係る作像ユニット,及び画
像形成装置では,クリーニング装置が,感光体ドラムの
回転中心を中心として回動可能に取り付けられるため,
前記クリーニング装置が画像形成時の位置にあるときに
は前記クリーニング装置と現像装置との間に前記感光体
ドラムを抜き出すのに必要な空間がなくても,前記クリ
ーニング装置を回動させれば,前記クリーニング装置と
前記現像装置との間に必要な空間を簡単に確保すること
ができる。しかも,前記クリーニング装置は完全には取
り外されず,前記クリーニング装置が回動しても,前記
クリーニング装置のトナー除去性能はほとんど変わらな
いため,前記クリーニング装置の回動を繰り返しても,
性能を損ねることはない。
クリーニング装置5を回転させて,前記帯電器2設置側
の前記クリーニング装置5と前記現像装置3との間に,
前記感光体ドラム1を抜き出すのに必要な空間を確保し
たが,前記矢印A方向とは逆向き,即ち前記帯電器2設
置側に前記クリーニング装置5を前記感光体ドラム1の
回転中心を中心として回転させることにより,前記転写
ローラ4設置側の前記クリーニング装置5と前記現像装
置3との間の空間に,前記感光体ドラム1を抜き出すの
に必要な空間を確保しても構わない。この場合にも,前
記実施の形態と同様に,前記帯電器2,及びレール機構
21を取り外した後,前記クリーニング装置5の取り付
け位置を固定するビスを外せば,前記クリーニング装置
5を回転させることが可能である。また,前記実施の形
態では,本発明を複写機及びその作像ユニットについて
適用したが,これに限られるものではなく,ファクシミ
リやプリンタなどの他の画像形成装置や,その作像ユニ
ットにも適用が可能である。
の作像ユニット,又は前記請求項2に記載の画像形成装
置によれば,クリーニング装置が,感光体ドラムの回転
中心を中心として回動可能に取り付けられるため,前記
クリーニング装置が画像形成時の位置にあるときには前
記クリーニング装置と現像装置との間に前記感光体ドラ
ムを抜き出すのに必要な空間がなくても,前記クリーニ
ング装置を回動させれば,前記クリーニング装置と前記
現像装置との間に必要な空間を簡単に確保することがで
きる。しかも,前記クリーニング装置が回動しても,前
記クリーニング装置と前記感光体ドラムとの近接状態は
変わらないため,前記クリーニング装置の回動を繰り返
しても,性能を損ねることはない。
要部構成を説明するための図。
像部構成を説明するための図。
示す図。
Claims (2)
- 【請求項1】 感光体ドラム,並びに前記感光体ドラム
の外周面に配置される少なくとも現像装置及びクリーニ
ング装置が一体化された作像ユニットにおいて,前記ク
リーニング装置を前記感光体ドラムの回転中心を中心と
して回動可能に取り付け,前記クリーニング装置の回動
により拡大された前記クリーニング装置と前記現像装置
との間の空間から前記感光体ドラムを抜き出し得るよう
にしたことを特徴とする作像ユニット。 - 【請求項2】 前記請求項1に記載の作像ユニットが着
脱自在に装着された画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34411599A JP3418364B2 (ja) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | 作像ユニット,及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34411599A JP3418364B2 (ja) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | 作像ユニット,及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001159863A JP2001159863A (ja) | 2001-06-12 |
JP3418364B2 true JP3418364B2 (ja) | 2003-06-23 |
Family
ID=18366760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34411599A Expired - Fee Related JP3418364B2 (ja) | 1999-12-03 | 1999-12-03 | 作像ユニット,及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3418364B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5782901B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-09-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
1999
- 1999-12-03 JP JP34411599A patent/JP3418364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001159863A (ja) | 2001-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3695696B2 (ja) | クリーニング装置、ユニット及び画像形成装置 | |
JPH11265135A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置 | |
JP5108610B2 (ja) | 潤滑性付与剤塗布装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US5940661A (en) | Image forming apparatus with a charging member which removes smears on an image forming member | |
JP3418364B2 (ja) | 作像ユニット,及び画像形成装置 | |
EP1467261B1 (en) | Image forming apparatus for preventing image deterioration caused by fallen conductive brush and scatter of developer | |
JP2000066472A (ja) | 画像形成装置及び複写装置 | |
JP4280537B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4571466B2 (ja) | フリッカバーアセンブリ及び電子写真式プリンタ | |
KR100529348B1 (ko) | 현상장치 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치 | |
JP3889600B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07325533A (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP4016246B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2791785B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01242812A (ja) | 回転体支持装置 | |
JP2006276130A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3234098B2 (ja) | 電子写真装置のクリーニング装置 | |
JP2000258968A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3062146B2 (ja) | 画像形成方法における分散工程用の分散部材 | |
JP2001051523A (ja) | 電子写真装置用転写ローラ | |
JP2791405B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08314344A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2616485B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置 | |
JP2011022284A (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP2007147716A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |