JP3402625B2 - 燃料溜め容器の支持構造 - Google Patents

燃料溜め容器の支持構造

Info

Publication number
JP3402625B2
JP3402625B2 JP11093592A JP11093592A JP3402625B2 JP 3402625 B2 JP3402625 B2 JP 3402625B2 JP 11093592 A JP11093592 A JP 11093592A JP 11093592 A JP11093592 A JP 11093592A JP 3402625 B2 JP3402625 B2 JP 3402625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank
pump
fuel reservoir
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11093592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05305827A (ja
Inventor
敏行 白石
均 中島
誠一 藤野
修 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keylex Corp
Original Assignee
Keylex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keylex Corp filed Critical Keylex Corp
Priority to JP11093592A priority Critical patent/JP3402625B2/ja
Publication of JPH05305827A publication Critical patent/JPH05305827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402625B2 publication Critical patent/JP3402625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、燃料タンク内に収納さ
れた燃料溜め容器の支持構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来の燃料タンク内に収納された燃料溜
め容器の支持構造、特に、車両等に搭載された燃料タン
ク内に収納され、同じく燃料タンク内に設けられたイン
タンクポンプにより車両の旋回時又は傾斜時に燃料タン
ク外へ送出される燃料を貯溜する燃料溜め容器の支持構
造としては、燃料溜め容器は燃料タンクの底部に固定さ
れている一方、インタンクポンプは燃料溜め容器の内部
に位置した状態で燃料タンクの上部に固定されており、
燃料溜め容器が燃料タンクの底部上に保持されているこ
とにより車両の旋回時等の燃料が確保され、インタンク
ポンプが燃料溜め容器の内部に該燃料溜め容器に接近し
て配置されていることにより燃料溜め容器内の燃料が送
出されるものが知られている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な燃料タンク内に収納された燃料溜め容器の支持構造に
おいては、燃料タンクの底部における燃料溜め容器の固
定位置のばらつきによる燃料溜め容器と燃料タンクとの
間の相対的な位置ずれや、インタンクポンプを例えば燃
料タンクの上部に位置するタンク蓋に固定した場合にお
ける該タンク蓋と燃料タンクのタンク本体との接合工程
における接合誤差によるインタンクポンプとタンク本体
との間の相対的な位置ずれ等により、燃料溜め容器とイ
ンタンクポンプとの間に相対的な位置ずれが生じ、燃料
溜め容器とインタンクポンプとが接近し過ぎる場合があ
る。このため、燃料溜め容器とインタンクポンプとの間
において干渉が起こり、異常音の発生やインタンクポン
プの故障が引き起こされるという問題がある。 【0004】そこで、燃料溜め容器とインタンクポンプ
とが接近し過ぎることがないような燃料タンク内に収納
された燃料溜め容器の支持構造について検討した結果、
インタンクポンプは燃料溜め容器の内部に位置した状態
で燃料タンクに固定されており、燃料溜め容器はその底
部を燃料タンクの底部に当接した状態でインタンクポン
プに容器支持部材を介して固持されているものを考慮し
た。 【0005】しかるに、このような燃料溜め容器の支持
構造においては、燃料タンクの凹みや膨らみ等の変形に
よって、燃料溜め容器が燃料タンクの底部から離隔し或
いは上記容器支持部材が変形や破損を起こし、これによ
り、燃料溜め容器が燃料タンクの底部上に保持されるこ
とができなくなり、車両の旋回時又は傾斜時における燃
料の確保に支障を来たすという問題に直面した。 【0006】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て、燃料タンクに変形が生じた場合であっても燃料溜め
容器を燃料タンクの底部上に保持し続け、且つ燃料溜め
容器とインナポンプとが接近し過ぎないようにすること
によって燃料溜め容器とインタンクポンプとの間におけ
る干渉が起こらないようにすることを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、燃料溜め容器をインタンクポンプにより
保持すると共に燃料溜め容器の底部を燃料タンクの底部
に弾性力により押し付けるものである。 【0008】具体的に本発明が講じた解決手段は、燃料
タンク内に収納され、同じく燃料タンク内に設けられた
インタンクポンプにより燃料タンク外へ送出される燃料
を貯溜する燃料溜め容器の支持構造を対象とし、上記燃
料溜め容器は上記燃料タンクの底部上に相対的に摺動可
能に載置され、上記インタンクポンプは上記燃料溜め容
器の内部に位置した状態で上記燃料タンクに固定されて
おり、上部が上記インタンクポンプに固持されている一
方、下部が上記燃料溜め容器の底部に固持され、この燃
料溜め容器の底部を上記燃料タンクの底部に保持するよ
うに弾性力によって常時押し付けている弾性材よりなる
押圧部材が設けられている構成とするものである。 【0009】 【作用】上記の構成により、燃料タンクとインタンクポ
ンプとの間に相対的な位置ずれが生じた場合には、押圧
部材は、その上部がインタンクポンプに固持されている
と共に下部が燃料溜め容器の底部に固持されているた
め、燃料溜め容器を上記位置ずれに追従して燃料タンク
の底部に対して水平方向へ相対的に摺動させる。このた
め、燃料溜め容器とインタンクポンプとの間の相対的な
位置関係は変化しないので燃料溜め容器とインタンクポ
ンプとが接近し過ぎないようにすることができる。 【0010】また、押圧部材は弾性材で形成されている
ため、燃料タンクに凹みや膨らみ等の変形が生じた場合
であっても、押圧部材の弾性力により燃料溜め容器の底
部を常時燃料タンクの底部に弾性力によって押し付け続
けて保持することができる。 【0011】 【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1及び図2は本発明の一実施例に係る燃料溜
め容器の支持構造を示し(ただし、図2においては燃料
タンクのタンク本体を省略してある)、同図において、
燃料タンク1内には、タンク本体1aの底部上に燃料溜
め容器3が載置されていると共に、タンク本体1aの上
部開口部に接合されている平面視円状のタンク蓋1bに
ポンプ保持部材5を介してポンプユニット7がインタン
クポンプ7aを燃料溜め容器3の内部に位置した状態で
固定されている。 【0012】燃料溜め容器3には、底部における中央部
の前後に一対の平面視コの字状の容器嵌合部3aが対設
されている。 【0013】また、ポンプユニット7は、インタンクポ
ンプ7aと、インタンクポンプ7aの左下突出部に付設
されたメッシュ状のフィルター7bと、フィルター7b
を介して吸込まれた燃料を燃料タンク1外へ送出するメ
インパイプ7cと、インタンクポンプ7aとメインパイ
プ7cとを連結する連結ホース7dと、メインパイプ7
cから送出された燃料のうち必要量を越えた超過分の燃
料を燃料タンク1内に戻すリターンパイプ7eとによっ
て構成されている。 【0014】インタンクポンプ7aの右下部と燃料溜め
容器3の底部との間には、燃料タンク1のタンク蓋1b
に固定されているポンプ保持部材5を介して弾性材より
なり略Lの字状に屈曲した押圧部材としてのブラケット
11が設けられている。 【0015】ブラケット11は図3及び図4に示すよう
に底部11aと該底部11aの一端から湾曲部を介して
上方へ延びた立上り部11bとからなり、立上り部11
bの中央部にはボルト穴11cが形成され、また、底部
11aにおける両側端部には方形上の一対のブラケット
嵌合部11dが設けられている。ブラケット11の上部
はボルト穴11cに挿通されたボルト13によりポンプ
支持部材5に螺着されており、該ポンプ支持部材5を介
してインタンクポンプ7aに固持されている。また、ブ
ラケット嵌合部11dは燃料溜め容器3の容器嵌合部3
aに嵌合されており、これにより、ブラケット11の下
部は燃料溜め容器3の底部に固持されていると共に該底
部を燃料タンク1のタンク本体1aの底部に弾性力によ
って押し付けている。 【0016】このような燃料溜め容器3の支持構造にお
いて、例えば燃料タンク1のタンク本体1aとタンク蓋
1bとの接合工程における接合誤差等によって燃料タン
ク1のタンク本体1aとインタンクポンプ7aとの間に
相対的な位置ずれが生じた場合には、ブラケット11の
上部はインタンクポンプ7aに固持されており且つブラ
ケット11の下部は燃料溜め容器3の底部に固持されて
いるので、ブラケット11は燃料溜め容器3を上記位置
ずれに追従して燃料タンク1のタンク本体1aの底部に
対して水平方向へ相対的に摺動させる。このため、燃料
溜め容器3とインタンクポンプ7aとの間の相対的な位
置関係は変化しないので燃料溜め容器3とインタンクポ
ンプ7aとが接近し過ぎないようにすることができる。 【0017】また、燃料タンク1が例えば樹脂製である
場合には、燃料タンク1は可撓性を有するため燃料タン
ク1のタンク内外における圧力差等により燃料タンク1
のタンク本体1a及びタンク蓋1bに凹みや膨らみが生
じ易い。このようにして、燃料タンク1のタンク本体1
a及びタンク蓋1bに変形が生じた場合であっても、ブ
ラケット11は弾性材で形成されているので燃料溜め容
器3の底部を燃料タンク1のタンク本体1aの底部に弾
性力によって押し付け続ける。 【0018】 【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る燃料
溜め容器の支持構造によると、燃料タンクとインタンク
ポンプとの間に相対的な位置ずれが生じた場合であって
も、燃料溜め容器は、インタンクポンプに保持されてい
るので上記位置ずれに追従して燃料タンクの底部に対し
て水平方向へ相対的に摺動せしめられるため、燃料溜め
容器とインタンクポンプとの間の相対的な位置関係は変
化しないので、燃料溜め容器とインタンクポンプとが接
近し過ぎないようにすることができる。 【0019】このため、インタンクポンプの燃料タンク
に対する固定位置又は角度のばらつきやインタンクポン
プを例えば燃料タンクのタンク蓋に固定した場合におけ
る該タンク蓋と燃料タンクのタンク本体との接合工程に
おける接合誤差等によって燃料溜め容器とインタンクポ
ンプとの間で干渉が起こることを防止することができ
る。 【0020】また、燃料タンクに凹みや膨らみ等の変形
が生じた場合であっても弾性力によって燃料溜め容器の
底部は燃料タンクの底部に常時押し付け続けられるた
め、燃料溜め容器は燃料タンクの底部上に保持し続けら
れるので、例えば車両に搭載された燃料タンクに適用さ
れた場合に燃料溜め容器による車両の旋回時又は傾斜時
における燃料の確保を維持することができる。 【0021】従って、燃料タンクに変形が生じた場合で
あっても燃料溜め容器を燃料タンクの底部上に保持し続
け、且つ燃料溜め容器とインタンクポンプとの間におけ
る干渉が起こらないようにすることができ、このような
干渉を原因とする異常音の発生やインタンクポンプの故
障を防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例に係る燃料溜め容器の支持構
造を示す断面図である。 【図2】上記燃料溜め容器の支持構造を示す平面図であ
る。 【図3】上記燃料溜め容器の支持構造において用いられ
るブラケットを示す平面図である。 【図4】上記ブラケットを示す正面図である。 【符号の説明】 1 燃料タンク 1a タンク本体 1b タンク蓋 3 燃料溜め容器 7a インタンクポンプ 11 ブラケット(押圧部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤野 誠一 広島県安芸郡海田町南明神町2番51号 株式会社クラタ内 (72)発明者 藤山 修 広島県安芸郡海田町南明神町2番51号 株式会社クラタ内 (56)参考文献 実開 昭64−44359(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 15/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 燃料タンク内に収納され、同じく燃料タ
    ンク内に設けられたインタンクポンプにより燃料タンク
    外へ送出される燃料を貯溜する燃料溜め容器の支持構造
    であって、 上記燃料溜め容器は上記燃料タンクの底部上に相対的に
    摺動可能に載置され、 上記インタンクポンプは上記燃料溜め容器の内部に位置
    した状態で上記燃料タンクに固定されており、上部が上記インタンクポンプに固持されている一方、下
    部が上記燃料溜め容器の底部に固持され、該燃料溜め容
    器の底部を上記燃料タンクの底部に保持するように弾性
    力によって常時押し付けている弾性材よりなる 押圧部材
    が設けられていることを特徴とする燃料溜め容器の支持
    構造。
JP11093592A 1992-04-30 1992-04-30 燃料溜め容器の支持構造 Expired - Fee Related JP3402625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093592A JP3402625B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料溜め容器の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093592A JP3402625B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料溜め容器の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305827A JPH05305827A (ja) 1993-11-19
JP3402625B2 true JP3402625B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=14548323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093592A Expired - Fee Related JP3402625B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料溜め容器の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402625B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029244A (ja) 2004-07-20 2006-02-02 Aisan Ind Co Ltd 燃料タンクユニット
JP5002544B2 (ja) * 2008-06-24 2012-08-15 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6283271B2 (ja) * 2014-06-18 2018-02-21 本田技研工業株式会社 タンク構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05305827A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174513B2 (ja) 車両用エンジンの燃料ポンプ取付構造及びその構造を搭載する車両
US20070098573A1 (en) Fuel pump mounting structural body
US11174824B2 (en) Cover for fuel tank
WO2017141595A1 (ja) 燃料タンク用蓋部材
JP3402625B2 (ja) 燃料溜め容器の支持構造
US20210025360A1 (en) Cover for Fuel Tank
JP6882223B2 (ja) 燃料供給装置
JP4269245B2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP2000203281A (ja) 燃料タンク
JP3413284B2 (ja) フロントフェンダの補強構造
JP3131017B2 (ja) 燃料溜め容器の支持構造
JP2003120454A (ja) 小型車両用燃料供給ユニット
JPH09195861A (ja) 燃料タンク装置
JP2717301B2 (ja) 自動車の燃料タンク
JPH0410400Y2 (ja)
JP3293511B2 (ja) シール構造
JPH06288313A (ja) インタンク式燃料ポンプの支持構造
JP7146696B2 (ja) 燃料供給装置
JP2504312Y2 (ja) 燃料タンクのサブタンク取付構造
JPH0953537A (ja) 燃料ポンプの支持構造
JPH08318866A (ja) リザーバタンクの装着装置
JP7214584B2 (ja) フィルタケースの結合構造
JPH0229250Y2 (ja)
JP3074996B2 (ja) 自動車用ドレーンパイプの取付構造
JP3019485U (ja) 車載用ゴミ容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees