JP3381459B2 - 車両用走行案内装置 - Google Patents

車両用走行案内装置

Info

Publication number
JP3381459B2
JP3381459B2 JP13175195A JP13175195A JP3381459B2 JP 3381459 B2 JP3381459 B2 JP 3381459B2 JP 13175195 A JP13175195 A JP 13175195A JP 13175195 A JP13175195 A JP 13175195A JP 3381459 B2 JP3381459 B2 JP 3381459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
route
node
cost
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13175195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08327381A (ja
Inventor
貴士 石嵜
英俊 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP13175195A priority Critical patent/JP3381459B2/ja
Priority to US08/653,268 priority patent/US5752217A/en
Priority to DE19621437A priority patent/DE19621437B4/de
Publication of JPH08327381A publication Critical patent/JPH08327381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3381459B2 publication Critical patent/JP3381459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096861Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the immediate route instructions are output to the driver, e.g. arrow signs for next turn
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3446Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags, using precalculated routes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、目的地経路を設定して
目的地に対する走行案内を行う車両用走行案内装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用走行案内装置において、設
定された目的地に対し、出発地から目的地に至る経路を
ダイクストラ法を用いて設定し、この目的地経路を道路
地図上に強調表示したり、あるいはその目的地経路に従
って車両の進行すべき方向を音声指示したりして、目的
地に対する走行案内を行うようにしたものがある。」
【0003】このものでは、ノード間のリンクに対する
リンク情報および通行規制を含むリンク間の接続情報を
用いて出発地から各ノードに至るまでの経路コスト(経
路に対する評価値であって、以下単にコストという)を
計算し、目的地までの全てのコスト計算が終了した段階
で、コストが最小となるリンクを接続して目的地経路を
設定する。このダイクストラ法における各リンクでのコ
スト計算は、例えば数1を用いて行われる。
【0004】
【数1】コスト=ノード間距離(リンク長)×道路幅係
数×道路種別係数 ここで、道路幅係数とは道路幅の大きさに対して設定さ
れる係数であり、道路種別係数とは有料道路等の道路種
別に応じて設定される係数である。なお、数1で得られ
るコストを加算していくことにより、目的地に至る経路
上でのコストが求められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のダイクストラ法
によるコスト計算において、現在リンク(進入リンク)
から退出リンクが、右左折禁止、一方通行などの通行規
制で進入できない場合には、その目的地経路の設定が行
えないようになっている。このため、そのような通行規
制により、最適な経路以外の遠回りの経路を設定した
り、あるいは経路設定ができないといった問題が生じ
る。
【0006】このことを図7を用いて説明する。図7に
おいて、リンク2からリンク6、およびリンク3からリ
ンク5へは右折禁止の通行規制があるとする。図の場
合、現在地から目的地に至る理想的な経路は、現在地→
ノード1・リンク3・ノード4・リンク4・ノード3・
リンク6→目的地である。しかしながら、ダイクストラ
法によれば、現在地から各ノードまでのコストが最小と
なるようにコスト設定が行われるため、ノード1からリ
ンク2を介してノード3に至るコストが、ノード1から
リンク3・ノード4・リンク4を介してノード3に至る
コストより小さい場合には、ノード3に対するコストが
前者のコストにより確定してしまうことになる。
【0007】従って、ノード3に至る経路としては前者
が設定されることになる。図7の場合、リンク2からリ
ンク6へは右折禁止であるため、結局、ノード3からリ
ンク4・ノード4・リンク5・ノード5・リンク6を経
て目的地に至る経路が最終的に設定されてしまうことに
なり、前述した理想的な経路より遠回りの経路となって
しまう。
【0008】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、ダイクストラ法を用いた目的地経路設定において、
通行規制があっても適切なる目的地経路が設定できるよ
うにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、ノード間を接続
するリンクのリンク情報と通行規制を含むリンク間の接
続情報とを記憶する記憶手段(4)と、目的地を設定す
る目的地設定手段(5、101)と、前記リンク情報お
よび前記接続情報によりダイクストラ法を用いた経路コ
ストの算出を行い経路コストが最小となるリンクの接続
により出発地から前記目的地への経路を設定する経路設
定手段(102〜113)と、設定された目的地経路に
より走行案内を行う案内手段(7)とを備えた車両用走
行案内装置において、前記経路設定手段は、ノードに接
続され当該ノードから退出する接続リンクに対してコス
トを設定できるようにした子ノードを用い、この接続リ
ンク上の子ノード毎に経路コストを設定して前記経路コ
ストの算出を行うものであって、 この算出された経路コ
ストを前記接続リンク上の子ノード毎に記憶する経路コ
スト記憶手段(RAM中の子ノードコスト記憶領域)
と、前記ダイクストラ法を用いた経路コストの算出に際
し、前記通行規制によりある接続リンク上の子ノード
対して経路コストの設定が行えなくても、別のリンクか
らの接続に通行規制がなければその接続リンク上の子ノ
ードに対して経路コストの設定を行うようにしノード
に接続された全ての接続リンクに対して各接続リンク
の子ノード毎に経路コストを設定して前記経路コスト記
憶手段に記憶される経路コストを更新記憶する機能(1
03〜112)を有し、 一つのノードに接続された全て
の接続リンク上の子ノードに対する経路コストの更新処
理が終了したと判定すると、当該一つのノードに進入す
るリンク上の子ノードを確定する処理を、前記目的地が
設定された最終リンク上の子ノードが確定されるまで行
って、前記最終リンク上の子ノードが確定した段階で経
路コストが最小となるリンクの接続により出発地から前
記目的地への経路を設定することを特徴としている。
【0010】請求項2に記載の発明では、ノード間を接
続するリンクのリンク情報と通行規制を含むリンク間の
接続情報とを記憶する記憶手段(4)と、目的地を設定
する目的地設定手段(5、101)と、前記リンク情報
および前記接続情報によりダイクストラ法を用いた経路
コストの算出を行い経路コストが最小となるリンクの接
続により出発地から前記目的地への経路を設定する経路
設定手段(102〜113)と、設定された目的地経路
により走行案内を行う案内手段(7)とを備えた車両用
走行案内装置において、前記経路設定手段は、ノードに
接続され当該ノードから退出する退出リンクとしての接
続リンクに対してコストを設定できるようにした子ノー
ドを用い、この接続リンク上の子ノード毎に経路コスト
を設定して前記経路コストの算出を行うものであって、
この算出された経路コストを前記接続リンク上の子ノー
ド毎に記憶する経路コスト記憶手段(RAM中の子ノー
ドコスト記憶領域)と、ノードに接続された全ての接続
リンク上の子ノードに対し前記経路コスト記憶手段に記
憶されている経路コストの更新処理を行う手段103
〜112)と この更新処理を行う手段によって一つの
ノードに接続された全ての接続リンク上の子ノードに対
して経路コストの更新処理が終了したか否かを判定する
手段(110)と、 この判定手段により一つのノードに
接続された全ての接続リンク上の子ノードに対して経路
コストの更新処理が終了したと判定されると、当該一つ
のノードに進入するリンク上の子ノードの確定処理を行
う手段(111)とを有し、 前記確定処理を行う手段に
より未だ確定されない子ノードのうちコスト最小値を有
する子ノードを特定し、この特定された子ノードのある
リンクを通過するためのコストを計算し、その特定され
た子ノードのあるリンクの終端ノードに接続された全て
の接続リンクに対し進入が可能であるか否かを判定し、
進入が可能であると判定した時その接続リンク上の子ノ
ードのコストの更新処理を行い、前記目的地が設定され
た最終リンク上の子ノードが確定した段階で、経路コス
トが最 小となるリンクの接続により出発地から前記目的
地への経路を設定することを特徴としている。
【0011】なお、上記各手段のカッコ内の符号は、後
述する実施例記載の具体的手段との対応関係を示すもの
である。
【0012】
【発明の作用効果】請求項1、2に記載の発明によれ
ば、経路設定手段は、リンク情報および接続情報により
ダイクストラ法を用いたコストの算出を行い、コストが
最小となるリンクの接続により目的地経路の設定を行
う。ここで、コストの算出に際し、コストを、ノードに
接続された接続リンクに対して設定するようにしている
から、通行規制によりある接続リンクに対してコストの
設定が行えなくても、別のリンクからの接続に通行規制
がなければその接続リンクに対してコストの設定を行う
ことができるため、通行規制があった場合でも適切なる
目的地経路の設定を行うことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1に、本発明の一実施例を示す車両用走行案内
装置の全体構成を示す。本実施例においては、車両の現
在位置を検出するため、GPS受信機1、方位センサ
2、車輪速センサ3を備えている。GPS受信機1は、
人工衛星からの電波を受信して、車両の現在位置を示す
信号を出力する。方位センサ2は、例えば地磁気を利用
して車両の進行方向を検出し方位信号を出力する。車輪
速センサ3は、車輪の回転数により車両の走行距離を検
出し距離信号を出力する。
【0014】記憶装置4は、地図データ等を記憶するC
DROM等の記憶媒体を備え、制御装置6に地図データ
等を出力する。操作部5は、車両の乗員等により操作さ
れ、走行案内に必要な操作信号を出力する。なお、この
操作部5を用いて、目的地経路を設定する時の目的地を
設定入力することができる。例えば、表示装置7の画面
上の位置指定あるいはその地点の電話番号の設定によ
り、目的地を設定入力することができる。
【0015】制御装置6は、マイクロコンピュータ等の
コンピュータ手段を含んで構成されたものであって、上
記各構成要素1〜5からの信号により、表示装置7に車
両の走行領域の道路地図を表示させるとともに、車両の
現在地を演算し、道路地図上に車両の現在位置を表示さ
せる演算処理を実行する。さらに、目的地に対する経路
案内を行う時には、目的地に対する経路を設定して、目
的地経路を表示装置に強調表示させる演算処理を実行
する。
【0016】表示装置7は、車両のインストルメントパ
ネル部に設けられ、道路地図、現在位置等を表示する。
この表示装置7としては、液晶表示装置、CRT表示装
置等を用いることができる。図2に、上記地図データの
フォーマットを示す。本実施例においては、地図におけ
る各道路を、交差点等の複数のノードにて分割し、それ
ぞれのノード間をリンクとして規定し、リンクを接続す
ることにより地図を構成している。このため、地図デー
タを図2に示すようなフォーマットで構成している。
【0017】各リンクは、図2(A)に示すリンク情報
にて構成されている。このリンク情報は、リンクを特定
する固有番号(リンクID)と、リンクの始端と終端の
X、Y座標と、リンクの長さを示すリンク長と、道路種
別(有料道路等の道路の種別を示すもの)と、リンクの
道路幅のデータから構成されている。また、各リンク
は、そのリンクを進入リンクとし、その始端と終端にそ
れぞれ接続される接続リンクを退出リンクとして、図2
(B)(C)に示す接続情報を有している。図2(B)
は始端側接続情報、図2(C)は終端側接続情報であ
る。始端側接続情報は、始端側ノードに接続される接続
リンクの数(n)に応じ、それぞれの接続リンクのリン
クIDおよび通行規制の情報を有している。同様に、終
端側接続情報は、終端側ノードに接続される接続リンク
の数(m)に応じ、それぞれの接続リンクのリンクID
および通行規制の情報を有している。
【0018】通行規制の情報は、そのリンク(進入リン
ク)から接続リンク(退出リンク)に進入できるか否か
を示す情報であり、フラグにより設定される。このよう
な地図データ構成を用い、ダイクストラ法を用いて目的
地経路を設定することは従来より行われている。但し、
本実施例では、上記通行規制の情報を用いたコスト計算
を行う場合に、従来技術の欄で述べたような遠回りの目
的地経路が設定されないようにするため、コスト計算に
方向性を持たせている。具体的には、図3に示すような
子ノードの設定を行って、コスト計算を行うようにして
いる。この子ノードは、ノードに接続される接続リンク
(退出リンク)に対してコストを設定できるようにした
仮想ノードである。
【0019】この子ノードを用い、図4、図5に示す制
御装置6の経路設定処理により目的地経路が設定され
る。なお、各ノードに接続された接続リンクに対する子
ノードのコストは、制御装置6におけるRAMの所定領
域に、図6に示すように、全ての子ノードに対するコス
トが記憶されるようになっており、図4の処理を開始す
るに際し、それらの子ノードのコストは、全て最大値に
初期設定される。この場合、RAM中の子ノードコスト
記憶領域が、請求項でいう経路コスト記憶手段に相当す
る。
【0020】図4に示す経路設定処理において、まず、
操作部5の操作等により目的地の設定および地図データ
の読み込み処理を行う(ステップ101)。なお、目的
地の設定処理においては、設定された目的地がいずれか
のリンク上にある場合はそのリンクを最終リンクとし、
リンク上にない場合は目的地に最も近いリンクを最終リ
ンクとして設定する処理も含んでいる。また、地図デー
タの読み込み処理においては、設定された目的地および
車両の現在地を含む所定領域の地図データを記憶装置4
から読み込む。この読み込まれた地図データを基に、以
下の目的地経路の設定処理が行われる。
【0021】まず、車両の現在地(出発地)を基に、開
始リンクの両端ノードに対するコスト計算を行う(ステ
ップ102)。この場合、車両の現在地に最も近いリン
ク(開始リンク)上の位置を設定し、そのリンクに対す
るコスト計算を数1を用いて行い、そのリンクの両端の
ノードとの位置関係から比例配分により初期コストを計
算する。ここで、その両端のノードに接続される接続リ
ンク上の子ノードに対して初期コストを設定する。
【0022】図3の場合、現在地に最も近いリンク1に
おいて、両端ノード1、2に対し、比例配分にて求めた
コストが「2」、「5」であったとすると、図6に示す
ように、ノード1の子ノード1ー1、1ー2にそれぞれ
コスト「2」を設定し、ノード2の子ノード2ー1〜2
─3にそれぞれ「5」を設定する。次に、未確定な子ノ
ードのうちコスト最小値を持つ子ノードを特定する(ス
テップ103)。図3の場合、まだいずれの子ノードも
未確定状態にあり、その内でコスト最小値のもの、例え
ばコスト「2」の子ノード1ー1を特定する。なお、コ
スト最小値のものが複数ある場合はその内のいずれかを
特定するようプログラムされている。
【0023】次に、その特定された子ノードのあるリン
クを通過するためのコストを数1を用いて計算する(ス
テップ104)。図3の場合、特定された子ノード1ー
1のあるリンク3を特定し、そのリンク3のコストを計
算する。次に、その特定された子ノードのあるリンクの
終端ノードに接続された接続リンクを接続情報を用いて
特定する(ステップ105)。図3の場合、子ノード1
ー1のあるリンク3の終端ノード4に接続された接続リ
ンク4、5を特定する。
【0024】この後、図5に示す処理に進み、ステップ
105において特定された接続リンク全てに対し、ステ
ップ106〜110の処理にてその接続リンク上の子ノ
ードに対するコストの更新処理を行う。すなわち、接続
リンクへの進入が可能であるか否かを図2の通行規制情
報により判定し(ステップ106)、その接続リンクに
おける子ノードが未確定であるか否かを判定し(ステッ
プ107)、その接続リンクの子ノードに対し今回算出
したコストの方がそれまでのコストより小さいか否かを
判定し(ステップ108)、今回算出したコストの方が
小さい場合にはその子ノードのコストを更新する(ステ
ップ109)。
【0025】図3の場合、接続リンク4、5のうちいず
れか一方から、例えば接続リンク4からステップ106
以降の処理を行う。リンク3から接続リンク4へは進入
可能であり、また接続リンク4上の子ノード4ー1はま
だ未確定であるため、ステップ106、107の判定は
いずれもYESになる。また、ステップ105にて計算
したリンク3のコストが「21」であると、子ノード4
ー1のコストは「2+21=23」となり、初期設定に
て最大値に設定されていたものより小さいため、ステッ
プ108の判定がYESになり、ステップ109にて子
ノード4ー1のコストが「23」に更新される。
【0026】この段階では、まだ全ての接続リンクに対
する処理が終了していないため、ステップ110の判定
がNOになり、ステップ106に戻って、次の接続リン
ク5に対する処理を行う。この場合、リンク3から接続
リンク5へは通行規制により進入不可となっているた
め、ステップ106の判定がNOになる。従って、接続
リンク5における子ノード4ー2のコストは更新され
ず、最大値のままとなる。
【0027】そして、全ての接続リンクの処理が終了す
ると、ステップ110の判定がYESになり、次にコス
ト最小子ノードの確定処理を行う(ステップ111)。
すなわち、ステップ103にて特定した子ノードに対
し、確定フラグ「1」を図6に示す子ノードコスト記憶
領域中にセットする。図3の場合、子ノード1ー1に対
し、確定フラグをセットする。
【0028】次に、ステップ112にて最終リンクにあ
る子ノードの確定まで行われたか否かを判定し、まだ確
定していない時は、図4のステップ103に戻る。上記
した説明から分かるように、未確定な子ノードのうちコ
スト最小値を有する子ノードを順に特定し、その子ノー
ドのあるリンクのコスト計算を行うとともに、そのリン
クの終端ノードに接続された接続リンクの子ノードのコ
スト更新処理を行う。
【0029】図3の場合、コスト最小値の更新設定を行
っていく過程で、子ノード1ー2がコスト最小値となっ
た場合、リンク2のコストが「6」であると、子ノード
ー3に「2+6=8」が更新設定されるが、子ノード
3ー2に対しては右折禁止の通行規制によりコスト更新
は行われない。また、子ノード3ー3がコスト最小値と
なった場合、リンク4のコストが「4」であると、子ノ
ード4ー2、4ー3のコストは「8+4=12」に更新
設定される。
【0030】さらに、子ノード4ー1のコストが「2
3」でコスト最小値となった場合、リンク4のコストが
「4」であると、接続リンク6にある子ノードー2
に、「23+4=27」が更新設定される。ここで、従
来のものでは、ノード3に対するコストが例えば「8」
というように設定されてしまうと、リンク4を経由した
ノード3に対するコストが「27」の場合には、それが
無視されてしまうため、従来技術の欄で述べたような理
想的な経路設定ができなかったのであるが、本実施例で
は、ノードに対し接続リンク毎に子ノードを設けている
ため、リンク4からリンク6に至る経路に対してコスト
が設定される。
【0031】また、ステップ111の処理に従って、そ
れぞれの子ノードに対する確定フラグが順にセットされ
ていく。そして、最終リンクの子ノードが確定した段階
で、コスト最小の経路上に子ノード3ー2があれば、リ
ンク4からリンク6に至る経路が目的地経路に含まれる
ことになる。すなわち、図において、現在地→ノード
1・リンク3・ノード4・リンク4・ノード3・リンク
6→目的地といった理想的な経路が設定されることにな
る。
【0032】なお、最終リンクの子ノードが確定した段
階では、ステップ112の判定がYESになり、ステッ
プ113に進んで、コスト最小値の経路を目的地から出
発地に向かって順に辿り、それを逆にして出発地から目
的地への経路を、リンクID列として特定し、そのリン
クにより特定される目的地経路を表示装置7に強調表示
させる。
【0033】なお、上記実施例では、接続リンクに対し
て子ノードを設定するようにしたものを示したが、進入
リンクに対しても子ノードを設け、Uターンする経路を
設定するようにしてもよい。その場合には、通行規制情
報としてはUターンが可能であるか否かを含めておく。
また、上記実施例では、設定された目的地経路を表示装
置7に表示して走行案内を行うものを示したが、音声に
より走行案内を行うようにしてもよい。
【0034】さらに、本発明は上記した実施例に限定さ
れるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種
々に変更可能であり、例えば図4、図5に示したフロー
チャートの各ステップによるそれぞれの機能実現手段
を、コンピュータ制御以外の他のロジック構成として実
施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】地図データの構成を示す構成図である。
【図3】実施例の作動説明に供する説明図である。
【図4】図1に示す制御装置の目的地経路処理を示すフ
ローチャートである。
【図5】図4に示す処理の続きを示すフローチャートで
ある。
【図6】子ノード記憶領域の構成を示す図である。
【図7】従来の問題点を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…GPS受信機、2…方位センサ、3…車輪速セン
サ、4…記憶装置、5…操作部、6…制御装置、7…表
示装置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 - 21/36 G08G 1/0969 G09B 29/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノード間を接続するリンクのリンク情報
    と通行規制を含むリンク間の接続情報とを記憶する記憶
    手段と、 目的地を設定する目的地設定手段と、前記リンク情報および前記接続情報によりダイクストラ
    法を用いた経路コストの算出を行い経路コストが最小と
    なるリンクの接続により 出発地から前記目的地への経路
    を設定する経路設定手段と、 設定された目的地経路により走行案内を行う案内手段と
    を備えた車両用走行案内装置において、 前記経路設定手段は、ノードに接続され当該ノードから
    退出する接続リンクに対してコストを設定できるように
    した子ノードを用い、この接続リンク上の子ノード毎に
    経路コストを設定して前記経路コストの算出を行うもの
    であって、 この算出された経路コストを前記接続リンク上の子ノー
    ド毎に記憶する経路コスト記憶手段と、 前記ダイクストラ法を用いた経路コストの算出に際し、
    前記通行規制によりある接続リンク上の子ノードに対し
    て経路コストの設定が行えなくても、別のリンクからの
    接続に通行規制がなければその接続リンク上の子ノード
    に対して経路コストの設定を行うようにしノードに接
    続された全ての接続リンクに対して各接続リンク上の子
    ノード毎に経路コストを設定して前記経路コスト記憶手
    段に記憶される経路コストを更新記憶する機能を有し、 一つのノードに接続された全ての接続リンク上の子ノー
    ドに対する経路コストの更新処理が終了したと判定する
    と、当該一つのノードに進入するリンク上の子ノードを
    確定する処理を、前記目的地が設定された最終リンク上
    の子ノードが確定されるまで行って、前記最終リンク上
    の子ノードが確定した段階で経路コストが最小となるリ
    ンクの接続により出発地から前記目的地への経路を設定
    する ことを特徴とする車両用走行案内装置。
  2. 【請求項2】 ノード間を接続するリンクのリンク情報
    と通行規制を含むリンク間の接続情報とを記憶する記憶
    手段と、 目的地を設定する目的地設定手段と、 前記リンク情報および前記接続情報によりダイクストラ
    法を用いた経路コストの算出を行い経路コストが最小と
    なるリンクの接続により出発地から前記目的地への経路
    を設定する経路設定手段と、 設定された目的地経路により走行案内を行う案内手段と
    を備えた車両用走行案内装置において、 前記経路設定手段は、ノードに接続され当該ノードから
    退出する退出リンクとしての接続リンクに対してコスト
    を設定できるようにした子ノードを用い、この接続リン
    ク上の子ノード毎に経路コストを設定して前記経路コス
    トの算出を行うものであって、 この算出された経路コストを前記接続リンク上の子ノー
    ド毎に 記憶する経路コスト記憶手段と、ノード に接続された全ての接続リンク上の子ノードに対
    し前記経路コスト記憶手段に記憶されている経路コスト
    の更新処理を行う手段と この更新処理を行う手段によって一つのノードに接続さ
    れた全ての接続リンク上の子ノードに対して経路コスト
    の更新処理が終了したか否かを判定する手段と、 この判定手段により一つのノードに接続された全ての接
    続リンク上の子ノードに対して経路コストの更新処理が
    終了したと判定されると、当該一つのノードに進入する
    リンク上の子ノードの確定処理を行う手段とを有し、 前記確定処理を行う手段により未だ確定されない子ノー
    ドのうちコスト最小値を有する子ノードを特定し、この
    特定された子ノードのあるリンクを通過するためのコス
    トを計算し、その特定された子ノードのあるリンクの終
    端ノードに接続された全ての接続リンクに対し進入が可
    能であるか否かを判定し、進入が可能であると判定した
    時その接続リンク上の子ノードのコストの更新処理を行
    い、前記目的地が設定された最終リンク上の子ノードが
    確定した段階で、経路コストが最小となるリンクの接続
    により出発地から前記目的地への経路を設定する ことを
    特徴とする車両用走行案内装置。
JP13175195A 1995-05-30 1995-05-30 車両用走行案内装置 Expired - Lifetime JP3381459B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13175195A JP3381459B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 車両用走行案内装置
US08/653,268 US5752217A (en) 1995-05-30 1996-05-24 Navigation system having optimal destination route setting capability
DE19621437A DE19621437B4 (de) 1995-05-30 1996-05-28 Navigationssystem und -verfahren mit optimaler Zielroutenbestimmung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13175195A JP3381459B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 車両用走行案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08327381A JPH08327381A (ja) 1996-12-13
JP3381459B2 true JP3381459B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=15065344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13175195A Expired - Lifetime JP3381459B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 車両用走行案内装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5752217A (ja)
JP (1) JP3381459B2 (ja)
DE (1) DE19621437B4 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
DE69633851T2 (de) * 1996-04-23 2005-04-14 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Fahrzeugnavigationssystem und Speichermedium
JPH109884A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Mitsubishi Electric Corp 車両用経路案内装置および経路探索方法
KR100267541B1 (ko) * 1996-07-26 2000-10-16 모리 하루오 차량용 네비게이션방법 및 차량용 네비게이션장치
KR100279761B1 (ko) * 1996-12-09 2001-02-01 하기와라 가즈토시 경로 탐색 장치
US5910177A (en) * 1996-12-09 1999-06-08 Visteon Technologies, Llc Navigating close proximity routes with a vehicle navigation system
US5928307A (en) * 1997-01-15 1999-07-27 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for determining an alternate route in a vehicle navigation system
JP3744102B2 (ja) * 1997-02-21 2006-02-08 株式会社デンソー 車両の運行処理装置
FR2761176B1 (fr) * 1997-03-18 1999-05-14 Aerospatiale Procede et dispositif pour determiner un trajet de vol optimal d'un aeronef
US6421349B1 (en) * 1997-07-11 2002-07-16 Telecommunications Research Laboratories Distributed preconfiguration of spare capacity in closed paths for network restoration
ATE209338T1 (de) * 1997-10-21 2001-12-15 Siemens Ag Verfahren und anordnung zur ermittlung einer route von einem startpunkt zu einem zielpunkt
US6038509A (en) * 1998-01-22 2000-03-14 Etak, Inc. System for recalculating a path
US9075136B1 (en) * 1998-03-04 2015-07-07 Gtj Ventures, Llc Vehicle operator and/or occupant information apparatus and method
JP3918326B2 (ja) * 1998-10-26 2007-05-23 株式会社デンソー 経路設定装置及びナビゲーション装置
US6266610B1 (en) 1998-12-31 2001-07-24 Honeywell International Inc. Multi-dimensional route optimizer
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US7369994B1 (en) * 1999-04-30 2008-05-06 At&T Corp. Methods and apparatus for rapid acoustic unit selection from a large speech corpus
DE19928295A1 (de) * 1999-06-22 2000-12-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Route von einem Ausgangsort zu einem Zielort
WO2001001369A1 (de) * 1999-06-25 2001-01-04 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur steuerung von transporteinheiten in einem verkehrsnetz
JP3327264B2 (ja) * 1999-10-13 2002-09-24 株式会社デンソー 経路設定装置及びナビゲーション装置
DE10103714A1 (de) * 2000-01-26 2001-08-16 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Erhalten präziser Straßenkarten
US6480785B1 (en) * 2000-09-06 2002-11-12 Vindigo, Inc. System for determining a route and presenting navigational instructions therefor
KR100653036B1 (ko) * 2000-12-11 2006-11-30 주식회사 케이티 회전 금지, 유-턴, 피-턴을 고려한 다익스트라 알고리즘또는 플로이드-워셜 알고리즘을 이용한 최단경로 산출방법
FR2818414B1 (fr) * 2000-12-20 2003-04-04 Webraska Mobile Technologies S Procede et serveur d'aide a la navigation routiere pour determiner le chemin de cout minimal entre deux points, a travers un reseau de transport
US7039642B1 (en) 2001-05-04 2006-05-02 Microsoft Corporation Decision-theoretic methods for identifying relevant substructures of a hierarchical file structure to enhance the efficiency of document access, browsing, and storage
US8392457B1 (en) 2001-10-12 2013-03-05 Navteq B.V. System and method for forming a map database with no-outlet and circular segments
US6609063B1 (en) * 2001-10-12 2003-08-19 Navigation Technologies Corp. System and method for using a map database with attributed no-outlet and circular segments
EP1463921A1 (fr) * 2002-01-09 2004-10-06 Webraska Mobile Technologies Procede et dispositif pour determiner le chemin de cout minimal entre deux points dans un reseau routier
US8560223B2 (en) * 2002-08-29 2013-10-15 Mapquest, Inc. Automated route determination
US20040044465A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-04 Nesbitt David W. Automated route determination based on day of route traversal
US7133771B1 (en) 2002-08-29 2006-11-07 America Online, Inc. Automated route determination to avoid a particular maneuver
US7321824B1 (en) 2002-12-30 2008-01-22 Aol Llc Presenting a travel route using more than one presentation style
US7474960B1 (en) 2002-12-30 2009-01-06 Mapquest, Inc. Presenting a travel route
US7818116B1 (en) 2002-12-30 2010-10-19 Mapquest, Inc. Presenting a travel route in a ground-based vehicle
US7076363B1 (en) * 2003-07-17 2006-07-11 America Online, Inc. Using route narrative symbols
US7620494B1 (en) 2003-07-17 2009-11-17 Mapquest, Inc. Using routing symbols to describe a driving maneuver
DE10334829B4 (de) * 2003-07-30 2005-09-08 Siemens Ag Verfahren zur Klassifikation von Routensegmenten eines Navigationssystems und ein entsprechendes Navigationssystem
US7324896B1 (en) 2003-08-04 2008-01-29 Aol Llc Using a corridor search to identify locations of interest along a travel route
US6954697B1 (en) 2003-08-04 2005-10-11 America Online, Inc. Using a corridor search to identify locations of interest along a route
JP4170178B2 (ja) * 2003-09-04 2008-10-22 三菱電機株式会社 経路探索装置
EP1515122B1 (en) * 2003-09-09 2015-02-25 Harman Becker Automotive Systems GmbH Navigation device and method providing cost information
US7065448B1 (en) 2003-10-01 2006-06-20 America Online, Inc. Presenting driving directions
WO2005069228A1 (en) 2004-01-15 2005-07-28 Algotec Systems Ltd. Targeted marching
US20050195739A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-08 Grover Wayne D. Protecting a network using protected working capacity envelopes
JP4574244B2 (ja) * 2004-06-25 2010-11-04 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、及び経路探索方法
RU2007104707A (ru) * 2004-07-09 2008-08-20 Аол Ллк (Us) Устранение неоднозначности неоднозначных символов
US7689349B1 (en) 2004-12-23 2010-03-30 Aol Llc Automatic determination of a surrogate origin for personalized routing
US7395153B1 (en) 2004-12-23 2008-07-01 Aol Llc Reducing driving directions
US20060161337A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Ping-Chung Ng Route planning process
US20060184314A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Microsoft Corporation Multi-modal navigation system and method
JP2007071581A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
GB0520576D0 (en) * 2005-10-10 2005-11-16 Applied Generics Ltd Using traffic monitoring information to provide better driver route planning
US8392111B2 (en) * 2006-08-04 2013-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Navigation method, medium, and system
FR2909460B1 (fr) 2006-12-05 2009-01-23 Thales Sa Procede de remplacement de segments dans une procedure de navigation aerienne
CN101292869A (zh) * 2007-04-24 2008-10-29 人宇生物科技股份有限公司 血液流速检测方法及其装置
JP5150184B2 (ja) * 2007-09-26 2013-02-20 三洋電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5393195B2 (ja) * 2009-02-26 2014-01-22 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置および経路探索方法
JP5392049B2 (ja) * 2009-12-11 2014-01-22 富士通株式会社 経路制御方法、通信システム、及び通信装置
JP5474611B2 (ja) * 2010-03-04 2014-04-16 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置および経路探索方法
CN102073669A (zh) * 2010-10-15 2011-05-25 江苏鸿信系统集成有限公司 基于全国范围内路网结构的任意城市间最优路径选择方法
JP5871486B2 (ja) * 2011-06-01 2016-03-01 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 最短経路探索プログラム、最短経路探索プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、最短経路探索装置、最短経路探索方法
CN102506886B (zh) * 2011-11-15 2014-03-05 深圳市路畅科技股份有限公司 导航设备中实现路径规划的方法
CN102610090A (zh) * 2012-03-06 2012-07-25 张忠义 一种城市道路停车的车位管理方法
DE102014008564A1 (de) 2014-06-11 2015-12-17 Man Truck & Bus Ag Verfahren zur Berechnung einer optimalen Fahrzeugführung, insbesondere Nutzfahrzeugführung
CN105588573B (zh) * 2014-11-06 2018-11-13 高德软件有限公司 一种备选导航路线的确定方法及装置
CN105185144B (zh) * 2015-10-28 2017-05-10 武汉大学 顾及道路交叉路口转向的公路大件运输线路优化方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061193B2 (ja) * 1982-06-21 1994-01-05 日本電装株式会社 車両用ナビゲ−タ
JPS6316220A (ja) * 1986-07-09 1988-01-23 Niles Parts Co Ltd 経路誘導装置
JP2637446B2 (ja) * 1987-12-28 1997-08-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
US5122959A (en) * 1988-10-28 1992-06-16 Automated Dispatch Services, Inc. Transportation dispatch and delivery tracking system
US5031104A (en) * 1988-12-05 1991-07-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Adaptive in-vehicle route guidance system
JPH03123999A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 経路探索装置
GB2237905A (en) * 1989-10-13 1991-05-15 Plessey Co Plc Road network navigation systems
DE4008460A1 (de) * 1990-03-16 1991-09-19 Bosch Gmbh Robert Navigationssystem
EP0485120B1 (en) * 1990-11-09 1998-07-29 Sumitomo Electric Industries, Limited Optimum route determination apparatus
JP2771911B2 (ja) * 1991-08-09 1998-07-02 三菱電機株式会社 車載用ナビゲーション装置
JPH05107073A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 推奨経路案内装置
JP2834952B2 (ja) * 1992-10-22 1998-12-14 アルパイン株式会社 経路探索方法
US5459667A (en) * 1993-01-22 1995-10-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Navigation apparatus for informing vehicle driver of information regarding travel route
JP3027899B2 (ja) * 1993-05-12 2000-04-04 松下電器産業株式会社 推奨経路案内装置
JPH06347278A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Alpine Electron Inc 車両の存在リンク検出方法
JP3385657B2 (ja) * 1993-08-10 2003-03-10 トヨタ自動車株式会社 車載用ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19621437A1 (de) 1996-12-05
US5752217A (en) 1998-05-12
DE19621437B4 (de) 2009-02-26
JPH08327381A (ja) 1996-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3381459B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3384172B2 (ja) 車両用走行案内装置
US5544060A (en) Vehicle mounted navigation system with preview function
EP0703434B1 (en) Vehicular navigation system
EP1092949B1 (en) Route selection method and system
JP3508619B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP0837434A1 (en) Navigation system
JP2000258179A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3399506B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
US20030033080A1 (en) Destination route guiding method
JPH08327380A (ja) ナビゲーション装置及び表示方法
JP3171031B2 (ja) 推奨経路案内装置
JP3390624B2 (ja) ナビゲーション装置
US6112154A (en) Method and apparatus for determining a route on a digitized road network stored in the memory of a navigation system
JP3209028B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3149118B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3385778B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3637650B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2824395B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2812763B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3541482B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3402011B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3438017B2 (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JP2921409B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3033358B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term