JP3369947B2 - 非水系電解液電池 - Google Patents

非水系電解液電池

Info

Publication number
JP3369947B2
JP3369947B2 JP01940798A JP1940798A JP3369947B2 JP 3369947 B2 JP3369947 B2 JP 3369947B2 JP 01940798 A JP01940798 A JP 01940798A JP 1940798 A JP1940798 A JP 1940798A JP 3369947 B2 JP3369947 B2 JP 3369947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous electrolyte
battery
negative electrode
electrolyte battery
maleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01940798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11219723A (ja
Inventor
靖幸 樟本
竜司 大下
俊之 能間
晃治 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP01940798A priority Critical patent/JP3369947B2/ja
Publication of JPH11219723A publication Critical patent/JPH11219723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369947B2 publication Critical patent/JP3369947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウムを活物質
とする非水系電解液電池の保存特性を改良する技術を提
案するものである。
【0002】
【従来の技術】負極活物質としてリチウムを用いるリチ
ウム電池は、高エネルギー密度電池として注目されてお
り、活発な研究が行われている。
【0003】一般に、この種電池では、非水系電解液を
構成する溶媒として、エチレンカーボネート、プロピレ
ンカーボネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカー
ボネート、ジエチルカーボネート、スルホラン、ジメト
キシエタン、テトラヒドロフラン、ジオキソラン等の単
体、二成分あるいは三成分混合物が使用されている。ま
た、この中に溶解される溶質としては、LiPF6、LiBF4
LiCF3SO3、LiAsF6、LiN(CF3SO2)2、LiC(CF3SO2)3、LiCF
3(CF2)3SO3等を列挙することができる。
【0004】ところで、非水系電解液に、ベンゼン、ピ
ロールなどの環状化合物を添加して、電池のサイクル特
性を向上させることが知られている。しかしながらベン
ゼン、ピロールなどを添加した場合、非水系電解液とリ
チウムを活物質とする負極とが化学的な反応を起こすた
め、保存後の電池容量が低下するという問題がある。
【0005】そして、保存時の自己放電を抑制すること
は、この種非水系電解液電池の特性向上において重要な
課題となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この種非水
系電解液電池を保存した場合の自己放電を抑制し、保存
特性を向上させる優れた非水系電解液への添加剤を提案
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、正極と、リチ
ウム金属、リチウム合金あるいはリチウムの吸蔵・放出
が可能な材料からなる負極と、溶媒と溶質とからなる非
水系電解液とを備えた非水系電解液電池において、前記
非水系電解液が、マレイミドまたはその誘導体を含有す
ることを特徴とする。
【0008】ここで負極としては、リチウム金属あるい
はリチウムの吸蔵・放出が可能な合金、例えばリチウム
−アルミニウム合金、カーボン材料、例えばコークスや
グラファイトを使用することが可能であるが、リチウム
金属からなるものが最適である。
【0009】ここで、マレイミドは化1に示す構造、マ
レイミド誘導体は化2に示す構造を有している。
【0010】
【化1】
【0011】
【化2】
【0012】この化2において示された置換基Rは、一
般にアルキル基である。ここで、マレイミドの誘導体と
しては、化3に示されるメチルマレイミド、化4に示さ
れるエチルマレイミドを用いるのが最適である。
【0013】
【化3】
【0014】
【化4】
【0015】また、前記非水系電解液が、前記マレイミ
ドまたはその誘導体を、非水系電解液に対して0.01重量
%〜20.0重量%含むようにすると良い。更に、好ましく
は0.1重量%〜10.0重量%の含有範囲が最適である。
【0016】尚、非水系電解液を構成する溶質として
は、LiPF6、LiBF4、LiClO4、LiAsF6、LiN(CF3SO2)2、Li
C(CF3SO2)3、LiCF3(CF2)3SO3の単体あるいは複数成分を
混合して使用することができる。
【0017】また、前記非水電解液を構成する溶媒とし
ては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネー
ト、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジ
エチルカーボネート、スルホラン、ジメトキシエタン、
テトラヒドロフランの単体あるいは複数成分を混合して
使用することができるが、これに限定されるものではな
い。
【0018】この種電池の正極としては、マンガン、コ
バルト、ニッケル、バナジウム、ニオブを少なくとも一
種含む金属酸化物を使用することができるがこれに限定
されるものではない。
【0019】添加剤としてのマレイミドまたはその誘導
体は、環状化合物特有の共鳴構造と、窒素原子が環状構
造を構成しているという特異な構造を有している。この
マレイミドまたはその誘導体を非水電解液中に含有させ
ると、添加剤の上記特異な構造によって、電解液中の溶
媒と負極との接触状態に影響を与え、リチウムと非水系
電解液との反応を抑制することができる。この結果、非
水系電解液の分解を抑制するものと考えられる。この様
にして、この種非水系電解液電池の保存特性を向上させ
ることが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施例につき詳述する。 (実験1)図1に、本発明電池の一実施例としての扁平
形非水系電解液電池の断面図を示す。リチウム金属から
なる負極1は、負極集電体2の内面に圧着されている。
この負極集電体2はフェライト系ステンレス鋼(SUS43
0)からなる断面図コ字状の負極缶3の内底面に固着さ
れている。上記負極缶3の周端はポリプロピレン製の絶
縁パッキング4の内部に固定されている。絶縁パッキン
グ4の外周にはステンレスからなり上記負極缶3とは反
対方向に断面図コ字状をなす正極缶5が固定されてい
る。この正極缶5の内底面には、正極集電体6が固定さ
れている。この正極集電体6の内面には、正極7が固定
されている。この正極7と前記負極1との間には、本発
明の要点である非水系電解液が含浸されたセパレータ8
が介装されている。
【0021】ところで、前記正極7は、400℃で熱処理
した二酸化マンガンを活物質として用い、この二酸化マ
ンガンと、導電剤としてのカーボン粉末と、結着剤とし
てのフッ素樹脂粉末とを85:10:5の重量比で混合す
る。次に、この混合物を加圧成形した後、300℃で熱処
理して作製したものである。
【0022】一方、前記負極1はリチウム金属からなる
ものであって、リチウム圧延板を所定寸法に打ち抜くこ
とにより作製し、負極集電体2の内面に固定されてい
る。そして、非水系電解液として、プロピレンカーボネ
ート(PC)とジエチルカーボネート(DEC)の混合溶媒
に、溶質としてLiCF3SO3を1モル/リットルの割合で溶
解したものを用いた。そして、この非水系電解液に、化
1に示すマレイミドを夫々0.1重量%、1.0重量%添加し
た。
【0023】上述の正極、負極及び非水系電解液を用い
て、外径20.0mm、厚み2.5mmの各本発明電池を作製し
た。
【0024】一方、添加剤としてベンゼン、ピロールを
用いた非水系電解液を使用して、同様の電池を作製し、
それらを比較電池とした。
【0025】これらの電池を用い、各電池の保存特性を
比較した。この結果を、表1に示す。この時の実験条件
は、各電池を作製後、60℃で2ヶ月保存し、実際に電池
を放電させ保存前の容量と比較し、自己放電率(%)を
算出するというものである。これより、マレイミドを含
有する各本発明電池では、各比較電池に比して、自己放
電率が小さく、保存時に自己放電が抑制されていること
がわかる。
【0026】
【表1】
【0027】(実験2:リチウム負極の優位性の検討)
前記実験1において、添加剤としてのマレイミド0.1重
量%を使用したものに代えて、化3に示すメチルマレイ
ミド0.1重量%、化4に示すエチルマレイミド0.1重量%
を夫々使用した以外は、上記本発明電池(PC:DEC重量
比=5:5、溶質LiCF3SO3、溶質濃度1モル/リット
ル、リチウム金属からなる負極)と同様の構成を有する
各電池を作製した。
【0028】また、添加剤としてのメチルマレイミド、
エチルマレイミドを用いて、負極のリチウム金属に代え
て、天然黒鉛からなる炭素負極とした各電池を作製し
た。
【0029】これら電池の保存後の電池放電容量を測定
した。この時の実験条件は、各電池を作製後、60℃で2
ヶ月保存し、実際に電池を放電させ保存前の容量と比較
し、自己放電率(%)を算出するというものである。
【0030】この結果を、表2に示す。表2は、負極の
種類、添加剤の種類と保存後の自己放電率(%)との関
係を示したものである。負極をリチウム金属にすること
により、負極として炭素材料からなるものを用いた電池
に比べて、保存後の電池容量の低下の抑制効果がより大
きいことが認められた。
【0031】
【表2】
【0032】(実験3:添加剤の添加量の検討)前記実
験1の本発明電池(PC:DEC重量比=5:5、溶質LiCF3
SO3、溶質濃度1モル/リットル、リチウム金属からな
る負極)と同様の構成を有する各電池を作製した。濃度
を0.01〜3.0モル/リットルの範囲で変更し、保存後の
電池の放電容量を比較した。この時の実験条件は、各電
池を作製後、60℃で2ヶ月保存し、実際に電池を放電さ
せ保存前の容量と比較し、自己放電率(%)を算出する
というものである。
【0033】この結果を、表3に示す。表3は、添加剤
としてのマレイミドの添加量と、各電池の保存後の自己
放電率(%)との関係を示したものである。
【0034】
【表3】
【0035】この結果より、マレイミドの添加量として
は、0.01〜20.0重量%、特に好ましくは0.1重量%〜10.
0重量%とすることにより、自己放電率が小さく、保存
後の電池容量の低下が抑制されていることがわかる。
【0036】尚、この添加量と保存特性の傾向は、マレ
イミド以外のマレイミド誘導体であっても、同様に観察
される。
【0037】
【発明の効果】上述した如く、本発明の非水電解液電池
では、非水系電解液にマレイミドまたはその誘導体が添
加されているので、自己放電率が小さくなりこの種電池
の保存特性を向上させるものであり、その工業的価値は
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電池の断面図である。
【符合の説明】
1 負極 2 負極集電体 3 負極缶 4 絶縁パッキング 5 正極缶 6 正極集電体 7 正極 8 セパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西尾 晃治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 10/40 H01M 6/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極と、リチウム金属、リチウム合金あ
    るいはリチウムの吸蔵・放出が可能な材料からなる負極
    と、溶媒と溶質とからなる非水系電解液とを備えた非水
    系電解液電池において、 前記非水系電解液が、マレイミドまたはその誘導体を含
    有することを特徴とする非水系電解液電池。
  2. 【請求項2】 前記負極が、リチウム金属から構成され
    ることを特徴とする請求項1記載の非水系電解液電池。
  3. 【請求項3】 前記非水系電解液が、前記マレイミドま
    たはその誘導体を、非水系電解液に対して0.01重量%〜
    20.0重量%含むことを特徴とする請求項1記載の非水系
    電解液電池。
  4. 【請求項4】 前記非水系電解液が、前記マレイミドま
    たはその誘導体を、非水系電解液に対して0.1重量%〜1
    0.0重量%含むことを特徴とする請求項1記載の非水系
    電解液電池。
  5. 【請求項5】 前記マレイミドの誘導体が、メチルマレ
    イミドもしくはエチルマレイミドであることを特徴とす
    る請求項1記載の非水系電解液電池。
JP01940798A 1998-01-30 1998-01-30 非水系電解液電池 Expired - Fee Related JP3369947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01940798A JP3369947B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 非水系電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01940798A JP3369947B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 非水系電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11219723A JPH11219723A (ja) 1999-08-10
JP3369947B2 true JP3369947B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=11998413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01940798A Expired - Fee Related JP3369947B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 非水系電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369947B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508924B1 (ko) * 2003-07-01 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20050100786A1 (en) * 2003-09-19 2005-05-12 Ryu Duk H. Nonaqueous lithium secondary battery with cyclability and/or high temperature safety improved
TWI377717B (en) 2006-12-29 2012-11-21 Ind Tech Res Inst Nonaqueous electrolyte having maleimide additives and rechargeable cells employing the same
JP5448175B2 (ja) * 2010-03-16 2014-03-19 日立マクセル株式会社 電気化学素子用非水電解液および電気化学素子
US9123971B2 (en) 2010-09-02 2015-09-01 Nec Corporation Secondary battery
TWI453971B (zh) * 2011-02-22 2014-09-21 Univ Nat Taiwan Science Tech 鋰電池及其製造方法
TWI501444B (zh) 2012-12-20 2015-09-21 Ind Tech Res Inst 鋰離子二次電池用的電解液添加劑
TWI476976B (zh) 2012-12-28 2015-03-11 Ind Tech Res Inst 聚合膠態電解質與高分子鋰二次電池
CN103579675B (zh) * 2013-07-12 2016-01-20 江苏华东锂电技术研究院有限公司 一种电解液添加剂及含该添加剂的电解液及锂离子电池
KR102188424B1 (ko) * 2013-12-19 2020-12-08 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 이차전지 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN105336982B (zh) * 2014-07-24 2017-11-10 江苏华东锂电技术研究院有限公司 锂离子电池安全添加剂、电解液及锂离子电池
WO2016121935A1 (ja) 2015-01-30 2016-08-04 三菱化学株式会社 非水系電解液、及びそれを用いた非水系電解液二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11219723A (ja) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439085B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP4703203B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3249305B2 (ja) 非水電解液電池
JP2006216378A5 (ja)
JPH0864238A (ja) 非水電解液電池
JP3369947B2 (ja) 非水系電解液電池
JP3287376B2 (ja) リチウム二次電池とその製造方法
JP3705774B2 (ja) 非水電解質電池用非水電解質および非水電解質電池
JPH05182689A (ja) 非水電解液二次電池
JPH09213348A (ja) 非水系電解液電池
JPH07192757A (ja) 非水系電解液電池
JP3439084B2 (ja) 非水系電解液電池
JP3439083B2 (ja) 非水系電解液電池
JP2924329B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3439079B2 (ja) 非水系電解液電池
JP4127890B2 (ja) 非水電解液電池
JP3439002B2 (ja) 非水系電解液電池
JP3831547B2 (ja) 非水系電解質二次電池
JP3378787B2 (ja) 非水系電解液電池
JPH1154150A (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池
JPH1069915A (ja) 非水系電解液電池
JP4233206B2 (ja) 非水電解液電池
JP2760584B2 (ja) 非水系電解液電池
JP3583919B2 (ja) 非水系電解液電池
JPH1040928A (ja) 非水電解液電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees