JP5782901B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5782901B2 JP5782901B2 JP2011165327A JP2011165327A JP5782901B2 JP 5782901 B2 JP5782901 B2 JP 5782901B2 JP 2011165327 A JP2011165327 A JP 2011165327A JP 2011165327 A JP2011165327 A JP 2011165327A JP 5782901 B2 JP5782901 B2 JP 5782901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing cartridge
- photoconductor
- unit
- charger
- photoconductors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1671—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the photosensitive element
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
(2)また、退避手段は、現像カートリッジの離脱に連動して、隣接する感光体に対応する帯電器を退避させるとともに、現像カートリッジの装着に連動して、隣接する感光体に対応する帯電器を対応する感光体に対向配置させる連動手段を有していてもよい。
(3)また、連動手段は、帯電器を感光体に対して変位可能に支持する支持部材と、現像カートリッジに設けられる当接部と、隣接する感光体に対応する帯電器、または、隣接する感光体に対応する帯電器を支持する支持部材に設けられ、当接部が当接される被当接部とを備えていてもよい。
(4)また、現像カートリッジは、装置本体から離脱されるときに、帯電器に当接する第1当接部と、装置本体に装着されるときに帯電器に当接する第2当接部とを有し、帯電器は、現像カートリッジが装置本体から離脱されるときに第1当接部が当接される第1被当接部と、現像カートリッジが装置本体に装着されるときに第2当接部が当接される第2被当接部とを有していてもよい。
(5)また、帯電器は、退避されたときに、直交方向一方から感光体に対向していてもよい。
(6)また、帯電器をクリーニングするためのクリーニング手段を有し、クリーニング手段は、帯電器が退避されたときに、直交方向一方側へ露出していてもよい。
(7)また、各感光体に対向配置され、各感光体を露光する複数のLEDユニットを備えていてもよい。
(8)また、無端ベルトには、各感光体に担持される現像剤像が転写されていてもよい。
(9)また、さらに、並列方向最他方側の感光体の並列方向他方側において、無端ベルトをクリーニングするクリーニングユニットを備えていてもよい。
(10)また、現像カートリッジは、その直交方向一方側端部において把持部材を備えていてもよい。
(11)また、現像カートリッジは、把持部材を直交方向一方側へ付勢する付勢部材を備えていてもよい。
(12)また、移動手段は、各感光体を保持し、装置本体に装着される装着位置と、装置本体から引き出される引出位置とに、並列方向に沿って移動可能な移動部材を備えていてもよい。
図1に示すように、画像形成装置の一例としてのプリンタ1は、横置きタイプの中間転写型カラープリンタである。
(1)本体ケーシング
本体ケーシング2は、給紙部4および画像形成部5を収容する側面視略矩形状のボックス形状に形成されており、その一方側壁には、本体開口部6が形成されており、フロントカバー7が、その下端部を支点として揺動されることにより、本体開口部6を閉鎖(図1参照)または開放(図2参照)する。
(2)給紙部
給紙部4は、用紙Pを収容する給紙トレイ8を備えている。給紙トレイ8は、本体ケーシング2内の底部に着脱自在に装着されている。
(3)画像形成部
画像形成部5は、給紙部4の上側に配置されており、移動手段および移動部材の一例としてのプロセスユニット15、各色に対応する4つのLEDユニット16、転写ユニット17および定着ユニット18を備えている。
(3−1)プロセスユニット
プロセスユニット15は、前後方向に投影したときにピックアップローラ10と重なるように、ピックアップローラ10の前側において、給紙トレイ8に上側から対向配置され、本体ケーシング2内に装着される装着位置(図1参照)と、本体ケーシング2から引き出される引出位置(図2参照)とに、前後方向に沿ってスライド可能に設けられている。
また、各現像カートリッジ22は、カートリッジフレーム61と、カートリッジフレーム61に支持される現像剤担持体の一例としての現像ローラ23とを備えている。
(3−2)LEDユニット
各LEDユニット16は、対応する現像カートリッジ22の後側において、対応する感光ドラム20に下側から対向するように設けられている。LEDユニット16は、所定の画像データに基づいて、対応する感光ドラム20の表面を露光する。
(3−3)転写ユニット
転写ユニット17は、ベルトユニット26と二次転写ローラ27とを備えている。
(3−4)定着ユニット
定着ユニット18は、二次転写ローラ27の上側に配置され、加熱ローラ37、および、加熱ローラ37に対向する加圧ローラ38を備えている。
(3−5)画像形成動作
(3−5−1)現像動作
現像カートリッジ22内のトナーは、供給ローラ24に供給され、さらに、現像ローラ23に供給される。
(3−5−2)転写・定着動作
感光ドラム20の表面に反転現像により担持されたトナー像は、前側から後側へ移動される中間転写ベルト30の下側部分に順次、一次転写される。これにより、中間転写ベルト30にカラー画像が形成される。
(4)排紙
本体ケーシング2の上面には、用紙Pが排紙される排紙トレイ33が形成されている。また、本体ケーシング2の後側上端部には、排紙トレイ33よりも上側へ突出する排紙部39が形成されている。
(5)フラットベッドスキャナ
フラットベッドスキャナ3は、排紙トレイ33の上方に間隔を隔てて、排紙部39の上端部に支持されている。フラットベッドスキャナ3では、原稿が押えカバー34とガラス面35との間に配置された後、CCDセンサ36がスライドすることにより、原稿の画像情報が読み取られる。
2.プロセスユニットの詳細
プロセスユニット15は、図1に示すように、プロセスフレーム41を備えている。
(1)ドラムユニット
ドラムユニット43は、感光ドラム20と、スコロトロン型帯電器21と、ドラムクリーニングローラ50と、支持部材の一例としてのユニットフレーム58とを備えている。
(2)現像カートリッジ
カートリッジフレーム61は、図1に示すように、トナーを収容するトナー収容部69と、現像ローラ23を支持する現像部70とを備えている。
(3)ベルトクリーニングユニット
ベルトクリーニングユニット44は、図1および図2に示すように、最も前側にあるブラック現像カートリッジ22Kに前側から隣接するように配置されており、廃トナー収容部91と、中継ローラ92と、掻き取りブレード93と、ベルトクリーニングローラ94と、それらを収容するクリーニング筐体97とを備えている。
3.現像カートリッジの着脱
各現像カートリッジ22をプロセスユニット15から着脱するには、まず、図2に示すように、フロントカバー7を開放し、プロセスユニット15を前方に引き出して引出位置に配置させる。
4.作用効果
(1)このプリンタ1によれば、図2に示すように、対応する感光ドラム20(イエロー感光ドラム20Y)の前側に隣接する感光ドラム20(ブラック感光ドラム20K)に対応するドラムユニット43を退避させることにより、対応する感光ドラム20の前側を上下方向に開放することができる。そして、現像カートリッジ22を、対応する感光ドラム20の前側(上下方向に開放された空間)を通過するように着脱させることができる。
(2)このプリンタ1によれば、図2に示すように、現像カートリッジ22を離脱させるときに、現像カートリッジ22の膨出部66をドラムユニット43の第1着脱補助部材52に当接させて、隣接する感光ドラム20に対応するドラムユニット43を確実に退避させることができ、また、現像カートリッジ22を装着するときに、現像カートリッジ22の底壁68を第2着脱補助部材53(当接板55)に当接させて、隣接する感光ドラム20に対応するドラムユニット43を感光ドラム20に確実に対向させることができる。
(3)このプリンタ1によれば、図2に示すように、感光ドラム20の後側に対向されているスコロトロン型帯電器21の第1着脱補助部材52が、現像カートリッジ22の着脱軌跡内で現像カートリッジ22の膨出部66の上側に配置されているので、現像カートリッジ22を離脱させるときに、現像カートリッジ22の膨出部66と、隣接する感光ドラム20に対応するスコロトロン型帯電器21の第1着脱補助部材52とを確実に当接させることができる。
(4)このプリンタ1によれば、図2および図3に示すように、スコロトロン型帯電器21が退避されたときに、感光ドラム20を感光ドラム20に対応するスコロトロン型帯電器21により上側から被覆することができる。
(5)このプリンタ1によれば、図3(b)に示すように、感光ドラム20に対応するスコロトロン型帯電器21が退避されたときに、クリーニング部材98がユーザの手の届きやすい上側に配置されるので、スコロトロン型帯電器21の帯電用ワイヤ99を容易にクリーニングすることができる。
(6)このプリンタ1によれば、図1に示すように、レーザービームを出射するスキャナなどにより感光ドラム20を露光する場合と比べて、より小型なLEDユニット16により感光ドラム20を露光することができる。
(7)このプリンタ1によれば、図1に示すように、トナー像を直接、用紙Pに転写するダイレクトタンデム型と比べて、感光ドラム20とベルトユニット26との間に用紙Pを通過させることなく用紙Pにトナー像を転写することができる。
(8)このプリンタ1によれば、図1に示すように、中間転写ベルト30をクリーニングすることができる。
(9)このプリンタ1によれば、図2に示すように、プロセスユニット15を前側に引き出して、現像カートリッジ22をプロセスユニット15に対して着脱させる、いわゆるフロントアクセスを実現することができる。
5.第2実施形態
図4および図5を参照して、プリンタ1の第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
6.第3実施形態
図6を参照して、プリンタ1の第3実施形態について説明する。なお、第3実施形態において、第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
2 本体ケーシング
15 プロセスユニット
16 LEDユニット
20 感光ドラム
21 スコロトロン型帯電器
22 現像カートリッジ
23 現像ローラ
30 中間転写ベルト
44 ベルトクリーニングユニット
52 第1着脱補助部材
53 第2着脱補助部材
55 当接板
58 ユニットフレーム
63 取っ手
66 膨出部
68 底壁
98 クリーニング部材
111 レール部材
113 圧縮ばね
Claims (12)
- 装置本体と、
前記装置本体の内部に互いに間隔を隔てて並列配置され、現像剤像を担持する複数の感光体と、
各前記感光体に対応して、前記感光体の並列方向一方側に対向配置され、対応する前記感光体を帯電させる複数の帯電器と、
前記並列方向に延びるように張架され、張架された面が、前記並列方向と直交する直交方向一方側から各前記感光体に対向される無端ベルトと、
各前記感光体に対応して設けられ、前記感光体に供給される現像剤を担持する現像剤担持体を有し、対応する前記感光体に前記直交方向他方側から対向される複数の現像カートリッジと、
前記無端ベルトと各前記感光体とを、互いに近接される第1相対配置と、互いに離間される第2相対配置とに相対的に移動させる移動手段と、
各前記帯電器を対応する前記感光体の前記並列方向一方側から退避させる退避手段と
を備え、
前記現像カートリッジは、前記移動手段により前記無端ベルトと各前記感光体とが前記第2相対配置に配置され、かつ、前記退避手段により対応する前記感光体の前記並列方向他方側に隣接する感光体に対応する帯電器が退避されているときに、対応する前記感光体の前記並列方向他方側を通過して、前記直交方向一方側から前記装置本体に装着、または、前記装置本体から前記直交方向一方側へ離脱可能であることを特徴とする、画像形成装置。 - 前記退避手段は、
前記現像カートリッジの離脱に連動して、前記隣接する感光体に対応する帯電器を退避させるとともに、
前記現像カートリッジの装着に連動して、前記隣接する感光体に対応する帯電器を前記感光体に対向配置させる連動手段を有することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記連動手段は、
前記帯電器を前記感光体に対して変位可能に支持する支持部材と、
前記現像カートリッジに設けられる当接部と、
前記隣接する感光体に対応する帯電器、または、前記隣接する感光体に対応する帯電器を支持する前記支持部材に設けられ、前記当接部が当接される被当接部と
を備えることを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記現像カートリッジは、前記装置本体から離脱されるときに前記帯電器に当接する第1当接部と、前記装置本体に装着されるときに前記帯電器に当接する第2当接部とを有し、
前記帯電器は、前記現像カートリッジが前記装置本体から離脱されるときに第1当接部が当接される第1被当接部と、前記現像カートリッジが前記装置本体に装着されるときに第2当接部が当接される第2被当接部とを有していることを特徴とする、請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記帯電器は、退避されたときに、前記直交方向一方から前記感光体に対向することを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記帯電器をクリーニングするためのクリーニング手段を有し、
前記クリーニング手段は、前記帯電器が退避されたときに、前記直交方向一方側へ露出することを特徴とする、請求項5に記載の画像形成装置。 - 各前記感光体に対向配置され、各前記感光体を露光する複数のLEDユニットを備える
ことを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記無端ベルトには、各前記感光体に担持される現像剤像が転写されることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- さらに、前記並列方向最他方側の前記感光体の前記並列方向他方側において、前記無端ベルトをクリーニングするクリーニングユニットを備え、
前記クリーニングユニットは、常には、前記並列方向最他方側の前記感光体の前記並列方向他方側に近接される近接位置に配置されており、前記無端ベルトと前記感光体とが前記第2相対配置に移動されたときに、前記並列方向最他方側の前記感光体の前記並列方向他方側から退避される退避位置に移動可能であり、
前記並列方向最他方側の前記現像カートリッジは、前記無端ベルトと前記感光体とが前記第2相対配置に配置され、前記クリーニングユニットが前記退避位置に配置されているときに、前記並列方向最他方側の前記感光体の前記並列方向他方を通過して、前記直交方向一方側から前記装置本体に装着、または、前記装置本体から前記直交方向一方側へ離脱可能であることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記現像カートリッジは、その前記直交方向一方側端部において把持部材を備え、
前記把持部材は、
前記無端ベルトと各前記感光体とが前記第1相対配置に配置されているときに、前記感光体の前記直交方向一方側端部より前記直交方向他方側へ退避し、
前記無端ベルトと各前記感光体とが前記第2相対配置に配置されているときに、前記感光体の前記直交方向一方側端部より前記直交方向一方側へ進出することを特徴とする、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記現像カートリッジは、前記把持部材を前記直交方向一方側へ付勢する付勢部材を備え、
前記装置本体は、前記無端ベルトと各前記感光体とが前記第1相対配置に配置されているときに、前記把持部材に前記直交方向一方側から当接され、前記付勢部材の付勢力に抗して前記把持部材を前記直交方向他方側へ退避させる当接部材を備えていることを特徴とする、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記移動手段は、
各前記感光体を保持し、前記装置本体に装着される装着位置と、前記装置本体から引き出される引出位置とに、前記並列方向に沿って移動可能な移動部材を備え、
前記移動部材は、
前記装着位置において、前記無端ベルトと各前記感光体とを前記第1相対配置に配置させ、
前記引出位置において、前記無端ベルトと各前記感光体とを前記第2相対配置に配置させることを特徴とする、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011165327A JP5782901B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 画像形成装置 |
US13/492,096 US8892000B2 (en) | 2011-07-28 | 2012-06-08 | Image forming device capable of easily detaching and attaching developer cartridge relative to main casing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011165327A JP5782901B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013029649A JP2013029649A (ja) | 2013-02-07 |
JP5782901B2 true JP5782901B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=47597315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011165327A Active JP5782901B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-07-28 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8892000B2 (ja) |
JP (1) | JP5782901B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5206817B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2013-06-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
KR20160028218A (ko) | 2014-09-03 | 2016-03-11 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP2017111373A (ja) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07104567A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-04-21 | Kiyotsukou Seiko Kk | 電子写真方式印刷装置における露光部の退避方法 |
JP3418364B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2003-06-23 | 京セラミタ株式会社 | 作像ユニット,及び画像形成装置 |
US6907209B2 (en) * | 2002-07-18 | 2005-06-14 | Seiko Epson Corporation | Tandem-type image forming apparatus with a transfer belt |
CN1262897C (zh) * | 2002-08-06 | 2006-07-05 | 精工爱普生株式会社 | 图像载体盒及使用该图像载体盒的图像形成装置 |
CN1282909C (zh) * | 2002-08-09 | 2006-11-01 | 精工爱普生株式会社 | 曝光头及使用该曝光头的图像形成装置 |
JP3951929B2 (ja) | 2003-02-06 | 2007-08-01 | ブラザー工業株式会社 | 多色画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
US7395008B2 (en) | 2003-02-24 | 2008-07-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image formation apparatus and photoreceptor cartridge |
JP2004279937A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP3948420B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2007-07-25 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP3945437B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2007-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4134984B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2008-08-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4265534B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2009-05-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4788336B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置及び像担持体ユニット |
JP2008090121A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | カートリッジ及び画像形成装置 |
JP2008224837A (ja) | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US8311437B2 (en) | 2007-12-04 | 2012-11-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with detachable cartridge |
JP2009157135A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP4556992B2 (ja) * | 2007-12-04 | 2010-10-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2009300821A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成ユニットおよび画像形成装置 |
JP4735671B2 (ja) * | 2008-06-24 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4623148B2 (ja) * | 2008-06-24 | 2011-02-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4508273B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2010-07-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4670924B2 (ja) | 2008-09-22 | 2011-04-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US20110064460A1 (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
JP5333491B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2013-11-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-07-28 JP JP2011165327A patent/JP5782901B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-08 US US13/492,096 patent/US8892000B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8892000B2 (en) | 2014-11-18 |
US20130028633A1 (en) | 2013-01-31 |
JP2013029649A (ja) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5206817B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9720365B2 (en) | Image forming device having feed tray and retaining unit retaining photosensitive drums | |
JP4618306B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5333491B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9921543B2 (en) | Image-forming apparatus provided with support parts for supporting cartridge detached from housing | |
JP2013134370A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6007787B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5505091B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004279937A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4835671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5942683B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5782901B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5282783B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5545245B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5750923B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015138107A (ja) | 感光体カートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2014112188A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5776183B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6512878B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5853680B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4059110B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5949033B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5782901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |