JP3370521B2 - プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ - Google Patents

プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ

Info

Publication number
JP3370521B2
JP3370521B2 JP21475196A JP21475196A JP3370521B2 JP 3370521 B2 JP3370521 B2 JP 3370521B2 JP 21475196 A JP21475196 A JP 21475196A JP 21475196 A JP21475196 A JP 21475196A JP 3370521 B2 JP3370521 B2 JP 3370521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic lens
primer
primer composition
lens
diallyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21475196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1060363A (ja
Inventor
秀典 宅島
康弘 坂井
利一郎 竹下
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP21475196A priority Critical patent/JP3370521B2/ja
Publication of JPH1060363A publication Critical patent/JPH1060363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370521B2 publication Critical patent/JP3370521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐衝撃性を向上し
うるプラスチックレンズ用プライマー組成物及びこれを
用いたプライマー付きレンズの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチックレンズの表面には、通常、
ハードコート膜及び反射防止膜が設けられるが、レンズ
基板とハードコート膜との密着性を向上させることを主
目的としてレンズ基板上に予めプライマー層を形成する
ことがしばしば行われている。また、密着性の向上とと
もに、耐衝撃性を向上させうるプライマーも提案されて
いるが、それらは熱硬化性であったために硬化時間が数
時間必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、紫外線照射
によって迅速に膜を形成し、密着性とともに耐衝撃性を
向上しうるプライマー組成物及びこれを用いたプライマ
ー付きレンズを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるプライマー
組成物は、ジアリルフタレート、ジアリルイソフタレー
ト及びジアリルテレフタレートのうちの少なくとも1種
とペンタエリスリトールテトラ(3−メルカプトプロピ
オネート)を2:1〜1:3の当量比で含むモノマー混
合物に、紫外線硬化剤0.005〜1.0重量%を暗所
で混合したことを特徴とする。本発明はまた、プラスチ
ックレンズ基板上に上記のプライマー組成物を塗布して
プライマー層を形成することを特徴とするプライマー付
きレンズの製造方法に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のプライマー組成物は、上
記のように、ジアリルフタレート、ジアリルイソフタレ
ート及びジアリルテレフタレートのうちの少なくとも1
種とペンタエリスリトールテトラ(3−メルカプトプロ
ピオネート)を2:1〜1:3の当量比で含むモノマー
混合物に、紫外線硬化剤0.005〜1.0重量%を暗
所で混合したものである。モノマー成分であるジアリル
フタレート、ジアリルイソフタレート及びジアリルテレ
フタレートのうちの少なくとも1種とペンタエリスリト
ールテトラ(3−メルカプトプロピオネート)の当量比
は、2:1〜1:3とするが、この当量比範囲よりジア
リルフタレート、ジアリルイソフタレート及びジアリル
テレフタレートのうちの少なくとも1種の量が多くなる
と、重合が完結せず、また、ペンタエリスリトールテト
ラ(3−メルカプトプロピオネート)の量が多くなる
と、重合後モノマー臭の強い重合体となる。本発明にお
いて、ジアリルフタレート、ジアリルイソフタレート及
びジアリルテレフタレートのうちの少なくとも1種とペ
ンタエリスリトールテトラ(3−メルカプトプロピオネ
ート)を1.1:1〜1:1.1の当量比で用いるのが
重合体の均一性の点でより好ましい。
【0006】また、モノマー混合物には、紫外線硬化剤
を0.005〜1.0重量%の量で添加する。紫外線硬
化剤の量が0.005重量%未満であると、充分な重合
・硬化反応が行われず、1.0重量%を超えると、混合
中に起こる反応により泡を巻き込みやすくなる。紫外線
硬化剤としては、特に制限はなく、各種のものを用いる
ことができ、例えば、ベンゾイン、ベンジル、ベンゾイ
ンメチルエーテル、アセトフェノン、2−ヒドロキシ−
2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、1−
(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−
メチルプロパン−1−オン、4−(2−ヒドロキシエト
キシ)フェニル−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)ケ
トン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、
2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、2
−メチル−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モル
ホリノ−1−プロパン−1−オン、2−ベンジル−2−
ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−ブ
タン−1−オン、ベンゾフェノン、4,4’−ビス(ジ
メチルアミノ)ベンゾフェノン、4,4’−ビス(ジエ
チルアミノ)ベンゾフェノン、N,N−ジメチルアミノ
アセトフェノン、2−メチルアントラキノン、2−エチ
ルアントラキノン、1−クロロアントラキノン、2,4
−ジエチルチオキサントン、2,4−ジイソプロピルチ
オキサントン、2,4,6−トリクロロメチル−s−ト
リアジン、2−(p−クロロフェニル)−4,6−ビス
(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(p−ト
リル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリ
アジン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−4’−メ
トキシフェニル−s−トリアジン、2−(4−メトキシ
−ナフト−1−イル)−4,6−ビス(トリクロロメチ
ル)−s−トリアジン、2−p−メトキシスチリル−
4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、
2−(2’,4’−ジメトキシスチリル)−4,6−ビ
ス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2,2’−
ビス(o−クロロフェニル)−4,4’,5,5’−テ
トラフェニルビスイミダゾリル、2,2’−ビス(o−
クロロフェニル)−4,4’,5,5’−テトラ−(p
−メトキシフェニル)ビスイミダゾリル、2,4,6−
トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイ
ド、ビスアシルホスフィンオキサイド、トリフェニルホ
スフィン、トリフェニルホスファイト、トリラウリル−
トリチオホスファイト、ビス(2,6−ジメトキシベン
ゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルホスフィン
オキサイド、(η5 〜2,4−シクロペンタジエン−1
−イル)〔(1,2,3,4,5,6−η)−(1−メ
チルエチル)ベンゼン〕−アイアン(1+)−ヘキサフ
ルオロホスフェイト(1−)などが挙げられ、これらを
単独で又は2種類以上を組み合わせて用いることができ
る。これらのうち、殊に、2−ヒドロキシ−2−メチル
−1−フェニルプロパン−1−オン及びビスアシルホス
フィンオキサイドを組み合わせて用いるのが好ましい。
さらに、このような紫外線硬化剤をN,N−ジメチルア
ミノ安息香酸エチルエステル、N,N−ジメチルアミノ
安息香酸イソアミルエステル、トリエタノールアミン、
2−メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトベン
ゾオキサゾール、2−メルカプトベンゾイミダゾール、
2−メルカプト−5−メチルチオ−1,3,4−チアゾ
ールなどの公知の光増感剤の1種又は2種類以上と併用
することもできる。
【0007】本発明においては、上記の当量比のモノマ
ー混合物に、必要に応じて紫外線吸収剤を0.01〜
3.0重量%の量で添加することができる。紫外線吸収
剤の添加量が0.01重量%未満であると、充分な紫外
線吸収効果が得られず、3.0重量%を超えると、紫外
線吸収剤が飽和して溶解しなくなる。紫外線吸収剤とし
ては、モノマーの一方又は両方に溶解するものであれ
ば、特に制限はなく、各種のものを使用することがで
き、例えば、2−ヒドロキシベンゾフェノン、2,4−
ヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系、フェ
ニルサリチレート等のサリチレート系、(2’−ヒドロ
キシフェニル)ベンゾトリアゾール、(2’−ヒドロキ
シ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,
2−メチレンビス〔4−(1,1,3,3−テトラメチ
ルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イ
ル)フェノール〕等のベンゾトリアゾール系、エチル2
−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート等のシアノ
アクリレート系の紫外線吸収剤が挙げられ、これらを単
独で又は2種類以上を組み合わせて用いることができ
る。
【0008】本発明のプライマー組成物は、紫外線照射
によって硬化するので、上記の各配合成分を暗所で混合
することが必要である。本発明のプライマー組成物をプ
ラスチックレンズに塗布するには、スピンコート法、ス
プレーコート法、浸漬法など任意の方法を適用すること
ができる。塗布後直ちに紫外線を照射することによっ
て、塗膜が迅速に硬化してプライマー層を形成する。こ
のとき、プライマー層の層厚は、0.01〜2.0μm
とするのが好ましく、0.05〜0.5μmとするのが
より好ましい。プライマー層の層厚が0.01μm未満
であると、プライマーとしての効果がみられず、また、
2.0μmを超えると、クラックがはいりやすくなる。
【0009】得られたプライマー層は、衝撃吸収性を有
するとともに、ハードコート膜の密着性を向上させる。
また、透明性が高く、レンズとしての外観を損ねること
もない。このプライマー層の上に任意の公知ハードコー
ト膜及び反射防止膜を形成することができる。
【0010】
【実施例】次に、実施例に基づいて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれによって制限されるもので
はない。
【0011】実施例1 (1)プライマー組成物の作成 ジアリルイソフタレート20.04重量部、ペンタエリ
スリトールテトラ(3−メルカプトプロピオネート)1
9.96重量部、紫外線硬化剤として2−ヒドロキシ−
2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンとビスア
シルホスフィンオキサイドとの混合物(日本チバガイギ
ー株式会社製、商品名CGI−1700)0.4重量部
及び紫外線吸収剤として2,2−メチレンビス〔4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2H
−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール〕(共同
薬品株式会社製、商品名バイオソーブ583)0.5重
量部を暗所で攪拌して均一にした。このプライマー組成
物には、光が当たらないように注意する。
【0012】(2)コーティング ジエチレングリコールビスアリルカーボネート重合体か
らなる屈折率n=1.49のプラスチックレンズを洗浄
した後、上記(1)で作成したプライマー組成物をスピ
ンコート法でコートする。このときの回転速度は500
0rpm、回転時間は30秒とした。コート直後、出力
120Wのメタルハライドランプで300秒照射し、紫
外線硬化させ、層厚0.1μmのプライマー層を形成し
た。次いで、そのプライマー層の上にディップ法により
膜厚2μmのハードコート膜(屈折率1.51)を形成
した。使用したハードコート液は、(株)トクヤマ製の
商品名TS−56Tであり、引上げ速度は150mm/
分とし、硬化条件は120℃で2時間、さらにこのハー
ドコート層の上に真空蒸着によりレンズ側から大気側へ
向かって、ZrO2 、Al2 3 、ZrO2 、SiO2
の4層の薄膜を形成し、その光学的膜厚は順にZrO2
とAl2 3 の合計膜厚がλ0 /4、次のZrO2 がλ
0 /4、最上層のSiO2 がλ0 /4である(ここでλ
0 は550nmである)反射防止用マルチコートを施し
た。こうして得られたマルチコートの反射光は、グリー
ンで外観上に問題となる点は見られなかった。このレン
ズの透過率は99%であった。
【0013】(3)評価 FDA規格に従い、重さ16gの鋼球を127cmの高
さから落す落球試験を行って、レンズを観察することに
より耐衝撃性を調べたところ、本発明のプライマー組成
物を用いてプライマー層を設けたレンズは、この落球試
験において何ら問題を生じなかった。
【0014】比較例1 市販のポリカーボネート用プライマー(信越化学(株)
製、商品名“プライマーPC”)にレンズ基材を浸漬
し、100mm/分で引き上げ、50℃で1時間硬化さ
せた。この時の膜厚は、0.6μmであった。このプラ
イマーの処理以外は、実施例1と同様にして製造したレ
ンズについて落球試験を行ったところ、レンズの裏面が
割れた。
【0015】実施例2 ジアリルイソフタレートをジアリルテレフタレートに変
えた以外は、実施例1と同様にしてプライマー付きプラ
スチックレンズを得た。得られたレンズについて落球試
験を行ったところ、何ら問題を生じなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明のプライマー組成物は、紫外線硬
化性であるため、数分の硬化時間で硬化し、透明性が高
く、しかも耐衝撃性が向上したレンズが得られる。ま
た、本発明のプライマー付きレンズを用いれば、ハード
コート膜の密着性も向上する。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−271315(JP,A) 特開 平6−306172(JP,A) 特開 平5−263014(JP,A) 特開 昭59−89330(JP,A) 特開 昭58−213022(JP,A) 特開 昭54−24987(JP,A) 特公 平3−16362(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 133/06 B29D 11/00 G02B 1/10 G02C 7/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ジアリルフタレート、ジアリルイ
    ソフタレート及びジアリルテレフタレートのうちの少な
    くとも1種と(B)ペンタエリスリトールテトラ(3−
    メルカプトプロピオネート)から成り、(A)成分と
    (B)成分とを2:1〜1:3の当量比で配合したモノ
    マー混合物に、紫外線硬化剤0.005〜1.0重量%
    を暗所で混合したことを特徴とするプラスチックレンズ
    用プライマー組成物。
  2. 【請求項2】 プラスチックレンズ基板上に請求項1記
    載のプライマー組成物を用いて形成したプライマー層及
    びその上にハードコート膜を有するプラスチックレン
JP21475196A 1996-08-14 1996-08-14 プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ Expired - Fee Related JP3370521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21475196A JP3370521B2 (ja) 1996-08-14 1996-08-14 プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21475196A JP3370521B2 (ja) 1996-08-14 1996-08-14 プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1060363A JPH1060363A (ja) 1998-03-03
JP3370521B2 true JP3370521B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=16660976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21475196A Expired - Fee Related JP3370521B2 (ja) 1996-08-14 1996-08-14 プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370521B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1060363A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736602A (en) Retroreflective coating composition for coil coating application, method for application, and articles produced therefrom
WO2010119755A1 (ja) 光学物品用プライマー組成物及び光学物品
DE60326121D1 (de) Verfahren zur Herstellung von Nanostrukturierten Oberflächenbeschichtungen, deren Beschichtungen und Gegenständen enthaltend die Beschichtung
FR2473414A1 (fr) Article faconne, revetu, en resine de type polycarbonate et procede de sa preparation
WO2011096304A1 (ja) 光学物品用プライマー組成物及び光学物品
JPWO2015178248A1 (ja) 親水性単層膜
TW200414940A (en) Method for coating metal materials and coated materials
JP3370521B2 (ja) プラスチックレンズ用プライマー組成物及びプラスチックレンズ
JP3066159B2 (ja) ハードコート形成用組成物
JP2011219619A (ja) 光学物品用プライマー組成物及び光学物品
JPH03131605A (ja) コンパクトディスクの金属膜保護用紫外線硬化型樹脂組成物及びコンパクトディスク
JPS5989330A (ja) プラスチツク成形品表面のコ−テイング方法
JPH07118564A (ja) 紫外線吸収剤含有硬化剤組成物及び該組成物を配合した紫外線硬化型塗料の硬化方法
JPH07118563A (ja) 紫外線硬化可能な新規環状シリコーンオリゴマー及び該環状シリコーンオリゴマーを含有する紫外線硬化型ポリシロキサン塗料組成物
JPH04198379A (ja) 塗料とその製造方法
JPH11236498A (ja) プラスチックレンズ用プライマー組成物及びこれを用いたプライマー付きプラスチックレンズ
JPH03275705A (ja) 組成物
JPH11228802A (ja) 高屈折率型プライマー組成物及びこれを用いたプライマー付きプラスチックレンズ
JP3346505B2 (ja) 鏡面体の製造方法
WO2019221268A1 (ja) 防曇性積層体およびその製造方法
JPS60149669A (ja) 紫外線硬化性磁性塗料組成物
JPH11322372A (ja) 飛散防止機能付き反射防止性ガラス
JPS6363757A (ja) 被覆材組成物
JPS61166824A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS60152573A (ja) 熱硬化性塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees