JP3403564B2 - 粉体の粒度分布測定装置 - Google Patents

粉体の粒度分布測定装置

Info

Publication number
JP3403564B2
JP3403564B2 JP34444095A JP34444095A JP3403564B2 JP 3403564 B2 JP3403564 B2 JP 3403564B2 JP 34444095 A JP34444095 A JP 34444095A JP 34444095 A JP34444095 A JP 34444095A JP 3403564 B2 JP3403564 B2 JP 3403564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
particle size
size distribution
air
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34444095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09159597A (ja
Inventor
定俊 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP34444095A priority Critical patent/JP3403564B2/ja
Publication of JPH09159597A publication Critical patent/JPH09159597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403564B2 publication Critical patent/JP3403564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定済みサンプル
の回収を容易にした粉体の粒度分布測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、粉体の粒度分布測定装置は、例え
ば図3に示すように、乾燥した粉体を気流中に充分に分
散させる分散器50と分散器50から供給された粉体の
粒度を測定する測定器51と測定済みのサンプルを排気
ブロック52を経由して回収する集塵装置53とから構
成される。
【0003】図3において、先ず試料用の粉体を供給口
54から分散器50に供給する。同時に空気源55から
圧力調整器56により圧力を調整した圧縮空気が分散器
50内に供給され、気流中に粉体が分散される。分散器
50により充分に分散された粉体はサンプルセル(測定
器)51に供給される。サンプルセル51に供給された
粉体はサンプルセル51内を通過し、このサンプルセル
51を通過する粉体に光(レーザ)57が照射される。
照射した光が粉体により散乱され、その散乱された光が
受光検出手段により検出され、この受光検出手段から出
力される検出信号に基づいて粉体の粒度分布が測定され
る。そして、サンプルセル51を通過した粉体は、排気
ブロック52を経由して集塵装置53の強力な吸引力に
より集塵装置53内に吸引回収される。なお、集塵装置
53の強力な吸引力によりサンプルセル51内では気流
の乱れを生じ易いため、排気ブロック52には、サンプ
ルセル51内の気流の速度を適度に調整するための気流
調整孔58を設けてある。
【0004】上記において、サンプルを回収する集塵装
置として使用する工業用の集塵機は、一般に高価、大形
で大電力を要し、騒音が大きく、集塵機が目詰まりする
と吸引性能が低下するという欠点がある。また集塵機に
回収されたサンプルの除去作業にも手間がかかる。さら
に粉体の搬送経路内は負の圧力状態で運転しないとサン
プルセルの窓部に粉体が付着してしまい、清掃作業が面
倒となるため、空気源と集塵機の運転とを連動させるイ
ンタロック機構を設ける必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、集塵
機を不要として集塵機を用いた場合の上記問題を解消す
るとともに、測定済みのサンプルの回収をコンパクト、
経済的かつ保守作業も簡単にできるようにした粉体の粒
度分布測定装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の粉体の粒度分布測定装置は、圧縮空気によ
り試料用の粉体を分散する分散器と、該分散器から供給
された粉体の粒度分布を測定する測定器とを設けてなる
粉体の粒度分布測定装置において、測定器の下流側に排
気エジェクターを接続し、分散器に供給する圧縮空気の
気流管から分岐した連結管を排気エジェクターのエア流
入部に接続し、排気エジェクターのエア流出部にフィル
ターケースを接続したこと、を特徴としている。ここ
で、前記連結管に排気エジェクター内へ供給する気流の
圧力を調整する圧力調整器を設けるのが好ましい。ま
た、前記フィルターケースは、排気エジェクターの流出
部に着脱可能に設けるのが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の粉体の粒度分布測定
装置の実施例を図面を参照しつつ説明する。図1は本発
明の粉体の粒度分布測定装置の概要を示す説明図、図2
は排気エジェクター部の断面図である。
【0008】本発明の粉体の粒度分布測定装置1は、空
気源2から気流管3aを通って供給される圧縮空気によ
り試料用の乾燥粉体を気流中に分散させる分散器4と、
該分散器4から流出した粉体の粒度分布を測定する測定
器5とを設けてなる粉体の粒度分布測定装置において、
測定器5の下流側に排気エジェクター6を接続してあ
る。そして、分散器4に圧縮空気を供給する気流管3a
から連結管7を分岐し、この連結管7を排気エジェクタ
ー6のエア流入部8に接続するとともに、排気エジェク
ター6のエア流出部9にフィルターケース10を着脱可
能に接続してある。
【0009】分散器4に圧縮空気を供給する気流管3a
には分散器4への気流の供給圧力を調整する圧力調整器
11aを設け、また連結管7には排気エジェクター6内
へ供給する気流の圧力を調整する圧力調整器11bを設
けてある。
【0010】排気エジェクター6は、連結管7からの圧
縮空気をエジェクター6内に供給するエア流入部8とフ
ィルターケース10を接続するエア流出部9とサンプル
セル5からの測定済みサンプルの導入部12とからな
る。エア流入部8には、連結管7から供給される圧縮空
気を排気エジェクター6内に噴射させるノズル13を取
り付けてあり、管継手14を介して連結管7に接続され
る。エア流出部9には、フィルターケース10を着脱可
能に接続してある。サンプル導入部12には、サンプル
セル5からの測定済みサンプルを排気エジェクター6内
に導入する気流管3cが管継手15を介して接続され
る。なお、符号16は気流管3cと排気エジェクター6
との気密を保持するためのOリング、符号17はフィル
ターケース10と排気エジェクター6との気密を保持す
るためのOリングである。
【0011】排気エジェクター6及びフィルターケース
10はハウジング18内に収容し、該ハウジング18上
にサンプルセル5等の計測器を収容したハウジング19
を配置して、装置のコンパクト化を図っている。
【0012】次に作用を説明する。先ず乾燥した試料用
の粉体がサンプル供給口20から分散器4内に供給され
る。同時にエアコンプレッサー等の空気源2から圧力調
整器11aにより圧力を調整した圧縮空気が気流管3a
を通って分散器4内に供給され、気流中に粉体が充分に
分散される。気流中に分散した粉体は、その気流に搬送
されて気流管3bを通って測定器たるサンプルセル5に
供給される。サンプルセル5に供給された粉体はサンプ
ルセル5内を通過し、このサンプルセル5を通過する粉
体に図示しないレーザ光照射装置からレーザビーム21
が照射される。照射した光が粉体により散乱され、その
散乱された光が図示しない受光検出手段により検出さ
れ、この受光検出手段から出力される検出信号に基づい
て粉体の粒度分布が測定される。そして、サンプルセル
5を通過した粉体は気流管3cを通り、排気エジェクタ
ー6のノズル13の噴射口から噴射される気流によって
排気エジェクター6内に吸引され、エア流出口22から
フィルターケース10内に吸引回収される。
【0013】サンプルセル5への吸引量は、連結管7か
ら供給される圧縮空気の圧力を圧力調整器11bにより
及び排気エジェクター6のノズル13の孔径を適宜調整
して最適値に設定し、サンプルセル5内の気流の速度を
適度に調整する。これにより、サンプルセル5内での乱
流の発生を防止し、乱流によるサンプルセルの内壁面へ
の粉体の付着を防止でき、正確な粒度分布の測定を可能
にする。排気エジェクター6内に供給する空気源は分散
器4に用いられている空気源2から分岐して利用できる
ので、新たに用意する必要はない。またフィルターケー
ス10を排気エジェクター6と着脱可能なカートリッジ
式にすれば、測定済みサンプルの回収作業が極めて簡単
となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の粉体の粒
度分布測定装置によれば、測定済みサンプルを回収する
ために集塵機を設ける必要がなくなる。従って、スペー
スを削減でき、低騒音化を図ることができ、集塵機運転
用の電力が不要となりコストの削減が可能で、集塵機の
目詰まりによる吸引性能の低下の問題が解消される。ま
た空気源と集塵機とのインタロック機構も不要となる。
また測定済みサンプルはフィルターケース内に回収さ
れ、フィルターケースを排気エジェクターに着脱可能に
設ければ、回収作業が極めて容易となる。さらに排気エ
ジェクター内へ供給する圧縮空気の圧力とノズルの孔径
を適宜調整することにより、サンプルセル内の気流の乱
れを防止して正確な粒度分布の測定を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉体の粒度分布測定装置の概要を示す
説明図。
【図2】排気エジェクター部の断面図。
【図3】従来の粉体の粒度分布測定装置の概要をを示す
説明図。
【符号の説明】
1 粉体の粒度分布測定装置 2 空気源 3a,3b,3c 気流管 4 分散器 5 測定器(サンプルセル) 6 排気エジェクター 7 連結管 8 エア流入部 9 エア流出部 10 フィルターケース 11a,11b 圧力調整器 12 サンプル導入部 13 ノズル 14,15 管継手 16,17 Oリング 18,19 ハウジング 20 サンプル供給口 21 レーザビーム 22 エア流出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 15/02 G01N 15/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮空気により試料用の粉体を分散する分
    散器と、該分散器から供給された粉体の粒度分布を測定
    する測定器とを設けてなる粉体の粒度分布測定装置にお
    いて、測定器の下流側に排気エジェクターを接続し、分
    散器に供給する圧縮空気の気流管から分岐した連結管を
    排気エジェクターのエア流入部に接続し、排気エジェク
    ターのエア流出部にフィルターケースを接続したことを
    特徴とする粉体の粒度分布測定装置。
  2. 【請求項2】前記連結管に排気エジェクター内へ供給す
    る気流の圧力を調整する圧力調整器を設けてなる請求項
    1に記載の粉体の粒度分布測定装置。
  3. 【請求項3】前記フィルターケースは、排気エジェクタ
    ーの流出部に着脱可能に設けてなる請求項1又は2に記
    載の粉体の粒度分布測定装置。
JP34444095A 1995-12-04 1995-12-04 粉体の粒度分布測定装置 Expired - Fee Related JP3403564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34444095A JP3403564B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 粉体の粒度分布測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34444095A JP3403564B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 粉体の粒度分布測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09159597A JPH09159597A (ja) 1997-06-20
JP3403564B2 true JP3403564B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=18369285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34444095A Expired - Fee Related JP3403564B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 粉体の粒度分布測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403564B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5827515B2 (ja) * 2011-07-28 2015-12-02 株式会社アルバック パーティクル測定装置
JP2014228276A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 アズビル株式会社 粒子検出装置及び粒子の検出方法
JP7137998B2 (ja) * 2018-09-06 2022-09-15 Dmg森精機株式会社 付加製造装置
JP2023160326A (ja) * 2022-04-22 2023-11-02 Ckd株式会社 パーティクル検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514048Y2 (ja) * 1991-11-06 1996-10-16 新日本製鐵株式会社 粉粒体の落下発塵シミュレ―タ
JP3450405B2 (ja) * 1994-03-09 2003-09-22 大川原化工機株式会社 噴霧乾燥造粒装置における造粒制御方法
JP3499009B2 (ja) * 1994-09-02 2004-02-23 シスメックス株式会社 粒度分布測定装置
JP3258882B2 (ja) * 1995-11-24 2002-02-18 株式会社堀場製作所 粒度分布測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09159597A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4746215A (en) Particle counter air inlet assembly
US7932490B2 (en) Size segregated aerosol mass concentration measurement device
JP3327393B2 (ja) 低圧力損失の空気流系を有する粒子センサー
JP3559782B2 (ja) 粒子感知システムおよび関連する方法
US6431014B1 (en) High accuracy aerosol impactor and monitor
US6807844B2 (en) Dust sampling device
US3842678A (en) Isokinetic sampling system
JPH01143932A (ja) 内燃機関の排気ガスの質量流量計測装置を較正する方法、そのための装置および比例サンプル抽出方法
JP4156517B2 (ja) 希釈用空気供給量の制御方法、排気粒子のサンプリング方法
US7059205B1 (en) System for extracting samples from a stream
JP3403564B2 (ja) 粉体の粒度分布測定装置
KR100219420B1 (ko) 사이클론집속체를 갖는 반도체용 입자측정기
JP3323336B2 (ja) 高性能フィルタ検査装置
JPS63311145A (ja) エアフィルタの捕集効率測定装置
JP3966253B2 (ja) エアロゾル用粒度分布測定装置
CN115201080A (zh) 烟尘浓度测量机构的校准装置及方法
KR102222298B1 (ko) 미립자 측정이 가능한 시스템
JP2004205253A (ja) 排ガス希釈装置
JP2580749B2 (ja) 排気ガス導入装置の排気ガス分析方法
JP3258881B2 (ja) 乾式粒度分布測定装置
KR102098118B1 (ko) 미립자 측정이 가능한 방법
JP2517580Y2 (ja) レーザ回折/散乱式粒度分布測定用乾燥粉体検出アダプタ
JPH0412821B2 (ja)
JPH07171325A (ja) フィルター装置
JP2555746Y2 (ja) 粒度分布測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees