JP3404018B2 - 絶縁されたdc/dc変換器中の一次スイッチステータスを検出する方法および回路 - Google Patents

絶縁されたdc/dc変換器中の一次スイッチステータスを検出する方法および回路

Info

Publication number
JP3404018B2
JP3404018B2 JP2000524854A JP2000524854A JP3404018B2 JP 3404018 B2 JP3404018 B2 JP 3404018B2 JP 2000524854 A JP2000524854 A JP 2000524854A JP 2000524854 A JP2000524854 A JP 2000524854A JP 3404018 B2 JP3404018 B2 JP 3404018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage
generating
circuit
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000524854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001526519A (ja
Inventor
イー、シアン・ペイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Publication of JP2001526519A publication Critical patent/JP2001526519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404018B2 publication Critical patent/JP3404018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0038Circuits or arrangements for suppressing, e.g. by masking incorrect turn-on or turn-off signals, e.g. due to current spikes in current mode control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願は“絶縁DC/DC
変換器中の一次スイッチステータスの検出”と題する1
997年12月8日に出願され、シリアル番号60/0
67,909号を持つ仮出願に対して優先権を主張して
いる。この仮出願は参照により全体がここに組み込まれ
ている。本発明は一般的に電力変換器に対する方法およ
び回路に関係し、特に、直流(DC)直流変換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】DC/DC変換器では、インダクタエネ
ルギが負荷に放出された後であってインダクタエネルギ
が一次スイッチを通して再び満たされる前に、いくつか
のノードにおけるインピーダンスが高くなり、寄生成分
がノード電圧を振動させる。このような振動はインダク
タ電圧が完全に放出され、一次スイッチがオフであるこ
とを示す。図1および図2を参照すると、フライバック
変換器の例と異なるノードにおける対応する電圧レベル
が図示されている。フライバック変換器は一般的に一次
制御回路10から構成されており、この一次制御回路1
0はコイル14を通る電流を変動させるトランジスタ1
2を動作させ、これにより二次コイル(16,18)に
影響を及ぼす磁界を生成させる。二次サブ回路(20,
22)におけるエネルギは2つの出力を発生させる。第
1のサブ回路20により発生された第1の出力は絶縁パ
ス24を通して一次制御回路10にフィードバックされ
る。各サブ回路はダイオード(26,28)およびキャ
パシタ(30,32)と直列に接続されたコイル(1
6,18)から構成されている。
【0003】図1の回路中のさまざまな点における電圧
または電流レベルを図示するために3つの他の図が提供
されている。図2(a)は一次スイッチ12のVgs電圧
を図示しており、図2(b)はノードZにおける電圧を
図示しており、図2(c)は二次ダイオード電流を図示
している。
【0004】期間Aの間、図2(a)ないし(c)を参
照すると、一次スイッチがオンでインダクタが充電され
ているときにノードZ電圧は高くなる。期間Bの間、ノ
ードZ電圧はわずかに負になり、一次スイッチはオフで
あり、インダクタはダイオードを通して負荷により放電
されている。いくつかの動作条件下では、変換器は期間
Cに図示されている振動状況に入る。一次スイッチがオ
フのとき、インダクタエネルギは完全に放電されてお
り、ダイオードはオフである。期間Cの間、ノードZに
おけるインピーダンスは高くなり、その電圧はこのノー
ドに関係する寄生成分にしたがって振動する。これと同
じ振動は他のタイプのDC/DC変換器でも生じる。こ
のような振動は二次側後制御(“SSPR”)および同
期整流器MOSFET(“SRMOS”)制御を困難に
する。
【0005】図3および図4を参照すると、SSPR回
路と対応する電圧レベルが図示されている。SSPR回
路は図1の回路と類似している。ここで、コイル54を
通る電流を変動させるトランジスタ52を動作させる一
次制御回路50が存在し、これにより二次コイル(5
6,58)に影響を与える磁界を生成させる。二次サブ
回路(60,62)におけるエネルギは2つの出力を発
生させる。第1のサブ回路60により発生された第1の
出力は絶縁パス64を通して一次制御回路50にフィー
ドバックされる。サブ回路60はダイオード66および
キャパシタ70と直列に接続されたコイル56から構成
されている。サブ回路62はダイオード68、二次側ト
ランジスタ(一般的にMOSFET)74、およびキャ
パシタ72と直列に接続されたコイル58から構成され
ている。二次側トランジスタ74はノードZに検知点を
有するSSPR PWM回路76により動作する。
【0006】先と同じように、図3の回路中のさまざま
な点における電圧レベルを図示するための3つの他の図
が提供されている。図4(a)は一次スイッチ52のV
gs電圧を図示しており、図4(b)はノードZにおける
電圧を図示しており、図4(c)は二次側トランジスタ
74のゲート電圧(Vgs)を図示している。
【0007】図3を参照すると、SSPR回路が動作し
ているとき、ノードZ電圧を使用して一次スイッチの状
態が決定される。ノードZ電圧が基準電圧より下に低下
したときには、SSPR回路は二次トランジスタ74を
ターンオンさせて出力電圧を調整する。しかしながら、
図4(a)ないし(c)を参照すると、ノードZ電圧が
振動している期間Cの間に、ノードZ電圧が基準電圧7
8より下に低下すると、二次トランジスタ74は誤って
ターンオンするかもしれない。
【0008】80に示されているように、期間Bの間に
二次側トランジスタは正しくターンオンしている。82
に示されているように、電圧が振動して基準電圧より下
に低下したときに二次側トランジスタは誤ってターンオ
ンしている。
【0009】この振動はまたSRMOS変換器が使用さ
れているときに問題を引き起こす。図5および図6を参
照すると、フォワードDC/DC変換器回路と対応する
電圧レベルが図示されている。SRMOS回路は一次制
御回路100を備え、この一次制御回路100はコイル
104を通る電流を変動させるトランジスタ102を動
作させ、これにより二次コイル106に影響を及ぼす磁
界を生成する。二次サブ回路108のエネルギは出力を
発生させる。サブ回路108はSRMOS110、イン
ダクタ112、およびキャパシタ114と直列に接続さ
れ、ダイオード116と並列に接続されているコイル1
06から構成されている。SRMOS110の両端には
ダイオード118が存在している。
【0010】先と同じように、図5の回路中のさまざま
な点における電圧レベルを図示するために3つの他の図
が提供されている。図6(a)は一次スイッチ102の
gs電圧を図示しており、図6(b)はノードZにおけ
る電圧を図示しており、図6(c)はSRMOS110
のVgs電圧を図示している。
【0011】図6(a)ないし(c)を参照すると、図
5に示されているようなフォワードDC/DC変換器で
は、SRMOSがノードZ電圧の関数として制御されて
いるとき、(124において示されているように)SR
MOS110は誤ってターンオンするかもしれない。こ
の動作モードは一般的に、一次スイッチがターンオンさ
れる前にインダクタエネルギが消費される軽い負荷の間
に生じる。この期間中、ノードZにおけるインピーダン
スは高く、その電圧はこのノードに関係する寄生成分に
したがって振動する。
【0012】したがって、有効な信号と寄生成分から生
じる所望されない振動信号とを識別する方法/回路が望
まれる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】DC/DC変換器にお
ける一次スイッチステータスの検出のための方法および
回路を提供することが本発明の目的である。有効な信号
とハイインピーダンス振動信号を識別する方法および回
路を提供することが本発明の他の目的である。
【0014】
【課題を解決するための手段】簡単に説明すると、現在
好ましい本発明の実施形態は検知点(ノードZ)におけ
る電圧レベルの低下速度を観測することにより絶縁DC
/DC変換器における一次スイッチのステータスを検出
する方法および回路を提供する。ハイインピーダンス振
動は有効な信号と比較したときに比較的遅い低下または
上昇時間を持つことに留意すべきである。適切な時間期
間に所定の信号の低下時間または上昇時間を観測するこ
とにより、有効信号と振動信号を区別する決定を行うこ
とができる。特に、ノードZ電圧と比較して検知パルス
を発生させるために2つの基準電圧が提供される。予め
定められた期間を持つ基準パルスが検知パルスと比較さ
れる。検知パルスの期間が基準パルスの期間よりも長い
場合には、ラッチを使用してロー出力信号を発生させ
る。検知パルスの期間が基準パルスの期間よりも短い場
合には、ハイ出力信号が発生される。このラッチはノー
ドZ電圧が基準電圧Bより上に上昇するときにリセット
される。
【0015】本発明の方法および回路はDC/DC変換
器回路に適用可能であるが、これは任意およびすべての
関連回路に適用することができる。スタンドアローンと
した場合でさえ、2つの基準(電圧または電流)信号に
より示されるようなそれぞれの低下および/または上昇
速度により異なる信号を区別する独立した回路として機
能することができる。
【0016】本発明の効果はDC/DC変換器において
一次スイッチのステータスを検出する方法および回路を
提供することである。本発明の他の効果は有効な信号と
ハイインピーダンス振動信号とを区別する方法および回
路を提供することである。本発明のこれらおよび他の特
徴は図面を考察し、本発明の以下の詳細な説明を読むと
よく理解できるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】現在好ましい本発明の実施形態は
検知点(ノードZ)における電圧レベルの低下速度を観
測することにより絶縁DC/DC変換器における一次ス
イッチのステータスを検出する方法および回路を提供す
る。ハイインピーダンス振動は有効な信号と比較したと
きに比較的遅い低下または上昇時間を持つことに留意す
べきである。適切な時間期間に所定の信号の低下時間ま
たは上昇時間を観測することにより、有効信号と振動信
号を区別する決定を行うことができる。有効信号と振動
信号を区別するための多くの可能性ある回路構成が存在
する。図7は1つの可能性ある回路構成を図示してい
る。
【0018】図7を参照すると、回路は2つの比較器1
30および132を備えたものとして図示されている。
比較器130は基準電圧AとノードZ電圧を受け取り、
比較器132は基準電圧BとノードZ電圧を受け取る。
比較器130の出力は基準パルス発生器134およびA
NDゲート136に向けられ、比較器132の出力はA
NDゲート136と、インバータ133を介してフリッ
プフロップ140のリセット端子に向けられる。基準パ
ルス発生器134の出力とANDゲート136の出力は
ANDゲート138に提供され、このANDゲート13
8はラッチ140のセット端子への出力を発生させる。
ラッチの出力(Q端子)はノードZにおける信号のタイ
プを示している。出力がローの場合には、これはハイイ
ンピーダンス振動を示している。
【0019】動作において、2つの基準電圧AおよびB
が提供され、ここで基準電圧Aは基準電圧Bよりも高
い。ノードZ電圧が最初に基準電圧Aよりも下に低下す
るとき検知パルスはハイになり、ノードZ電圧が基準電
圧Bより下に交差するまでハイのままである。検知パル
スのタイミング幅はノードZ電圧のスイング速度のタイ
プ表示であり、これは基準タイミングパルス(Tref)
と比較される。基準タイミングパルスの開始エッジは検
知エッジと同じである。TabがTrefよりも大きいとき
は、ノードZはハイインピーダンス振動状態である。T
abがTrefよりも小さいときは、ノードZはハイインピ
ーダンス振動状態ではない。
【0020】ハイインピーダンス振動信号のケースに対
して、図8の(a)ないし(f)はハイインピーダンス
振動を検出するための対応したタイミング図を図示して
いる。図8(a)はノードZにおけるハイインピーダン
ス振動信号を図示し、図8(b)はノードZ電圧が基準
電圧Aから基準電圧Bまで交差するときに発生される検
知パルスを図示している。図8(c)はプリセット内部
基準パルスを図示しており、これはしかるべく調整する
ことができる。さらにこれは静的基準パルスあるいは動
的な適応基準パルスとすることができる。図8(d)は
セット信号を図示している。ハイインピーダンス振動の
ケースに対して、トリガされるセット信号はない。その
理由は基準パルスが検知パルスにより完全にマスクされ
るからである。図8(e)はリセット信号を図示してお
り、これはノードZ電圧が基準電圧Bより上に上昇した
ときにトリガされる。図8(f)は出力信号を図示して
いる。ハイインピーダンス振動のケースに対して、出力
信号はローのままである。
【0021】有効信号のケースに対して、図8の(g)
ないし(l)は有効信号を検出するための対応するタイ
ミング図を図示している。図8(g)は有効信号と考え
られるノードZにおける信号を図示している。図8
(h)はノードZ電圧が基準電圧Aから基準電圧Bまで
交差するときに発生される検知パルスを図示している。
図8(i)はプリセット内部基準パルスを図示してい
る。基準パルスは静的な基準パルス、あるいは他の適切
な方法または回路により発生される動的な適応基準パル
スとすることができることに留意すべきである。図8
(j)はセット信号を図示している。有効信号のケース
に対して、セット信号は基準パルスのマスクされていな
い部分によりトリガされる。図8(k)はリセット信号
を図示しており、これはノードZ電圧が基準電圧Bより
上に上昇したときにトリガされる。図8(l)は出力信
号を図示している。有効信号に対して出力信号はハイで
ある。
【0022】図9は本発明の好ましい実施形態の方法ス
テップを図示している。第1のステップ160におい
て、ノードZ電圧が基準電圧Aよりも下に低下したとき
に検知パルスと基準パルスの両者がハイになる。次のス
テップ162において、検知パルスの期間と基準パルス
の期間が比較される。検知パルスの期間が基準パルスの
期間よりも長い場合164には、ラッチはセットされ
ず、出力信号はローである。検知パルスの期間が基準パ
ルスの期間よりも短い場合166にはラッチはセットさ
れ、出力信号はハイである。ノードZ電圧が基準電圧B
より上に上昇したとき168にラッチはリセットされ
る。
【0023】本発明を特定の実施形態において説明して
きたが、この代替および修正は疑いなく当業者に明らか
になることが予測される。したがって、特許請求の範囲
は本発明の真の精神および範囲に入るこのようなすべて
の代替および修正をカバーするように解釈されることが
意図されている。 [図面の簡単な説明]
【図1】図1は、フライバック回路を図示している。
【図2】図2は、フライバック回路のさまざまなノード
における電圧レベルの対応したタイミング図を図示して
いる。
【図3】図3は、SSPR回路を図示している。
【図4】図4は、SSPR回路のさまざまなノードにお
ける電圧および電流レベルの対応するタイミング図を図
示している。
【図5】図5は、SRMOS回路を図示している。
【図6】図6は、SRMOS回路のさまざまなノードに
おける電圧レベルの対応するタイミング図を図示してい
る。
【図7】図7は、本発明の方法の1つの回路実施形態を
図示している。
【図8】図8の(a)ないし(f)は、ハイインピーダ
ンス振動ケースに対する図7の回路のタイミング図を図
示しており、(g)ないし(l)は有効信号ケースに対
する図7の回路のタイミング図を図示している。
【図9】図9は、本発明の好ましい方法のステップを図
示しているフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イー、シアン・ペイ アメリカ合衆国、 ワシントン州 98115、 シアトル、 エヌ ・ イー、 サーティーフィフス ・ アベニュー 7030 (56)参考文献 特開 平6−98540(JP,A) 特開 平7−274494(JP,A) 特開 平9−289770(JP,A) 特開 平9−261507(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 3/28

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁界を発生させる一次スイッチを有する
    一次コイルと、前記磁界の発生により出力電圧を発生さ
    せる二次回路を有する二次コイルとを含む変換器におい
    て、前記二次回路の整流用MOSFETがオンする期間
    を決定するにあたり、前記一次スイッチの状態を検出す
    る際、前記二次コイルのノードからソース信号の電圧の
    変化速度を検出し、前記変化速度を示す出力信号を発生
    し、前記整流用MOSFETをオンさせる方法であっ
    て、 a)第1の電圧を有する第1の基準信号と第2の電圧を
    有する第2の基準信号を提供し、 b)前記ソース信号、前記第1の基準信号及び前記第2
    の基準信号の関数として検知パルス期間を有する検知パ
    ルスを発生させ、 c)前記ソース信号の電圧が前記第1の基準信号の電圧
    と一致した時に、予め定められた基準パルス期間を有す
    る基準パルスを発生させ、 d)前記検知パルス期間及び前記基準パルス期間の関数
    として前記出力信号を発生させるステップを含む方法。
  2. 【請求項2】 前記検知パルス期間が前記基準パルス期
    間より長い時に前記ノードの電圧変化が振動信号を示す
    出力信号を発生し、前記一次スイッチの状態がオフ状態
    であるが、前記整流用MOSFETをオンすべきでない
    ことを検出する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記検知パルス期間が前記基準パルス期
    間より短い時に前記ノードの電圧変化が真の信号を示す
    出力信号を発生し、前記一次スイッチの状態がオフ状態
    であり、前記整流用MOSFETをオンすべきであるこ
    とを検出する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記ステップb)において、前記検知パ
    ルス期間は、前記ソース信号の電圧が前記第1の基準信
    号の電圧と一致するときに期間開始時間を有し、前記ソ
    ース信号の電圧が前記第2の基準信号と一致するときの
    期間終了時間を有する請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記ステップc)において、前記予め定
    められた基準パルス期間は静的期間である請求項1記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記ステップc)において、前記予め定
    められた基準パルス期間は指定された信号の関数として
    動的に発生される請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 磁界を発生させる一次スイッチを有する
    一次コイルと、前記磁界の発生により出力電圧を発生さ
    せる二次回路を有する二次コイルとを含む変換器におい
    て、前記二次回路に対する前記一次スイッチの状態を検
    出する際、前記二次コイルのノードからソース信号の電
    圧の変化速度を検出し、前記変化速度を示す出力信号を
    発生する回路であって、 前記ソース信号及び第1の基準信号を受け取り、第1の
    比較信号を発生させる第1の比較器と、 前記ソース信号及び第2の基準信号を受け取り、第2の
    比較信号を発生させる第2の比較器と、 前記第1の比較信号を受け取り、予め定められた基準パ
    ルス期間を有する基準パルス信号を発生する基準パルス
    発生器と、 前記第1の比較信号及び前記第2の比較信号の反転信号
    を受け取り、第1のAND信号を発生する第1のAND
    ゲートと、 前記基準パルス信号及び前記第1のAND信号を受け取
    り、第2のAND信号を発生する第2のANDゲート
    と、 前記第2の比較信号を受け取り、反転された比較信号を
    発生する第1のインバータと、 セット端子、リセット端子、出力端子を有し、前記セッ
    ト端子において前記第2のAND信号を前記リセット端
    子において前記反転された比較信号を受け取り、出力信
    号を発生するラッチとを具備する回路。
  8. 【請求項8】 前記変換器はDC/DC変換器である請
    求項7記載の回路。
  9. 【請求項9】 前記二次回路は二次サブ回路である請求
    項7記載の回路。
JP2000524854A 1997-12-08 1998-12-08 絶縁されたdc/dc変換器中の一次スイッチステータスを検出する方法および回路 Expired - Lifetime JP3404018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6790997P 1997-12-08 1997-12-08
US60/067,909 1997-12-08
PCT/US1998/026141 WO1999030407A1 (en) 1997-12-08 1998-12-08 Method and circuit for detection of primary switches status in isolated dc/dc converters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526519A JP2001526519A (ja) 2001-12-18
JP3404018B2 true JP3404018B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=22079204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524854A Expired - Lifetime JP3404018B2 (ja) 1997-12-08 1998-12-08 絶縁されたdc/dc変換器中の一次スイッチステータスを検出する方法および回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6456106B1 (ja)
JP (1) JP3404018B2 (ja)
AU (1) AU1906499A (ja)
DE (1) DE19882882B4 (ja)
WO (1) WO1999030407A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0101126L (sv) * 2001-03-30 2002-10-01 Ragnar Joensson Styranordning för en transistorswitchkrets
US20050046440A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Alcatel Fault tolerant vital power supply system
US8134851B2 (en) 2003-11-04 2012-03-13 International Rectifier Corporation Secondary side synchronous rectifier for resonant converter
US7408796B2 (en) * 2003-11-04 2008-08-05 International Rectifier Corporation Integrated synchronous rectifier package
US7358625B2 (en) 2004-12-14 2008-04-15 Woods Industries, Inc. Power strip with 12 volt outlet
US7630218B2 (en) * 2007-04-02 2009-12-08 Silicon Touch Technology Inc. Voltage converter capable of correctly enabling secondary converting module coupled to output port of voltage converter by utilizing slope indication signal having different pulse amplitudes representative of different slope values
TWI363477B (en) * 2007-09-21 2012-05-01 Glacialtech Inc Forward converter with self-driven synchronous rectifier
US7688602B2 (en) * 2008-04-29 2010-03-30 Infineon Technologies Austria Ag Synchronous rectifier control circuit and method
JP5109795B2 (ja) * 2008-05-13 2012-12-26 ミツミ電機株式会社 電圧検出回路およびスイッチング電源装置
JP5167941B2 (ja) * 2008-05-13 2013-03-21 ミツミ電機株式会社 電源装置
CN104049166A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 北京四方继保自动化股份有限公司 一种基于脉冲反馈的故障快速检测电路
US9742288B2 (en) 2014-10-21 2017-08-22 Power Integrations, Inc. Output-side controller with switching request at relaxation ring extremum
US9641087B2 (en) * 2015-08-11 2017-05-02 Sync Power Corp. Method and device for detecting conduction mode
US11283343B2 (en) 2019-12-12 2022-03-22 Power Integrations, Inc. Extremum locator with measurement enable circuit

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE790134A (fr) * 1971-10-19 1973-02-15 Western Electric Co Convertisseur courant continu-courant continu
CH586473A5 (ja) * 1974-11-13 1977-03-31 Sprecher & Schuh Ag
GB8307047D0 (en) * 1983-03-15 1983-04-20 Hill R J Stepping motors and drive circuits
US4591962A (en) * 1983-12-16 1986-05-27 International Telephone And Telegraph Corporation Regulated power supply for rapid no-load to full-load transitions
JP2806002B2 (ja) * 1990-07-31 1998-09-30 ヤマハ株式会社 スイッチング電源装置
US5498972A (en) * 1990-08-15 1996-03-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Device for monitoring the supply voltage on integrated circuits
EP0563421B1 (de) * 1992-03-31 1997-06-04 Siemens Audiologische Technik GmbH Schaltungsanordnung mit einem Schaltverstärker
NL9202295A (nl) * 1992-12-30 1993-05-03 Koninkl Philips Electronics Nv Voedingsschakeling en stuurschakeling voor toepassing in een voedingsschakeling.
US5461297A (en) * 1993-05-24 1995-10-24 Analog Modules, Inc. Series-parallel switchable capacitor charging system
KR200150912Y1 (ko) * 1995-02-14 1999-07-15 전주범 전력 모스 전계 효과 트랜지스터의 제어회로
US5747976A (en) * 1996-03-26 1998-05-05 Raytheon Company Constant on-time architecture for switching regulators
JP3744648B2 (ja) * 1996-05-31 2006-02-15 三星電子株式会社 部分共振方式の電圧降圧型電源回路
US5694305A (en) 1996-08-30 1997-12-02 Astrodyne Corporation Method and apparatus for protection of electronic circuitry
JP3487723B2 (ja) * 1996-09-19 2004-01-19 沖電気工業株式会社 インタフェース回路及び信号伝送方法
US6069799A (en) * 1997-05-14 2000-05-30 Lucent Technologies Inc. Self-synchronized drive circuit for a synchronous rectifier in a clamped-mode power converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001526519A (ja) 2001-12-18
WO1999030407A9 (en) 1999-11-18
US6456106B1 (en) 2002-09-24
WO1999030407A1 (en) 1999-06-17
DE19882882B4 (de) 2008-05-29
DE19882882T1 (de) 2001-09-13
AU1906499A (en) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404018B2 (ja) 絶縁されたdc/dc変換器中の一次スイッチステータスを検出する方法および回路
US7492615B2 (en) Switching power supply
JP3365402B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4029853B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3459142B2 (ja) 駆動パルス出力制限回路
JPWO2004023633A1 (ja) Dc−dc変換器
JP2002171760A (ja) Dc−dcコンバータ
US9847711B2 (en) Switching power supply device control circuit and switching power supply device
US9985536B2 (en) Current resonant power supply device
JP2006254590A (ja) 擬似共振方式スイッチング電源装置及びそれを用いた擬似共振方式スイッチング電源回路
JP2011078188A (ja) スイッチング電源装置
WO2005008871A1 (ja) 直流変換装置
US6208089B1 (en) Discharge-lamp lighting circuit
JP2005151718A (ja) 直流変換装置
JPH08130871A (ja) Dc−dcコンバータ
JP3022246B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2003299356A (ja) Dc/dcコンバータの制御方法
JP2001231257A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2001298949A (ja) スイッチング電源回路
JP3488709B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2022036598A (ja) 集積回路、電源回路
JP2003143835A (ja) 直流−直流変換回路及び脈動信号期間設定回路
JP3412155B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3488711B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH11220880A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term