JP3400431B2 - 移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置 - Google Patents

移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置

Info

Publication number
JP3400431B2
JP3400431B2 JP2000600441A JP2000600441A JP3400431B2 JP 3400431 B2 JP3400431 B2 JP 3400431B2 JP 2000600441 A JP2000600441 A JP 2000600441A JP 2000600441 A JP2000600441 A JP 2000600441A JP 3400431 B2 JP3400431 B2 JP 3400431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
channel
radio
reception level
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000600441A
Other languages
English (en)
Inventor
和則 小畑
昭宏 前原
徹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3400431B2 publication Critical patent/JP3400431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、移動通信網において移動局におけるレベル
測定用チャネルの受信レベルに応じて周波数の割当可否
を判定する自律分散型回線選択方式の移動通信システム
における無線回線割当判定方法および無線回線制御装置
と、無線キャリアを時分割多重して該無線キャリア内に
複数の無線チャネルを構成し、複数の移動局の各々に無
線チャネルを割り当てる自律分散制御型回線選択方式の
移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および
無線回線制御装置に関する。
背景技術 現在日本でサービスが行われているディジタル自動車
電話方式(Personal Digital Cellular : PDC)に
おける周波数割当は、以下の二手法を用いた運用が可能
である。1つは固定割当方式(Fixed Channel Assignme
nt:FCA)である。これは、事前に実測や理論計算に
より伝搬特性やトラヒック分布を推定し、エリア端で周
波数割当所要CIRを満たすように各基地局に周波数を
固定的に配置する方式である。
もう1つは周波数の動的割当方式(Dynamic Channel
Assignment:DCA)である。これは、システム内に全
基地局使用可能な共通の周波数を持ち、FCA用周波数
に未使用のものがない場合にこの周波数を割り当てる。
DCAはFCAと異なり、割当時における周辺の周波数
使用状況により適応的に割り当てる方式である。
このように、FCAがエリア端の移動局に周波数を割
り当てることを想定して周波数を配置しているのに対
し、DCAは一般的に割当時の該基地局と該移動局での
同一周波数干渉条件をもとに割当可否を判定するため、
周波数の繰り返し利用効率は良いと考えられるが、割当
後の移動局の移動方向によっては、電波伝搬環境の変化
に伴い通信品質が大きく影響を受けやすいという問題点
がある。
例えば、基地局直下でDCAにて周波数を割り当てら
れた移動局は、基地局からの希望波受信レベルが高いた
め、同一周波数干渉波レベルが高くても割当可能であ
る。しかし、割当後、この移動局が基地局から遠ざかる
動きをした場合、希望波の受信レベルが低くなるのは自
明であり、同一周波数干渉の影響を受けやすくなる恐れ
がある。
一方、TDMA方式において、自律分散型DCAにて
無線チャネル割り当てを行う場合、同一無線キャリア内
の第二コール目の移動局はスロットを特定して干渉波レ
ベルを測定する必要があるが、基地局と同期を取る前に
割当候補無線チャネルの干渉波レベルを測定することは
困難であるため、干渉波レベルを測定することなしに割
り当てを行うことが一般的である。このため、第二コー
ル目以降の移動局が最悪条件でも接続できるように、現
状は第一コール目を割り当てる時に割当所要キャリア電
力対干渉波電力比(CIR)に対するマージンを大きく
取って運用することが一般的である。
このように、従来のTDMA移動通信方式では、同一
無線キャリア内の第二コール目の移動局に対しては干渉
波レベルを測定することを行わず、代わりに第二コール
目以降の移動局が最悪条件でも接続できるように第一コ
ール目に対して無線チャネルを割り当てる時に割当所要
CIRに対するマージンを大きく取って無線チャネルを
割り当てるようにしているため、周波数の利用効率が劣
化するという問題がある。
発明の開示 本発明の目的は、移動局の移動等に起因する通話チャ
ネルの受信レベルの劣化に伴う同一周波数干渉波に対す
る急速な耐性劣化を防止し得る移動通信システムにおけ
る無線回線割当判定方法および無線回線制御装置を提供
することにある。
また、本発明の他の目的は、TDMA移動通信方式の
自律分散制御型回線選択方式において周波数利用効率の
劣化なく第二コール目以降の移動局に安定した品質の無
線チャネルを割り当てる移動通信システムにおける無線
回線割当判定および無線回線制御装置を提供することに
ある。
ことを特徴とする。
本発明は、移動局におけるレベル測定用チャネルの受
信レベルに応じて周波数/無線チャネルの割当可否を判
定する自律分散型回線選択方式の移動通信システムの無
線回線制御装置において、移動局におけるレベル測定用
チャネルの受信レベルが取りうる各値に対応して、周波
数/無線チャネルの割当可否を判断するためのしきい値
として用いる最適なキャリア電力対干渉波電力比(CI
R)をテーブルに予め記憶管理しておき、移動局が通信
要求を行う際に送信してくる、通信要求対象の無線ゾー
ンのレベル測定用チャネルの受信レベルの測定結果と通
信要求とを受信し、受信した受信レベルの測定結果に対
応する最適なキャリア電力対干渉波電力比(CIR)を
前記テーブルから適応的に選択し、選択したキャリア電
力対干渉波電力比(CIR)に基づき周波数/無線チャ
ネルの割当可否を判定することを特徴とする無線回線割
当判定方法を提供する。
また、本発明では、移動局から通信要求とレベル測定
用チャネルの受信レベルの測定結果を受信したときに、
未使用の割当候補周波数/無線チャネルを選択し、移動
局に選択した割当候補周波数/無線チャネルの干渉波受
信レベルの測定と、測定結果の送信を要求し、受信した
干渉波受信レベルが前記テーブルから選択したキャリア
電力対干渉波電力比(CIR)を満足するか否かを判定
し、満足する場合に前記選択した周波数/無線チャネル
を割り当てることを特徴とする。
さらに本発明は、移動局におけるレベル測定用チャネ
ルの受信レベルに応じて周波数/無線チャネルの割当可
否を判定する自律分散型回線選択方式の移動通信システ
ムの無線回線制御装置であって、移動局におけるレベル
測定用チャネルの受信レベルが取りうる各値に対応し
て、周波数/無線チャネルの割当可否を判断するための
しきい値として用いる最適なキャリア電力対干渉波電力
比(CIR)を予め記憶管理しておくテーブルと、移動
局が通信要求を行う際に送信してくる、通信要求対象の
無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信レベルの測定
結果と通信要求とを受信する受信部と、受信した受信レ
ベルの測定結果に対応する最適なキャリア電力対干渉波
電力比(CIR)を前記テーブルから適応的に選択し、
選択したキャリア電力対干渉波電力比(CIR)に基づ
き周波数/無線チャネルの割当可否を判定する判定部と
を有することを特徴とする無線回線制御装置を提供す
る。
また、本発明では、移動局から通信要求とレベル測定
用チャネルの受信レベルの測定結果を受信したときに、
未使用の割当候補周波数/無線チャネルを選択し、移動
局に選択した割当候補周波数/無線チャネルの干渉波受
信レベルの測定と、測定結果の送信を要求し、受信した
干渉波受信レベルが前記テーブルから選択したキャリア
電力対干渉波電力比(CIR)を満足するか否かを判定
し、満足する場合に前記選択した周波数/無線チャネル
を割り当てる割当部を更に有することを特徴とする。
さらに本発明は、無線キャリアを時分割多重して該無
線キャリア内に複数の無線チャネルを構成し、複数の移
動局の各々が各無線チャネルを使用するTDMA移動通
信方式の移動通信システムの無線回線制御装置におい
て、ある移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通
信要求対象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信
レベルの測定結果と通信要求とを受信し、前記ある移動
局に割り当てようとする無線チャネルと同一の無線キャ
リア内の無線チャネルで通信している他の移動局が存在
するか否かを識別し、前記他の移動局が存在する場合、
未使用の割当候補無線チャネルを選択するとともに前記
他の移動局における通信中無線ゾーンの制御周波数の受
信レベルと前記ある移動局におけるレベル測定用チャネ
ルの受信レベルを比較して、比較結果に基づいて前記あ
る移動局に対する無線チャネルの割り当てを判定するこ
とを特徴とする無線回線割当判定方法を提供する。
また、本発明では、前記判定するステップは、前記他
の移動局に通信中無線ゾーンの制御周波数の受信レベル
の測定と測定結果の送信を要求し、該要求に応じて前記
他の移動局が測定し送信してきた制御周波数の受信レベ
ルを受信し、受信した制御周波数の受信レベルと前記あ
る移動局におけるレベル測定用チャネルの受信レベルを
比較することを特徴とする。
また、本発明では、前記判定するステップにおいて、
前記ある移動局におけるレベル測定用チャネルの受信レ
ベルが前記他の移動局における通信中無線ゾーンの制御
周波数の受信レベルよりも所定の値以上大きい場合に、
前記ある移動局に対して選択した未使用の割当候補無線
チャネルを割り当てることを特徴とする。
さらに本発明は、無線キャリアを時分割多重して該無
線キャリア内に複数の無線チャネルを構成し、複数の移
動局の各々が各無線チャネルを使用するTDMA移動通
信方式の移動通信システムの無線回線制御装置であっ
て、ある移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通
信要求対象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信
レベルの測定結果と通信要求とを受信する受信部と、前
記ある移動局に割り当てようとする無線チャネルと同一
と無線キャリア内の無線チャネルで通信している他の移
動局が存在するか否かを識別し、前記他の移動局が存在
する場合、未使用の割当候補無線チャネルを選択すると
ともに前記他の移動局における通信中無線ゾーンの制御
周波数の受信レベルと前記ある移動局におけるレベル測
定用チャネルの受信レベルを比較して、比較結果に基づ
いて前記ある移動局に対する無線チャネルの割り当てを
判定する判定部とを有することを特徴とする無線回線制
御装置を提供する。
また、本発明では、前記判定部は、前記他の移動局に
通信中無線ゾーンの制御周波数の受信レベルの測定と測
定結果の送信を要求し、該要求に応じて前記他の移動局
が測定し送信してきた制御周波数の受信レベルを受信
し、受信した制御周波数の受信レベルと前記ある移動局
におけるレベル測定用チャネルの受信レベルを比較する
ことを特徴とする。
また、本発明では、前記判定部において、前記ある移
動局におけるレベル測定用チャネルの受信レベルが前記
他の移動局における通信中無線ゾーンの制御周波数の受
信レベルよりも所定の値以上大きい場合に、前記ある移
動局に対して選択した未使用の割当候補無線チャネルを
割り当てる割当部を更に有することを特徴とする。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の第1および第2の実施形態の移動通
信システムにおける移動局の構成を示すブロック図であ
る。
図2は、本発明の第1の実施形態の移動通信システム
における基地局の構成を示すブロック図である。
図3は、本発明の第1の実施形態の移動通信システム
における無線回線制御装置の構成を示すブロック図であ
る。
図4は、図3の無線回線制御装置のテーブル管理部で
管理されている周波数割当所要CIRテーブルの構成を
示す図である。
図5は、本発明の第1の実施形態の移動通信システム
における無線回線割当判定方法の処理手順を示すフロー
チャートである。
図6は、本発明の第2の実施形態の移動通信システム
における基地局の構成を示すブロック図である。
図7は、本発明の第2の実施形態の移動通信システム
における無線回線制御装置の構成を示すブロック図であ
る。
図8は、本発明の第2の実施形態の移動通信システム
における無線回線割当判定方法の処理手順を示すフロー
チャートである。
発明を実施するための最良の形態 まず、図1〜図5を参照して、本発明の無線回線割当
判定方法および無線回線制御装置の第1の実施形態につ
いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態の移動通信システム
における移動局(MS)1の構成を示す。図1の移動局
1は、移動局1における送受信信号の変復調および符号
化/復号化等を行う無線部11と、基地局から受信した
信号がレベル測定要求であるのかまたは周波数割当信号
であるのかなどを解析する受信信号解析部12と、基地
局から移動局1への下り受信レベルを測定するレベル測
定部13と、受信信号解析部12やレベル測定部13の
解析の結果、送信信号が発生した場合や移動局1内の信
号生成部(図示せず)より送信信号が発生した場合に送
信制御を行う送信制御部14からなる。具体的にはレベ
ル測定部13は基地局に接続されている無線回線制御装
置が指定してきた周波数または制御周波数のレベルを測
定する。
図2は、第1の実施形態の移動通信システムにおいて
図1に示す移動局1と接続される基地局(BS)2の構
成を示す。図2の基地局2は、無線区間に対する基地局
2の送受信信号の変復調および符号化/復号化等を行う
無線部21と、無線回線制御装置に接続され、該無線回
線制御装置と信号を送受信する送受信部22と、無線部
21および送受信部22からの信号を解析する受信信号
解析部23と、受信信号が受信信号解析部23において
無線回線制御装置からの周波数割当信号であると解析さ
れた場合に、通知された周波数を移動局1に割り当てる
周波数割当部24と、受信信号が受信信号解析部23に
おいて無線回線制御装置からの移動局1へのレベル測定
要求信号であると解析された場合、または移動局1から
無線回線制御装置へのレベル測定情報であると解析され
た場合に、送信制御を行う送信制御部25からなる。
図3は、第1の実施形態の移動通信システムにおいて
図2に示した基地局2が送受信部22を介して接続され
ている無線回線制御装置30の構成を示す。図3の無線
回線制御装置30は、基地局2と信号の送受信を行う送
受信部31と、送受信部31で受信した基地局2からの
信号が周波数割当要求であるのかまたはレベル測定情報
であるのか等を判断する受信信号解析部32と、受信信
号解析部32から上がってきた周波数割当要求に対して
DCA用周波数に未使用なものがあるかどうか判定し、
受信信号解析部32から上がってきたレベル測定情報か
ら割当所要CIRを決定する制御部33と、制御部33
が使用する使用周波数テーブルおよび周波数割当所要C
IRテーブルを管理するテーブル管理部34と、制御部
33で選択した割当候補周波数が割当可能かどうかを判
断する周波数割当判定部35と、周波数割当判定部35
の結果に基づき周波数の割り当てを行う周波数割当部3
6と、周波数割当判定部35の判定の際に発生した移動
局1に対するレベル測定要求信号の送信制御を行う送信
制御部37からなる。なお、周波数割当判定部35にお
ける判断の際に使用する割当所要CIRは制御部33か
ら取得し、下り受信レベル情報は受信信号解析部32か
ら取得する。
図4は、テーブル管理部34で管理する周波数割当所
要CIRテーブルの構成を示す。図4に示す周波数割当
所要CIRテーブルでは、移動局1から取得したレベル
測定用チャネルの受信レベルの値に対応して最適な周波
数割当所要CIRの値が記憶管理されている。
次に、図5を参照して、第1の実施形態における無線
回線割当判定方法の処理手順、具体的には無線回線制御
装置30の動作について説明する。
移動局1は通信要求を行うに当たり、通信要求を行う
無線ゾーン(エリア)のレベル測定用チャネルの受信レ
ベルを測定し、この測定結果とともに通信要求を移動通
信網に送信する。基地局2は、移動局1からの通信要求
をレベル測定用チャネルの受信レベルの測定結果ととも
に受け取ると、これら通信要求および受信レベルの測定
結果を送受信部22を介して無線回線制御装置30に送
信する。
無線回線制御装置30は、上記通信要求および受信レ
ベル測定結果を受け取ると、未使用のDCA用周波数が
存在するか否かをまず調べる(ステップS1)。未使用
のDCA用周波数が存在しない場合には、該エリアにお
ける周波数検索を終了する(ステップS10)が、未使
用のDCA用周波数が存在する場合には、割当候補とす
るDCA用周波数を選択する(ステップS2)。
無線回線制御装置30は、上記通信要求とともに受け
取った移動局1のレベル測定用チャネルの受信レベル測
定結果の値に基づき、図4に示した移動局1の周波数割
当所要CIRテーブルを参照し、該受信レベル測定結果
値に対応する割当所要CIRを選択する(ステップS
3)。
次に、無線回線制御装置30は、移動局1に対して上
記割当候補周波数の干渉受信レベルの測定要求を行い、
その値を取得する(ステップS4)。そして、無線回線
制御装置30は、この取得した干渉受信レベル測定結果
の値がステップS3において周波数割当所要CIRテー
ブルから選択した割当所要CIRを満足するか否かを判
定する(ステップS5)。該干渉受信レベル測定結果が
割当所要CIRを満たす場合には、この周波数を割り当
てる(ステップS6)。また、該干渉受信レベル測定結
果が割当所要CIRを満たさない場合には、更に未使用
周波数がある否かを調べ(ステップS7)、未使用周波
数がある場合には、割当候補とするDCA用周波数を選
択し(ステップS8)、ステップS4に戻って同じ処理
を行う。このような周波数探索を割当可能な周波数が見
つかるまで繰り返し、割当可能な周波数が見つかり、そ
の周波数が割当所要CIRを満たす場合にはその周波数
を割り当てるが、未使用周波数が存在しない場合や割当
所要CIRを満たす周波数がない場合には、該エリアに
おける周波数検索を終了する(ステップS9)。
以上の処理を行うことにより、周波数割当後の同一周
波数干渉波への耐性力を考慮した周波数割当が可能とな
る。
以上説明したように、本発明の第1の実施形態によれ
ば、無線回線制御装置は、移動局のレベル測定用チャネ
ルの受信レベルに対応して最適な周波数割当所要CIR
をテーブルに記憶管理しており、移動局から通信要求を
受信レベルの測定結果とともに受信すると、この受信レ
ベルの測定結果に対応する最適な周波数割当所要CIR
をテーブルから適応的に選択し、この選択した周波数割
当所要CIRに基づき周波数の割当可否を判定するの
で、例えば下り受信レベルが高い位置で周波数を割り当
てられた移動局の移動等に起因する通話チャネルの希望
波受信レベルの劣化に伴う同一周波数干渉波に対する急
速な耐性劣化を防止することができる。
なお、上記において、第1の実施形態を周波数の割当
判定を行う方法および装置として説明したが、上記説明
において周波数を無線チャネルに置き換えることによ
り、無線チャネルの割当判定を行う方法および装置とす
ることも可能である。
次に、図1および図6〜図8を参照して、本発明の無
線回線割当判定方法および無線回線制御装置の第2の実
施形態について説明する。
本発明の第2の実施形態の移動通信システムでは、移
動局1の構成は図1に示したものと同様である。但し、
第2の実施形態においては、無線部11は移動局の送受
信信号の変復調および符号化/復号化等を行い、受信信
号解析部12は無線部11で受信した信号がレベル測定
要求信号であるのか無線チャネル割当信号であるのかな
どを解析し、下り受信レベルを測定するレベル測定部1
3は無線回線制御装置が指定してきた無線チャネルある
いは制御周波数の受信レベルを測定し、送信制御部14
は受信信号解析部12やレベル測定部13による解析の
結果、送信信号が発生した場合および移動局内の信号生
成部より送信信号が発生した場合に送信制御を行う。
図6は、第2の実施形態の移動通信システムにおいて
図1に示す移動局1と共に使用される基地局4の構成を
示す。図6の基地局4は、無線区間に対する基地局の送
受信信号の変復調および符号化/復号化等を行う無線部
41と、無線回線制御装置と信号を送信/受信する送受
信部42と、無線部41および送受信部42からの信号
を解析する受信信号解析部43と、受信信号が受信信号
解析部43にて無線回線制御装置からの無線チャネル割
当信号であると解析された場合に、通知された無線チャ
ネルを移動局1に割り当てる無線チャネル割当部44
と、受信信号が受信信号解析部43にて無線回線制御装
置から移動局1へのレベル測定要求信号であると解析さ
れた場合、または移動局1から無線回線制御装置へのレ
ベル測定信号であると解析された場合に、送信制御を行
う送信制御部45からなる。
図7は、第2の実施形態の移動通信システムにおいて
図6に示した基地局4が送受信部42を介して接続され
ている無線回路制御部50の構成を示す。図7の無線回
線制御部50は、基地局4と信号の送受信を行う送受信
部51と、送受信部51で受信した信号が第二コール目
に対する無線チャネル割当要求なのか、レベル測定情報
なのかなどを判断する受信信号解析部52と、受信信号
解析部52の解析の結果、第二コール目に対する無線チ
ャネル割当要求であることが判明した場合に、使用中無
線キャリアに未使用無線チャネルがあるかどうか、未使
用無線キャリアがあるかどうかを検索する制御部53
と、制御部53が使用する使用無線チャネルテーブルを
管理するテーブル管理部54と、制御部53で選び出し
た割当候補無線チャネルが、受信信号解析部52で受け
たレベル測定情報を基に割当可能かどうかを判定する無
線チャネル割当判定部55と、無線チャネル割当判定部
55の結果をもとに無線チャネルの割り当てを行う無線
チャネル割当部56と、無線チャネル割当判定部55の
判定の際に発生した移動局1に対するレベル測定要求信
号の送信制御を行う送信制御部57からなる。なお、無
線チャネル割当判定部55で判定の結果が割当不可の場
合には、制御部53にその旨を通知し再度割当候補無線
チャネルの抽出を要求する。
次に、図8を参照して、第2の実施形態における無線
回線割当判定方法の処理手順、具体的には無線回線制御
装置50の動作について説明する。
移動局1は、通信要求を行うに当たり、通信要求を行
う無線ゾーン(エリア)のレベル測定用チャネルの受信
レベルを測定し、この測定結果とともに通信要求を基地
局4を介して無線回線制御装置50に送信する。無線回
線制御装置50は、移動局1からの通信要求をレベル測
定用チャネルの受信レベルの測定結果とともに受信する
と、該エリアでDCA(Dynamic Channel Assignment)
用の無線キャリアが既に割り当てられているか否か、す
なわち上記移動局1に割り当てようとする無線チャネル
と同じ無線キャリア内の無線キャリアで通信している他
の移動局が存在するか否かを判定する(ステップS1
1)。DCA用無線キャリアで割り当てられていない場
合には、新たなDCA用の無線キャリアを使用し、該移
動局1に対して第一コール目の無線チャネルの割り当て
を行う(ステップS19)。なお、この第一コール目の
移動局への無線チャネルの割り当てにおいては、移動局
1から通信要求を受けた無線回線制御装置50は、割当
候補とする無線チャネルを選択し、この選択した無線チ
ャネルが基地局4および移動局1で割当所要CIRを満
たす場合に割り当てを行う。
また、ステップS11の判定において、DCA用無線
チャネルが既に第一コール目の他の移動局に割り当てら
れている場合には、既に割り当てられている無線キャリ
アの中に未使用の無線チャネルがあるか否かを判定する
(ステップS12)。未使用の無線チャネルが存在する
場合には、該移動局1を第二コール目の移動局として該
移動局1に対する未使用の割当候補無線チャネルを選択
する(ステップS13)。
それから、第一コール目の他の移動局における通信中
無線ゾーンの制御周波数受信レベルL1と第二コール目
のこの移動局1のレベル測定用チャネルの受信レベルL
2とを比較し、L1+α≦L2であるか否かを判定する
(ステップS14)。この比較の結果、第二コール目の
この移動局1のレベル測定用チャネルの受信レベルL2
が第一コール目の他の移動局の通信中無線ゾーンの制御
周波数受信レベルL1よりも所定のマージンα以上大き
い場合には、この移動局1に対して上記選択した無線チ
ャネルを割り当てる(ステップS15)。
ステップS14における比較の結果、L1+α>L2
である場合には、すなわち第二コール目のこの移動局1
のレベル測定用チャネルの受信レベルL2が第一コール
目の他の移動局の通信中無線ゾーンの制御周波数受信レ
ベルL1よりも所定のマージンα以上大きくない場合に
は、無線回線制御装置50は、使用中の他の(あるいは
残りの)DCA用無線キャリア内に未使用の無線チャネ
ルがあるか否かをチェックし(ステップS16)、未使
用のDCA用無線チャネルがある場合には、割当可能な
無線チャネルを選択し(ステップS17)、この選択し
た無線チャネルについてステップS14以降の処理を繰
り返すが、この繰り返しで既に割り当てられているDC
A用無線キャリアに割当可能な無線チャネルを検出でき
ない場合には、この移動局1を第一コール目の移動局と
して新たなDCA用無線キャリアを割り当てる(ステッ
プS18)。
また、ステップS12の判定において、未使用のDC
A用無線チャネルがない場合にも、この移動局1を第一
コール目の移動局として新たなDCA用の無線チャネル
を割り当てる(ステップS20)。
なお、上記処理における割当可否の判断では、第一コ
ール目の移動局の制御周波数受信レベルと第二コール目
の移動局のレベル測定用チャネルの受信レベルを比較し
ているが、この場合に使用される第一コール目の移動局
の制御周波数の受信レベルの代わりに、第一コール目の
移動局の通信チャネルの受信レベルを使用することも可
能である。
また、ステップS14における比較に使用される第二
コール目の移動局1のレベル測定用チャネルの受信レベ
ルL2は、この移動局1からの通信要求とともに無線回
線制御装置50に送信されるものであり、第一コール目
の他の移動局における通信中無線ゾーンの制御周波数受
信レベルL1は、無線回線制御装置50が他の移動局に
対して通信中無線ゾーンの制御周波数の受信レベルL1
を測定して返送すべく要求し、この測定した制御周波数
の受信レベルL1を他の移動局から受信したものであ
る。
以上説明したように、本発明の第2の実施形態によれ
ば、無線回線制御装置は、ある移動局から無線ゾーンの
レベル測定用チャネルの受信レベルの測定結果とともに
通信要求を受信し、該ある移動局に割り当てようとする
無線チャネルと同一の無線キャリア内の無線チャネルで
通信している他の移動局が存在するか否かを識別し、他
の移動局が存在する場合、他の移動局における通信中無
線ゾーンの制御周波数の受信レベルと該ある移動局にお
けるレベル測定用チャネルの受信レベルを比較し、この
比較結果に基づいて該ある移動局に対する無線チャネル
の割り当てを判定するので、第一コール目に対して無線
チャネルを割り当てる際に第二コール目以降の移動局へ
の割り当てを加味した割当所要CIRに対するマージン
を大きく取る必要がなくなり、周波数利用効率を低下さ
せずに第二コール目以降の移動局にも安定した品質の無
線チャネル割り当てが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−167924(JP,A) 特開 平9−37339(JP,A) 特開 平8−182042(JP,A) 特開 平3−104329(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38 H04B 7/24 - 7/26

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動局におけるレベル測定用チャネルの受
    信レベルに応じて周波数/無線チャネルの割当可否を判
    定する自律分散型回線選択方式の移動通信システムの無
    線回線制御装置において、 移動局におけるレベル測定用チャネルの受信レベルが取
    りうる各値に対応して、周波数/無線チャネルの割当可
    否を判断するためのしきい値として用いる最適なキャリ
    ア電力対干渉波電力比(CIR)をテーブルに予め記憶
    管理しておき、 移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通信要求対
    象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信レベルの
    測定結果と通信要求とを受信し、 受信した受信レベルの測定結果に対応する最適なキャリ
    ア電力対干渉波電力比(CIR)を前記テーブルから適
    応的に選択し、選択したキャリア電力対干渉波電力比
    (CIR)に基づき周波数/無線チャネルの割当可否を
    判定する ことを特徴とする無線回線割当判定方法。
  2. 【請求項2】移動局から通信要求とレベル測定用チャネ
    ルの受信レベルの測定結果を受信したときに、未使用の
    割当候補周波数/無線チャネルを選択し、移動局に選択
    した割当候補周波数/無線チャネルの干渉波受信レベル
    の測定と、測定結果の送信を要求し、受信した干渉波受
    信レベルが前記テーブルから選択したキャリア電力対干
    渉波電力比(CIR)を満足するか否かを判定し、満足
    する場合に前記選択した周波数/無線チャネルを割り当
    てることを特徴とする請求項1記載の無線回線割当判定
    方法。
  3. 【請求項3】移動局におけるレベル測定用チャネルの受
    信レベルに応じて周波数/無線チャネルの割当可否を判
    定する自律分散型回線選択方式の移動通信システムの無
    線回線制御装置であって、 移動局におけるレベル測定用チャネルの受信レベルが取
    りうる各値に対応して、周波数/無線チャネルの割当可
    否を判断するためのしきい値として用いる最適なキャリ
    ア電力対干渉波電力比(CIR)を予め記憶管理してお
    くテーブルと、 移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通信要求対
    象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信レベルの
    測定結果と通信要求とを受信する受信部と、 受信した受信レベルの測定結果に対応する最適なキャリ
    ア電力対干渉波電力比(CIR)を前記テーブルから適
    応的に選択し、選択したキャリア電力対干渉波電力比
    (CIR)に基づき周波数/無線チャネルの割当可否を
    判定する判定部と を有することを特徴とする無線回線制御装置。
  4. 【請求項4】移動局から通信要求とレベル測定用チャネ
    ルの受信レベルの測定結果を受信したときに、未使用の
    割当候補周波数/無線チャネルを選択し、移動局に選択
    した割当候補周波数/無線チャネルの干渉波受信レベル
    の測定と、測定結果の送信を要求し、受信した干渉波受
    信レベルが前記テーブルから選択したキャリア電力対干
    渉波電力比(CIR)を満足するか否かを判定し、満足
    する場合に前記選択した周波数/無線チャネルを割り当
    てる割当部を更に有することを特徴とする請求項3記載
    の無線回線制御装置。
  5. 【請求項5】無線キャリアを時分割多重して該無線キャ
    リア内に複数の無線チャネルを構成し、複数の移動局の
    各々が各無線チャネルを使用するTDMA移動通信方式
    の移動通信システムの無線回線制御装置において、 ある移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通信要
    求対象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信レベ
    ルの測定結果と通信要求とを受信し、 前記ある移動局に割り当てようとする無線チャネルと同
    一の無線キャリア内の無線チャネルで通信している他の
    移動局が存在するか否かを識別し、前記他の移動局が存
    在する場合、未使用の割当候補無線チャネルを選択する
    とともに前記他の移動局における通信中無線ゾーンの制
    御周波数の受信レベルと前記ある移動局におけるレベル
    測定用チャネルの受信レベルを比較して、比較結果に基
    づいて前記ある移動局に対する無線チャネルの割り当て
    を判定する ことを特徴とする無線回線割当判定方法。
  6. 【請求項6】前記判定するステップは、前記他の移動局
    に通信中無線ゾーンの制御周波数の受信レベルの測定と
    測定結果の送信を要求し、該要求に応じて前記他の移動
    局が測定し送信してきた制御周波数の受信レベルを受信
    し、受信した制御周波数の受信レベルと前記ある移動局
    におけるレベル測定用チャネルの受信レベルを比較する
    ことを特徴とする請求項5記載の無線回線割当判定方
    法。
  7. 【請求項7】前記判定するステップにおいて、前記ある
    移動局におけるレベル測定用チャネルの受信レベルが前
    記他の移動局における通信中無線ゾーンの制御周波数の
    受信レベルよりも所定の値以上大きい場合に、前記ある
    移動局に対して選択した未使用の割当候補無線チャネル
    を割り当てることを特徴とする請求項5記載の無線回線
    割当判定方法。
  8. 【請求項8】無線キャリアを時分割多重して該無線キャ
    リア内に複数の無線チャネルを構成し、複数の移動局の
    各々が各無線チャネルを使用するTDMA移動通信方式
    の移動通信システムの無線回線制御装置であって、 ある移動局が通信要求を行う際に送信してくる、通信要
    求対象の無線ゾーンのレベル測定用チャネルの受信レベ
    ルの測定結果と通信要求とを受信する受信部と、 前記ある移動局に割り当てようとする無線チャネルと同
    一の無線キャリア内の無線チャネルで通信している他の
    移動局が存在するか否かを識別し、前記他の移動局が存
    在する場合、未使用の割当候補無線チャネルを選択する
    とともに前記他の移動局における通信中無線ゾーンの制
    御周波数の受信レベルと前記ある移動局におけるレベル
    測定用チャネルの受信レベルを比較して、比較結果に基
    づいて前記ある移動局に対する無線チャネルの割り当て
    を判定する判定部と を有することを特徴とする無線回線制御装置。
  9. 【請求項9】前記判定部は、前記他の移動局に通信中無
    線ゾーンの制御周波数の受信レベルの測定と測定結果の
    送信を要求し、該要求に応じて前記他の移動局が測定し
    送信してきた制御周波数の受信レベルを受信し、受信し
    た制御周波数の受信レベルと前記ある移動局におけるレ
    ベル測定用チャネルの受信レベルを比較することを特徴
    とする請求項8記載の無線回線制御装置。
  10. 【請求項10】前記判定部において、前記ある移動局に
    おけるレベル測定用チャネルの受信レベルが前記他の移
    動局における通信中無線ゾーンの制御周波数の受信レベ
    ルよりも所定の値以上大きい場合に、前記ある移動局に
    対して選択した未使用の割当候補無線チャネルを割り当
    てる割当部を更に有することを特徴とする請求項8記載
    の無線回線制御装置。
JP2000600441A 1999-02-16 2000-02-16 移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置 Expired - Fee Related JP3400431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3752399 1999-02-16
JP11-37523 1999-02-16
JP5122799 1999-02-26
JP11-51227 1999-02-26
PCT/JP2000/000846 WO2000049823A1 (fr) 1999-02-16 2000-02-16 Procede de jugement de l'attribution d'une liaison radio dans un systeme mobile de communication et controleur de liaison radio

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3400431B2 true JP3400431B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=26376645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000600441A Expired - Fee Related JP3400431B2 (ja) 1999-02-16 2000-02-16 移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6912394B1 (ja)
EP (2) EP1075157B1 (ja)
JP (1) JP3400431B2 (ja)
CN (2) CN1242632C (ja)
DE (2) DE60034279T2 (ja)
WO (1) WO2000049823A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10137404C2 (de) * 2001-07-31 2003-09-25 Grundig Ag I Ins Verfahren zum Betreiben eines drahtlosen Audiosystems mit dynamischer Kanalwahl
HK1053587A2 (en) 2002-02-19 2003-10-10 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for providing biasing criteria for binary decisions employed by a user equipment (ue) in wireless communications to enhance protection
US6958982B2 (en) * 2003-07-16 2005-10-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for storing mobile station physical measurements and MAC performance statistics in a management information base of an access point
US20070140265A1 (en) * 2003-12-26 2007-06-21 France Telecom Marking of a datagram transmitted over an ip network and transmission of one such datagram
US20070165575A1 (en) * 2004-02-10 2007-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile station, base station, communication system, and communication method
JP4343926B2 (ja) * 2006-02-08 2009-10-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置および送信方法
CN101175308B (zh) 2006-11-01 2011-11-09 株式会社Ntt都科摩 蜂窝通信系统中上行链路资源的调度方法
US8825065B2 (en) * 2007-01-19 2014-09-02 Wi-Lan, Inc. Transmit power dependent reduced emissions from a wireless transceiver
CN101415200B (zh) * 2007-10-19 2010-07-14 中国移动通信集团公司 慢速功率控制仿真的方法和装置
JP5446652B2 (ja) * 2009-09-17 2014-03-19 富士通株式会社 通信システム、通信制御方法及び路側器ならびに移動体通信機
KR20110048456A (ko) * 2009-11-02 2011-05-11 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 셀 측정 방법 및 장치
JP5498538B2 (ja) * 2012-07-09 2014-05-21 株式会社東芝 無線通信方法、システムおよび装置
JP2015142243A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2719619B2 (ja) * 1989-11-28 1998-02-25 日本電信電話株式会社 移動通信チャネル割当て制御方法
US5287544A (en) * 1991-10-17 1994-02-15 Motorola, Inc. Method of channel assignment by matching channel interference with channel link loss
JPH0738741B2 (ja) * 1992-08-28 1995-04-26 日本電気株式会社 移動通信システムのチャネル割当方式
JPH0823567A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Hitachi Ltd 無線通信システムおよび通話チャネル割当方法
JP2586840B2 (ja) * 1994-12-05 1997-03-05 日本電気株式会社 移動通信システム
WO1996023371A1 (fr) * 1995-01-25 1996-08-01 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme mobile de communications radio
US5838671A (en) * 1995-06-23 1998-11-17 Ntt Mobile Communications Network Inc. Method and apparatus for call admission control in CDMA mobile communication system
JP3376768B2 (ja) * 1995-07-19 2003-02-10 三菱電機株式会社 セルラー移動体通信装置のチャネル割当て方法
US5839075A (en) * 1995-08-21 1998-11-17 Ericsson Inc. Methods and systems for allocating a cellular communications channel for communication between a cellular terminal and a telephone base station using received signal strength measurements
AU2581097A (en) * 1996-03-08 1997-09-22 Watkins-Johnson Company Wireless communication system with dynamic channel allocation
US5914946A (en) * 1996-11-08 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. TDM-based fixed wireless loop system
US5953661A (en) * 1997-05-16 1999-09-14 Nextel Communications Method of maximizing spectral efficiency in a cellular communications system
JP3075217B2 (ja) * 1997-06-30 2000-08-14 日本電気株式会社 移動通信システムのキャリアセンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1075157B1 (en) 2007-04-11
EP1075157A4 (en) 2005-09-14
EP1075157A1 (en) 2001-02-07
CN1294827A (zh) 2001-05-09
CN1144492C (zh) 2004-03-31
DE60034279T2 (de) 2007-12-20
DE60037468D1 (de) 2008-01-24
EP1653757B1 (en) 2007-12-12
CN1242632C (zh) 2006-02-15
WO2000049823A1 (fr) 2000-08-24
EP1653757A1 (en) 2006-05-03
US6912394B1 (en) 2005-06-28
DE60034279D1 (de) 2007-05-24
CN1496153A (zh) 2004-05-12
DE60037468T2 (de) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2979639B2 (ja) 改善されたgsm干渉帯域選択および省電力通話切り換え
US6563806B1 (en) Base station for multi-carrier TDMA mobile communication system and method for assigning communication channels
US5375123A (en) Allocation of channels using interference estimation
KR100431045B1 (ko) 적응적채널할당시스템에서의자동적인제어채널계획
US6091954A (en) Channel assignment in enhanced fixed-plan mobile communications systems
US5491837A (en) Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
EP1217852B1 (en) Radio resource allocation method and base station using the same
KR100566652B1 (ko) 패킷 교환 서비스들을 위한 동적 주파수 할당 시스템 및방법
US5995836A (en) Method and system for variable handoff hysteresis in a radiocommunication system
JP2854346B2 (ja) チャネル割当方法
JP3075217B2 (ja) 移動通信システムのキャリアセンス方法
KR101258375B1 (ko) 셀간 간섭 완화 시그널링 방법 및 장치
US6570861B1 (en) Method and apparatus for assigning use of a radio frequency communication resource
KR19990087406A (ko) 원격 통신 시스템에서의 적응성 주파수 할당
KR20050089694A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 채널 할당 방법및 장치
JP2002538697A (ja) 移動無線システム、及び移動無線システムにおけるチャネル割当ての方法
JP3400431B2 (ja) 移動通信システムにおける無線回線割当判定方法および無線回線制御装置
WO1997028619A1 (en) Method and apparatus for maintaining call quality in a communication system
KR19980703648A (ko) 소결합(疎結合) 전용 트래픽 채널을 이용한 안정화된 제어 채널플래닝
JP2992563B2 (ja) 移動通信方式
KR19980032943A (ko) 이동통신시스템
EP1473948B1 (en) Traffic channel allocating method in gsm mobile communication
JP3058124B2 (ja) 移動体通信システムにおける通話チャネル割当方法および装置
JP2003289581A (ja) 無線通信チャネル割当装置および無線通信チャネル割当方法
JPH10308972A (ja) 無線通信方法および基地局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3400431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees