JP3374255B2 - 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物 - Google Patents

新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JP3374255B2
JP3374255B2 JP12325093A JP12325093A JP3374255B2 JP 3374255 B2 JP3374255 B2 JP 3374255B2 JP 12325093 A JP12325093 A JP 12325093A JP 12325093 A JP12325093 A JP 12325093A JP 3374255 B2 JP3374255 B2 JP 3374255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
same
resin composition
producing
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12325093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06313025A (ja
Inventor
正史 梶
隆範 荒牧
和彦 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP12325093A priority Critical patent/JP3374255B2/ja
Publication of JPH06313025A publication Critical patent/JPH06313025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374255B2 publication Critical patent/JP3374255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規で有用なエポキシ
樹脂及びその製造方法並びにエポキシ樹脂組成物に関
し、特に常温で固形であり取り扱い作業生に優れてお
り、かつ、溶融状態においては極めて低粘度で優れた成
形性を有し、さらには、機械的強度、耐熱性等に優れた
硬化物を与える、成形材料、注型材料、積層材料、複合
材料、接着剤等の用途に極めて有用な材料に関する。
【0002】
【従来の技術】エポキシ樹脂は、注型、封止、積層板等
の電子分野、さらには粘接着剤、塗料、複合材料等の分
野に広く使用されている。近年、電子部品の小型化、薄
型化により、より低粘度のエポキシ樹脂組成物が望まれ
ている。従来のエポキシ樹脂組成物は、比較的粘度の高
いものが多く、このため電子部品の微細な間隙に樹脂が
完全に流れないとか、気泡を巻き込んだり等の成形不良
を起こし、絶縁不良や耐湿性の劣化を起こす等の問題が
あった。
【0003】低粘度エポキシ樹脂としては、ビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹
脂等が一般に広く用いられているが、これらのエポキシ
樹脂において、低粘度のものは常温で液状であり、用途
によっては取り扱いが困難である。さらに、これらのエ
ポキシ樹脂は耐熱性、機械的強度の点で十分ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、注型、封止、接着、コーティング等に有用であり、
かつ、作業性にすぐれた新規なエポキシ樹脂及びその製
造方法並びにそのエポキシ樹脂組成物を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、下
記一般式(1)
【化4】 で表される新規エポキシ樹脂である。また、本発明は、
下記一般式(2)
【化5】 で表されるジヒドロキシトリフェニルエーテル化合物を
エピクロルヒドリンと反応させることを特徴とする新規
エポキシ樹脂の製造方法である。さらにまた、本発明
は、エポキシ樹脂及び硬化剤よりなるエポキシ樹脂組成
物において、エポキシ樹脂成分として、下記一般式
(1)
【化6】 で表されるエポキシ樹脂を全エポキシ樹脂成分中3〜1
00%含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物で
ある。
【0006】上記一般式(1)で表されるエポキシ樹脂
は、上記一般式(2)で表されるジヒドロキシトリフェ
ニルエーテル化合物をエピクロルヒドリンと反応させる
ことにより製造される。この反応は、通常のエポキシ化
反応と同様に行うことができる。
【0007】例えば、上記一般式(2)で表されるジヒ
ドロキシトリフェニルエーテル化合物を過剰のエピクロ
ルヒドリンに溶解した後、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等のアルカリ金属水酸化物の存在下に、50〜1
50℃、好ましくは60〜120℃の範囲で1〜10時
間反応させる方法が挙げられる。この際のエピクロルヒ
ドリンの使用量は、ジヒドロキシトリフェニルエーテル
化合物中の水酸基1モルに対して、0.8〜2モル、好
ましくは0.9〜1.2モルの範囲である。反応終了
後、過剰のエピクロルヒドリンを留去し、残留物をトル
エン、メチルイソブチルケトン等の溶剤に溶解し、濾過
し、水洗して無機塩を除去し、次いで溶剤を留去するこ
とにより、目的のエポキシ樹脂を得ることができる。
【0008】上記一般式(1)において、nは0以上の
整数である。nの値はエポキシ樹脂の合成反応時に用い
るエピクロルヒドリンのジヒドロキシトリフェニルエー
テル化合物に対するモル比を変えることにより、容易に
調整することができるが、本発明のエポキシ樹脂の特徴
である低粘度性を活かすためには、nが0のものが50
重量%以上含まれることが好ましい。
【0009】エポキシ樹脂の製造におけるエポキシ化反
応用原料として、ジヒドロキシトリフェニルエーテル化
合物は、ジヒドロキシトリフェニルエーテル化合物以外
のヒドロキシ化合物との混合物としてエポキシ化反応に
用いることができる。エポキシ化反応用原料中のジヒド
ロキシトリフェニルエーテル化合物の含有量は5〜10
0重量%であることが好ましい、このような原料は、例
えば、ハイドロキノン、レゾルシン等のジヒドロキシベ
ンゼンとクロロフェノール等のハロゲン化フェノール類
とのカップリング反応、又はクメン法によるハイドロキ
ノン製造時の副生物等が挙げられる。
【0010】一方、上記反応によって得られたエポキシ
樹脂を用いたエポキシ樹脂組成物に使用する硬化剤とし
ては、一般にエポキシ樹脂の硬化剤として知られている
ものはすべて使用できる。例えば、ジシアンアミド、多
価フェノール類、酸無水物類、芳香族及び脂肪族アミン
類等がある。具体的に例示すれば、多価フェノール類と
しては、フェノールノボラック、クレゾールノボラッ
ク、ポリビニルフェノール等があり、酸無水物として
は、無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、メチル
テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル
酸、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸、メチル無水ハイ
ミック酸、無水ナジック酸、無水トリメリット酸等があ
る。また、アミン類としては、4,4’−ジアミノジフ
ェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルプロパ
ン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、m−フェ
ニレンジアミン、p−キシリレンジアミン等の芳香族ア
ミン類、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、
ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン等の脂
肪族アミン類がある。本発明の樹脂組成物には、これら
硬化剤の1種又は2種以上を混合して用いることができ
る。
【0011】また、本発明の樹脂組成物には、本発明の
エポキシ樹脂以外に、分子中にエポキシ基を2個以上有
する通常のエポキシ樹脂を併用してもよい。例を挙げれ
ば、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ジヒドロキ
シジフェニルエーテル、ビスフェノールS、フルオレン
ビスフェノール、4,4’−ビフェノール、2,2’−
ビフェノール、ハイドロキノン、レゾルシン等の2価の
フェノール類、あるいは、トリス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)メタン、1,1,2,2−テトラキス(4−ヒ
ドロキシフェニル)エタン、フェノールノボラック、o
−クレゾールノボラック等の3価以上のフェノール類、
又はテトラブロモフェノールA等のハロゲン化ビスフェ
ノール類から誘導されるグリシジルエーテル化合物等が
ある。これらのエポキシ樹脂は、1種又は2種以上を混
合して用いることができるが、本発明に係わるエポキシ
樹脂の配合量は全エポキシ樹脂成分中3〜100重量%
の範囲である。
【0012】本発明の樹脂組成物には必要に応じて、従
来より公知の硬化促進剤を用いることができる。例を挙
げれば、アミン類、イミダゾール類、有機ホスフィン
類、ルイス酸等がある。さらに必要に応じて、本発明の
樹脂組成物には、増量剤、充填剤、顔料等を配合しても
よい。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明する。 実施例1 1,4−ビス(ジヒドロキシフェノキシ)ベンゼン10
0gをエピクロルヒドリン600gに溶解し、さらにベ
ンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.3gを加
え、減圧下(約150mmHg)、170℃にて48%
水酸化ナトリウム水溶液56gを3時間かけて滴下し
た。この間、生成する水はエピクロルヒドリンとの共沸
により系外に除き、留出したエピクロルヒドリンは系内
に戻した。滴下終了後、さらに1時間反応を継続した。
その後、濾過により生成した塩を除き、さらに水洗した
のちエピクロルヒドリンを留去し、結晶状のエポキシ樹
脂135gを得た。エポキシ等量は214であり、融点
は118〜128℃であった。150℃における溶融粘
度は0.2ポイズ以下であった。得られた樹脂のH−N
MR測定を400MHz核磁気共鳴装置(日本電子
(株)製)により行った。結果を図1に示す。
【0014】実施例2 ハイドロキノン0.6%、4,4’−ジヒドロキシジフ
ェニルエーテル75.5%、1,4−ビス(4−ジヒド
ロキシフェノキシ)ベンゼン19.7%、4,4’−ビ
ス(4−ジヒドロキシフェノキシ)ジフェニルエーテル
等の重質分4.2%の組成を有する混合物100gをエ
ポキシ化反応用原料に用い、実施例1と同様に反応を行
い、結晶状のエポキシ樹脂145gを得た。エポキシ当
量は171.5であり、融点は70〜73℃であった。
150℃における溶融粘度は0.2ポイズ以下であっ
た。
【0015】実施例3、4 エポキシ樹脂成分として実施例1及び実施例2で得られ
たエポキシ樹脂、硬化剤としてフェノールノボラック樹
脂、硬化促進剤としてトリフェニルホスフィン、フィラ
ーとして溶融シリカを表1に示す割合で配合し、100
℃の加熱ロールにより5分間混練し、エポキシ樹脂組成
物を得た。このエポキシ樹脂組成物を用いて175℃、
3分間にて成形し、硬化物試験片を得た。得られた試験
片は、180℃、12時間ポストキュアを行った後、各
種物性測定に供した。結果を表1に示す。
【0016】比較例1 エポキシ樹脂成分としてo−クレゾールノボラック型エ
ポキシ樹脂(軟化点71℃)を用い、表1に示す割合で
配合し、実施例3、4と同様にエポキシ樹脂組成物を得
た後、成形を行い各種物性測定に供した。結果を表1に
示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】本発明により得られるエポキシ樹脂は、
常温で固形でありながら、溶融状態においては極めて低
粘度であるため、取り扱いが容易であり、かつ、得られ
た成形物は優れた硬化物物性を示し、注型、封止、接
着、コーティング等の用途への展開が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られたエポキシ樹脂のH−NM
R測定図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/06 C08G 59/24 C07D 301/28 C07D 303/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 で表される新規エポキシ樹脂。
  2. 【請求項2】 下記一般式(2) 【化2】 で表されるジヒドロキシトリフェニルエーテル化合物を
    エピクロルヒドリンと反応させることを特徴とする新規
    エポキシ樹脂の製造方法。
  3. 【請求項3】 エポキシ樹脂及び硬化剤よりなるエポキ
    シ樹脂組成物において、エポキシ樹脂成分として、下記
    一般式(1) 【化3】 で表されるエポキシ樹脂を全エポキシ樹脂成分中3〜1
    00%含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
JP12325093A 1993-04-28 1993-04-28 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3374255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12325093A JP3374255B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12325093A JP3374255B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06313025A JPH06313025A (ja) 1994-11-08
JP3374255B2 true JP3374255B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=14855926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12325093A Expired - Fee Related JP3374255B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3374255B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308397B2 (ja) * 1994-07-07 2002-07-29 住友ベークライト株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP4529234B2 (ja) * 2000-05-19 2010-08-25 Dic株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5324094B2 (ja) * 2005-05-10 2013-10-23 新日鉄住金化学株式会社 エポキシ樹脂組成物および硬化物
JP4259536B2 (ja) * 2006-03-29 2009-04-30 Dic株式会社 フェノール樹脂の製造方法、およびエポキシ樹脂の製造方法
MY154545A (en) * 2006-02-28 2015-06-30 Dainippon Ink & Chemicals Method of producing phenol resin and method of producing epoxy resin
JP5234962B2 (ja) * 2006-08-07 2013-07-10 新日鉄住金化学株式会社 プリプレグ、積層板およびプリント配線板
CN109642018A (zh) * 2016-07-25 2019-04-16 波音公司 环氧树脂
WO2019142646A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 日立化成株式会社 硬化性樹脂組成物、半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06313025A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS643217B2 (ja)
JP3497560B2 (ja) 変性エポキシ樹脂の製造方法と製造された変性エポキシ樹脂及びこのエポキシ樹脂の組成物
KR20120000103A (ko) 에폭시수지, 에폭시수지 조성물 및 경화물
JP3374255B2 (ja) 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物
JP5689230B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、半導体装置、及びエポキシ樹脂
US5872196A (en) Liquid epoxy resin composition
JP3565831B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH07304846A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3451104B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH09165433A (ja) エポキシ樹脂の製造法、エポキシ樹脂組成物及び半導体封止材料
JP3650637B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3894628B2 (ja) 変性エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP4608709B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2823455B2 (ja) 新規エポキシ樹脂及びその製造方法
JPH05287052A (ja) エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂の製法及び半導体封止材料
JP4268829B2 (ja) エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JPH02202512A (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれを硬化せしめてなる成形品
JP2779297B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JP2002194049A (ja) 新規エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JP2002187933A (ja) 変性エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPH09255758A (ja) 新規エポキシ樹脂、その中間体及びそれらの製造法並びにそれらを用いたエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPH11343286A (ja) エポキシ化合物及びその製造方法
JPH11140162A (ja) 変性エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPH05304001A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JP3436794B2 (ja) エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021029

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees