JP3394703B2 - 半田用フラックス - Google Patents

半田用フラックス

Info

Publication number
JP3394703B2
JP3394703B2 JP08803998A JP8803998A JP3394703B2 JP 3394703 B2 JP3394703 B2 JP 3394703B2 JP 08803998 A JP08803998 A JP 08803998A JP 8803998 A JP8803998 A JP 8803998A JP 3394703 B2 JP3394703 B2 JP 3394703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
flux
lead
acid
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08803998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11254184A (ja
Inventor
政直 河野
俊典 島
陽司 今村
隆昭 穴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP08803998A priority Critical patent/JP3394703B2/ja
Publication of JPH11254184A publication Critical patent/JPH11254184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394703B2 publication Critical patent/JP3394703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品などをプリ
ント基板上に半田付けするための半田用フラックスに関
するものであって、特に鉛を含まない無鉛半田用のフラ
ックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から電子部品をプリント基板などに
接合する際には、錫−鉛合金の半田が広く使用されてい
たが、近年その半田中に含まれる鉛による人体への有害
性が懸念され、鉛を含まない半田を使用することが求め
られ、そのために種々の無鉛半田が提案されるようにな
っている。
【0003】これらの無鉛半田としては、錫をベース金
属として、錫−鉛半田における鉛に代えて、銀、亜鉛、
ビスマス、インジウム、アンチモン、銅などの金属を添
加したものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の錫−鉛半田は、
接合母材、特に銅の表面における濡れ拡がり性に優れて
おり、銅に対して強固に接合し、その接合強度も大き
く、高い信頼性が得られている。
【0005】しかしながら前述のような無鉛半田は、従
来の錫−鉛半田に比べると、接合母材の表面における濡
れ拡がり性に劣っており、半田付け性が悪く、ボイド発
生などの接合不良が生じ、接合強度も低いものであっ
た。
【0006】そのため無鉛半田を採用するに当たって
は、より半田付け性の良好な半田合金の選定と共に、特
に無鉛半田に適したフラックス組成物の開発が求められ
ているのが現状である。
【0007】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
あって、特に無鉛半田に適した、接合母材との濡れ性が
良好で半田付け性を改善したフラックスを提供すること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】而して本発明は、無鉛半
田により半田付けを行うに際して使用するフラックスで
あって、樹脂成分を主成分とし活性剤を添加したフラッ
クスに、金、銀、銅、鉛、錫、ビスマス、インジウム又
はアンチモンの有機酸塩を、0.5〜50重量%添加し
たことを特徴とするものである。
【0009】前記フラックスにおいて、前記金属塩を構
成する有機酸は、一塩基性であることが好ましい。
【0010】本発明を適用する無鉛半田としては、錫を
ベース金属として、銀、亜鉛、ビスマス、インジウム、
アンチモン又は銅などの金属の一種又は二種以上を添加
した合金が使用される。これらの金属を混合した半田合
金については、既に各種のものが提案されており、それ
らの大部分のものについて本発明のフラックスを適用す
ることができる。
【0011】本発明における樹脂成分としては、通常の
半田のフラックスに使用されるものをそのまま使用する
ことができる。それらの樹脂成分としては、ガムロジ
ン、ウッドロジン、トールロジン、これらのロジンに対
して各種の変性を施したもの、これらのロジン類とアル
コールとのエステルなどのロジン系の樹脂、ポリエステ
ル樹脂、アクリル樹脂などを使用することができる。
【0012】また活性剤についても、従来の通常のフラ
ックスにおける活性剤をそのまま使用することができ、
例えばジエチルアミン、トリエチルアミン、ジブチルア
ミン、トリブチルアミンなどのアミン類のハロゲン化水
素塩、セバシン酸、アジピン酸などの有機酸類、トリエ
タノールアミン、ジフェニルアミンなどのアミン類など
が挙げられる。
【0013】而して本発明は、そのフラックス中に有機
酸の金属塩を添加することに特徴を有している。前記有
機酸としては、酢酸、ヘキサン酸、デカン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、オクチル酸、オレイン酸、ナフテ
ン酸、ロジン酸などの一塩基性酸の外、コハク酸、セバ
シン酸、ブラシル酸、マレイン酸、イタコン酸などの多
塩基性酸を使用することができるが、多塩基性酸は重合
反応を生じてゲル化を起しやすいので、一塩基性酸であ
ることが好ましい。またこれらの有機酸の金属塩を構成
する金属成分としては、金、銀、ビスマス、銅、鉛、
錫、インジウム、アンチモンなどの金属が適用される。
【0014】フラックス中に添加する金属塩の添加量
は、フラックスに対して0.5〜50重量%程度が適当
である。
【0015】
【実施例】半田合金の粉末とフラックスと金属塩とを混
合してソルダペーストを調製し、当該ソルダペーストを
用いて銅板上の半田の濡れ性及び、プリント基板上に電
子部品を接合したときの接合強度を測定した。
【0016】試験方法は、ガラスエポキシ基板の銅パッ
ド部にソルダペーストを200μmの厚さに印刷し、そ
の銅パッド部上にチップ形積層セラミックコンデンサー
部品を搭載し、加熱して半田を熔融して銅パッド部に部
品を接合した。半田の濡れ性は、倍率100倍の顕微鏡
で観察して評価し、接合強度は基板上の部品の固着状態
を測定して評価した。
【0017】試験例1 半田合金粉末 組成 :Sn−3.5Ag 粒子径:平均30μm フラックス 種類 :RAタイプ(塩素含有量0.2%) 添加量:ソルダペースト中に12重量% 有機酸の金属塩 種類 :表1に示す金属塩 添加量:半田合金粉末に対して金属として1重量% 試験の結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】試験例2 半田合金粉末 組成 :Sn−8.8Zn 粒子径:平均30μm フラックス 種類 :RAタイプ(塩素含有量0.2%) 添加量:ソルダペースト中に12重量% 有機酸の金属塩 種類 :表2に示す金属塩 添加量:半田合金粉末に対して金属として1重量% 試験の結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】
【発明の効果】以上の試験の結果からも判るように、本
発明によれば銅に対する半田の濡れ性が改善され、半田
付け性が良くなり、接合強度が優れたものとなり、無鉛
半田を錫−鉛半田と同等又はそれに近いものとすること
ができる。
【0022】なお本発明を錫−鉛合金に対して適用する
こともできるが、錫−鉛半田は十分に優れた半田付け性
を有しており、本発明を適用してもそれ以上に半田付け
性を良好ならしめることはできない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 穴田 隆昭 兵庫県加古川市野口町水足671番地の4 ハリマ化成株式会社 中央研究所内 (56)参考文献 特開 平7−155985(JP,A) 特開 平5−337688(JP,A) 特開 平6−87090(JP,A) 特公 平6−92033(JP,B2) 特公 平6−92034(JP,B2) 特公 平6−92035(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 35/363

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無鉛半田により半田付けを行うに際して
    使用するフラックスであって、樹脂成分を主成分とし活
    性剤を添加したフラックスに、金、銀、銅、鉛、錫、ビ
    スマス、インジウム又はアンチモンの有機酸塩を、0.
    5〜50重量%添加したことを特徴とする、半田用フラ
    ックス
  2. 【請求項2】 前記金属塩を構成する有機酸が、一塩基
    性であることを特徴とする、請求項1に記載の半田用フ
    ラックス
JP08803998A 1998-03-16 1998-03-16 半田用フラックス Expired - Lifetime JP3394703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08803998A JP3394703B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 半田用フラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08803998A JP3394703B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 半田用フラックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11254184A JPH11254184A (ja) 1999-09-21
JP3394703B2 true JP3394703B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=13931693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08803998A Expired - Lifetime JP3394703B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 半田用フラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394703B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103056557A (zh) * 2012-11-22 2013-04-24 天长市飞龙金属制品有限公司 一种活性助焊剂

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060043157A1 (en) 2004-08-25 2006-03-02 Harima Chemicals, Inc. Flux for soldering, soldering method, and printed circuit board
JP4142312B2 (ja) * 2002-02-28 2008-09-03 ハリマ化成株式会社 析出型はんだ組成物及びはんだ析出方法
TW200536652A (en) 2004-01-29 2005-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flux for soldering and soldering process
WO2006038376A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Tamura Corporation はんだ組成物及びこれを用いたはんだ層形成方法
KR100847207B1 (ko) 2004-09-30 2008-07-17 가부시키가이샤 다무라 세이사쿠쇼 땜납 조성물 및 이것을 이용한 납땜 층 형성 방법
CN100455400C (zh) * 2007-01-16 2009-01-28 大连理工大学 一种SnZn系无铅钎料用助焊剂及其制备方法
JP2011526838A (ja) * 2008-06-23 2011-10-20 マテリオン アドバンスト マテリアルズ テクノロジーズ アンド サービシーズ インコーポレイティド 無鉛スズ系はんだと適合する加工のための金−スズ−インジウムはんだ
CN103769775A (zh) * 2014-02-20 2014-05-07 苏州龙腾万里化工科技有限公司 一种无铅焊料用胶囊化水基免洗助焊剂及其制备方法
JP6940963B2 (ja) * 2017-03-10 2021-09-29 株式会社タムラ製作所 フラックス組成物及びソルダペースト
JP7130564B2 (ja) * 2019-01-15 2022-09-05 千住金属工業株式会社 フラックス及びソルダペースト
EP4063061B1 (en) 2018-01-16 2024-04-24 Senju Metal Industry Co., Ltd. Flux and solder paste

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103056557A (zh) * 2012-11-22 2013-04-24 天长市飞龙金属制品有限公司 一种活性助焊剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11254184A (ja) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6842500B2 (ja) 無鉛ソルダーペースト及びその製造方法
JP5529940B2 (ja) 接合材料、接合部及び回路基板
US9162324B2 (en) Solder paste and solder joint
JP5553181B2 (ja) 無洗浄鉛フリーソルダペースト
JP4493658B2 (ja) 鉛フリーソルダペースト
EP1614500A1 (en) Solder paste and printed board
JP5115915B2 (ja) 鉛フリーはんだ、そのはんだ加工物、ソルダーペースト及び電子部品はんだ付け基板
JP3394703B2 (ja) 半田用フラックス
WO2013038816A1 (ja) 導電性材料、それを用いた接続方法、および接続構造
JP6027426B2 (ja) ソルダペースト及びはんだ付け実装方法
TW200538226A (en) Solder paste
JPWO2005102594A1 (ja) はんだ及びそれを使用した実装品
TW202242155A (zh) 用於聚合物基材、印刷電路板、及其他接合應用之低溫焊接溶液
JP4282482B2 (ja) はんだ合金およびはんだ接合部
JP4213642B2 (ja) はんだ付け用フラックス、はんだ付け方法およびプリント基板
JP2020055035A (ja) はんだ組成物および電子基板
US7282174B2 (en) Lead-free solder and soldered article
JP4396162B2 (ja) 鉛フリーソルダペースト
TW458840B (en) Solder paste and soldering method of the same
JP2005072173A (ja) 電子部品およびソルダペースト
JP2006326598A (ja) 無鉛はんだペースト組成物、はんだ付け方法および電子部品の接合安定化方法
JP3867116B2 (ja) はんだ付け用フラックス
JP6796108B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP2021037545A (ja) 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP3328210B2 (ja) 電子部品実装品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term