JP3408457B2 - 仮想専用線接続システム - Google Patents

仮想専用線接続システム

Info

Publication number
JP3408457B2
JP3408457B2 JP18718399A JP18718399A JP3408457B2 JP 3408457 B2 JP3408457 B2 JP 3408457B2 JP 18718399 A JP18718399 A JP 18718399A JP 18718399 A JP18718399 A JP 18718399A JP 3408457 B2 JP3408457 B2 JP 3408457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isdn
line
function unit
control function
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18718399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001016626A (ja
Inventor
岳雄 大類
貴 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18718399A priority Critical patent/JP3408457B2/ja
Priority to AU43805/00A priority patent/AU4380500A/en
Priority to US09/609,368 priority patent/US6816587B1/en
Publication of JP2001016626A publication Critical patent/JP2001016626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408457B2 publication Critical patent/JP3408457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/009Arrangements for interconnection between switching centres in systems involving PBX or KTS networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0457Connection protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/08ISDN systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/35Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place virtual private networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13094Range extender
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1322PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13384Inter-PBX traffic, PBX networks, e.g. corporate networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13399Virtual channel/circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/901Virtual networks or virtual private networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仮想専用線接続シ
ステム、特に構内交換機にそれぞれ接続されている端末
装置同士を接続するサービスを効率的に実現するための
仮想専用線接続システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、異なる構内交換機に夫々収容され
ているPBX 端末相互間の接続を行う場合には、一般には
通信業者との間で契約を交わしてアナログ専用線或いは
ディジタル専用線を用いる。このような専用線の補足用
として或いは代替として、一般の公衆ディジタル網を利
用して適宜インタフェース装置を介して構内交換機と接
続するようにしたシステムがある。
【0003】例えば、特開平9−266509号公報
(以下、既提案と記す)には、このようなシステムの例
が開示されている。上記既提案のシステムは個々の構内
変換機に夫々接続されているPBX 端末同士を接続する仮
想専用線接続システムであって、外部指令に応答して前
記構内交換機同士をISDN(Integrated Services Dig
ital Network) 回線によつて接続するISDN接続手段
と、この接続されたISDN回線を介して前記構内交換
機に夫々接続されているPBX 端末同士を接続するPBX 接
続手段とを含み構成されている。
【0004】これら接続されたPBX 端末間で通信を行う
ようになっており、これにより、構内変換機の専用線を
公衆網経由にて自動的に迂回させると共に、構内交換機
でのサービスと密接なサービスを行うことのできる仮想
専用線接続システムを提供している。
【0005】同様にISDN回線を利用して仮想専用線
を実現した別の例を図5及び図6を用いて説明する。図
5は、この従来の仮想専用線制御方式を説明する各部の
構成図、図6は該方式におけるISDN回線でのチャネ
ル使用概念図を示している。
【0006】この従来方式では、端末610(または6
40)の操作等によって仮想専用線を使用する発呼その
他のイベントが発生した場合には、図6に示すように、
先ず構内交換機600と構内交換機630との間のIS
DN網720のISDN−Bチャネルを2本とも接続状
態にする。2本のBチャンネルのうち、1本(図中;7
03)はNo. 7共通線信号路として制御に使用し、
もう1本(704)をNo. 7共通線通話路として使
用する。
【0007】次いで図5に示すように、デジタルインタ
ーフェース用トランク回路605中のNo. 7共通線
信号路として使用する側のISDN−Bチャネル(図
6;703)に、No. 7共通線信号制御装置607
を接続してNo. 7共通線の信号制御を確立する。こ
の手続きを経て、仮想専用線が実現される。
【0008】なお、この方式では、2本のISDN−B
チャネルを対局間にて接続する事により、仮想専用線を
実現しており、その内の1本を、No. 7共通線信号
路として任意に使用し、No. 7共通線信号制御装置
を接続することにより、No. 7共通線メッセージの
制御を行っている。従って、信号処理手順は、No.7
共通線信号路として任意に使用しているISDN−Bチ
ャネル上を、No.7共通線メッセージを経由させてい
たため、2本のISDN−Bチャネルを接続した後は、
No. 7共通線信号処理手順に準拠していればISD
N信号処理手順に問題は無い。
【0009】然しながら、上述のこの従来の方式には、
次のような問題点があった。
【0010】先ず、システムにはNo. 7共通線信号
制御装置607が不可欠であることに起因して、第1の
問題点として、No. 7共通線信号制御装置607自
体のコストによって設備投資コストが高くなる点であ
る。
【0011】第2の問題点は、No. 7共通線信号制
御装置607の実装スペースも必要であり、構内交換機
の回線系回路の実装効率が下がる点である。
【0012】第3の問題点は、デジタルインターフェー
ス用トランク回路605中でNo.7共通線信号路とし
て使用するISDN−Bチャネル(図7;703)に、
No. 7共通線信号制御装置607を恒久的に接続し
ておかねばならない結果、仮想専用線を必要とするイベ
ントが無い時においても、当該Bチャンネルについては
本来のISDNのBチャネルとして使用することができ
ず、従って回線効率が下がってしまう点である。
【0013】この他、第4の問題点として、仮想専用線
を実現する際にはISDN−Bチャネルを2本とも接続
状態にし、1本をNo. 7共通線信号路として使用
し、もう1本をNo. 7共通線通話路として使用する
必要があるから、No. 7共通線の通話を行うために
はISDN−Bチャネルが2本とも必要となり、チャネ
ル2本分の課金が発生し通信コストが高くなる点(不経
済)が挙げられる。またこの側面から見ても回線効率が
低くなってしまい問題であった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、IS
DN回線を利用した仮想専用線サービスを、より効率的
・経済的に実現する方法を新たに提案することを目的と
する。
【0015】
【課題を解決するための手段】課題解決のため本発明で
は、ISDN回線を介して接続されている第1及び第2
の構内交換機に夫々接続されているPBX端末同士を接
続するための仮想専用線接続システムにおいて、夫々の
構内交換機は、ISDN回路網に接続されたISDN制
御機能部と、このISDN制御機能部に順に接続された
仮想専用線制御機能部とNo.7共通線制御機能部及び
呼処理制御機能部と、該呼処理制御機能部に接続された
PBX端末を具備していて、前記仮想専用線制御機能部
は、前記No.7共通線制御機能部からのNo.7共通
線メッセージを受けファシリティ情報要素中に当該共通
信号を含ませるとともに仮想専用線化すべき旨の情報を
含ませたISDNメッセージを生成して前記ISDN制
御機能部に送出する一方、前記ISDN制御機能部から
入力された受信ISDNメッセージが仮想専用線化すべ
き旨の情報を含むものであると判別した場合に、当該I
SDNメッセージからNo.7共通線メッセージを抽出
して前記No.7共通線制御機能部へと送出するように
構成する。
【0016】更に、前記ISDN制御機能部にて仮想専
用線フラグ情報をも含ませたISDNメッセージを生成
するようにしても良い。プロトコルとして「ISO/I
EC11582、ETS 300 239、JS−11
582私設総合サービス網構内交換機間信号プロトコル
仕様」の勧告に準拠したプロトコルを使用するようにす
ると好適である。更には、前記No. 7共通線メッセ
ージを組み込んだISDNメッセージをパケット通信手
順に準拠させて送受信することもできる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明では、No. 7共通線メ
ッセージをカプセル化し、ISDNメッセージに組み込
み、ISDNの処理にて仮想専用線を実現するため、N
o. 7共通線信号制御装置を必要としない。通信処理
手順は、公衆ISDN網を介するISDN Dチャネル
上に、No. 7共通線メッセージをカプセル化したI
SDNメッセージを経由させるため、「IS0/IEC
11582、ETS 300239、JS−11582
私設総合サービス網(付加サービスのための汎用処理
手順)構内交換機間信号プロトコル仕様」の勧告に準拠
し実現する。これにより公衆ISDN網の透過性、汎用
性が保証される。
【0018】
【実施例】以下、実施例を挙げ図面を用いて本発明につ
き詳細に説明する。図1は本発明の仮想専用線制御方式
とこれを実現するための装置を示す構成図である。
【0019】図1において、符号100、130は構内
交換機である。この構内交換機100、130には夫々
複数の端末(図では端末110、140のみ示す)が接
続されている。両構内交換機はISDN網120を介し
て互いに接続されている。
【0020】構内交換機100は、呼処理制御機能部1
01、No. 7共通線制御機能部102、仮想専用線
制御機能部103、ISDN制御機能部104と、Dチ
ャネル制御回路105、デジタルインターフェース用ト
ランク回路106を含み構成されている。接続相手とな
る構内交換機130もまた全く同様に構成されている。
【0021】仮想専用線機能部103は、端末110
(140)によりダイヤルされた番号が仮想専用線のサ
ービスを有するものか否かを判定するための記憶手段を
有している。この記憶手段へのデータ設定は、仮想専用
線のイベントが発生する前に、あらかじめ設定しておく
必要がある。また、本実施例における仮想専用線機能部
103は、「ISO/IEC11582、ETS 30
0 239、JS−11582 私設総合サービス網
(付加サービスのための汎用処理手順)構内交換機間信
号プロトコル仕様」の勧告に準拠した通信処理手順を、
実現可能に構成されている。
【0022】図2(a) は、本発明における一般ISDN
回線でのチャネル使用概念図を表しており、ISDN−
Dチャネル202上に、No. 7共通線メッセージを
カプセル化したISDNメッセージを経由させ、一方の
ISDN−Bチャネル203を、No. 7共通線通話
路として使用して、仮想専用線201を実現する方式の
概念を表している。符号100、130は図1同様に構
内交換機を、また110、140は端末を、220はI
SDN網を表している。
【0023】図2(b) は、図1の構成におけるNo.
7共通線制御機能部102、仮想専用線機能部103、
ISDN制御機能部104間のデータのやりとりを概念
的に表した説明図である。
【0024】No. 7共通線制御機能部102にて作
成されたNo. 7共通線メッセージ301を、仮想専
用線機能部103にてカプセル化(No. 7共通線メ
ッセージ313化)し、仮想専用線フラグ312と共に
組み込みISDNメッセージ311を作成する。このよ
うにして生成されたISDNメッセージ311が、IS
DN制御機能部104に受け渡される。
【0025】次に端末110からの仮想専用線サービス
を利用した発呼時を例にとり、発信側での処理と着信側
での処理の動作内容を、図を用いて説明する。
【0026】既述したように、図1における仮想専用線
制御機能部103が有する記憶手段には、この構内交換
機に接続された任意の端末からダイヤルされた番号が仮
想専用線サービスを必要とするものか否か(提供すべき
か)を表すデータを、あらかじめ設定・記憶させてお
く。
【0027】端末110にて、仮想専用線サービスを要
する番号がダイヤルされた場合、呼処理制御機能部10
1を経由し、図2(b) に良く示されているようにNo.
7共通線制御機能部102にて、No. 7共通線メッ
セージが作成され仮想専用線制御機能部103へと送ら
れる。仮想専用線制御機能部103では、図3のフロー
チャートに示すように、No. 7共通線メッセージ
(図2(b) :301)を常時監視していて、このNo.
7共通線メッセージ中のダイヤル番号を抽出・読み出
して(図3;S401)、同部の記憶手段のデータと比
較・照合する(図3;S402)。
【0028】仮想専用線サービスを要するダイヤル番号
だった場合、該当対局である構内交換機130との間
に、No. 7共通線通話路として使用するISDN−
Bチャネル(図2(a) ;203)を1本接続すると共
に、No. 7共通線メッセージに相当するISDNメ
ッセージを作成する(図3;S403)。
【0029】本例における現動作時点では、No. 7
共通線メッセージは「IAI」であり、相当するISD
Nメッセージは「FACILITY」となる。ISDN
メッセージのファシリティ情報要素中に、仮想専用線サ
ービスのISDNメッセージであることを示す仮想専用
線フラグ(図2(b) :312)と、No. 7共通線メ
ッセージ(図2(b) :313)を組み込む(図3;S4
04)。
【0030】続いて、ISDN制御機能部104に処理
を移行させ、対局の構内交換機130に対し、No.
7共通線メッセージをカプセル化して得られた(生成)
ISDNメッセージをデジタルインターフェイス用トラ
ンク回路106を介して送信する。
【0031】この発呼動作に対応し、着信側の構内交換
機130にては、発信側のNo.7共通線メッセージを
カプセル化した前述のISDNメッセージを受信する。
こうして着信時(同じく図2(b) 参照)には、仮想専用
線制御機能部(103)では、図4のフローチャートに
示すように、ISDNメッセージ(図2(b) :321)
を常時監視しており、着信したISDNメッセージ中の
ファシリティ情報要素を読み出す(図4;S501)。
仮想専用線フラグ(図2(b) :312)の内容をチェッ
クし(図4;S502)、仮想専用線サービスを要求す
るISDNメッセージだった場合には、当該ISDNメ
ッセージ(図2(b) :321)中のファシリティ情報要
素からNo. 7共通線メッセージ(図2(b) :31
3)を取り出し(図4;S503)、No. 7共通線
制御機能部102に処理を移行する。
【0032】このようにして、実施例に挙げたシステム
では、No. 7共通線信号処理手順に準拠して、N
o. 7共通線メッセージをカプセル化したISDNメ
ッセージ321の送受信を行うことにより、端末110
と端末140とが仮想専用線を介して通話状態となる。
【0033】上述実施例における仮想専用線は、「IS
0/IEC11582、ETS 300 239、JS
−11582 私設総合サービス網(付加サービスのた
めの汎用処理手順)構内交換機間信号プロトコル仕様」
の勧告に準拠することにより実現している。
【0034】No. 7共通線メッセージに相当するI
SDNメッセージの作成において、No. 7共通線メ
ッセージが、No. 7共通線通話路に関連しない場合
は、ISDNメッセージの「SETUP」を使い、「呼
と独立したコネクションオリエンテッドAPDU転送メ
カニズム」の手順に準拠し通信を実現する。
【0035】また、No. 7共通線メッセージが、N
o. 7共通線通話路に関連する場合は、ISDNメッ
セージの「FACILITY」を使い、「呼と関連した
APDU転送」の手順に準拠し、ISDNメッセージの
通信を実現する。
【0036】本発明においてはプロトコルについては上
述例に挙げたものに限らない。上記実施例の説明では、
該システムは「ISO/IEC11582、ETS 3
00239、JS−11582私設総合サービス網(付
加サービスのための汎用処理手順)構内交換機間信号プ
ロトコル仕様」の勧告に準拠させたものであるため、上
述した如きプロトコルにて仮想専用線を実現している
が、他の異なるプロトコルを使用したシステムに適用し
ても、同様の勧告に準拠する事により仮想専用線化が可
能となる。
【0037】また、No. 7共通線メッセージをカプ
セル化し、ISDNメッセージに組み込むことにより、
仮想専用線を実現した上述実施例以外の他の実施形態と
して、更にパケット通信手順にも併せ準拠させて仮想専
用線を実現することもできる。
【0038】
【発明の効果】本発明の仮想専用線制御システム及び制
御方法によれば、従来システムで必要としたNo. 7
共通線信号制御装置を必要とせず、このため設備コスト
が安く済むとの効果がある。また、対応して構内交換機
の回線系回路の実装効率が向上して小形の交換機が実現
できる。
【0039】また、1本のISDN−BチャネルでN
o. 7共通線の通話を行うことが可能となるため、従
来システムのようにNo. 7共通線信号路として使用
するために一方のISDN−Bチャネルに、No. 7
共通線信号制御装置を固定的に接続する必要がなくな
り、仮想専用線のイベントが無い時には本来のISDN
のBチャネルとして使用することができ、即ち回線効率
が向上する。また、経済的にみてもチャンネル1本分の
課金で済むから、通信費低減効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の仮想専用線制御システムとこれを実現
するための装置を示す構成図である。
【図2】(a) は本発明における一般ISDN回線でのチ
ャネル使用概念図、(b) は、図1の構成における各部間
のデータのやりとりを概念的に表した説明図である。
【図3】仮想専用線制御機能部の発信時の動作を示すフ
ローチャートである。
【図4】仮想専用線制御機能部の着信時の動作を示すフ
ローチャートである。
【図5】従来の仮想専用線制御方式を説明する各部の構
成図である。
【図6】従来の仮想専用線制御方式におけるISDN回
線でのチャネル使用概念図である。
【符号の説明】
100…構内交換機 101…呼処理制御機能部 102…No. 7共通線制御機能部 103…仮想専用線制御機能部 104…ISDN制御機能部 105…Dチャンネル制御回路 106…デジタルインターフェイス用トランク回路 110…端末 120…ISDN網 130…構内交換機 140…端末 201…仮想専用線 301…共通線メッセージ 311…ISDNメッセージ 312…仮想専用線フラグ 313…No. 7共通線メッセージ 321…(生成)ISDNメッセージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−96054(JP,A) 特開 昭64−5153(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 3/58 101 H04M 3/00 H04M 7/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDN回線を介して接続されている第
    1及び第2の構内交換機に夫々接続されているPBX端
    末同士を接続するための仮想専用線接続システムであっ
    て、 夫々の構内交換機は、ISDN回路網に接続されたIS
    DN制御機能部と、このISDN制御機能部に順に接続
    された仮想専用線制御機能部とNo.7共通線制御機能
    部及び呼処理制御機能部と、該呼処理制御機能部に接続
    されたPBX端末を具備しており、 前記仮想専用線制御機能部が、前記No.7共通線制御
    機能部からのNo.7共通線メッセージを受けファシリ
    ティ情報要素中に当該共通信号を含ませるとともに仮想
    専用線化すべき旨の情報を含ませたISDNメッセージ
    を生成して前記ISDN制御機能部に送出する一方、前
    記ISDN制御機能部から入力された受信ISDNメッ
    セージが仮想専用線化すべき旨の情報を含むものである
    と判別した場合に、当該ISDNメッセージからNo.
    7共通線メッセージを抽出して前記No.7共通線制御
    機能部へと送出するように構成されたことを特徴とする
    仮想専用線接続システム。
  2. 【請求項2】 前記ISDN制御機能部にて仮想専用線
    フラグ情報をも含ませたISDNメッセージを生成する
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載の仮想専用
    線接続システム。
  3. 【請求項3】 「ISO/IEC11582、ETS
    300 239、JS−11582私設総合サービス網
    構内交換機間信号プロトコル仕様」のいずれかの勧告に
    準拠したプロトコルを使用してなる請求項1または2に
    記載の仮想専用線システム。
  4. 【請求項4】 前記No.7共通線メッセージを組み込
    んだISDNメッセージをパケット通信手順に準拠させ
    て送受信することを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項に記載の仮想専用線システム。
JP18718399A 1999-07-01 1999-07-01 仮想専用線接続システム Expired - Fee Related JP3408457B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18718399A JP3408457B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 仮想専用線接続システム
AU43805/00A AU4380500A (en) 1999-07-01 2000-07-03 Virtual private line connection system and method
US09/609,368 US6816587B1 (en) 1999-07-01 2000-07-03 Virtual private line connection system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18718399A JP3408457B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 仮想専用線接続システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001016626A JP2001016626A (ja) 2001-01-19
JP3408457B2 true JP3408457B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=16201572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18718399A Expired - Fee Related JP3408457B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 仮想専用線接続システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6816587B1 (ja)
JP (1) JP3408457B2 (ja)
AU (1) AU4380500A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426218B1 (en) * 2001-11-27 2008-09-16 Verizon Business Global Llc Communication systems and QSIG communications methods
JP4506861B2 (ja) * 2008-03-17 2010-07-21 株式会社日立製作所 電話交換装置
JP6029186B2 (ja) * 2014-11-07 2016-11-24 Necプラットフォームズ株式会社 ナースコールシステムおよびインタフェースユニット、ならびにナースコール接続方法
US10440155B2 (en) * 2016-01-11 2019-10-08 Cloud9 Technologies, LLC Private connection multi-media transition

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551007B2 (ja) 1987-06-26 1996-11-06 日本電気株式会社 専用線接続方法
JPH0396054A (ja) 1989-09-08 1991-04-22 Hitachi Ltd Isdn網経由による共通線信号網構成方法および共通線信号路迂回方法
JP2932673B2 (ja) 1990-10-30 1999-08-09 日本電気株式会社 Isdn網を利用した仮想化専用線方式
US5422943A (en) * 1992-09-30 1995-06-06 At&T Corp. Private branch exchange networks
US5646985A (en) * 1995-11-16 1997-07-08 Lucent Technologies Inc. Hierarchical switch support of services for subscribers of independent private branch exchanges
SE505905C2 (sv) * 1995-12-15 1997-10-20 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att bestämma bärarkapacitetsklass för ett inkommande samtal till en flertjänstväxel
US5818921A (en) * 1996-03-14 1998-10-06 Siemens Business Communication Systems, Inc. Signaling system and method for enabling PBX-PBX feature transparency across a switched public network
JPH09266509A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Nec Eng Ltd 仮想専用線接続システム
JP2001504294A (ja) 1996-11-11 2001-03-27 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 遠隔通信ネットワーク
US5771275A (en) 1996-12-17 1998-06-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Use of ISDN to provide wireless office environment connection to the public land mobile network
US5937035A (en) * 1997-09-15 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Interswitch telephone status monitoring
US6453035B1 (en) * 1998-03-02 2002-09-17 Stentor Resource Centre Inc. Method and apparatus for providing virtual private network services over public switched telephone network
US6233313B1 (en) * 1998-03-26 2001-05-15 Bell Atlantic Network Services Call detail reporting for lawful surveillance

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001016626A (ja) 2001-01-19
AU4380500A (en) 2001-01-04
US6816587B1 (en) 2004-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511113A (en) Service switching point and system for creating detailed charging information
US5119415A (en) Method of displaying called party information on calling party terminal and communication network using the method
EP0195051B1 (en) Trunk call processing services for host computer interconnections
JPH06205105A (ja) ローカル交換機を通じての広帯域通信チャネルのダイアルアップ交換及び伝送
JPH07297915A (ja) 接続制御装置
JP3408457B2 (ja) 仮想専用線接続システム
JP2596346B2 (ja) Lan間接続装置
JP3081012B2 (ja) サービス総合ディジタル通信網の加入者領域における装置
JP2855065B2 (ja) Isdn専用線を用いたプライベート・ネットワークにおけるリルーチング方式
JP3686823B2 (ja) Isdn通信システム
EP0869689A2 (en) Communication system for emergency calls
KR100219227B1 (ko) Isdn 사용자-망 접속의 계층3에서 설정 표시 프리미티브 처리방법
JP3106022B2 (ja) Isdn課金制御方式
JP3142047B2 (ja) 収容替え加入者への呼設定方法
Barberis et al. Handling packet services within ISDN
JPS5868347A (ja) 着信転送方式
KR100219224B1 (ko) Isdn 사용자-망 접속의 계층 3에서 해제 요구 프리미티브 처리방법
KR100221311B1 (ko) 종합정보통신망(isdn) 사용자-망 접속의 계층 3에서 데이타 표시 프리미티브 처리방법
JP3080638B2 (ja) パケツト交換処理装置
JP2933167B2 (ja) 通信システム
KR100385218B1 (ko) 발신 호 처리 시스템 및 방법
JP2836841B2 (ja) ダイヤルイン着信方法
JPH03108847A (ja) 遠隔電源制御方式
JPH05219055A (ja) Isdn通信端末装置
JPH04151935A (ja) ユーザ・ユーザ信号転送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees