JPH0823768A - 園芸用培土 - Google Patents

園芸用培土

Info

Publication number
JPH0823768A
JPH0823768A JP6161553A JP16155394A JPH0823768A JP H0823768 A JPH0823768 A JP H0823768A JP 6161553 A JP6161553 A JP 6161553A JP 16155394 A JP16155394 A JP 16155394A JP H0823768 A JPH0823768 A JP H0823768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
layered structure
soil
inorganic material
compost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6161553A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
亮 長谷川
Yojiro Niide
陽二郎 新出
Seiichi Okada
清一 岡田
Takuji Tsujii
拓二 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6161553A priority Critical patent/JPH0823768A/ja
Publication of JPH0823768A publication Critical patent/JPH0823768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、火山石が高熱処理されてなり内
部に無数の細孔を有しかつ層状造を有しない無機素材を
30から70容量%含み、非木質系繊維有機素材を20
から50容量%含み、残部が層状構造を有する焼成鉱物
から実質的になることを特徴とする培土および該培土を
用いて花卉類を栽培することを特徴とする栽培方法、さ
らに火山石が高熱処理されてなり内部に無数の細孔を有
しかつ層状構造を有しない無機素材を30から70容量
%含み、非木質系繊維有機素材を20から50容量%含
み、残部が層状構造を有する焼成鉱物から実質的になる
基材と界面活性剤を、重量比で乾燥された前者100部
に対して後者0.001部から0.5部の割合で配合し
てなることを特徴とする培土および該培土を用いて花卉
類を連結型プラスティックトレーで栽培することを特徴
とする育苗方法。 【効果】 本発明により、花卉類等の充分な透水、通
気を必要とする園芸用作物の栽培、さらに連結型プラス
ティックトレーによる苗の集中生育に適した培土を提供
することが可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、園芸用培土に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】今までに園芸用作物の栽培に用いられる
培土として各種のものが知られている。しかしながら、
多くのものが果樹、野菜等の園芸用作物の栽培に適する
ように各種の無機素材、有機素材等を組み合わせて作ら
れていた。一方、近年は農園芸作業の合理化や農作物の
増収の目的で、連結型プラスティックトレーによる苗の
集中生育が盛んに行われるようになってきた。このよう
な栽培方法は比較的均一で強靱な苗が得やすく、移植の
際には苗を持って連結型プラスティックトレーから引き
抜くだけで、根を傷めず容易に土付き苗を得ることがで
きるという利点がある。しかしながら、多くの場合、通
常の園芸用培土を転用して、苗の栽培を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常の園芸用培土で
は、果樹、野菜等の園芸用作物の栽培に適するように透
水性、通気性を比較的に抑えて、保水性を向上させてい
る。このために充分な透水、通気を必要とする園芸用作
物、特に花卉類の栽培には必ずしも適していなかった。
さらに、連結型プラスティックトレーによる苗の集中生
育において上記のような園芸用培土を用いると該培土の
透水性、通気性は一段と悪化し、発芽および根の生育に
しばしば悪影響を与えた。このため、花卉類等の充分な
透水、通気を必要とする園芸用作物の栽培、さらに連結
型プラスティックトレーによる苗の集中生育に適した培
土が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような状況下で、本
発明者らは鋭意検討を行った結果、ある種の通気性無機
素材とある種の有機素材を特定量含み、残部がある種の
焼成鉱物である基材からなる培土が花卉類等の充分な透
水、通気を必要とする園芸用作物の栽培に適しているこ
とを見い出し、本発明を完成した。すなわち、本発明
は、火山石が高熱処理されてなり内部に無数の細孔を有
しかつ層状構造を有しない無機素材を30から70容量
%含み、非木質系繊維有機素材を20から50容量%含
み、残部が層状構造を有する焼成鉱物から実質的になる
ことを特徴とする培土および該培土を用いて花卉類を栽
培することを特徴とする栽培方法、さらに火山石を高熱
処理し内部に無数の細孔を有しかつ層状構造を有しない
無機素材を30から70容量%含み、非木質系繊維有機
素材を20から50容量%含み、残部が層状構造を有す
る焼成鉱物から実質的になる基材と、界面活性剤を重量
比で乾燥された前者100部に対して後者0.001部
から0.5部の割合で配合してなることを特徴とする培
土および該培土を用いて花卉類を連結型プラスティック
トレーで栽培することを特徴とする育苗方法を提供する
ものである。
【0005】以下、さらに詳細に本発明を説明する。本
発明で用いられる“火山石が高熱処理されてなり内部に
無数の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材”と
は、たとえば真珠岩または黒曜石等の火山石を約800
℃から約1000℃で熱処理して得られる内部に無数の
細孔を有しかつ層状構造を有しない通気性無機素材のこ
とであり、その無数の細孔の存在により水の浸透が早
く、充分な通気を確保することができる。該無機素材の
具体例としてはパーライトをあげることができる。
【0006】本発明で用いられる“非木質系繊維有機素
材”とは、たとえばワラ、籾がら、ピートモス、バガス
等の非木質系の植物性繊維有機素材で、これら有機素材
は、疎水性のリグニン、樹脂、ロウ等が含まれるため水
をはじく性質が一般有機素材のなかでは比較的強いもの
である。なかでも前記の無機素材および後述の焼成鉱物
との相性において、ピートモスが特によい。
【0007】本発明で用いられる“層状構造を有する焼
成鉱物”とは、たとえばジャ紋岩等の火山石を約100
0℃程度で熱処理した層状構造を有する無機素材のこと
であり、主として保水材として利用される。該無機素材
の具体例としてはバーミキュライトをあげることができ
る。
【0008】本発明である培土は、基本的には前記の火
山石が高熱処理されてなり内部に無数の細孔を有しかつ
層状構造を有しない無機素材および非木質系繊維有機素
材の2成分が主体となり、残部として層状構造を有する
焼成鉱物が添加される。また必要に応じて界面活性剤が
添加される。上記の2成分または3成分の混合比は、火
山石が高熱処理されてなり内部に無数の細孔を有しかつ
層状構造を有しない無機素材を30から70容量%含
み、非木質系繊維有機素材を20から50容量%含み、
残部が層状構造を有する焼成鉱物からなるように調製し
なければならない。仮に火山石が高熱処理されてなり内
部に無数の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材
の割合が低いと、水の浸透が遅く、しかも均一に給水せ
しめることが困難である。このように培土の吸水、通気
が不充分であるか不均一である場合は発芽の不揃い或い
はまた根の発育を抑制する結果を招く。またこの割合が
高いと、培土の保水効果が著しく低下し、灌水管理が難
しくなる。非木質系繊維有機素材は、充分な根張りを得
るための担体としての役割の他に補助的な透水、保水効
果の調製(疎水性物質を含むため撥水効果もあり、微妙
な透水、保水効果の調製に適する)にも役立っている。
仮に非木質系繊維有機素材の割合が低いと、充分な根張
りを得ることができない。またこの割合が高いと、水の
浸透が遅く、しかも均一に給水せしめることが困難であ
る。このように培土の吸水、通気が不充分であるか不均
一である場合は発芽の不揃い或いはまた根の発育を抑制
する結果を招く。特に、花卉類等の充分な透水、通気を
必要とする園芸用作物の栽培、さらに連結型プラスティ
ックトレーによる苗の集中生育には悪影響が大きい。層
状構造を有する焼成鉱物は、保水材としての役割がある
が、上記の火山石が高熱処理されてなり内部に無数の細
孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材と比較して透
水性、通気性に劣るために、本発明では残部に使用す
る。したがって、火山石が高熱処理されてなり内部に無
数の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材を30
から70容量%、非木質系繊維有機素材を20から50
容量%で混合する場合、両者が最低量であると層状構造
を有する焼成鉱物は50容量%になり、前者が70容量
%、後者が20容量%であると層状構造を有する焼成鉱
物は10容量%になる。同様に前者が30容量%、後者
が50容量%であると層状構造を有する焼成鉱物は20
容量%になる。
【0009】本発明である培土を用いて、たとえばトル
コキキョウ、かすみ草、スターチス等の花卉類等を栽培
する場合には、火山石が高熱処理されてなり内部に無数
の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材を40容
量%以上、好ましくは50容量%以上含み、非木質系繊
維有機素材を20から50容量%含み、残部が層状構造
を有する焼成鉱物から実質的になるように調製すること
が望ましく、見かけ比重が重量比約0.29から約0.
35g/cm3 (湿重量)、約0.20から約0.27
g/cm3 (乾燥重量)程度がよい。
【0010】界面活性剤は、主として前記の3成分の撥
水性を抑制するために添加されるが、特に連結型プラス
ティックトレーによる苗の集中生育には充分な根張りを
得るために非木質系繊維有機素材の割合が比較的高くな
る(たとえば、約30容量%以上、好ましくは約40容
量%以上)ので、界面活性剤の添加が必要になる。また
界面活性剤の添加により、底面吸水による灌水方法も容
易に可能となり、栽培管理が楽になるという利点もあ
る。界面活性剤としては、たとえばH.L.B価8から
18である非イオン性界面活性剤があげられ、グリセリ
ン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖
脂肪酸エステル等のエステル型のもの、ポリオキシエチ
レンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レンブロックコポリマー等のエーテル型のもの、ポリエ
チレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル等のエステルエーテル型のも
のをあげることができる。界面活性剤の添加量は、重量
比で乾燥された本発明である培土、すなわち火山石が高
熱処理されてなり内部に無数の細孔を有しかつ層状構造
を有しない無機素材を30から70容量%含み、非木質
系繊維有機素材を20から50容量%含み、残部が層状
構造を有する焼成鉱物から実質的になる基材100部に
対して後者0.001部から0.5部の割合とするのが
好ましく、より好ましくは0.005部から0.5部の
割合である。ここで「乾燥された」とは、105℃で1
6時間という条件で乾燥処理したものを意味する。界面
活性剤の添加は、通常、あらかじめ所定の添加量を水に
溶解した界面活性剤溶液の状態で行うことがよい。たと
えば、本発明である培土、すなわち火山石が高熱処理さ
れてなり内部に無数の細孔を有しかつ層状構造を有しな
い無機素材を30から70容量%含み、非木質系繊維有
機素材を20から50容量%含み、残部が層状構造を有
する焼成鉱物から実質的になる基材の約5容量%から約
20容量%程度、好ましくは約10容量%の水に、あら
かじめ所定の添加量となるように界面活性剤を溶解し、
該溶液を上記の基材に混合する方法をあげることができ
る。
【0011】さらに、本発明である培土は、火山石が高
熱処理されてなり内部に無数の細孔を有しかつ層状構造
を有しない無機素材を30から70容量%含み、非木質
系繊維有機素材を20から50容量%含み、残部が層状
構造を有する焼成鉱物から実質的になるが、用途によっ
てはさらに必要に応じて、肥料を配合することもでき
る。肥料は、窒素肥料として、たとえば硫安、塩安、硝
安、尿素等があげられ、カリ肥料として、たとえば硫酸
カリ、塩化カリ等があげられ、リン酸肥料として、たと
えば過リン酸石灰、リン酸アンモニウム等があげられ
る。また、たとえば骨粉、魚粉、発酵油かす等の天然肥
料を配合してもよい。これら肥料は単肥でも複合肥料で
もよい。肥料の配合量は本発明である培土の用途によっ
て適宜決定される。
【0012】
【実施例】以上、実施例により詳細に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。
【0013】実施例1 (本発明培土を用いた栽培試
験) 火山石が高熱処理されてなり内部に無数の細孔を有しか
つ層状構造を有しない無機素材(成分A)としてパーラ
イトを33.3容量%含み、非木質系繊維有機素材(成
分B)としてピートモスを33.3容量%含み、残部が
層状構造を有する焼成鉱物(成分C)としてバーミキュ
ライトからなる基材と、あらかじめ界面活性剤として非
イオン性界面活性剤(ソルポール8043:東邦化学株
式会社製)を重量比で乾燥された前者(基材)100部
に対して後者0.005部(界面活性剤)の割合で添加
された水(基材の約10%容量)とを混合してなる培土
を連結型プラスティックトレー(ランドマーク社製、3
0x55cm,512穴)に詰め、これにトルコキキョ
ウ種子を播種し、底面吸水で上面がぬれるまで灌水し
た。発芽後、上方から約5mm程度の灌水(2回/日)
を行い、温室内で60日間育苗した。苗の生育状態およ
び根の張り状態を観察し、さらに10本の苗について、
おのおのの苗の上部を持って連結型プラスティックトレ
ーから引き抜いたときの抜け性(土付苗としての抜け
性)を調査した。その結果、苗の生育および根の張りは
良好であった。土付苗としての抜け性についても10本
とも植物体や根が切断されることなく良好であった。
【0014】実施例2 (本発明培土を用いた栽培試
験) 各成分の混合比および界面活性剤の添加量を下表のよう
に代えること以外は実施例1と同様な方法によって試験
した。その結果、実施例1と同様に苗の生育および根の
張りは良好であり、また土付苗としての抜け性について
も10本とも植物体や根が切断されることなく良好であ
った(表1参照)。
【0015】
【表1】
【0016】比較例1 (比較用培土を用いた栽培試
験) 比較のために各成分の混合比および界面活性剤の添加量
を下表のように代えること以外は実施例1と同様な方法
によって試験した。その結果、苗の生育および根の張り
は不良好であり、また土付苗としての抜け性についても
植物体または根が切断され、良好な土付苗を全く得るこ
とができなかった(表2参照)。
【0017】
【表2】
【0018】
【発明の効果】本発明により、花卉類等の充分な透水、
通気を必要とする園芸用作物の栽培、さらに連結型プラ
スティックトレーによる苗の集中生育に適した培土を提
供することが可能となった。
フロントページの続き (72)発明者 辻井 拓二 大阪市中央区高麗橋4丁目6番17号 住化 農業開発株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火山石が高熱処理されてなり内部に
    無数の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材を3
    0から70容量%含み、非木質系繊維有機素材を20か
    ら50容量%含み、残部が層状構造を有する焼成鉱物か
    ら実質的になることを特徴とする培土。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の培土を用いて花卉類
    を栽培することを特徴とする栽培方法。
  3. 【請求項3】 火山石が高熱処理されてなり内部に
    無数の細孔を有しかつ層状構造を有しない無機素材を3
    0から70容量%含み、非木質系繊維有機素材を20か
    ら50容量%含み、残部が層状構造を有する焼成鉱物か
    ら実質的になる基材と、界面活性剤を重量比で乾燥され
    た前者100部に対して後者0.001部から0.5部
    の割合で配合してなることを特徴とする培土。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の培土を用いて花卉類
    を連結型プラスティックトレーで栽培することを特徴と
    する育苗方法。
JP6161553A 1994-07-13 1994-07-13 園芸用培土 Pending JPH0823768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161553A JPH0823768A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 園芸用培土

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161553A JPH0823768A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 園芸用培土

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823768A true JPH0823768A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15737306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6161553A Pending JPH0823768A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 園芸用培土

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823768A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069045A (ko) * 2000-01-12 2001-07-23 히로세 미쓰루 관상식물육성용용기에부설하는바닥모래및이것을사용한관상식물육성용용기
US20100244085A1 (en) * 2008-01-11 2010-09-30 Industrial Technology Research Institute Light emitting device
JP2017190436A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 ミヨシ油脂株式会社 撥水抑制剤とそれを用いた培養土
DE112021000301T5 (de) 2020-01-14 2023-08-10 Caterpillar Sarl Hydrauliksteuersystem
WO2024074222A1 (en) 2022-10-03 2024-04-11 Caterpillar Sarl Hydraulic control system for a working machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069045A (ko) * 2000-01-12 2001-07-23 히로세 미쓰루 관상식물육성용용기에부설하는바닥모래및이것을사용한관상식물육성용용기
US20100244085A1 (en) * 2008-01-11 2010-09-30 Industrial Technology Research Institute Light emitting device
US8502259B2 (en) * 2008-01-11 2013-08-06 Industrial Technology Research Institute Light emitting device
JP2017190436A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 ミヨシ油脂株式会社 撥水抑制剤とそれを用いた培養土
DE112021000301T5 (de) 2020-01-14 2023-08-10 Caterpillar Sarl Hydrauliksteuersystem
WO2024074222A1 (en) 2022-10-03 2024-04-11 Caterpillar Sarl Hydraulic control system for a working machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100229465A1 (en) Processed rice hull material as germination and plant growth medium
CN103999751B (zh) 桉树网袋育苗容器轻型基质
MX2013003809A (es) Medio de crecimiento de plantas.
CN102349430B (zh) 一种葡萄容器育苗的方法
CN109041835A (zh) 一种用于茶叶的轻基质营养袋扦插方法
WO2000014030A1 (en) A plant and mushroom growth medium
CN107853046A (zh) 一种湿地松工厂化扦插育苗方法
JP4950744B2 (ja) 育苗用培土及びこれを用いた野菜類の挿し木方法
KR101789174B1 (ko) 난의 대량 순화재배 방법
JPH0823768A (ja) 園芸用培土
CN109197306A (zh) 一种多色三角梅的嫁接方法
JP3481439B2 (ja) 覆土材
JP2004049044A (ja) 紙筒用育苗培地
JP3486651B2 (ja) 連結型プラスティックトレー用培土
JP2008253168A (ja) 茎葉利用カンショ「すいおう」の栽培方法ならびに培養土入り栽培容器及び栽培容器付き「すいおう」の苗
JPH08242683A (ja) 培 土
Mashinchian et al. Effects of expanded clay (Leca) and styrofoam as inorganic growing media substances on growth and development of Spathiphyllum wallisii
Seget et al. Improvement of technological methods of production and cultivation of grafted grape seedlings
CN109041854A (zh) 基于聚赖氨酸组织保护液的多色叶子花的嫁接方法
JP3721370B2 (ja) 緑樹の枝葉を原料とした育苗制御材およびこれを用いた育苗制御方法
JP2002223632A (ja) さし木の発根促進方法
JPS6019418A (ja) ガラス繊維植物栽培用培地
JP2584405B2 (ja) 虫糞からなる担体
JP3056105B2 (ja) イグサの移植用ポット苗の育苗培土及び根鉢部固化方法
JPH01218521A (ja) 粒状培土

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203