JP3381386B2 - 自火報システム - Google Patents

自火報システム

Info

Publication number
JP3381386B2
JP3381386B2 JP11781494A JP11781494A JP3381386B2 JP 3381386 B2 JP3381386 B2 JP 3381386B2 JP 11781494 A JP11781494 A JP 11781494A JP 11781494 A JP11781494 A JP 11781494A JP 3381386 B2 JP3381386 B2 JP 3381386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
check code
sensor
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11781494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07325993A (ja
Inventor
英之 此尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11781494A priority Critical patent/JP3381386B2/ja
Publication of JPH07325993A publication Critical patent/JPH07325993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3381386B2 publication Critical patent/JP3381386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、アドレス付感知器と受
信機が感知器回線を介して接続された自火報システムに
関するもので、特にアドレスの重複を検出できる自火報
システムに関するものである。 【0002】 【従来の技術】自火報システムは複数の感知器により火
災を検知して警報を発するシステムである。自火報シス
テムの一例を図7に示す。図7はブロック図で、1は受
信機、2はアドレス付感知器、3は受信機1と複数のア
ドレス付感知器2とを接続する多重伝送方式等による感
知器回線である。図に示すように、受信機1に接続され
た2線式の感知器回線3には2つのアドレス付感知器2
が並列に接続されている。それぞれのアドレス付感知器
2には固有のアドレス番号を設定スイッチ等により設定
する機能が内蔵されており、受信機からのポーリングに
対して応答信号を受信機1に返信するようにアドレス付
感知器2は構成されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】図7に示した自火報シ
ステムで、アドレス付感知器2を設置する際、誤って同
一アドレスを複数のアドレス付感知器2に設定してしま
うということがあった。同一アドレスに設定されたアド
レス付感知器2が複数存在するとき、それらのアドレス
付感知器2が発報しても、受信機によるポーリングの
際、略同時に応答信号を受信機に出力するため応答信号
の重なりによってデータが潰れて受信機1が火災等の警
報を発しないという問題点があった。また、現場での調
整時に発報しない原因がこのアドレスの重複にあること
を特定することが困難であった。 【0004】本発明は上記課題に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、アドレス付感知器のアドレス
の重複を検出することができ現場調整時の作業効率を大
幅に向上させることができる自火報システムの構造を提
供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の自火報システムは、受信機と感知器回線を
介して前記受信機と接続されるアドレス付感知器により
構成される自火報システムであって、前記アドレス付感
知器に固有のシリアル番号とそのシリアル番号を所定方
法で演算して得られるチェックコードとの情報を含む、
複数のビット信号より構成されるビット列電圧信号を前
記感知器回線に印加するように前記アドレス付感知器を
構成すると共に、前記感知器回線に印加された電圧を監
視して前記ビット列電圧信号のそれぞれの前記ビット信
号を受信する時、全ての前記アドレス付感知器が出力す
る前記ビット信号の電圧レベルが LOWレベルである場合
に LOWレベルのビット信号を受信したとし、少なくとも
1つの前記アドレス付感知器が出力する前記ビット信号
の電圧レベルがHIGHレベルである場合にHIGHレベルのビ
ット信号を受信したとする信号受信部と、受信ビット列
電圧信号に含まれる前記シリアル番号を前記所定方法で
演算して求めたチェックコードと、受信した受信ビット
列電圧信号に含まれるチェックコードとを比較する比較
部と、その比較部から出力される比較結果により前記ア
ドレス付感知器のアドレスの重複を判断する機能を有す
るデータ処理部とを前記受信機に具備したことを特徴と
するものである。 【0006】 【作用】本発明の自火報システムでは、アドレス付感知
器固有のシリアル番号及びそのシリアル番号を所定方法
で演算したチェックコードという値を記録したアドレス
付感知器を用いる。このシリアル番号及びチェックコー
ドは書換え不可の番号で、製造時にアドレス付感知器に
記録される。そして、このアドレス付感知器は、そのシ
リアル番号とチェックコードとを少なくとも含む、複数
のビット信号より構成されるビット列電圧信号を応答信
号として感知器回線を介して受信機に伝送するように構
成されている。 【0007】受信機には、感知器回線に出力されたビッ
ト列電圧信号を監視して、ビット列電圧信号のそれぞれ
のビット信号を受信する時、全てのアドレス付感知器2
が出力するビット信号の電圧レベルが LOWレベルである
場合に LOWレベルのビット信号を受信したとし、少なく
とも1つのアドレス付感知器が出力するビット信号の電
圧レベルがHIGHレベルである場合にHIGHレベルのビット
信号を受信したとする信号受信部が備えられている。さ
らに、受信機には比較部及びデータ処理部が設けられて
いるがこれについては後述する。 【0008】本発明の自火報システムでは、設定された
アドレス付感知器のアドレスが重複しているために、受
信機からのポーリングに対して複数のアドレス付感知器
が、それぞれのビット列電圧信号を感知器回線に略同時
に出力した場合、受信機の受信信号は、それらのビット
列電圧信号の対応するビット信号を論理和演算した結果
を時系列順に並べたビット列電圧信号となる。つまり、
ある時刻に感知器回線に略同時に印加されたビット信号
のうち、少なくとも1つのビット信号がHIGHレベルであ
ると、受信機はその時点のビット信号をHIGHレベルとし
て受信することになる。受信機はこのようにして得られ
たビット列電圧信号からシリアル番号の情報を取り出し
チェックコードを前述した所定方法と同様の演算によっ
て求める。受信機に設けられた比較部は、この演算した
チェックコードと、受信したビット列電圧信号に含まれ
るチェックコードとが同一かどうかを比較してその結果
をデータ処理部に出力する。 【0009】アドレスの重複がある場合には、受信機で
演算されて求められたチェックコードと、受信したビッ
ト列電圧信号に含まれるチェックコードとが異なる値と
なるのでアドレスの重複を検知することができる。 【0010】 【実施例】本発明の自火報システムでは、アドレス付感
知器に割り当てられた固有の書換え不可のシリアル番号
と、そのシリアル番号をある演算式で演算した演算結果
でありn桁の数字からなるチェックコードとを製造時に
アドレス付感知器に記憶させておき、受信機からポーリ
ングされた際に、図2に示すような構成の応答信号を感
知器回線に出力するようにアドレス付感知器を構成して
おく。図2に一実施例を示す応答信号は複数のビット信
号より構成されるビット列電圧信号の構成の一例を示し
たもので、m桁のシリアル番号4、シリアル番号4に続
いて送信されるn桁のチェックコード5、チェックコー
ド5に続いて送信されるデータ6で構成されている。 【0011】次に、図1に基づいて受信機の一実施例に
ついて説明する。図1は受信機のブロック構成を示すブ
ロック図である。但し、本発明に関する部分のみ示すこ
ととし、他のブロック構成は省略することとする。図1
で、7は受信機、8は各アドレス付感知器(図示省略)
に接続された感知器回線、9は感知器回線8に接続され
てアドレス付感知器によって感知器回線8に印加された
電圧を監視し各アドレス付感知器から出力された応答信
号を入力し受信信号として次段の回路に出力する信号受
信部、10は信号受信部9から出力された受信信号をm
桁のシリアル番号4とn桁のチェックコード5とデータ
6に分割して、それそれシリアル番号記憶部11とチェ
ックコード記憶部12とデータ記憶部13とに格納する
信号分割部である。データ記憶部13に格納されたデー
タ(火災等についての情報等)は後述するデータ処理部
17で処理される。 【0012】次に、14は演算部で、シリアル番号記憶
部11に格納されたシリアル番号4を所定の演算式によ
り演算してn桁のチェックコードに変換し次段の演算結
果記憶部15に格納する部分である。16は演算結果記
憶部15に格納されたチェックコードと、チェックコー
ド記憶部12に記憶されたチェックコード5とを比較す
る比較部で、比較結果を次段のデータ処理部17に出力
する部分である。データ処理部17は、比較結果を判断
して、演算結果記憶部15に格納されたチェックコード
と、チェックコード記憶部12に記憶されたチェックコ
ード5とが等しければ、アドレス付感知器のアドレスは
重複していないと判定してデータ記憶部13に格納され
た内容を参照し、逆に演算結果記憶部15に格納された
チェックコードと、チェックコード記憶部12に記憶さ
れたチェックコード5とが異なれば、アドレス付感知器
のアドレスは重複していると判定して点検者に何らかの
警告表示を行う機能を備えた部分である。 【0013】次に、信号受信部9の入力信号(応答信
号)と出力信号(受信信号)との関係を図3に基づいて
説明する。図3で、(a)はあるアドレス付感知器が感
知器回線8に出力したビット列電圧信号(応答信号A)
の一部分(「01010」)を示す線図である。(b)
は、(a)に示したビット列電圧信号を出力したアドレ
ス付感知器とは別のアドレス付感知器が感知器回線8に
出力したビット列電圧信号(応答信号B)の一部分
(「10100」)を示す線図であり、応答信号A及び
応答信号Bは略同時に感知器回線8に出力されたもので
ある。つまり、信号受信部9には、応答信号A及び応答
信号Bが略同時に入力されることになる。これらの応答
信号に対し、信号受信部9は、(c)に示すような受信
信号(「11110」)を出力することになる。(c)
に示す受信信号の一部(「11110」)は応答信号A
と応答信号Bの対応する各ビット信号の論理和演算を行
った結果を順に繋げたビット列電圧信号となっている。
これは、信号受信部9が、ある時刻で少なくとも1つの
アドレス付感知器がHIGHレベルのビット信号を出力した
場合に、受信信号の対応するビット信号のレベルをHIGH
レベルとするように構成されているからである。 【0014】次に、図4に基づいてチェックコードの演
算方法(演算式)に一実施例について説明する。図4
は、アドレス付感知器のアドレスの重複がない場合のチ
ェックコードの演算経過を示した説明図で、1つのアド
レス感知器から出力された応答信号を入力して受信信号
としどのようにチェックコードを算出するかを示したも
のである。この場合、応答信号は1つであるので受信信
号は応答信号と同じである。この場合、受信信号は「1
23456」という6桁のシリアル番号と、「579」
という3桁のチェックコードを含んだ信号である(デー
タ部分はここでは省略する)。「123456」という
6桁のシリアル番号、「579」という3桁のチェック
コードはそれぞれシリアル番号記憶部11、チェックコ
ード記憶部12に格納されている。図4に示す例では演
算部14は、6桁目の「1」と3桁目の「4」とを2進
数に変換し加算した結果を16進数に変換してチェック
コードの3桁目とし、5桁目の「2」と2桁目の「5」
とを2進数に変換し加算した結果を16進数に変換して
チェックコードの2桁目とし、4桁目の「3」と1桁目
の「6」とを2進数に変換し加算した結果を16進数に
変換してチェックコードの1桁目として演算結果記憶部
15に格納する。この結果、演算結果記憶部15には
「579」という3桁の演算されたチェックコードが記
憶されることになる。次に、比較部16が、この演算結
果記憶部15に記憶されたチェックコードと、チェック
コード記憶部12に記憶されているチェックコードとを
比較する。比較結果はデータ処理部17に出力される
が、この場合、演算結果記憶部15に記憶されたチェッ
クコードと、チェックコード記憶部12に記憶されてい
るチェックコードは等しいのでデータ処理部17からは
アドレス付感知器のアドレスが重複している旨の警報は
出力されない。 【0015】シリアル番号の対応する桁を2進数に変換
して加算する際に桁上がりが発生した場合は図5に示す
ように、5桁目を無視してチェックコードを求めるよう
にする。図5に示す例では、受信信号のシリアル番号は
「987987」であるため、シリアル番号の6桁目と
3桁目を加算した場合及びシリアル番号の5桁目と2桁
目を加算した場合に桁上がりが発生するが2進数表記し
た場合の5桁目を無視するので、チェックコードの演算
結果は16進数表記で「20E」という値になる。 【0016】次に、 図6に基づいてアドレスの重複が
ある場合のチェックコード演算経過について説明する。
(a)、(b)は同一アドレスに誤って設定された2つ
のアドレス付感知器からそれぞれ出力される応答信号
A、応答信号Bに含まれるシリアル番号及びチェックコ
ードを示したものである。この例では、応答信号Aに
は、「123456」というシリアル番号及び「57
9」というチェックコードが含まれており、応答信号B
には、「333333」というシリアル番号及び「66
6」というチェックコードが含まれている。(c)は、
応答信号A及び応答信号Bが略同時に感知器回線8に出
力された場合に、信号受信部9が出力する受信信号を示
した線図である。この場合、応答信号Aに含まれる「1
23456」というシリアル番号と、応答信号Bに含ま
れる「333333」というシリアル番号とはそれぞれ
信号受信部9で2進数に変換された形で論理和演算され
た後、16進数に変換された形で演算結果記憶部15に
格納される。演算結果記憶部15に格納された演算結果
(受信信号のシリアル番号)は16進数表記で「AA
A」である。一方、応答信号Aに含まれる「579」と
いうチェックコードと、応答信号Bに含まれる「66
6」というチェックコードもそれぞれ信号受信部9で2
進数に変換された形で論理和演算されチェックコード記
憶部12に格納されるが、この結果は16進数表記で
「77F」である。その後、比較部16が演算結果記憶
部15に格納された、「AAA」というチェックコード
と、チェックコード記憶部12に格納された、「77
F」というチェックコードとを比較して、それらのチェ
ックコードが異なる旨の信号をデータ処理部17に出力
する。この場合、データ処理部17は、アドレスの重複
があることを点検者に何らかの方法で警告する。このよ
うに、本発明の自火報システムによればアドレス付感知
器のアドレスの重複があることを検知することができ
る。 【0017】なお、演算部の演算方法(演算式)、シリ
アル番号及びチェックコードの形式は実施例に限定され
ない。 【0018】 【発明の効果】以上のように、本発明の自火報システム
では、アドレス付感知器のアドレス重複を検出すること
ができるので、現場調整時の作業効率が大幅に向上す
る。また、アドレスが重複していないときにおいても、
シリアル番号またはチェックコードが化けた場合、シリ
アル番号から演算して求めたチェックコードと、受信信
号に含まれるチェックコードとが等しくならないため受
信信号が異常であるという判断が可能となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の自火報システムの受信機の一実施例を
示すブロック図である。 【図2】本発明の自火報システムに用いられるアドレス
付感知器が出力する応答信号の一例を示す説明図であ
る。 【図3】本発明の自火報システムに用いられる信号受信
部の動作を説明するための線図である。 【図4】本発明の自火報システムに用いられる演算部の
動作を説明するための説明図である。 【図5】本発明の自火報システムに用いられる演算部の
動作を説明するための説明図である。 【図6】本発明の自火報システムに用いられる演算部の
動作を説明するための説明図である。 【図7】自火報システムの構成の一例を示すブロック図
である。 【符号の説明】 1 受信機 2 アドレス付感知器 8 感知器回線 9 信号受信部 16 比較部 17 データ処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 26/00 G08B 17/00 H04Q 9/00 311

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 受信機と感知器回線を介して前記受信機
    と接続されるアドレス付感知器により構成される自火報
    システムであって、前記アドレス付感知器に固有のシリ
    アル番号とそのシリアル番号を所定方法で演算して得ら
    れるチェックコードとの情報を含む、複数のビット信号
    より構成されるビット列電圧信号を前記感知器回線に印
    加するように前記アドレス付感知器を構成すると共に、
    前記感知器回線に印加された電圧を監視して前記ビット
    列電圧信号のそれぞれの前記ビット信号を受信する時、
    全ての前記アドレス付感知器が出力する前記ビット信号
    の電圧レベルが LOWレベルである場合に LOWレベルのビ
    ット信号を受信したとし、少なくとも1つの前記アドレ
    ス付感知器が出力する前記ビット信号の電圧レベルがHI
    GHレベルである場合にHIGHレベルのビット信号を受信し
    たとする信号受信部と、受信ビット列電圧信号に含まれ
    る前記シリアル番号を前記所定方法で演算して求めたチ
    ェックコードと、受信した受信ビット列電圧信号に含ま
    れるチェックコードとを比較する比較部と、その比較部
    から出力される比較結果により前記アドレス付感知器の
    アドレスの重複を判断する機能を有するデータ処理部と
    を前記受信機に具備したことを特徴とする自火報システ
    ム。
JP11781494A 1994-05-31 1994-05-31 自火報システム Expired - Fee Related JP3381386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11781494A JP3381386B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 自火報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11781494A JP3381386B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 自火報システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07325993A JPH07325993A (ja) 1995-12-12
JP3381386B2 true JP3381386B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=14720926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11781494A Expired - Fee Related JP3381386B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 自火報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3381386B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7617331B2 (en) * 2006-11-03 2009-11-10 Honeywell International Inc. System and method of double address detection

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07325993A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668939A (en) Apparatus for monitoring disturbances in environmental conditions
EP0247862B1 (en) Disaster prevention monitoring and control facility
US4831361A (en) Environmental abnormality alarm apparatus
GB2129180A (en) Fire alarm systems
US4725819A (en) Fire detection system
US5487151A (en) Transmission error detection system for use in a disaster prevention monitoring system
JP3381386B2 (ja) 自火報システム
JP4033348B2 (ja) 火災報知設備
JPS5927395A (ja) 警報装置
JP4089888B2 (ja) 火災受信機
JP4239196B2 (ja) 火災報知設備
JP2755598B2 (ja) 火災警報装置
JP2817918B2 (ja) 火災警報装置
JP3370474B2 (ja) 火災報知設備
JPS6180498A (ja) 自動火災報知設備
JP3196045B2 (ja) 火災監視システム
JP2901618B2 (ja) 火災警報装置
JP3179885B2 (ja) 自火報システム
JPH0323025B2 (ja)
JPH0546884A (ja) 報知システムの番号変換方式
JP3261266B2 (ja) 火災感知器
JP3032314B2 (ja) 防災監視システム及び防災監視用端末機器
GB2293472A (en) Fire alarms
JP3430675B2 (ja) 防災端末器の自動登録機能を備えた火災受信機
JPH1196488A (ja) 断線監視システム及び断線監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees