JP3374464B2 - 育苗培土 - Google Patents

育苗培土

Info

Publication number
JP3374464B2
JP3374464B2 JP24550593A JP24550593A JP3374464B2 JP 3374464 B2 JP3374464 B2 JP 3374464B2 JP 24550593 A JP24550593 A JP 24550593A JP 24550593 A JP24550593 A JP 24550593A JP 3374464 B2 JP3374464 B2 JP 3374464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
polyvinyl alcohol
weight
boron
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24550593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799831A (ja
Inventor
亮 長谷川
陽二郎 新出
清一 岡田
敏夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP24550593A priority Critical patent/JP3374464B2/ja
Publication of JPH0799831A publication Critical patent/JPH0799831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374464B2 publication Critical patent/JP3374464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、育苗培土に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、農園芸作業の合理化や農作物の増収の目的で、苗の
集中生育および該生育苗の機械による移植がさかんに行
われている。こうした手法は比較的均一で強健な苗を得
易い反面、苗を育成した培土(育苗培土)と共に移植す
る際に、苗の根部の培土(根鉢部分)の崩壊や根部の欠
損を生じ易く、移植作業の効率の低下を起こす大きな要
因となっていた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは根鉢部分の
安定した培土を得るための硬化方法について検討を重ね
た結果、ポリビニルアルコールとホウ素のオキソ化合物
との併用により根鉢部分の崩壊し難い育苗培土が得られ
ることを見出し本発明に至った。即ち、本発明はポリビ
ニルアルコールとホウ素のオキソ化合物とにより硬化さ
れてなる育苗培土、および培土にポリビニルアルコール
とホウ素のオキソ化合物とを処理する育苗培土の硬化方
法を提供するものである。
【0004】本発明により育苗培土を硬化するには、例
えば以下のような方法が挙げられる。ポリビニルアルコ
ールとホウ素のオキソ化合物とのどちらか一方を混合し
た培土を用いて育苗し、苗を移植するまでの任意の時期
に、他方の水溶液を育苗した培土に灌水処理または浸漬
処理する。または、育苗した培土にポリビニルアルコー
ル水溶液とホウ素のオキソ化合物水溶液とを交互に灌水
処理または浸漬処理するか、もしくはポリビニルアルコ
ールとホウ素のオキソ化合物とを共に混合した培土を用
いて育苗することもできる。
【0005】ポリビニルアルコールは、通常ポリ酢酸ビ
ニルを鹸化して得られ、完全鹸化品と部分鹸化品とが知
られているが、本発明において用いられるポリビニルア
ルコールは完全鹸化品、部分鹸化品のどちらでもよく、
通常、培土に対して1重量%以上、好ましくは1〜10
重量%、より好ましくは3〜8重量%添加される。ま
た、水溶液として使用する場合は通常2〜10重量%、
好ましくは4〜10重量%の水溶液が用いられる。用い
られるポリビニルアルコールの重合度は、一般に300
以上のもの、好ましくは1000〜2500程度のもの
である。ホウ素のオキソ化合物としては、ホウ素の酸化
物、ホウ酸、ホウ酸塩等が挙げられ、通常、培土に対し
て0.01重量%以上、好ましくは0.05〜1重量%
添加される。水溶液として使用する場合は通常0.1〜
20重量%、好ましくは0.3〜5重量%の水溶液が用
いられる。本発明において用いられる培土は、通常、野
菜、花卉、穀物等の育苗に使用されるものであれば、天
然の土壌に限らず、ピートモス、バーミキュライト、パ
ーライト等の人工のものであってもよいが、粉状よりも
粒状のものの方が好ましい。
【0006】
【実施例】
実施例1 ピートモスとバーミキュライトとを等量混合した培土
に、ホウ酸粉末0.05重量%を均一に混合し、連結型
プラスチックトレー(日泉化学工業株式会社製、30cm×
60cm、 200穴)に詰め、タマネギ種子を蒔き、常法によ
り60日間育苗した。このプラスチックトレーに、ポリ
ビニルアルコール(平均重合度1000)4重量%水溶
液を灌水した後、根鉢の強度を試験したところ、充分な
強度を有しており、根鉢の崩壊なしに移植可能であっ
た。
【0007】実施例2〜6 ボンソル(日本耕土産業株式会社製粒状培土)に下記の
表1に示す各種のポリビニルアルコールを混合し、連結
型プラスチックトレー(日泉化学工業株式会社製、30cm
×60cm、 288穴)に詰め、ネギ種子を蒔き、常法により
40日間育苗した。このプラスチックトレーを四ホウ酸
ナトリウム十水塩の0.3重量%水溶液を入れた容器に
浸漬した後、根鉢の強度を試験したところ、全て充分な
強度を有しており、根鉢の崩壊なしに移植可能であっ
た。
【表1】
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、根鉢部分の崩壊し難い
育苗培土が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 敏夫 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住化 農業開発株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−124112(JP,A) 特開 昭62−198336(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01G 1/00 303

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリビニルアルコールとホウ素のオキソ化
    合物とにより硬化されてなることを特徴とする育苗培
    土。
  2. 【請求項2】ポリビニルアルコール1〜10重量%とホ
    ウ素のオキソ化合物0.01〜1重量%とを含有するこ
    とを特徴とする育苗培土。
  3. 【請求項3】培土に、ポリビニルアルコールとホウ素の
    オキソ化合物とを処理することを特徴とする育苗培土の
    硬化方法。
JP24550593A 1993-09-30 1993-09-30 育苗培土 Expired - Lifetime JP3374464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24550593A JP3374464B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 育苗培土

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24550593A JP3374464B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 育苗培土

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0799831A JPH0799831A (ja) 1995-04-18
JP3374464B2 true JP3374464B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=17134675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24550593A Expired - Lifetime JP3374464B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 育苗培土

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3374464B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0799831A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2986362B2 (ja) 植物体栽培用支持体、土壌改質剤および植物体の栽培方法
JP3374464B2 (ja) 育苗培土
JP2923544B2 (ja) 育苗培土の固化方法
JP3374465B2 (ja) 育苗培土
JP2591908B2 (ja) たまねぎの機械定植用成形苗の育成方法およびたまねぎの機械定植用成形苗育苗用培土
JPH0799832A (ja) 育苗培土
JPH0823768A (ja) 園芸用培土
JP3486651B2 (ja) 連結型プラスティックトレー用培土
JPH07322753A (ja) 育苗培土
JP3056105B2 (ja) イグサの移植用ポット苗の育苗培土及び根鉢部固化方法
CN110150020A (zh) 一种葡萄水肥一体化节水节肥高效栽培方法
JP3541256B2 (ja) 育苗培土
CN107371775A (zh) 一种白蜡树扦插育苗的方法
KR100239152B1 (ko) 브이에이(va)균근균 접종물의 제조방법
CN1084693A (zh) 一种水面无土栽培花卉的方法
JP3645001B2 (ja) 緩効性肥料
JP2852321B2 (ja) 育苗培土及び育苗方法
JPH11155363A (ja) 種子固着培土及び植物製品
JPH07327485A (ja) 育苗培土
JPH1175539A (ja) 育苗培土
RU2013946C1 (ru) Способ размножения растений
JPH11187761A (ja) 人工土壌、芝生付人工土壌、及び人工プランタ
JPH0662656A (ja) 育苗床
JPH05176637A (ja) 作物育成容器
JPH04330225A (ja) 育苗用成型培地

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term