JP3381487B2 - 原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置 - Google Patents
原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置Info
- Publication number
- JP3381487B2 JP3381487B2 JP28702995A JP28702995A JP3381487B2 JP 3381487 B2 JP3381487 B2 JP 3381487B2 JP 28702995 A JP28702995 A JP 28702995A JP 28702995 A JP28702995 A JP 28702995A JP 3381487 B2 JP3381487 B2 JP 3381487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control rod
- roller
- rod drive
- power plant
- nuclear power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 59
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 33
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 24
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 18
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 16
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 claims description 13
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 8
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 8
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 8
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 8
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229910001347 Stellite Inorganic materials 0.000 description 7
- AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N chromium;cobalt;iron;manganese;methane;molybdenum;nickel;silicon;tungsten Chemical compound C.[Si].[Cr].[Mn].[Fe].[Co].[Ni].[Mo].[W] AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 7
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150000971 SUS3 gene Proteins 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 235000003332 Ilex aquifolium Nutrition 0.000 description 1
- 241000209027 Ilex aquifolium Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006249 ZrSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N azane;chromium Chemical group N.[Cr] SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 102200052313 rs9282831 Human genes 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C7/00—Control of nuclear reaction
- G21C7/06—Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
- G21C7/08—Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
- G21C7/10—Construction of control elements
- G21C7/113—Control elements made of flat elements; Control elements having cruciform cross-section
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C1/00—Making non-ferrous alloys
- C22C1/04—Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C1/05—Mixtures of metal powder with non-metallic powder
- C22C1/059—Making alloys comprising less than 5% by weight of dispersed reinforcing phases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C32/00—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
- C22C32/0047—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原子炉プラントに
おいて制御棒駆動装置に使用される摺動部材に耐摩耗性
と同時に耐食性,耐衝撃性に優れた耐摩耗合金を用いた
原子力プラント制御棒駆動装置並びに原子力プラント制
御棒駆動装置用ローラに関する。
おいて制御棒駆動装置に使用される摺動部材に耐摩耗性
と同時に耐食性,耐衝撃性に優れた耐摩耗合金を用いた
原子力プラント制御棒駆動装置並びに原子力プラント制
御棒駆動装置用ローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来原子力プラントにおける摺動部材に
はコバルト基合金が使用されており、制御棒のガイド用
ローラやブッシュ等にはステライトと称するコバルト合
金が適用されている。この合金はコバルトを主成分と
し、クロムを28〜30%、炭素を2〜2.5% 、さら
にタングステン,鉄,ニッケルを少量含有している。高
クロムであるために耐食性が良く、また高炭素であるた
めに硬さが高く耐摩耗性に優れている。
はコバルト基合金が使用されており、制御棒のガイド用
ローラやブッシュ等にはステライトと称するコバルト合
金が適用されている。この合金はコバルトを主成分と
し、クロムを28〜30%、炭素を2〜2.5% 、さら
にタングステン,鉄,ニッケルを少量含有している。高
クロムであるために耐食性が良く、また高炭素であるた
めに硬さが高く耐摩耗性に優れている。
【0003】しかしながら、この合金部材が高温高圧の
原子炉水中におかれるとコバルトが炉水中に溶出し、こ
れが燃料被覆管表面に付着して放射化され、再び溶出し
て炉水中を循環する。その結果、プラント定期検査や補
修時における被爆線量が増大し運転休止期間が長期化し
てプラントの稼働率を低下させる。
原子炉水中におかれるとコバルトが炉水中に溶出し、こ
れが燃料被覆管表面に付着して放射化され、再び溶出し
て炉水中を循環する。その結果、プラント定期検査や補
修時における被爆線量が増大し運転休止期間が長期化し
てプラントの稼働率を低下させる。
【0004】このようなコバルトの溶出による線量の増
大を防止するにはコバルト基合金に替わる耐摺動材料を
適用する必要が有る。
大を防止するにはコバルト基合金に替わる耐摺動材料を
適用する必要が有る。
【0005】コバルトを成分元素としない耐摺動材料と
して、既に特公昭59−52228号が開示されてい
る。これはローラ材にニッケル基合金を用いたものであ
るが、耐摩耗性がコバルト基合金に及ばないため機械的
荷重の高い摺動部では摩耗による寸法変化が大きくな
り、長期間の使用に耐えられない。また、特公昭58−
23454号にはクロム,ニオブを添加したニッケル基
合金が開示されているが、ステライトに比べ衝撃値が低
くスクラム時の衝撃荷重に対する信頼性に難点があっ
た。
して、既に特公昭59−52228号が開示されてい
る。これはローラ材にニッケル基合金を用いたものであ
るが、耐摩耗性がコバルト基合金に及ばないため機械的
荷重の高い摺動部では摩耗による寸法変化が大きくな
り、長期間の使用に耐えられない。また、特公昭58−
23454号にはクロム,ニオブを添加したニッケル基
合金が開示されているが、ステライトに比べ衝撃値が低
くスクラム時の衝撃荷重に対する信頼性に難点があっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来材料の難点を解決するためになされたもので、高温水
中,高荷重下で原子炉制御棒の円滑な駆動を長期間にわ
たって保証するため、耐摩耗性がステライトより優れ、
かつスクラム時の高速駆動による衝撃荷重に対しても信
頼性が高く、またコバルトの溶出がなく、被爆線量を低
減した耐摩耗性合金を用いた原子力プラント制御棒駆動
装置並びに原子力プラント制御棒駆動装置用ローラを提
供するにある。
来材料の難点を解決するためになされたもので、高温水
中,高荷重下で原子炉制御棒の円滑な駆動を長期間にわ
たって保証するため、耐摩耗性がステライトより優れ、
かつスクラム時の高速駆動による衝撃荷重に対しても信
頼性が高く、またコバルトの溶出がなく、被爆線量を低
減した耐摩耗性合金を用いた原子力プラント制御棒駆動
装置並びに原子力プラント制御棒駆動装置用ローラを提
供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、クロムを15
〜30重量%含有する鉄基又はニッケル基合金よりな
り、硬さがHv100〜300である軟質基地中に、粒
径が20〜100μmでヴィッカース硬さが1000〜
2000よりなる非析出及び非晶出硬質粒子が体積比で
5〜30%分散した焼結合金よりなることを特徴とする
原子力プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
〜30重量%含有する鉄基又はニッケル基合金よりな
り、硬さがHv100〜300である軟質基地中に、粒
径が20〜100μmでヴィッカース硬さが1000〜
2000よりなる非析出及び非晶出硬質粒子が体積比で
5〜30%分散した焼結合金よりなることを特徴とする
原子力プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
【0008】本発明は、重量でC0.05% 以下,Si
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%及びNi8
〜20%を含有する鉄基合金よりなり、硬さがHv10
0〜300である軟質基地中に、粒径が20〜100μ
mでヴィッカース硬さが1000〜2000よりなる非析出
及び非晶出硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結
合金よりなることを特徴とする原子力プラント制御棒駆
動装置用ローラにある。
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%及びNi8
〜20%を含有する鉄基合金よりなり、硬さがHv10
0〜300である軟質基地中に、粒径が20〜100μ
mでヴィッカース硬さが1000〜2000よりなる非析出
及び非晶出硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結
合金よりなることを特徴とする原子力プラント制御棒駆
動装置用ローラにある。
【0009】本発明は、重量でC0.05% 以下,Si
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%を含むニッ
ケル基合金よりなり、硬さがHv100〜300である
軟質基地中に、粒径が20〜100μmでヴィッカース
硬さが1000〜2000よりなる非析出及び非晶出硬
質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結合金よりなる
ことを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置用ロー
ラにある。
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%を含むニッ
ケル基合金よりなり、硬さがHv100〜300である
軟質基地中に、粒径が20〜100μmでヴィッカース
硬さが1000〜2000よりなる非析出及び非晶出硬
質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結合金よりなる
ことを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置用ロー
ラにある。
【0010】本発明は、重量でC0.05% 以下,Si
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%及びAl6
%以下を含むニッケル基合金よりなり、硬さがHv10
0〜300である軟質基地中に、粒径が20〜100μ
mでヴィッカース硬さが1000〜2000よりなる非析出
及び非晶出硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結
合金よりなることを特徴とする原子力プラント制御棒駆
動装置用ローラにある。
1%以下,Mn2%以下,Cr15〜30%及びAl6
%以下を含むニッケル基合金よりなり、硬さがHv10
0〜300である軟質基地中に、粒径が20〜100μ
mでヴィッカース硬さが1000〜2000よりなる非析出
及び非晶出硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結
合金よりなることを特徴とする原子力プラント制御棒駆
動装置用ローラにある。
【0011】本発明は、前記硬質粒子が炭化物又は窒化
物よりなることを特徴とする前述の原子力プラント制御
棒駆動装置用ローラにある。
物よりなることを特徴とする前述の原子力プラント制御
棒駆動装置用ローラにある。
【0012】本発明は、前記硬質粒子がクロム炭化物又
はクロム窒化物よりなることを特徴とする前述の原子力
プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
はクロム窒化物よりなることを特徴とする前述の原子力
プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
【0013】本発明は、前記焼結合金が、鉄基合金又は
ニッケル基合金粉末と非酸化物硬質粉末との混合粉末を
加熱加圧焼結することにより得られることを特徴とする
前述の原子力プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
本発明は、原子力プラントの制御棒駆動装置であって、
ハウジングと、該ハウジング内に設けられた中空ピスト
ンと、該中空ピストンを上下に駆動する駆動ピストン
と、前記中空ピストンと前記ハウジング内のチューブと
の間で該チューブに設けられたローラと、該ローラの回
転軸となるピンとを備えた制御棒駆動装置において、前
記ローラが前述の焼結合金によって構成されることを特
徴とする原子力プラントの制御棒駆動装置にある。
ニッケル基合金粉末と非酸化物硬質粉末との混合粉末を
加熱加圧焼結することにより得られることを特徴とする
前述の原子力プラント制御棒駆動装置用ローラにある。
本発明は、原子力プラントの制御棒駆動装置であって、
ハウジングと、該ハウジング内に設けられた中空ピスト
ンと、該中空ピストンを上下に駆動する駆動ピストン
と、前記中空ピストンと前記ハウジング内のチューブと
の間で該チューブに設けられたローラと、該ローラの回
転軸となるピンとを備えた制御棒駆動装置において、前
記ローラが前述の焼結合金によって構成されることを特
徴とする原子力プラントの制御棒駆動装置にある。
【0014】本発明は、モータによって回転するピスト
ン駆動用ネジを通じて駆動ピストンにより中空ピストン
を介して制御棒を上下に駆動する制御棒駆動機構を有す
る原子力プラント制御棒駆動装置であり、前記中空ピス
トンとハウジング内に設けられたチューブとの間に該中
空ピストンがスムースに移動できるようにローラとピン
とが設けられているものにおいて、前記ローラが前述の
焼結合金によって構成されることを特徴とする原子力プ
ラントの制御棒駆動装置にある。
ン駆動用ネジを通じて駆動ピストンにより中空ピストン
を介して制御棒を上下に駆動する制御棒駆動機構を有す
る原子力プラント制御棒駆動装置であり、前記中空ピス
トンとハウジング内に設けられたチューブとの間に該中
空ピストンがスムースに移動できるようにローラとピン
とが設けられているものにおいて、前記ローラが前述の
焼結合金によって構成されることを特徴とする原子力プ
ラントの制御棒駆動装置にある。
【0015】原子力プラントの制御棒駆動装置は従来の
水圧駆動式のものから電動モータによる微動駆動が可能
な新しいタイプのものに変わりつつある。この新タイプ
の制御棒駆動装置では中空ピストンの動きを円滑にする
ため、ガイドローラが使用されるが、従来の制御棒用ロ
ーラに比べ桁違いに負荷荷重が大きく、より高い耐摩耗
性が要求される。また、緊急時のピストンの高速駆動に
対しては衝撃荷重による破損に対する高い信頼性が要求
される。
水圧駆動式のものから電動モータによる微動駆動が可能
な新しいタイプのものに変わりつつある。この新タイプ
の制御棒駆動装置では中空ピストンの動きを円滑にする
ため、ガイドローラが使用されるが、従来の制御棒用ロ
ーラに比べ桁違いに負荷荷重が大きく、より高い耐摩耗
性が要求される。また、緊急時のピストンの高速駆動に
対しては衝撃荷重による破損に対する高い信頼性が要求
される。
【0016】このローラにおいて、摩耗は主としてロー
ラ内周面とローラを支持する固定ピンの表面で生ずる。
この場合、摩耗は高温水中における無潤滑摩耗であり、
ローラとピンの相対的なすべり運動による凝着摩耗とな
る。この凝着摩耗においては、接触部で凝着による剪断
応力が生じ、摺動面近傍に塑性流動層が形成される。繰
返し摺動を受けることによって、最終的に塑性流動層の
一部が破断分離し摩耗粉となる。したがって、凝着摩耗
による損傷を少なくするには、接触部での塑性変形を抑
制すべく合金には一定レベル以上の硬さあるいは強度を
付与することが必要である。そのために合金成分の調整
による硬質相の析出強化あるいは分散強化が図られてい
る。もちろん、硬さを過度に高くすると靭性が低下し衝
撃荷重で割れやすくなるので適正なレベルに調整する必
要が有る。従来材料におけるこのような硬質相は摺動面
における塑性変形を抑制するという面で耐摩耗性の向上
に有効であったが、耐摩耗性に対し最も本質的な凝着の
抑制ということに対してはあまり効果がなかった。すな
わち従来材料における硬質相の大きさは比較的小さいた
め、塑性流動によって硬質相の表面が母相の金属によっ
て容易に覆われてしまうため凝着の抑制に効果がなかっ
た。また、制御棒駆動機構におけるガイドローラは高温
水中で長期間使用されるため、それに耐えうる十分な耐
食性も兼ね備えている必要がある。
ラ内周面とローラを支持する固定ピンの表面で生ずる。
この場合、摩耗は高温水中における無潤滑摩耗であり、
ローラとピンの相対的なすべり運動による凝着摩耗とな
る。この凝着摩耗においては、接触部で凝着による剪断
応力が生じ、摺動面近傍に塑性流動層が形成される。繰
返し摺動を受けることによって、最終的に塑性流動層の
一部が破断分離し摩耗粉となる。したがって、凝着摩耗
による損傷を少なくするには、接触部での塑性変形を抑
制すべく合金には一定レベル以上の硬さあるいは強度を
付与することが必要である。そのために合金成分の調整
による硬質相の析出強化あるいは分散強化が図られてい
る。もちろん、硬さを過度に高くすると靭性が低下し衝
撃荷重で割れやすくなるので適正なレベルに調整する必
要が有る。従来材料におけるこのような硬質相は摺動面
における塑性変形を抑制するという面で耐摩耗性の向上
に有効であったが、耐摩耗性に対し最も本質的な凝着の
抑制ということに対してはあまり効果がなかった。すな
わち従来材料における硬質相の大きさは比較的小さいた
め、塑性流動によって硬質相の表面が母相の金属によっ
て容易に覆われてしまうため凝着の抑制に効果がなかっ
た。また、制御棒駆動機構におけるガイドローラは高温
水中で長期間使用されるため、それに耐えうる十分な耐
食性も兼ね備えている必要がある。
【0017】本発明はかかることがらを考慮してなされ
たものである。すなわち、本発明の最も重要な点は、塑
性流動によって表面が完全に覆われることのない充分な
大きさをもった硬質相を比較的軟らかい基地中に適度に
分散することである。このような粗大硬質相は塑性流動
を抑制することはもちろん、塑性流動によって全部の表
面を覆われることがないから、たえず摩耗表面に露出し
凝着を抑制できるのである。粗大硬質相を分散する他の
理由は、相手材との摺動により一部に損耗が生ずると、
粗大硬質相の露出した部分が細かく砕かれて摺動面に密
に分散し、さらに軟らかい基地中に埋め込まれることに
より、損耗前の状態よりもはるかに強固な摺動面が形成
されることにある。すなわち、軟らかい基地中に粗大硬
質相が微粒子となって分散することによって自己補償機
能が発現し、それにより飛躍的に耐摩耗性が向上するの
である。この場合硬質相は炭化物,窒化物あるいは硼化
物であり、塑性流動により表面を完全に覆われることな
く凝着の抑制に寄与するには、少なくとも20ミクロン
の大きさが必要である。硬質相は大きくなるほど凝着抑
制に効果があるが100ミクロンを超えるとその効果が
飽和し、かえって衝撃特性が低下する。この粗大硬質相
の分散量も本発明の合金にとって重要な因子である。す
なわち、粗大硬質相の量が体積比で5%以上になるとそ
の効果が顕著になり、30%以上になるとかえって摩耗
量の増加がみられることから、5〜30%とした。
たものである。すなわち、本発明の最も重要な点は、塑
性流動によって表面が完全に覆われることのない充分な
大きさをもった硬質相を比較的軟らかい基地中に適度に
分散することである。このような粗大硬質相は塑性流動
を抑制することはもちろん、塑性流動によって全部の表
面を覆われることがないから、たえず摩耗表面に露出し
凝着を抑制できるのである。粗大硬質相を分散する他の
理由は、相手材との摺動により一部に損耗が生ずると、
粗大硬質相の露出した部分が細かく砕かれて摺動面に密
に分散し、さらに軟らかい基地中に埋め込まれることに
より、損耗前の状態よりもはるかに強固な摺動面が形成
されることにある。すなわち、軟らかい基地中に粗大硬
質相が微粒子となって分散することによって自己補償機
能が発現し、それにより飛躍的に耐摩耗性が向上するの
である。この場合硬質相は炭化物,窒化物あるいは硼化
物であり、塑性流動により表面を完全に覆われることな
く凝着の抑制に寄与するには、少なくとも20ミクロン
の大きさが必要である。硬質相は大きくなるほど凝着抑
制に効果があるが100ミクロンを超えるとその効果が
飽和し、かえって衝撃特性が低下する。この粗大硬質相
の分散量も本発明の合金にとって重要な因子である。す
なわち、粗大硬質相の量が体積比で5%以上になるとそ
の効果が顕著になり、30%以上になるとかえって摩耗
量の増加がみられることから、5〜30%とした。
【0018】基質相については細かく砕けた硬質相が埋
め込まれるに充分な軟らかさが必要であるとともに、高
温水に対する耐食性を確保することから、Hv300以
下の硬さを有し、クロムを固溶したニッケルあるいは鉄
基合金を選んだ。クロム量は15wt%以下では高温水
中での耐食性が充分でなく、30wt%以上になるとか
えって靭性が低下することから、15〜30%とした。
特に、20〜25%が好ましい。
め込まれるに充分な軟らかさが必要であるとともに、高
温水に対する耐食性を確保することから、Hv300以
下の硬さを有し、クロムを固溶したニッケルあるいは鉄
基合金を選んだ。クロム量は15wt%以下では高温水
中での耐食性が充分でなく、30wt%以上になるとか
えって靭性が低下することから、15〜30%とした。
特に、20〜25%が好ましい。
【0019】Cは基地を強化するのになくてはならない
ものであるが、基地を軟らかく保つには0.05% 以
下、特に0.03% 以下が好ましく、下限値は0.00
5% が好ましい。
ものであるが、基地を軟らかく保つには0.05% 以
下、特に0.03% 以下が好ましく、下限値は0.00
5% が好ましい。
【0020】Siは合金粉末を製造する際の脱酸剤等に
添加されるもので、1%以下が好ましい。特に、0.0
5〜0.5%が好ましい。
添加されるもので、1%以下が好ましい。特に、0.0
5〜0.5%が好ましい。
【0021】MnはSiと同様であり、2%以下が好ま
しく、より0.1〜0.5%が好ましく、Siと同様に製
造上から無添加とすることができる。
しく、より0.1〜0.5%が好ましく、Siと同様に製
造上から無添加とすることができる。
【0022】Alは耐酸化性及び基地の強化をするため
に6%以下添加される。特に、Ni基合金に対しての添
加が好ましい。
に6%以下添加される。特に、Ni基合金に対しての添
加が好ましい。
【0023】Fe基合金に対してはNiはオーステナイ
ト系ステンレス鋼とするために8〜20%加えられる。
特に8〜13%が好ましい。
ト系ステンレス鋼とするために8〜20%加えられる。
特に8〜13%が好ましい。
【0024】硬質粒子は、合金に対して非析出及び非晶
質相からなる。硬質粒子は非酸化物が基地との密着性が
高いため好ましく、炭化物,窒化物,硼化物,珪化物が
好ましく、より炭化物及び窒化物が好ましい。これらの
硬質粒子は硬すぎると相手材を摩耗するので、適度の硬
さを有するものが良く、Hv1000〜2100が好ま
しく、より1000〜1550が好ましい。
質相からなる。硬質粒子は非酸化物が基地との密着性が
高いため好ましく、炭化物,窒化物,硼化物,珪化物が
好ましく、より炭化物及び窒化物が好ましい。これらの
硬質粒子は硬すぎると相手材を摩耗するので、適度の硬
さを有するものが良く、Hv1000〜2100が好ま
しく、より1000〜1550が好ましい。
【0025】炭化物として、B4C(5000),SiC
(4200),TiC(3200),ZrC(280
0),VC(2100),NbC(2050),TaC(1
550),Cr3C2(1300),Mo2C(1500),W
C(1780)等があるが、VC以下のヴィッカース硬
さを有するものが好ましい。( )内はヴィッカース硬
さである。窒化物としてSi3N4,AlN,Cr3N2,
硬化物として、TiB2(3370),ZrB2(2300),V
B2(2070),CrB2(1800),NbB2(2200)
等、珪化物として、TiSi2(870),ZrSi(1
125),VSi2(1090),Nb5Si2(1050),
TaSi2(1563),Cr3Si2(1280),Mo
Si2(1290),WSi2(1090)等がある。
(4200),TiC(3200),ZrC(280
0),VC(2100),NbC(2050),TaC(1
550),Cr3C2(1300),Mo2C(1500),W
C(1780)等があるが、VC以下のヴィッカース硬
さを有するものが好ましい。( )内はヴィッカース硬
さである。窒化物としてSi3N4,AlN,Cr3N2,
硬化物として、TiB2(3370),ZrB2(2300),V
B2(2070),CrB2(1800),NbB2(2200)
等、珪化物として、TiSi2(870),ZrSi(1
125),VSi2(1090),Nb5Si2(1050),
TaSi2(1563),Cr3Si2(1280),Mo
Si2(1290),WSi2(1090)等がある。
【0026】Fe基合金の組成として、重量で、C0.
05% 以下,Si1%以下,Mn2%以下,Cr15
〜30%及びNi8〜20%を含むステンレス鋼に対し
硬質粒子を5〜30体積%を含む焼結合金が好ましい。
より好ましくは前述の各元素の好ましい組成とするもの
である。
05% 以下,Si1%以下,Mn2%以下,Cr15
〜30%及びNi8〜20%を含むステンレス鋼に対し
硬質粒子を5〜30体積%を含む焼結合金が好ましい。
より好ましくは前述の各元素の好ましい組成とするもの
である。
【0027】Ni基合金の組成として、重量で、C0.
05% 以下,Si1%以下,Mn2%以下及びCr1
5〜30%を含む合金からなり、これに5〜30体積%
の硬質粒子を含む合金、更にAlを前述の含有量を含む
ものが好ましい。
05% 以下,Si1%以下,Mn2%以下及びCr1
5〜30%を含む合金からなり、これに5〜30体積%
の硬質粒子を含む合金、更にAlを前述の含有量を含む
ものが好ましい。
【0028】
【発明の実施の形態】実施例1
表1は摺動摩耗試験に供するローラを焼結法で作製する
ために用いた合金粉末の化学成分を示す。A1〜A6は
クロム量の異なるニッケル合金粉であり、A7〜A12
はアルミ量の異なるニッケル合金粉である。これらの合
金粉末はアトマイズ法によって平均粒径約15μmのも
のを作製した。また、これらの粉末は粒径の異なる炭化
物及び窒化物粒子と種々の割合で混練し、約1200℃
で、真空中、プレスしながら通電焼結法によってローラ
素材を作製した。さらにこれを機械加工により、外径1
7mm,内径5.5mm ,幅7.5mm のローラとした。焼結
体のボイド率は約1%位であった。
ために用いた合金粉末の化学成分を示す。A1〜A6は
クロム量の異なるニッケル合金粉であり、A7〜A12
はアルミ量の異なるニッケル合金粉である。これらの合
金粉末はアトマイズ法によって平均粒径約15μmのも
のを作製した。また、これらの粉末は粒径の異なる炭化
物及び窒化物粒子と種々の割合で混練し、約1200℃
で、真空中、プレスしながら通電焼結法によってローラ
素材を作製した。さらにこれを機械加工により、外径1
7mm,内径5.5mm ,幅7.5mm のローラとした。焼結
体のボイド率は約1%位であった。
【0029】
【表1】
【0030】表2は摺動摩耗試験において相手材となる
ピン材の化学成分(重量%)を示すものである。大気溶
解で作製したインゴットを熱間鍛造で棒状にし、さらに
冷間加工を30%行った後、機械加工により直径5.5m
m のピンとした。いずれも焼結のままで試験に供した。
平均結晶粒径は30μmであった。
ピン材の化学成分(重量%)を示すものである。大気溶
解で作製したインゴットを熱間鍛造で棒状にし、さらに
冷間加工を30%行った後、機械加工により直径5.5m
m のピンとした。いずれも焼結のままで試験に供した。
平均結晶粒径は30μmであった。
【0031】また、本発明の合金との比較のために市販
のステライト#3(ローラ)およびヘインズ#25(ピ
ン)のコバルト基合金も準備した。
のステライト#3(ローラ)およびヘインズ#25(ピ
ン)のコバルト基合金も準備した。
【0032】
【表2】
【0033】摺動摩耗試験はローラにピンを挿入して試
験機に装着し、ピンを介してローラをステンレス(SUS3
16L ) 製の回転体に10kgの荷重で押しつけて行った。
試験環境は実炉条件を模擬した288℃高温水中とし
た。
験機に装着し、ピンを介してローラをステンレス(SUS3
16L ) 製の回転体に10kgの荷重で押しつけて行った。
試験環境は実炉条件を模擬した288℃高温水中とし
た。
【0034】表3は硬質相をクロム炭化物としてCr3
C2粉末を用い、基質相を20wt%クロムを含むニッ
ケル合金(A3)とし、炭化物サイズを変えて摩耗減量
との関係をみたものである。クロム炭化物の粒径を種々
変えて焼結した。この場合、炭化物量は体積比で10%
と一定にした。摩耗試験は摺動速度0.03cm/s ,走
行距離10kmで行い、1km当たりの重量減少量を摩耗減
量とした。表3に示すようにクロム炭化物粒子のサイズ
が20〜30ミクロン以上になるとローラおよびピンと
もに摩耗量が急激に小さくなり、従来のCo基合金に比
べ著しく小さい摩耗量となる。炭化物が100ミクロン
以上になるとやや摩耗量が増大することから、好ましい
範囲は20〜100ミクロンである。
C2粉末を用い、基質相を20wt%クロムを含むニッ
ケル合金(A3)とし、炭化物サイズを変えて摩耗減量
との関係をみたものである。クロム炭化物の粒径を種々
変えて焼結した。この場合、炭化物量は体積比で10%
と一定にした。摩耗試験は摺動速度0.03cm/s ,走
行距離10kmで行い、1km当たりの重量減少量を摩耗減
量とした。表3に示すようにクロム炭化物粒子のサイズ
が20〜30ミクロン以上になるとローラおよびピンと
もに摩耗量が急激に小さくなり、従来のCo基合金に比
べ著しく小さい摩耗量となる。炭化物が100ミクロン
以上になるとやや摩耗量が増大することから、好ましい
範囲は20〜100ミクロンである。
【0035】
【表3】
【0036】図2は炭化物の粒径と摩耗減量との関係を
示す線図である。図に示すようにローラは平均粒径15
〜120μmで高い耐摩耗性を有していることが分る。
また、ピンは炭化物の粒径が大きい程摩耗量が多くな
り、平均粒径50μmを越えるとやや急激に摩耗量が増
加することが分かる。特に、ローラ及びピンともに摩耗
量が少ない炭化物の平均粒径は15〜80μmであるこ
とが分かる。より好ましくは20〜60μmである。
示す線図である。図に示すようにローラは平均粒径15
〜120μmで高い耐摩耗性を有していることが分る。
また、ピンは炭化物の粒径が大きい程摩耗量が多くな
り、平均粒径50μmを越えるとやや急激に摩耗量が増
加することが分かる。特に、ローラ及びピンともに摩耗
量が少ない炭化物の平均粒径は15〜80μmであるこ
とが分かる。より好ましくは20〜60μmである。
【0037】また、表3に示すオーステナイトステンレ
ス鋼をベースにした合金にクロム炭化物を分散した合金
での摩耗量は粒径が5μm以下では多いが、10〜10
0μmではピン及びローラともに摩耗量が少ないが、1
00μmを越えると摩耗量が多くなることが分る。
ス鋼をベースにした合金にクロム炭化物を分散した合金
での摩耗量は粒径が5μm以下では多いが、10〜10
0μmではピン及びローラともに摩耗量が少ないが、1
00μmを越えると摩耗量が多くなることが分る。
【0038】表4は硬質相を窒化クロムとし、窒化物の
サイズを変えて同様の摩耗試験を行った結果をしめす。
硬質相が窒化クロムの場合でも20〜100ミクロンの
範囲で摩耗量が減少し、コバルト基合金よりも良好な耐
摩耗性を示す。表に示すように、窒化クロムを含有する
場合も炭化クロムとほぼ同様の傾向を示していることが
明らかである。
サイズを変えて同様の摩耗試験を行った結果をしめす。
硬質相が窒化クロムの場合でも20〜100ミクロンの
範囲で摩耗量が減少し、コバルト基合金よりも良好な耐
摩耗性を示す。表に示すように、窒化クロムを含有する
場合も炭化クロムとほぼ同様の傾向を示していることが
明らかである。
【0039】炭化クロム及び窒化クロムを含むいずれに
おいてもCo基合金からなるローラ及びピンの合計摩耗
量よりも少ない。
おいてもCo基合金からなるローラ及びピンの合計摩耗
量よりも少ない。
【0040】
【表4】
【0041】表5及び図3はA3のニッケル合金粉に2
0〜30ミクロンのクロム炭化物粉を混合して焼結した
場合の、摩耗減量に対するクロム炭化物の混合割合の影
響を示すものである。体積比で3%以下では粗大炭化物
の効果が充分でなく、30%以上では炭化物の占める部
分が多すぎ、かえって摩耗量が増大することから、混合
割合としては体積比で5〜30%が適正な範囲である。
より5〜25%、特に5〜20%が好ましい。
0〜30ミクロンのクロム炭化物粉を混合して焼結した
場合の、摩耗減量に対するクロム炭化物の混合割合の影
響を示すものである。体積比で3%以下では粗大炭化物
の効果が充分でなく、30%以上では炭化物の占める部
分が多すぎ、かえって摩耗量が増大することから、混合
割合としては体積比で5〜30%が適正な範囲である。
より5〜25%、特に5〜20%が好ましい。
【0042】
【表5】
【0043】表6及び図4は摩耗減量に対する基質相の
硬さの影響をみたものである。A3のニッケル合金組成
にアルミニウムを最大6wt%まで添加してアトマイズ
粉末を作製した。この粉末に20〜30ミクロンのクロ
ム炭化物粉を体積比で10%混合して作製した焼結体を
さらに1100℃で溶体化処理した後750℃で時効処
理を行いNi3Al の析出量を変えて基質相の硬さを変
えた。基質相の硬さがHv200前後の軟らかい場合に
摩耗量が小さく、Hv300を越えると摩耗量が増大す
る。一般に合金は硬さの増大にともなって摩耗量が減少
する(HOLMの法則)ことが知られているが、ここで
は逆の現象がみられ、粗大炭化物の効果が特異なもので
あることがわかる。摩耗試験を行ったローラの摩耗断面
を詳細に観察した結果、基地が軟らかい場合にのみ細か
く砕けたクロム炭化物が摩耗表面に埋め込まれているの
が観察された。基質相が硬さがHv300以上の場合に
は、摩擦摺動によって細かく砕けた炭化物がいつまでも
摺動面に残り、アブッレシブ摩耗となるために摩耗量が
増大するものと考えられる。
硬さの影響をみたものである。A3のニッケル合金組成
にアルミニウムを最大6wt%まで添加してアトマイズ
粉末を作製した。この粉末に20〜30ミクロンのクロ
ム炭化物粉を体積比で10%混合して作製した焼結体を
さらに1100℃で溶体化処理した後750℃で時効処
理を行いNi3Al の析出量を変えて基質相の硬さを変
えた。基質相の硬さがHv200前後の軟らかい場合に
摩耗量が小さく、Hv300を越えると摩耗量が増大す
る。一般に合金は硬さの増大にともなって摩耗量が減少
する(HOLMの法則)ことが知られているが、ここで
は逆の現象がみられ、粗大炭化物の効果が特異なもので
あることがわかる。摩耗試験を行ったローラの摩耗断面
を詳細に観察した結果、基地が軟らかい場合にのみ細か
く砕けたクロム炭化物が摩耗表面に埋め込まれているの
が観察された。基質相が硬さがHv300以上の場合に
は、摩擦摺動によって細かく砕けた炭化物がいつまでも
摺動面に残り、アブッレシブ摩耗となるために摩耗量が
増大するものと考えられる。
【0044】
【表6】
【0045】表7は溶存酸素を8ppm 含む288℃高温
水中に3000時間放置後の腐食減量をしめす。クロム
を15wt%以上含む本発明の合金はステライトより腐
食減量が少なく、すぐれた耐食性を有している。また、
クロムが30%以上では腐食減量に及ぼす効果が飽和す
る。
水中に3000時間放置後の腐食減量をしめす。クロム
を15wt%以上含む本発明の合金はステライトより腐
食減量が少なく、すぐれた耐食性を有している。また、
クロムが30%以上では腐食減量に及ぼす効果が飽和す
る。
【0046】
【表7】
【0047】表8はローラ材の靭性をシャルピー衝撃試
験によって調べた結果を示す。本発明の合金は、ステラ
イトよりかなり高い衝撃値を有している。
験によって調べた結果を示す。本発明の合金は、ステラ
イトよりかなり高い衝撃値を有している。
【0048】
【表8】
【0049】実施例2
図5は沸騰水型原子炉炉心の部分断面図である。
【0050】本原子炉は蒸気温度286℃,蒸気圧力7
0.7atgで運転され、発電出力として500,800,
1100MWの発電が可能である。各名称は次の通りで
ある。炉心は、中性子源パイプ51,炉心支持板52,
中性子計装検出管53,制御棒54,炉心シュラウド5
5,上部格子板56,燃料集合体57,上鏡スプレイノ
ズル58,ベントノズル59,圧力容器蓋60,フラン
ジ61,計測用ノズル62,気水分離器63,シュラウ
ドヘッド64,給水入口ノズル65,ジェットポンプ6
6,蒸気乾燥機68,蒸気出口ノズル69,給水スパー
ジャ70,炉心スプレイ用ノズル71,下部炉心格子7
2,再循環水入口ノズル73,バッフル板74,制御棒
案内管75を具備している。
0.7atgで運転され、発電出力として500,800,
1100MWの発電が可能である。各名称は次の通りで
ある。炉心は、中性子源パイプ51,炉心支持板52,
中性子計装検出管53,制御棒54,炉心シュラウド5
5,上部格子板56,燃料集合体57,上鏡スプレイノ
ズル58,ベントノズル59,圧力容器蓋60,フラン
ジ61,計測用ノズル62,気水分離器63,シュラウ
ドヘッド64,給水入口ノズル65,ジェットポンプ6
6,蒸気乾燥機68,蒸気出口ノズル69,給水スパー
ジャ70,炉心スプレイ用ノズル71,下部炉心格子7
2,再循環水入口ノズル73,バッフル板74,制御棒
案内管75を具備している。
【0051】前述の上部格子板56はリム胴21,フラ
ンジ22及びグリットプレート35を有し、これらには
SUS316鋼多結晶の圧延材が用いられる。グリット
プレート35は互いに交叉しているだけで互いに固定は
されていない。また、炉心支持板52は同じくSUS3
16鋼多結晶圧延材が用いられ、一枚の圧延板により製
造され、燃料支持金具を取り付ける穴が設けられ、円周
面で炉容器に固定される。従っていずれも中性子照射を
受ける中心部では溶接部がない構造である。
ンジ22及びグリットプレート35を有し、これらには
SUS316鋼多結晶の圧延材が用いられる。グリット
プレート35は互いに交叉しているだけで互いに固定は
されていない。また、炉心支持板52は同じくSUS3
16鋼多結晶圧延材が用いられ、一枚の圧延板により製
造され、燃料支持金具を取り付ける穴が設けられ、円周
面で炉容器に固定される。従っていずれも中性子照射を
受ける中心部では溶接部がない構造である。
【0052】図1は電動モータによる微動駆動可能な制
御棒駆動機構の断面図である。本発明のローラは表1の
試料A4の25wt%クロムを含有するニッケル合金粉
と粒径20〜30ミクロンのクロム炭化物(Cr3C2)
を体積比で10%混合し実施例1と同様に焼結して作製
したものである。表2に示したピンを実施例1と同様に
製作し32組装着し、40年に相当する負荷駆動試験を
実炉を模擬した高温水中循環で行った。その結果、ロー
ラ及びピンとも摩耗による寸法変化は僅少で設計基準を
十分満足するものであった。また、スクラム駆動時の衝
撃荷重での破損も全くみられなかった。
御棒駆動機構の断面図である。本発明のローラは表1の
試料A4の25wt%クロムを含有するニッケル合金粉
と粒径20〜30ミクロンのクロム炭化物(Cr3C2)
を体積比で10%混合し実施例1と同様に焼結して作製
したものである。表2に示したピンを実施例1と同様に
製作し32組装着し、40年に相当する負荷駆動試験を
実炉を模擬した高温水中循環で行った。その結果、ロー
ラ及びピンとも摩耗による寸法変化は僅少で設計基準を
十分満足するものであった。また、スクラム駆動時の衝
撃荷重での破損も全くみられなかった。
【0053】本実施例における制御棒駆動機構はモータ
3によって回転するピストン駆動用ネジ9を通して駆動
ピストン7により中空ピストン4を介して制御棒1を上
下に駆動するものであり、原子炉圧力容器2に溶接によ
って接続される。制御棒1は制御棒案内管5の中で駆動
される。水圧駆動ピストン10は緊急時に水挿入配管8
より水を挿入することにより制御棒1を上方に急速に持
ち上げるようにするもので、駆動ピストン7とは分離さ
れている。特に高温水に接する部分はSUS316Lが使用さ
れる。また、制御棒1は自重で落下する構造になってい
る。
3によって回転するピストン駆動用ネジ9を通して駆動
ピストン7により中空ピストン4を介して制御棒1を上
下に駆動するものであり、原子炉圧力容器2に溶接によ
って接続される。制御棒1は制御棒案内管5の中で駆動
される。水圧駆動ピストン10は緊急時に水挿入配管8
より水を挿入することにより制御棒1を上方に急速に持
ち上げるようにするもので、駆動ピストン7とは分離さ
れている。特に高温水に接する部分はSUS316Lが使用さ
れる。また、制御棒1は自重で落下する構造になってい
る。
【0054】また、本実施例におけるローラとピンは図
示されるA〜Hの各々の位置、中空ピストン4とハウジ
ング6内に設けられた各種チューブとの間に中空ピスト
ンがスムースに移動できるように設けられている。Aは
バッファ部で、上下に2個所あり、各々4ヶずつ90度
間隔で設けられる。Bはストップピストン部、Cはスピ
ンドルヘット部、Dはボールねじ上部、Eはラッチ支持
部、Fはラッチ外側面、Gは中空ピストン/ボールナッ
ト部で各々2ヶ所に各4個ずつ設けられる。Hはミドル
フランジ部で、円周上に6ヶ設けられる。各部分のロー
ラとピンの形状は次の通りである。
示されるA〜Hの各々の位置、中空ピストン4とハウジ
ング6内に設けられた各種チューブとの間に中空ピスト
ンがスムースに移動できるように設けられている。Aは
バッファ部で、上下に2個所あり、各々4ヶずつ90度
間隔で設けられる。Bはストップピストン部、Cはスピ
ンドルヘット部、Dはボールねじ上部、Eはラッチ支持
部、Fはラッチ外側面、Gは中空ピストン/ボールナッ
ト部で各々2ヶ所に各4個ずつ設けられる。Hはミドル
フランジ部で、円周上に6ヶ設けられる。各部分のロー
ラとピンの形状は次の通りである。
【0055】図6はA部におけるローラ16にピン17
を挿入した断面図であり、ピン17は押えピン18によ
って回転が拘束される。ピン17は3段階の直径を有す
る。ローラ16はピン部で厚肉で、外周面で若干薄肉に
なっている。
を挿入した断面図であり、ピン17は押えピン18によ
って回転が拘束される。ピン17は3段階の直径を有す
る。ローラ16はピン部で厚肉で、外周面で若干薄肉に
なっている。
【0056】図7はC部における外側部分及び図8は同
じくその内側部分に設けられる断面が相似の卵形のロー
ラ16にピン17を挿入した断面図である。D部は図6
と同じ構造のローラとピンが設けられる。ピン17は頭
部で太径になっており、ローラ部と頭部との反対面側ま
でがストレートな構造を有する。
じくその内側部分に設けられる断面が相似の卵形のロー
ラ16にピン17を挿入した断面図である。D部は図6
と同じ構造のローラとピンが設けられる。ピン17は頭
部で太径になっており、ローラ部と頭部との反対面側ま
でがストレートな構造を有する。
【0057】図9はG部及び図10はH部におけるロー
ラ16とピン17であり、前者がボールナットローラ・
ピンである。ピン17は先端部を円錐形で頭部が若干ロ
ーラ部より大径になっている。
ラ16とピン17であり、前者がボールナットローラ・
ピンである。ピン17は先端部を円錐形で頭部が若干ロ
ーラ部より大径になっている。
【0058】図11は制御棒駆動機構11によって駆動
される制御棒1,燃料集合体(A),(B),中央燃料
支持金具14,炉心支持板12の組立て配置図である。
図11(A)はハンドルを有しない燃料集合体で、図1
1(C)のb部に配置される。同じく(B)はハンドル
を有し図11(C)のaに配置される。支持金具14は
炉心支持板12に接して固定され、燃料集合体を支持す
るものである。
される制御棒1,燃料集合体(A),(B),中央燃料
支持金具14,炉心支持板12の組立て配置図である。
図11(A)はハンドルを有しない燃料集合体で、図1
1(C)のb部に配置される。同じく(B)はハンドル
を有し図11(C)のaに配置される。支持金具14は
炉心支持板12に接して固定され、燃料集合体を支持す
るものである。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、合金組成としてコバル
トをまったく含まないので、制御棒駆動装置における摺
動部材として高温高圧の炉水中へのコバルトの溶出がな
いので誘導放射化による被爆線量を低く押さえることが
できる。また、耐摩耗性がステライトより優れているの
で、摩滅による摺動部材の寸法変化が少なく精密な駆動
が可能となる。さらに耐摩食性,耐衝撃性に優れている
ので長時間の運転や緊急時の高速駆動に対しても高い信
頼性を確保できる効果がある。
トをまったく含まないので、制御棒駆動装置における摺
動部材として高温高圧の炉水中へのコバルトの溶出がな
いので誘導放射化による被爆線量を低く押さえることが
できる。また、耐摩耗性がステライトより優れているの
で、摩滅による摺動部材の寸法変化が少なく精密な駆動
が可能となる。さらに耐摩食性,耐衝撃性に優れている
ので長時間の運転や緊急時の高速駆動に対しても高い信
頼性を確保できる効果がある。
【図1】制御棒駆動装置の断面図。
【図2】摩耗減量と炭化物の粒径との関係を示す線図。
【図3】摩耗減量と炭化物含有量との関係を示す線図。
【図4】摩耗減量とビッカース硬さとの関係を示す線
図。
図。
【図5】原子炉の部分断面図。
【図6】ピンとローラの断面図。
【図7】ピンとローラの断面図。
【図8】ピンとローラの断面図。
【図9】ピンとローラの断面図。
【図10】ピンとローラの断面図。
【図11】制御棒駆動機構と燃料集合体と制御棒との組
立図。
立図。
1,54…制御棒、2…圧力容器、3…モータ、4…中
空ピストン、5…制御棒案内管、6…ハウジング、7…
駆動ピストン、8…水挿入配管、9…ピストン駆動用ネ
ジ、10…水圧駆動ピストン、11…制御棒駆動機構、
12…炉心支持板、13…燃料棒、14…燃料支持金
具、15…チャンネルボックス、16…ローラ、17…
ピン、18…押えピン、75…制御棒案内管。
空ピストン、5…制御棒案内管、6…ハウジング、7…
駆動ピストン、8…水挿入配管、9…ピストン駆動用ネ
ジ、10…水圧駆動ピストン、11…制御棒駆動機構、
12…炉心支持板、13…燃料棒、14…燃料支持金
具、15…チャンネルボックス、16…ローラ、17…
ピン、18…押えピン、75…制御棒案内管。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 越石 正人
茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式
会社 日立製作所 日立工場内
(72)発明者 白木 智美
茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式
会社 日立製作所 日立工場内
(56)参考文献 特開 昭59−229466(JP,A)
特開 昭61−64804(JP,A)
特開 昭55−84808(JP,A)
特開 昭62−270736(JP,A)
特開 昭64−87741(JP,A)
特公 昭59−52228(JP,B1)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
C22C 38/00 304
C22C 19/05
C22C 38/08
C22C 38/40
G21C 7/10
Claims (9)
- 【請求項1】クロムを15〜30重量%含有する鉄基又
はニッケル基合金よりなり、硬さがHv100〜300
である軟質基地中に、粒径が20〜100μmでヴィッ
カース硬さが1000〜2000よりなる非析出及び非
晶出硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結合金よ
りなることを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置
用ローラ。 - 【請求項2】重量でC0.05% 以下,Si1%以下,
Mn2%以下,Cr15〜30%及びNi8〜20%を
含有する鉄基合金よりなり、硬さがHv100〜300
である軟質基地中に、粒径が20〜100μmでヴィッ
カース硬さが1000〜2000よりなる非析出及び非晶出
硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結合金よりな
ることを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置用ロ
ーラ。 - 【請求項3】重量でC0.05% 以下,Si1%以下,
Mn2%以下,Cr15〜30%を含むニッケル基合金
よりなり、硬さがHv100〜300である軟質基地中
に、粒径が20〜100μmでヴィッカース硬さが10
00〜2000よりなる非析出及び非晶出硬質粒子が体
積比で5〜30%分散した焼結合金よりなることを特徴
とする原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ。 - 【請求項4】重量でC0.05% 以下,Si1%以下,
Mn2%以下,Cr15〜30%及びAl6%以下を含
むニッケル基合金よりなり、硬さがHv100〜300
である軟質基地中に、粒径が20〜100μmでヴィッ
カース硬さが1000〜2000よりなる非析出及び非晶出
硬質粒子が体積比で5〜30%分散した焼結合金よりな
ることを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置用ロ
ーラ。 - 【請求項5】請求項1〜4のいずれか1つにおいて、前
記硬質粒子が炭化物又は窒化物よりなることを特徴とす
る原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ。 - 【請求項6】請求項1〜4のいずれか1つにおいて、前
記硬質粒子がクロム炭化物又はクロム窒化物よりなるこ
とを特徴とする原子力プラント制御棒駆動装置用ロー
ラ。 - 【請求項7】請求項1〜4のいずれか1つにおいて、前
記焼結合金が、鉄基合金又はニッケル基合金粉末と非酸
化物硬質粉末との混合粉末を加熱加圧焼結することによ
り得られることを特徴とする原子力プラント制御棒駆動
装置用ローラ。 - 【請求項8】原子力プラントの制御棒駆動装置であっ
て、ハウジングと、該ハウジング内に設けられた中空ピ
ストンと、該中空ピストンを上下に駆動する駆動ピスト
ンと、前記中空ピストンと前記ハウジング内のチューブ
との間で該チューブに設けられたローラと、該ローラの
回転軸となるピンとを備えた制御棒駆動装置において、
前記ローラが請求項1〜7のいずれかに記載の焼結合金
によって構成されることを特徴とする原子力プラントの
制御棒駆動装置。 - 【請求項9】モータによって回転するピストン駆動用ネ
ジを通じて駆動ピストンにより中空ピストンを介して制
御棒を上下に駆動する制御棒駆動機構を有する原子力プ
ラント制御棒駆動装置であり、前記中空ピストンとハウ
ジング内に設けられたチューブとの間に該中空ピストン
がスムースに移動できるようにローラとピンとが設けら
れているものにおいて、前記ローラが請求項1〜7のい
ずれかに記載の焼結合金によって構成されることを特徴
とする原子力プラントの制御棒駆動装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28702995A JP3381487B2 (ja) | 1995-11-06 | 1995-11-06 | 原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置 |
TW085113338A TW426861B (en) | 1995-11-06 | 1996-10-24 | Wear-resisting sintered alloy, its fabricating method and the control-rod driving apparatus using the same |
KR1019960051867A KR970029901A (ko) | 1995-11-06 | 1996-11-04 | 내마모성 소결합금과 그 제조방법 및 이를 사용한 제어봉 구동장치와 원자로 |
US08/744,195 US5787136A (en) | 1995-11-06 | 1996-11-05 | Wear resisting sintered alloy and its production, and control rod driving apparatus and nuclear reactor using the same |
EP96308067A EP0773304B1 (en) | 1995-11-06 | 1996-11-06 | Wear resisting sintered alloy and control rod driving apparatus of a nuclear reactor using it |
CN96112044A CN1068071C (zh) | 1995-11-06 | 1996-11-06 | 耐磨烧结合金及其生产方法和用其制成的滚轮 |
DE69619061T DE69619061T2 (de) | 1995-11-06 | 1996-11-06 | Verschliessfeste Sinterlegierung, und ihre Verwendung in einer Steuerstabantriebsvorrichtung eines Kernreaktors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28702995A JP3381487B2 (ja) | 1995-11-06 | 1995-11-06 | 原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09125213A JPH09125213A (ja) | 1997-05-13 |
JP3381487B2 true JP3381487B2 (ja) | 2003-02-24 |
Family
ID=17712128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28702995A Expired - Fee Related JP3381487B2 (ja) | 1995-11-06 | 1995-11-06 | 原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5787136A (ja) |
EP (1) | EP0773304B1 (ja) |
JP (1) | JP3381487B2 (ja) |
KR (1) | KR970029901A (ja) |
CN (1) | CN1068071C (ja) |
DE (1) | DE69619061T2 (ja) |
TW (1) | TW426861B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4213060B2 (ja) * | 2004-03-03 | 2009-01-21 | 日本ピストンリング株式会社 | バルブシート用鉄基焼結合金材 |
JP5629446B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2014-11-19 | 株式会社東芝 | 原子炉制御棒用複合材、その複合材の製造方法およびその複合材を使用した原子炉制御棒 |
JP4517008B1 (ja) * | 2009-12-16 | 2010-08-04 | 住友金属工業株式会社 | 高温材搬送用部材 |
DE102011008202B3 (de) * | 2011-01-11 | 2012-06-14 | Areva Np Gmbh | Sicherungsvorrichtung für einen Steuerstab in einer kerntechnischen Anlage |
CN102990060B (zh) * | 2012-12-19 | 2014-11-05 | 江苏新亚特钢锻造有限公司 | 硅化物颗粒增强激光熔覆高耐磨镍基合金粉末的制备方法 |
CN104084663A (zh) * | 2014-07-01 | 2014-10-08 | 四川华都核设备制造有限公司 | 一种反应堆控制棒驱动机构用滚轮及其制造工艺 |
CN107530771B (zh) * | 2015-03-19 | 2020-05-08 | 霍加纳斯股份有限公司 | 新粉末组合物及其用途 |
CN105506391A (zh) * | 2016-02-19 | 2016-04-20 | 彭冲 | 一种挤压模筒 |
ES2892150T3 (es) * | 2016-10-03 | 2022-02-02 | Westinghouse Electric Co Llc | Revestimiento dúplex tolerante a accidentes para barras de combustible nuclear |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2122846A1 (de) * | 1971-05-08 | 1972-11-23 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Steuerstabantrieb für Kernreaktoren |
US3941903A (en) * | 1972-11-17 | 1976-03-02 | Union Carbide Corporation | Wear-resistant bearing material and a process for making it |
JPS54162093A (en) * | 1978-06-13 | 1979-12-22 | Toshiba Corp | Control rod |
JPS5823454A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-12 | Nec Corp | 検査方法 |
JPS5952228A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | Sharp Corp | 複写装置の駆動方式 |
US4707330A (en) * | 1985-01-08 | 1987-11-17 | Westinghouse Electric Corp. | Zirconium metal matrix-silicon carbide composite nuclear reactor components |
JPH0288747A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-28 | Nippon Steel Corp | 耐摩耗ロール材 |
DE3941536A1 (de) * | 1989-12-15 | 1991-06-20 | Kempten Elektroschmelz Gmbh | Hartmetall-mischwerkstoffe auf basis von boriden, nitriden und eisenbindemetallen |
SE467563B (sv) * | 1991-01-08 | 1992-08-10 | Sunds Defibrator Ind Ab | Malelement foer skivraffinoerer foer malning av fibermaterial samt saett foer framstaellning av ett malelement |
DE4118067A1 (de) * | 1991-06-01 | 1992-12-03 | Krupp Widia Gmbh | Metallbasiswerkstoff, formkoerper und verfahren zu seiner herstellung sowie verwendung |
DE4226851A1 (de) * | 1991-08-14 | 1993-02-18 | Siemens Ag | Hydraulischer steuerstabantrieb fuer einen kernreaktor, insbesondere einen heizreaktor |
JP2638351B2 (ja) * | 1991-09-20 | 1997-08-06 | 株式会社日立製作所 | 燃料集合体 |
JPH07128475A (ja) * | 1993-11-05 | 1995-05-19 | Hitachi Ltd | 原子力発電プラント用制御棒駆動機構 |
-
1995
- 1995-11-06 JP JP28702995A patent/JP3381487B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-10-24 TW TW085113338A patent/TW426861B/zh not_active IP Right Cessation
- 1996-11-04 KR KR1019960051867A patent/KR970029901A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-11-05 US US08/744,195 patent/US5787136A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-06 CN CN96112044A patent/CN1068071C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-06 EP EP96308067A patent/EP0773304B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 DE DE69619061T patent/DE69619061T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970029901A (ko) | 1997-06-26 |
CN1068071C (zh) | 2001-07-04 |
DE69619061D1 (de) | 2002-03-21 |
US5787136A (en) | 1998-07-28 |
EP0773304A3 (en) | 1997-12-10 |
JPH09125213A (ja) | 1997-05-13 |
EP0773304A2 (en) | 1997-05-14 |
TW426861B (en) | 2001-03-21 |
EP0773304B1 (en) | 2002-02-06 |
DE69619061T2 (de) | 2002-10-17 |
CN1157333A (zh) | 1997-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3381487B2 (ja) | 原子力プラント制御棒駆動装置用ローラ及びそれを用いた制御棒駆動装置 | |
JP2585900B2 (ja) | 耐熱性強化部材の製造方法 | |
US20060127266A1 (en) | Nano-crystal austenitic metal bulk material having high hardness, high strength and toughness, and method for production thereof | |
JP2002256400A (ja) | 高耐食性高強度オーステナイト系ステンレス鋼とその製法 | |
GB2023478A (en) | Method of welding for hard surfacing | |
KR910003575B1 (ko) | 내식 내마모성이 우수한 Fe기 육성합금 | |
JPH0652307B2 (ja) | 原子炉用分散強化型フェライト鋼被覆管及びその製造方法 | |
JP3421758B2 (ja) | 酸化物分散強化型合金及び該合金から構成される高温機器 | |
JP4063236B2 (ja) | 弁とその製造方法及びそれを用いた発電プラント並びに弁用部材 | |
SE514410C2 (sv) | Pulvermetallurgiskt framställt stål | |
JPH06170584A (ja) | 高C高Si含有溶接金属粉体及びその被覆層を持つ機器部材 | |
JP3427634B2 (ja) | 原子力プラントの制御棒駆動装置用ガイドローラ | |
EP1340826B2 (en) | High-temperature member for use in gas turbine | |
JP2588305B2 (ja) | 高耐蝕・耐摩耗性材料 | |
JP3020924B1 (ja) | 高強度高耐食性フェライト鋼の製造方法 | |
JP3489633B2 (ja) | 原子力プラント用摺動部品 | |
KR101442075B1 (ko) | 이트륨산화물이 분산된 원자력용 분산강화합금의 제조방법 | |
JP2008179845A (ja) | ナノ構造化超合金構造部材及び製造方法 | |
JPS5985995A (ja) | 原子炉制御棒駆動機構 | |
JPH08254173A (ja) | 水車及びその製造方法 | |
Baccino et al. | Study of the mechanical alloying of an ODS ferritic steel for nuclear fuel canning applications | |
JPH07128475A (ja) | 原子力発電プラント用制御棒駆動機構 | |
JPH1163251A (ja) | 弁 | |
JP2023112361A (ja) | 原子炉機器用の合金材料および該合金材料を用いた流路部材 | |
JPH09225681A (ja) | Ni基肉盛合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |