JP3406850B2 - 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法 - Google Patents

多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法

Info

Publication number
JP3406850B2
JP3406850B2 JP27442298A JP27442298A JP3406850B2 JP 3406850 B2 JP3406850 B2 JP 3406850B2 JP 27442298 A JP27442298 A JP 27442298A JP 27442298 A JP27442298 A JP 27442298A JP 3406850 B2 JP3406850 B2 JP 3406850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
cylinder
plate
ink
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27442298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000085092A (ja
Inventor
巧 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP27442298A priority Critical patent/JP3406850B2/ja
Priority to US09/382,124 priority patent/US6422141B2/en
Publication of JP2000085092A publication Critical patent/JP2000085092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406850B2 publication Critical patent/JP3406850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/10Rotary lithographic machines for offset printing using one impression cylinder co-operating with several transfer cylinders for printing on sheets or webs, e.g. satellite-printing units

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、多色オフセット
印刷装置および多色オフセット印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】このような多色オフセット印刷装置にお
いては、版胴に装着された複数の印刷版に対応する色の
インキを各々供給し、このインキをブランケット胴に転
写し、しかる後にブランケット胴に転写されたインキを
所定の色順所でさらに印刷用紙に転写することにより多
色オフセット印刷を実行している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような多色オフセ
ット印刷装置においては、いわゆる「逆トラッピング」
と呼ばれる現象により、印刷開始直後の段階において印
刷品質が安定しないという問題が生ずる。
【0004】すなわち、例えば4色のインキを使用して
印刷を行う多色オフセット印刷装置は、4色のインキに
対応したブランケットが印刷用紙に順次当接することに
より多色印刷を行う構成であることから、ブランケット
から印刷用紙に最初に転写された1色目のインキは、印
刷用紙が2色目以降のインキを転写するためのブランケ
ットと順次接触することにより、印刷用紙から2色目以
降のインキを転写するためのブランケットに逆に転写さ
れる。同様に、印刷用紙に2番目に転写された2色目の
インキは、印刷用紙が3色目以降のインキを転写するた
めのブランケットと順次接触することにより、印刷用紙
から3色目以降のインキを転写するためのブランケット
に逆に転写される。さらに、印刷用紙に3番目に転写さ
れた3色目のインキは、印刷用紙が4色目のインキを転
写するためのブランケットと順次接触することにより、
印刷用紙から4色目のインキを転写するためのブランケ
ットに逆に転写される。
【0005】このため、4色の印刷を終了した時点にお
ける印刷用紙上の1乃至3色目のインキの量は、所望の
印刷結果を得るためのインキの量より少ないことにな
る。
【0006】このような現象は、多数枚の印刷用紙に印
刷を行うことにより、2乃至4色目のブランケットに1
乃至3色目のインキが所定量逆転写してインキ量が飽和
状態となるまで継続される。このため、インキ量が飽和
状態となるまでに多数の印刷用紙が無駄に消費されるこ
とになる。
【0007】このような問題を解決するため、本出願人
は、色順序において先行する色の印刷版から色順序にお
いて後続する色のブランケットにインキを予め転写して
おくことにより、印刷開始前に上記飽和状態を形成しう
る多色オフセット印刷方法を提案している(特公平5−
35071号公報)。
【0008】しかしながら、この多色オフセット印刷方
法は、印刷機として、色順序において先行する色の印刷
版と色順序において後続する色のブランケットとが当接
可能な構成を有するもののみに適用しうるものであり、
このような構成を有しない印刷装置にこれを適用するこ
とは不可能である。
【0009】この発明は上記課題を解決するためになさ
れたものであり、印刷開始直後の無駄な印刷用紙の発生
を有効に防止することができる多色オフセット印刷装置
および多色オフセット印刷方法を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、版胴に装着された複数の印刷版に対応する色のイン
キを各々供給し、このインキを所定の色順所でブランケ
ット胴を介して印刷用紙に転写することにより多色印刷
を行う多色オフセット印刷装置であって、その外周部に
n個(ただし、nは2以上の整数)の画像領域を有する
印刷版を保持する版胴と、前記版胴と同一の直径を有
し、前記版胴と当接して回転するブランケット胴と、そ
の外周部に印刷用紙の先端部を保持するための保持手段
を有し、前記ブランケット胴と当接して回転する圧胴
と、前記保持手段により所定のシートを保持したままの
状態で前記圧胴を2n回転以上回転させる制御手段とを
備えたことを特徴とする。
【0011】請求項2に記載の発明は、版胴に装着され
た複数の印刷版に対応する色のインキを各々供給し、こ
のインキを所定の色順所でブランケット胴を介して印刷
用紙に転写することにより多色印刷を行う多色オフセッ
ト印刷装置であって、その外周部にm個(ただし、mは
1以上の整数)の画像領域を有する印刷版を保持する第
1の版胴と、前記第1の版胴と同一の直径を有し、前記
第1の版胴と当接して回転する第1のブランケット胴
と、その外周部にm個の画像領域を有する印刷版を保持
する第2の版胴と、前記第2の版胴と同一の直径を有
し、前記第2の版胴と当接して回転する第2のブランケ
ット胴と、その外周部に印刷用紙の先端部を保持するた
めの保持手段を有し、前記第1のブランケット胴および
前記第2のブランケット胴と当接して回転する圧胴と、
前記保持手段により所定のシートを保持したままの状態
で前記圧胴を2m回転以上回転させる制御手段とを備え
たことを特徴とする。
【0012】請求項3に記載の発明は、版胴に装着され
た複数の印刷版に対応する色のインキを各々供給し、こ
のインキを所定の色順所でブランケット胴を介して印刷
用紙に転写することにより多色印刷を行うオフセット印
刷方法であって、その外周部にn個(ただし、nは2以
上の整数)の画像領域を有する印刷版を保持する版胴と
対向する位置に配設されたインキ供給装置により、前記
印刷版の各画像領域に対応する色のインキを供給するイ
ンキ供給工程と、前記版胴と同一の直径を有し前記版胴
と当接して回転するブランケット胴に対し、前記印刷版
からインキを転写するインキ転写工程と、前記ブランケ
ット胴と当接して回転する圧胴の外周部に所定のシート
を保持したままの状態で前記圧胴を2n回転以上回転さ
せるインキ調整工程と、前記ブランケット胴と当接して
回転する圧胴の外周部に印刷用紙を供給し、前記圧胴を
n回転させた後、前記印刷用紙を前記圧胴の外周部から
排出する印刷工程とを備えたことを特徴とする。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の発明において、前記インキ転写工程においては、印刷
版における色順序で後刷りのインキに対応する画像領域
のみをブランケット胴に当接させている。
【0014】請求項5に記載の発明は、版胴に装着され
た複数の印刷版に対応する色のインキを各々供給し、こ
のインキを所定の色順所でブランケット胴を介して印刷
用紙に転写することにより多色印刷を行うオフセット印
刷方法であって、その外周部にm個(ただし、mは1以
上の整数)の画像領域を有する印刷版を保持する第1の
版胴と対向する位置に配設されたインキ供給装置によ
り、前記第1の版胴の外周部に保持された印刷版の各画
像領域に対応する色のインキを供給する第1インキ供給
工程と、その外周部にm個の画像領域を有する印刷版を
保持する第2の版胴と対向する位置に配設されたインキ
供給装置により、前記第2の版胴の外周部に保持された
印刷版の各画像領域に対応する色のインキを供給する第
2インキ供給工程と、前記第1の版胴と同一の直径を有
し前記第1の版胴と当接して回転する第1のブランケッ
ト胴に対し、前記第1の版胴の外周部に保持された印刷
版からインキを転写する第1のインキ転写工程と、前記
第2の版胴と同一の直径を有し前記第2の版胴と当接し
て回転する第2のブランケット胴に対し、前記第2の版
胴の外周部に保持された印刷版からインキを転写する第
2のインキ転写工程と、前記第1のブランケット胴およ
び前記第2のブランケット胴と当接して回転する圧胴の
外周部に所定のシートを保持したままの状態で前記圧胴
を2m回転以上回転させるインキ調整工程と、前記第1
のブランケット胴および前記第2のブランケット胴と当
接して回転する圧胴の外周部に印刷用紙を供給し、前記
圧胴をm回転させた後、前記印刷用紙を前記圧胴の外周
部から排出する印刷工程とを備えたことを特徴とする。
【0015】請求項6に記載の発明は、請求項5に記載
の発明において、前記第1、第2のインキ転写工程にお
いては、印刷版における色順序で後刷りのインキに対応
する画像領域のみをブランケット胴に当接させている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1はこの発明の第1実施形態
に係る多色オフセット印刷装置の側面概要図である。
【0017】この多色オフセット印刷装置は、第1、第
2の版胴11、12に保持された画像が記録されていな
い印刷版に画像を記録して製版した後、この印刷版に供
給されたインキを第1、第2のブランケット胴13、1
4を介して圧胴15に保持された印刷用紙に転写するこ
とにより印刷を行うものである。
【0018】この多色オフセット印刷装置は、図1にお
いて実線で示す第1の印刷位置と二点鎖線で示す画像記
録位置との間を移動可能な第1の版胴11と、図1にお
いて実線で示す第2の印刷位置と上記画像記録位置との
間を移動可能な第2の版胴12とを有する。
【0019】第1の印刷位置に移動した第1の版胴11
の周囲には、印刷版に例えばブラック(K)のインキを
供給するためのインキ供給装置20aと、印刷版に例え
ばマゼンタ(M)のインキを供給するためのインキ供給
装置20bと、印刷版に湿し水を供給するための湿し水
供給装置21a、21bとが配置されている。また、第
2の印刷位置に移動した第2の版胴12の周囲には、印
刷版に例えばシアン(C)のインキを供給するためのイ
ンキ供給装置20cと、印刷版に例えばイエロー(Y)
のインキを供給するためのインキ供給装置20dと、印
刷版に湿し水を供給するための湿し水供給装置21c、
21dとが配置されている。さらに、画像記録位置に移
動した第1の版胴11または第2の版胴12の周囲に
は、給版部23と、排版部24と、画像記録装置25
と、現像処理装置26とが配置されている。
【0020】また、この多色オフセット印刷装置は、第
1の版胴11と当接可能に設けられた第1のブランケッ
ト胴13と、第2の版胴12と当接可能に設けられた第
2のブランケット胴14と、第1、第2のブランケット
胴13、14に対して互いに異なる位置で当接可能に設
けられた圧胴15と、給紙部27から供給された印刷用
紙を圧胴15に渡すための給紙胴16と、圧胴15から
受け取った印刷済の印刷用紙を排紙部28に排出するた
めのチェーン19を巻回した排紙胴17と、ブランケッ
ト洗浄装置29とを有する。
【0021】上記第1、第2の版胴11、12は、それ
ぞれ図示しない版胴移動機構と連結されており、この版
胴移動機構の駆動により、上述した第1または第2の印
刷位置と画像記録位置との間を往復移動する。また、第
1の版胴11は、第1の印刷位置において第1のブラン
ケット胴13と同期して回転し、第2の版胴12は、第
2の印刷位置において第2のブランケット胴14と同期
して回転するよう構成されている。さらに、画像記録位
置近傍には、図示しない版胴回転機構が配設されてお
り、第1、第2の版胴11、12は、いずれも、画像記
録位置に移動した状態において、この版胴回転機構の駆
動により回転するよう構成されている。
【0022】画像記録位置に移動した第1の版胴11ま
たは第2の版胴12の周囲には、給版部23と排版部2
4とが配置されている。
【0023】給版部23には、画像が記録されていない
長尺ロール状の印刷版を光密な状態で収納する供給カセ
ット63と、この供給カセット63から引き出した印刷
版の先端部を第1の版胴11または第2の版胴12の表
面に案内するためのガイド部材64およびガイドローラ
65と、長尺の印刷版を切断してシート状の印刷版とす
るためのカッター66とが配設されている。また、第
1、第2の版胴11、12には、給版部23より供給さ
れた印刷版の先端部と後端部とをくわえるための図示し
ない一対のくわえ爪が配設されている。
【0024】排版部24は、印刷完了後に第1の版胴1
1または第2の版胴12上に保持された印刷版を剥がす
ための爪機構73と、爪機構73の作用により剥がされ
た印刷版を排出カセット68に搬送するためのコンベア
機構69と、排出カセット68を有する。
【0025】給版部23における供給カセット63から
引き出された印刷版の先端部は、ガイドローラ65およ
びガイド部材64により案内され、第1の版胴11また
は第2の版胴12の一方のくわえ爪にくわえられる。そ
して、第1の版胴11または第2の版胴12が版胴回転
機構30の駆動により回転し、印刷版が第1の版胴11
または第2の版胴12の外周部に巻き付けられる。そし
て、カッター66で切断された印刷版の後端部は、他方
のくわえ爪によりくわえられる。この状態において、第
1の版胴11または第2の版胴12を低速で回転させな
がら、画像記録装置25により第1の版胴11または第
2の版胴12の外周部に保持された印刷版の表面に変調
されたレーザビームを照射し、画像を記録する。
【0026】第1の版胴11の外周部に装着された印刷
版Pには、画像記録装置25により、図2(a)に示す
ように、ブラックのインキで印刷を行うための画像領域
67aと、マゼンタのインキで印刷を行うための画像領
域67bとが記録される。また、第2の版胴12の外周
部に装着された印刷版Pには、画像記録装置25によ
り、図2(b)に示すように、シアンのインキで印刷を
行うための画像領域67cと、イエローのインキで印刷
を行うための画像領域67dとが記録される。画像領域
67aと画像領域67bとは、第1の版胴11の外周部
に装着された状態において、均等に振り分けられた状態
(すなわち互いに180度離隔した状態)となる位置に
記録される。同様に、画像領域67cと画像領域67d
とは、第2の版胴12の外周部に装着された状態におい
て、均等に振り分けられた状態(すなわち互いに180
度離隔した状態)となる位置に記録される。
【0027】なお、上述した実施の形態においては、第
1の版胴11または第2の版胴12の構成を簡易化する
ために、図2に示すように、第1の版胴11または第2
の版胴12の外周部に保持した1枚の印刷版Pに各々2
個の画像領域67a、67bまたは67c、67dを設
けている。しかしながら、第1の版胴11または第2の
版胴12の各々に2枚の印刷版Pを保持させる構成とし
てもよい。この場合においても、各印刷版Pによる画像
領域が均等に振り分けられた状態(すなわち互いに18
0度離隔した状態)となるように、各々2枚の印刷版P
を均等に振り分けた状態で第1の版胴11または第2の
版胴12上に保持させる必要がある。
【0028】このように、この明細書において説明する
「複数の画像領域を有する印刷版を保持する」とは、図
2に示すような複数の画像領域を形成した単一の印刷版
を保持する場合のみならず、単一の画像領域を形成した
複数の印刷版を保持する場合をも含む概念である。
【0029】再度図1を参照して、上述したように、第
1の印刷位置に移動した第1の版胴11の周囲には、イ
ンキ供給装置20aとインキ供給装置20bとが、ま
た、第2の印刷位置に移動した第2の版胴12の周囲に
は、インキ供給装置20cとインキ供給装置20dとが
配置されている。これらのインキ供給装置20a、20
b、20cおよび20d(これらを総称する場合には
「インキ供給装置20」という)は、各々、複数のイン
キローラ71とインキつぼ72とを有する。
【0030】インキ供給装置20a、20bのインキロ
ーラ71は、図示しないカム等の作用で揺動動作を行
う。そして、この揺動動作により、第1の版胴11の外
周部に保持した印刷版Pに形成された2個の画像領域6
7a、67bのうちの任意の画像領域に、インキ供給装
置20aまたは20bのインキローラ71が接触するこ
とにより、必要な画像領域にのみインキを供給しうる構
成となっている。また、同様に、インキ供給装置20
c、20dのインキローラ71も、図示しないカム等の
作用で揺動動作を行う。そして、この揺動動作により、
第2の版胴12の外周部に保持した印刷版Pに形成され
た2個の画像領域67c、67dのうちの任意の画像領
域に、インキ供給装置20cまたは20dのインキロー
ラ71が接触することにより、必要な画像領域にのみイ
ンキを供給しうる構成となっている。
【0031】湿し水供給装置21a、21b、21cお
よび21d(これらを総称する場合には「湿し水供給装
置21」という)は、上記インキ供給装置20により印
刷版Pにインキを供給する前に、印刷版Pに湿し水を供
給するものである。これらの湿し水装置21のうち、湿
し水供給装置21aは印刷版Pにおける画像領域67a
に、湿し水供給装置21bは印刷版Pにおける画像領域
67bに、湿し水供給装置21cは印刷版Pにおける画
像領域67cに、また、湿し水供給装置21dは印刷版
Pにおける画像領域67dに、各々湿し水を供給する。
【0032】画像記録位置に移動した第1の版胴11ま
たは第2の版胴12の下方には、現像処理装置26が配
設されている。この現像処理装置26は、現像部、定着
部および絞り部を有し、図1において二点鎖線で示す待
機位置と実線で示す現像処理位置との間を昇降可能に構
成されている。
【0033】この現像処理装置26によって画像記録装
置25により画像が記録された印刷版Pを現像処理する
場合においては、第1の版胴11または第2の版胴とと
もに回転する印刷版Pに対して、現像部、定着部および
絞り部を順次接触させる。
【0034】第1、第2の版胴11、12と当接可能に
設けられた第1、第2のブランケット胴13、14は、
第1、第2の版胴11、12と同一の直径を有し、その
外周部にはインキ転写用のブランケットが装着されてい
る。そして、この第1、第2のブランケット胴13、1
4は、第1、第2の版胴11、12および圧胴15に対
し、図示しない胴入れ機構により接離自在な構成となっ
ている。
【0035】第1、第2のブランケット胴13、14の
間に配設されたブランケット洗浄装置29は、巻き出し
ロールから複数の圧接ローラを介して巻き取りロールに
至る経路に貼張された長尺の洗浄布に洗浄液を供給し、
この洗浄布を第1、第2のブランケット胴13、14に
対して当接させた上、摺動させることにより、第1、第
2のブランケット胴13、14の表面を洗浄するもので
ある。
【0036】第1、第2のブランケット胴13、14と
当接可能に設けられた圧胴15は、第1、第2の版胴1
1、12および第1、第2のブランケット胴13、14
の直径の1/2の直径を有する。また、圧胴15は、印
刷用紙の先端を保持して搬送するための後述するグリッ
パ83(図6参照)を有する。
【0037】また、圧胴15に隣接して配設された給紙
胴16は、圧胴15と同一の直径を有する。この給紙胴
16は、往復移動する吸着盤74により給紙部27から
1枚ずつ供給された印刷用紙の先端部を図示しないグリ
ッパにより保持して搬送する。グリッパにより保持され
た印刷用紙の先端部は、給紙胴16から圧胴15への印
刷用紙の受け渡し時に、圧胴15のグリッパ83により
保持される。
【0038】また、圧胴15に隣接して配設された排紙
胴17は、圧胴15と同一の直径を有する。この排紙胴
17は、その両端部に一対のチェーン19を巻回した構
造を有し、この一対のチェーン19を連結する図示しな
い連結部材上に、各々グリッパが配設されている。圧胴
15のグリッパ83により保持された印刷用紙の先端部
は、圧胴15から排紙胴17への印刷用紙の受け渡し時
に、排紙胴17のいずれかのグリッパにより保持され
る。そして、この印刷用紙は、チェーン19の移動に伴
って排紙部28上に搬送されて排出される。
【0039】前記給紙胴16は、図示しないベルトを介
して駆動モータと連結されている。そして、給紙胴1
6、圧胴15、排紙胴17、第1、第2のブランケット
胴13、14は、各々その端部に付設された歯車により
連結されている。さらに、第1のブランケット胴13と
第1の印刷位置に移動した第1の版胴11、および、第
2のブランケット胴14と第2の印刷位置に移動した第
2の版胴12とは、その端部に付設された歯車により各
々連結されている。従って、図示しない駆動モータの駆
動により、これらの給紙胴16、圧胴15、排紙胴1
7、第1、第2のブランケット胴13、14、第1、第
2の版胴11、12は、互いに同期して回転する。
【0040】図3は、この多色オフセット印刷装置の主
要な電気的構成を示すブロック図である。この多色オフ
セット印刷装置は、装置の制御に必要な動作プログラム
が格納されたROM141と、制御時にデータ等が一時
的にストアされるRAM142と、論理演算を実行する
CPU143とからなる制御部140を備える。この制
御部は140は、インタフェース144を介して、イン
キ供給装置20、画像記録装置25、現像処理装置2
6、ブランケット洗浄装置29、第1、第2のブランケ
ット胴13、14の胴入れ機構、あるいは、圧胴15に
おけるグリッパ83の開閉機構等における駆動部の駆動
信号を発生させる駆動回路145と接続されている。多
色オフセット印刷装置はこの制御部140により制御さ
れ、後述する製版動作および印刷動作を実行する。
【0041】次に、この多色オフセット印刷装置による
製版および印刷動作について説明する。図4は、この多
色オフセット印刷装置による製版および印刷動作の概要
を示すフローチャートである。なお、この印刷および製
版動作は、印刷用紙にイエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラックの4色のインキで多色印刷を行う場合のものであ
る。
【0042】まず、第1、第2の版胴11、12上にお
いて印刷版Pに画像を記録し、現像処理を行う製版工程
を実行する(ステップS1)。この製版工程は、サブル
ーチンとしての図5のフローチャートに示す工程に従っ
て実行される。
【0043】すなわち、最初に第1の版胴11を、図1
において二点鎖線で示す画像記録位置に移動させる(ス
テップS11)。
【0044】次に、第1の版胴11の外周に印刷版Pを
供給する(ステップS12)。この印刷版Pの供給は、
供給カセット63から引き出した印刷版Pの先頭部とカ
ッター66で切断された印刷版Pの後端部とを図示しな
い一対のくわえ爪でくわえることにより実行される。
【0045】続いて、第1の版胴11の外周に保持され
た印刷版Pに画像を記録する(ステップS13)。この
画像の記録は、第1の版胴11を低速で回転させるとと
もに、画像記録装置25から第1の版胴11の外周に保
持された印刷版Pに変調されたレーザビームを照射する
ことにより実行される。
【0046】次に、画像が記録された印刷版Pを現像処
理する(ステップS14)。この現像処理は、現像処理
装置26を図1において二点鎖線で示す待機位置から実
線で示す現像処理位置まで上昇させた後、第1の版胴1
1とともに回転する印刷版Pに対して、現像部、定着部
および絞り部を順次接触させることにより実行される。
【0047】上記現像処理が終了すれば、第1の版胴1
1を図1において実線で示す第1の印刷位置まで移動さ
せる(ステップS15)。
【0048】続いて、上記ステップS11〜15と同様
の動作により、第2の版胴12の外周に保持される印刷
版Pに対する製版工程を実行する(ステップS16〜2
0)。 そして、第1、第2の版胴11、12の外周に
保持される印刷版Pへの製版が終了すれば、製版工程を
終了する。
【0049】再度図4を参照して、製版工程が完了すれ
ば、第1、第2の版胴11、12上の印刷版Pを用いて
印刷用紙に印刷を行う印刷工程を実行する(ステップS
2)。
【0050】なお、この印刷工程を行うに先立って、印
刷開始直後の無駄な印刷用紙の発生を防止するために、
この発明に係るインキ転写工程およびインキ調整工程を
実行する必要がある。このインキ転写工程およびインキ
調整工程については、後程詳細に説明する。
【0051】印刷工程は、次のようにして実行される。
すなわち、先ず、各湿し水供給装置21および各インキ
供給装置20を第1、第2の版胴11、12上に保持さ
れた印刷版Pのうちの対応する画像領域とのみ当接させ
る。これにより、各画像領域67a、67b、67c、
67dには対応する各湿し水供給装置21および各イン
キ供給装置20から湿し水とインキとが供給される。そ
して、印刷版Pに供給されたインキは、第1、第2のブ
ランケット胴13、14の対応する領域に転写される。
【0052】そして、印刷用紙を給紙胴16に供給す
る。この印刷用紙は、給紙胴16から圧胴15に渡され
る。この状態で、圧胴15が回転を続けると、圧胴15
は、第1、第2の版胴11、12および第1、第2のブ
ランケット胴13、14の1/2の直径を有することか
ら、圧胴15の外周部に保持された印刷用紙には、その
1回転目においてブラックとシアンのインキが、また、
その2回転目においてマゼンタとイエローのインキが転
写される。
【0053】このようにして、4色の印刷が終了した印
刷用紙の先端部は、圧胴15から排紙胴17に渡され
る。そして、4色の印刷が終了した印刷用紙は、一対の
チェーン19の駆動により、排紙胴17のグリッパとと
もに排紙部28上まで搬送されて排出される。
【0054】印刷工程が終了すれば、印刷に使用した印
刷版Pを排出する(ステップS3)。この印刷版Pの排
出を行うためには、最初に第1の版胴11を、図1にお
いて二点鎖線で示す画像記録位置に移動させる。そし
て、第1の版胴11を反時計回りに回転させるととも
に、第1の版胴11上に保持された印刷版Pの端部を爪
機構73により剥がした後、この印刷版Pをコンベア機
構69により案内して、排出カセット68内に排出す
る。そして、第1の版胴11を第1の印刷位置に復帰さ
せた後、第2の版胴12を第2の印刷位置から画像記録
位置に移動させ、上記同様の動作を実行することによ
り、第2の版胴12上に保持された印刷版Pを排出カセ
ット68内に排出する。
【0055】印刷版Pの排出工程が完了すれば、ブラン
ケット胴洗浄装置29により第1、第2のブランケット
胴13、14を洗浄する(ステップS4)。
【0056】第1、第2のブランケット胴13、14の
洗浄が終了すれば、さらに別の印刷物の印刷作業を行う
か否かを確認する(ステップS5)。他の印刷作業を行
う場合には、ステップ1〜4の動作を繰り返す。
【0057】印刷作業が終了した場合には、インキの洗
浄を行う(ステップS6)。このインキの洗浄は、各イ
ンキ供給装置20に配設された図示しないインキ洗浄装
置により、各インキ供給装置20におけるインキローラ
71やインキつぼ72に付着するインキを除去および洗
浄することにより実行される。
【0058】インキの洗浄工程が終了すれば、全ての工
程を完了する。
【0059】図6は、上述した多色オフセット印刷装置
における第1、第2の版胴11、12、第1、第2のブ
ランケット胴13、14および圧胴15を示す模式図で
ある。なお、この図における符号83は、圧胴15の外
周部に配設され、印刷用紙の先端部を保持するための保
持手段として機能するグリッパである。
【0060】なお、この図においては、説明の便宜上、
第1の版胴11および第1のブランケット胴13におけ
るブラックのインキでの印刷に供される部分(以下、必
要に応じ「K領域」という)に符号Kを、第1の版胴1
1および第1のブランケット胴13におけるマゼンタの
インキでの印刷に供される部分(以下、必要に応じ「M
領域」という)に符号Mを、第2の版胴12および第2
のブランケット胴14におけるシアンのインキでの印刷
に供される部分(以下、必要に応じ「C」領域という)
に符号Cを、第2の版胴12および第2のブランケット
胴14におけるイエローのインキでの印刷に供される部
分(以下、必要に応じ「Y」領域という)に符号Yを、
各々、付している。
【0061】このような多色オフセット印刷装置におい
て、圧胴15の外周部に装着された印刷版Pに対し、例
えばブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、
イエロー(Y)の順で印刷を行った場合においては、印
刷用紙上のブラックのインキは、第1、第2のブランケ
ット胴13、14におけるシアン、マゼンタおよびイエ
ローのインキでの印刷に供される領域に逆に転写され
る。また、印刷用紙上のシアンのインキは、第1、第2
のブランケット胴13、14におけるマゼンタおよびイ
エローのインキでの印刷に供される領域に逆に転写され
る。同様に、印刷用紙上のマゼンタのインキは、第2の
ブランケット胴14におけるイエローのインキでの印刷
に供される領域に逆に転写される。
【0062】このため、このような「逆トラッピング」
と呼ばれる現象により、印刷開始直後の段階において印
刷品質が安定しないという問題が生ずる。そして、この
ような現象は、多数枚の印刷用紙に印刷を行うことによ
り、第1、第2のブランケット胴13、14に逆転写さ
れるインキ量が飽和状態となるまで継続される。
【0063】このため、この発明に係る多色オフセット
印刷装置においては、印刷の開始時において、グリッパ
83により印刷用紙を保持したままの状態で圧胴15を
4回転以上の複数回転だけ回転させることによるインキ
調整工程を実行可能な構成となっている。
【0064】すなわち、この多色オフセット印刷装置に
おいては、圧胴を2回転させることにより4色の印刷を
行う構成であるが、このような多色オフセット印刷装置
において、グリッパ83により印刷用紙を保持したまま
の状態で圧胴15を4回転以上の複数回転だけ回転させ
た場合には、各インキは印刷用紙を介して他の色のブラ
ンケットに逆転写される。
【0065】このため、その間に、第1、第2のブラン
ケット胴13、14に逆転写されるインキ量が飽和状態
となる。従って、1枚の印刷用紙のみを使用して、上述
した飽和状態を形成することが可能となり、印刷用紙を
無駄に消費する必要はなくなる。
【0066】なお、上述したインキ量を飽和状態とさせ
る工程においては、圧胴15の外周部にグリッパ83に
より印刷に実際に使用する印刷用紙を保持して圧胴15
を複数回転させてもよいが、印刷用紙のかわりに、例え
ば上述した逆トラッピングを良好に発生しうる材質から
成るシートを使用するようにしてもよい。
【0067】また、上述したインキ量を飽和状態とさせ
る工程において、圧胴15を何回転させるかについて
は、第1、第2のブランケット胴13、14に逆転写さ
れるインキ量が飽和状態となるだけの回転数を印刷条件
に応じて予め求めておき、この回転数を任意に設定また
は自動設定するようにすればよい。また、第1、第2の
ブランケット胴13、14に逆転写されたインキ量を光
学的に測定し、この測定値に応じて回転数を決定するよ
うにしてもよい。
【0068】さらに、上述したインキ量を飽和状態とさ
せる工程は、印刷開始時に、自動的に実行されるように
してもよい。この場合において、各インキ供給装置20
から対応する印刷版Pへのインキの供給量を、一時的に
増加させるようにしてもよい。
【0069】なお、上述したように、グリッパ83によ
り印刷用紙を保持したままの状態で、単に圧胴15を複
数回転だけ回転させる構成とした場合には、本来、イン
キの逆転写が不要な第1のブランケット胴13における
K領域にも、シアン、マゼンタおよびイエローのインキ
が逆転写される。同様に、第2のブランケット胴14に
おけるC領域にも本来逆転写が不要なマゼンタおよびイ
エローのインキが逆転写され、第1のブランケット胴1
3におけるM領域にも逆転写が不要なイエローのインキ
が逆転写されることになる。
【0070】このようなインキの逆転写が印刷品質等に
影響を及ぼす場合には、以下のような第1乃至第3ステ
ップにより順次インキを逆転写するようにすればよい。
【0071】[第1ステップ]第1のブランケット胴1
3におけるK領域のみに、第1の版胴11におけるK領
域からブラックのインキを転写する。このとき、第1の
ブランケット胴13におけるK領域のみにインキを転写
するためには、他のC、M、Y領域については、第1、
第2の版胴11、12と第1、第2のブランケット胴1
3、14とを互いに離隔させるようにしてもよく、イン
キ供給装置20aから第1の版胴11におけるK領域に
のみインキを供給するようにしてもよい。そして、グリ
ッパ83により印刷用紙を保持したままの状態で圧胴1
5を複数回転だけ回転させることにより、ブラックのイ
ンキは印刷用紙を介して第1、第2のブランケット胴1
3、14のC、M、Y領域に逆転写さる。
【0072】[第2ステップ]第2のブランケット胴1
4におけるC領域に第2の版胴12のC領域からシアン
のインキを転写する。そして、グリッパ83により印刷
用紙を保持したままの状態で圧胴15を複数回転だけ回
転させる。このとき、圧胴15の外周部に保持された印
刷用紙と第1のブランケット胴13におけるK領域とが
接触しないように、第1の版胴11と第1のブランケッ
ト胴13とをK領域においては互いに離隔させる。これ
により、シアンのインキが印刷用紙を介して第1、第2
のブランケット胴13、14のM、Y領域に逆転写され
る。
【0073】[第3ステップ]第1のブランケット胴1
3におけるM領域に第1の版胴11のM領域からマゼン
タのインキを転写する。そして、グリッパ83により印
刷用紙を保持したままの状態で圧胴15を複数回転だけ
回転させる。このとき、圧胴15の外周部に保持された
印刷用紙と第1のブランケット胴13におけるK領域お
よび第2のブランケット胴14におけるC領域とが接触
しないように、第1の版胴11と第1のブランケット胴
13とをK領域およびC領域においては互いに離隔させ
る。これにより、マゼンタのインキが印刷用紙を介して
第2のブランケット胴13のY領域に逆転写される。
【0074】このように、第1乃至第3ステップにより
順次インキを逆転写する構成とした場合には、上述した
不要なインキの逆転写を防止することが可能となる。
【0075】なお、上記第1乃至第3ステップにおいて
は、印刷用紙を交換することなく圧胴15を複数回だけ
回転させるようにしてもよく、各ステップ毎に印刷用紙
を交換した上で圧胴15を複数回だけ回転させるように
してもよい。
【0076】また、上述した第1乃至第3ステップを、
上記とは逆の順序で実行してもよい。この場合において
は、各ステップ毎に印刷用紙を交換した上で、圧胴15
を複数回だけ回転させる必要がある。
【0077】上述した多色オフセット印刷装置において
は、第1、第2の版胴11、12に保持された印刷版P
に各々2個の画像領域67a、67bおよび67c、6
7dを形成するとともに、第1、第2の版胴11、12
および第1、第2のブランケット胴13、14の直径の
[1/2]の直径を有する圧胴15を使用しているが、
この発明はこのような形態に限定されるものではない。
【0078】図7は、他の実施形態に係る多色オフセッ
ト印刷装置の構成を説明する説明図である。なお、図7
においては、多色オフセット印刷装置全体の構成のう
ち、圧胴115と、図1に示す多色オフセット印刷装置
と同様の第1、第2の版胴11、12および第1、第2
のブランケット胴13、14とを図示している。他の構
成については、上述した図1に示す多色オフセット印刷
装置と同一である。
【0079】この多色オフセット印刷装置においては、
圧胴115の直径が、第1、第2の版胴11、12およ
び第1、第2のブランケット胴13、14の直径の3/
2倍となっている。このため、この多色オフセット印刷
装置においては、圧胴215が2回転する間に、第1、
第2の版胴11、12および第1、第2のブランケット
胴13、14は3回転する。そして、この圧胴115の
外周部には3個のグリッパ83が等間隔で配設されてお
り、3枚の印刷用紙を保持できる構成となっている。
【0080】この多色オフセット印刷装置において印刷
を行う場合には、圧胴115が3枚の印刷用紙を保持し
た状態で2回転すると、3枚の印刷用紙にイエロー、マ
ゼンタ、シアン、ブラックの4色の印刷が行われる。こ
のため、圧胴115が2回転する度に、図1に示す給紙
胴16から新しい3枚の印刷用紙を供給することによ
り、4色の印刷を連続して実行することが可能となる。
【0081】このような多色オフセット印刷装置におい
ても、図1に示す多色オフセット印刷装置の場合と同
様、印刷の開始時において、グリッパ83により3枚の
印刷用紙を保持したままの状態で圧胴15を4回転以上
の複数回転だけ回転させることにより、3枚の印刷用紙
のみを使用して、上述したインキの飽和状態を形成する
ことが可能となり、印刷用紙を無駄に消費する必要はな
くなる。
【0082】図8は、さらに他の実施形態に係る多色オ
フセット印刷装置の構成を説明する説明図である。な
お、図8においては、多色オフセット印刷装置全体の構
成のうち、圧胴215と、第1、第2の版胴111、1
12および第1、第2のブランケット胴113、114
とを図示している。なお、図示を省略しているが、第
1、第2の版胴111、112の外側には、図1に示す
インキ供給装置20と同様のインキ供給装置が、各々3
個ずつ配設されている。その他の構成については、上述
した図1に示す多色オフセット印刷装置と同一である。
【0083】この多色オフセット印刷装置においては、
圧胴215の直径が、第1、第2の版胴111、112
および第1、第2のブランケット胴113、114の直
径の2/3倍となっている。このため、この多色オフセ
ット印刷装置においては、圧胴215が3回転する間
に、第1、第2の版胴111、112および第1、第2
のブランケット胴113、114は2回転する。また、
第1の版胴111には、1〜3色のインキで印刷を行う
ための3個の画像領域が形成(または、単一の画像領域
を有する3枚の印刷版が装着)されており、第2の版胴
112には、4〜6色のインキで印刷を行うための3個
の画像領域が形成(または、単一の画像領域を有する3
枚の印刷版が装着)されている。そして、この圧胴21
6の外周部には2個のグリッパ83が等間隔で配設され
ており、2枚の印刷用紙を保持できる構成となってい
る。
【0084】この多色オフセット印刷装置において印刷
を行う場合には、圧胴215が2枚の印刷用紙を保持し
た状態で3回転すると、2枚の印刷用紙に1〜6の色の
インキを使用した6色の印刷が行われる。このため、圧
胴215が3回転する度に、図1に示す給紙胴16から
新しい2枚の印刷用紙を供給することにより、6色の印
刷を連続して実行することが可能となる。なお、通常の
4色のインキ以外には、特色とよばれるその他の色のイ
ンキが用いられたり、透明ニス等が用いられる。
【0085】このような多色オフセット印刷装置におい
ても、図1に示す多色オフセット印刷装置の場合と同
様、印刷の開始時において、グリッパ83により2枚の
印刷用紙を保持したままの状態で圧胴15を6回転以上
の複数回転だけ回転させることにより、2枚の印刷用紙
のみを使用して、上述したインキの飽和状態を形成する
ことが可能となり、印刷用紙を無駄に消費する必要はな
くなる。
【0086】なお、上述した多色オフセット印刷装置に
おいては、いずれも、第1、第2の版胴11、12、1
11、112に複数の画像領域を有する印刷版Pを装着
する構成となっているが、これらの第1、第2の版胴1
1、12、111、112に単一の画像領域を有する印
刷版Pを装着する構成としてもよい。
【0087】さらに、上述した多色オフセット印刷装置
においては、いずれも、第1、第2の版胴11、12、
111、112および第1、第2のブランケット胴1
3、14、113、114を利用して、単一の圧胴1
5、115、215の外周部に装着された印刷用紙に印
刷を行う構成であるが、この発明はこのような形態に限
定されるものではなく、単一の版胴およびブランケット
胴を使用して印刷を行うようにしてもよい。
【0088】図9は、このような実施形態に係る多色オ
フセット印刷装置の構成を説明する説明図である。な
お、図9においては、多色オフセット印刷装置全体の構
成のうち、圧胴315と、版胴211およびブランケッ
ト胴213を図示している。また、図示を省略している
が、版胴211の外側には、図1に示すインキ供給装置
20と同様のインキ供給装置が、4個配設されている。
他の構成については、上述した図1に示す多色オフセッ
ト印刷装置と同一である。
【0089】この多色オフセット印刷装置においては、
圧胴315の直径が、版胴211およびブランケット胴
213の直径の1/4倍となっている。このため、この
多色オフセット印刷装置においては、圧胴315が4回
転する間に、版胴211およびブランケット胴213は
1回転する。また、版胴211には、ブラック、シア
ン、マゼンタ、イエローのインキで印刷を行うための4
個の画像領域が形成(または、単一の画像領域を有する
4枚の印刷版が装着)されている。そして、この圧胴3
15の外周部にはグリッパ83が配設されており、印刷
用紙を保持できる構成となっている。
【0090】この多色オフセット印刷装置において印刷
を行う場合には、圧胴215が印刷用紙を保持した状態
で4回転すると、印刷用紙にブラック、シアン、マゼン
タ、イエローの4色の印刷が行われる。このため、圧胴
315が4回転する度に、図1に示す給紙胴16から新
しい印刷用紙を供給することにより、4色の印刷を連続
して実行することが可能となる。
【0091】このような多色オフセット印刷装置におい
ても、図1に示す多色オフセット印刷装置の場合と同
様、印刷の開始時において、グリッパ83により印刷用
紙を保持したままの状態で圧胴15を8回転以上の複数
回転だけ回転させることにより、1枚の印刷用紙のみを
使用して、上述したインキの飽和状態を形成することが
可能となり、印刷用紙を無駄に消費する必要はなくな
る。
【0092】なお、図9に示す実施の形態においては、
版胴211に4個の画像領域を形成しているが、この画
像領域は2個以上の任意の数とすることができる。
【0093】
【発明の効果】請求項1乃至請求項6に記載の発明によ
れば、印刷に先立ち圧胴の外周部に所定のシートを保持
したままの状態で圧胴を複数回転させることから、印刷
を実行する前にブランケット上におけるインキの飽和状
態を形成することができる。このため、印刷開始直後の
無駄な印刷用紙の発生を有効に防止することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る多色オフセット多色オフセット
印刷装置の側面概要図である。
【図2】印刷版P上における画像領域67の配置を示す
説明図である。
【図3】多色オフセット印刷装置の主要な電気的構成を
示すブロック図である。
【図4】多色オフセット印刷装置による製版および印刷
動作の概要を示すフローチャートである。
【図5】製版工程を示すフローチャートである。
【図6】この発明に係る多色オフセット印刷装置におけ
る第1、第2の版胴11、12、第1、第2のブランケ
ット胴13、14および圧胴15を示す模式図である。
【図7】他の実施形態に係る多色オフセット印刷装置の
構成を説明する説明図である。
【図8】他の実施形態に係る多色オフセット印刷装置の
構成を説明する説明図である。
【図9】他の実施形態に係る多色オフセット印刷装置の
構成を説明する説明図である。
【符号の説明】
11 第1の版胴 12 第2の版胴 13 第1のブランケット胴 14 第2のブランケット胴 15 圧胴 16 給紙胴 17 排紙胴 20 インキ供給装置 21 湿し水供給装置 23 給版部 24 排版部 25 画像記録装置 26 現像処理装置 27 給紙部 28 排紙部 68 排出カセット 83 グリッパ 111 第1の版胴 112 第2の版胴 113 第1のブランケット胴 114 第2のブランケット胴 115 圧胴 140 制御部 211 版胴 213 ブランケット胴 315 圧胴 P 印刷版
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−16324(JP,A) 特開 平9−141821(JP,A) 実開 昭58−55938(JP,U) 特公 平5−35071(JP,B2) 特公 平7−73907(JP,B2) 特表 平9−510410(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 7/02 B41F 7/10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版胴に装着された複数の印刷版に対応す
    る色のインキを各々供給し、このインキを所定の色順所
    でブランケット胴を介して印刷用紙に転写することによ
    り多色印刷を行う多色オフセット印刷装置であって、 その外周部にn個(ただし、nは2以上の整数)の画像
    領域を有する印刷版を保持する版胴と、 前記版胴と同一の直径を有し、前記版胴と当接して回転
    するブランケット胴と、 その外周部に印刷用紙の先端部を保持するための保持手
    段を有し、前記ブランケット胴と当接して回転する圧胴
    と、 前記保持手段により所定のシートを保持したままの状態
    で前記圧胴を2n回転以上回転させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする多色オフセット印刷装置。
  2. 【請求項2】 版胴に装着された複数の印刷版に対応す
    る色のインキを各々供給し、このインキを所定の色順所
    でブランケット胴を介して印刷用紙に転写することによ
    り多色印刷を行う多色オフセット印刷装置であって、 その外周部にm個(ただし、mは1以上の整数)の画像
    領域を有する印刷版を保持する第1の版胴と、 前記第1の版胴と同一の直径を有し、前記第1の版胴と
    当接して回転する第1のブランケット胴と、 その外周部にm個の画像領域を有する印刷版を保持する
    第2の版胴と、 前記第2の版胴と同一の直径を有し、前記第2の版胴と
    当接して回転する第2のブランケット胴と、 その外周部に印刷用紙の先端部を保持するための保持手
    段を有し、前記第1のブランケット胴および前記第2の
    ブランケット胴と当接して回転する圧胴と、 前記保持手段により所定のシートを保持したままの状態
    で前記圧胴を2m回転以上回転させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする多色オフセット印刷装置。
  3. 【請求項3】 版胴に装着された複数の印刷版に対応す
    る色のインキを各々供給し、このインキを所定の色順所
    でブランケット胴を介して印刷用紙に転写することによ
    り多色印刷を行う多色オフセット印刷方法であって、 その外周部にn個(ただし、nは2以上の整数)の画像
    領域を有する印刷版を保持する版胴と対向する位置に配
    設されたインキ供給装置により、前記印刷版の各画像領
    域に対応する色のインキを供給するインキ供給工程と、 前記版胴と同一の直径を有し前記版胴と当接して回転す
    るブランケット胴に対し、前記印刷版からインキを転写
    するインキ転写工程と、 前記ブランケット胴と当接して回転する圧胴の外周部に
    所定のシートを保持したままの状態で前記圧胴を2n回
    転以上回転させるインキ調整工程と、 前記ブランケット胴と当接して回転する圧胴の外周部に
    印刷用紙を供給し、前記圧胴をn回転させた後、前記印
    刷用紙を前記圧胴の外周部から排出する印刷工程と、 を備えたことを特徴とする多色オフセット印刷方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の多色オフセット印刷方
    法において、 前記インキ転写工程においては、印刷版における色順序
    で後刷りのインキに対応する画像領域のみをブランケッ
    ト胴に当接させる多色オフセット印刷方法。
  5. 【請求項5】 版胴に装着された複数の印刷版に対応す
    る色のインキを各々供給し、このインキを所定の色順所
    でブランケット胴を介して印刷用紙に転写することによ
    り多色印刷を行う多色オフセット印刷方法であって、 その外周部にm個(ただし、mは1以上の整数)の画像
    領域を有する印刷版を保持する第1の版胴と対向する位
    置に配設されたインキ供給装置により、前記第1の版胴
    の外周部に保持された印刷版の各画像領域に対応する色
    のインキを供給する第1インキ供給工程と、 その外周部にm個の画像領域を有する印刷版を保持する
    第2の版胴と対向する位置に配設されたインキ供給装置
    により、前記第2の版胴の外周部に保持された印刷版の
    各画像領域に対応する色のインキを供給する第2インキ
    供給工程と、 前記第1の版胴と同一の直径を有し前記第1の版胴と当
    接して回転する第1のブランケット胴に対し、前記第1
    の版胴の外周部に保持された印刷版からインキを転写す
    る第1のインキ転写工程と、 前記第2の版胴と同一の直径を有し前記第2の版胴と当
    接して回転する第2のブランケット胴に対し、前記第2
    の版胴の外周部に保持された印刷版からインキを転写す
    る第2のインキ転写工程と、 前記第1のブランケット胴および前記第2のブランケッ
    ト胴と当接して回転する圧胴の外周部に所定のシートを
    保持したままの状態で前記圧胴を2m回転以上回転させ
    るインキ調整工程と、 前記第1のブランケット胴および前記第2のブランケッ
    ト胴と当接して回転する圧胴の外周部に印刷用紙を供給
    し、前記圧胴をm回転させた後、前記印刷用紙を前記圧
    胴の外周部から排出する印刷工程と、 を備えたことを特徴とする多色オフセット印刷方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の多色オフセット印刷方
    法において、 前記第1、第2のインキ転写工程においては、印刷版に
    おける色順序で後刷りのインキに対応する画像領域のみ
    をブランケット胴に当接させる多色オフセット印刷方
    法。
JP27442298A 1998-09-09 1998-09-09 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法 Expired - Fee Related JP3406850B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442298A JP3406850B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法
US09/382,124 US6422141B2 (en) 1998-09-09 1999-08-24 Multi-color offset printing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442298A JP3406850B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000085092A JP2000085092A (ja) 2000-03-28
JP3406850B2 true JP3406850B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=17541461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27442298A Expired - Fee Related JP3406850B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6422141B2 (ja)
JP (1) JP3406850B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624908B1 (en) * 1999-10-01 2003-09-23 Global Graphics Software Limited Method for arranging a prepress workflow
EP1364780A3 (de) * 2000-09-20 2008-11-26 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit
US8967044B2 (en) 2006-02-21 2015-03-03 R.R. Donnelley & Sons, Inc. Apparatus for applying gating agents to a substrate and image generation kit
US8869698B2 (en) * 2007-02-21 2014-10-28 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance
US8881651B2 (en) 2006-02-21 2014-11-11 R.R. Donnelley & Sons Company Printing system, production system and method, and production apparatus
US9463643B2 (en) 2006-02-21 2016-10-11 R.R. Donnelley & Sons Company Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
MX2008010724A (es) 2006-02-21 2009-06-19 Moore Wallace North Am Inc Sistemas y metodos de impresion variable a alta velocidad.
US9701120B2 (en) 2007-08-20 2017-07-11 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor
JP2010536555A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ムーア ウォリス ノース アメリカ、 インコーポレーテッド 基材への物質塗布を制御する装置及びその方法
US9825834B2 (en) * 2015-03-30 2017-11-21 Airwatch Llc Network speed detection

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3313219C2 (de) 1983-04-13 1985-04-18 Metronic Gerätebau GmbH & Co, 8702 Veitshöchheim Druckeinheit für eine Rotationsdruckmaschine
US4854232A (en) 1986-10-13 1989-08-08 Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. Method and apparatus for multi-color printing
DE4328058A1 (de) 1993-08-20 1995-02-23 Roland Man Druckmasch Druckmaschine mit mindestens einem auswechselbaren Zylinder, insbesondere einem auswechselbaren Formzylinder, oder mit einer auswechselbaren Druckform
JP3466867B2 (ja) 1997-03-28 2003-11-17 大日本スクリーン製造株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000085092A (ja) 2000-03-28
US20010042460A1 (en) 2001-11-22
US6422141B2 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406850B2 (ja) 多色オフセット印刷装置および多色オフセット印刷方法
JP3466867B2 (ja) 印刷装置
EP1803554B1 (en) Developing method, and printing machine for executing the developing method
JP2003334930A (ja) 印刷機における湿し水の供給方法および印刷機
JP3461435B2 (ja) 印刷装置
JP3600744B2 (ja) 印刷装置の胴洗浄装置
JPH04329175A (ja) 多色刷り印刷装置
JP3466905B2 (ja) 印刷機の咥え装置
JP2003334931A (ja) 印刷機
JP3789822B2 (ja) 多色オフセット印刷機
JP3549747B2 (ja) 印刷装置
JP3615030B2 (ja) 印刷装置
JP3789806B2 (ja) 印刷装置
JP3435322B2 (ja) 多色印刷装置
JP3662396B2 (ja) 印刷装置
JP2003154632A (ja) 印刷装置のインキならし方法
JP3474473B2 (ja) 印刷装置
JP3530033B2 (ja) 印刷装置
JP2005254649A (ja) オフセット印刷機
JP2006027283A (ja) 多色オフセット印刷機
JP2003182029A (ja) 印刷装置の胴機構
JP3396607B2 (ja) 印刷装置
JP2003191437A (ja) 印刷装置のパウダー散布機構
JP2005254650A (ja) オフセット印刷機
JPH1177970A (ja) 印刷装置の印刷版収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees