JP3367157B2 - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JP3367157B2
JP3367157B2 JP20755793A JP20755793A JP3367157B2 JP 3367157 B2 JP3367157 B2 JP 3367157B2 JP 20755793 A JP20755793 A JP 20755793A JP 20755793 A JP20755793 A JP 20755793A JP 3367157 B2 JP3367157 B2 JP 3367157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
calcium
battery
alloy
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP20755793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765822A (ja
Inventor
博 安田
和吉 米津
浩 岡本
宣行 高見
勝弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16541715&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3367157(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP20755793A priority Critical patent/JP3367157B2/ja
Publication of JPH0765822A publication Critical patent/JPH0765822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367157B2 publication Critical patent/JP3367157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は鉛蓄電池の改良に関する
もので、特に陽極格子に鉛−カルシウム−錫系合金を用
いたメンテナンスフリータイプの鉛蓄電池に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】陽・極格子体に鉛−カルシウム−錫系
合金を用いた鉛蓄電池は自己放電が少ないことや保存特
性が優れていること等の特徴を有しメンテナンスフリー
電池と呼ばれている。 【0003】このような合金系を格子に用いる電池にお
いては、圧延した鉛合金シートをエキスパンド加工し格
子体とする方法がそれまでの鋳造法にとって代わり、広
く普及している。 【0004】しかしながら、このような鉛−カルシウム
−錫系合金を陽極に用いた鉛蓄電池は、陽極に鉛−アン
チモン系合金を使用した電池と比べ格子と活物質の密着
性の低下に由来する電池性能の低下を生じやすいことが
一般に知られている。 【0005】この原因の一つとして、使用中に陽極格子
が酸腐食する過程で体積膨張し、そのために格子全体が
変形することにより、活物質と格子の間に空隙を生ずる
事が挙げられる。 【0006】この原因を解決する一方法としては、格子
合金の耐酸化性をより向上する事が挙げられる。耐酸化
性を向上させることにより陽極格子の酸化を抑制し格子
の体積膨張による変形を抑制することができる。 【0007】これについては、鉛−カルシウム−錫系合
金中に錫濃度を2.0%以内の範囲で高くしていくこと
が有効な手段であることが分かっている。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、鉛蓄電
池の格子、特に陽極格子の耐食性の向上についての課題
は普遍的なものであり、本発明も鉛−カルシウム系合金
の冷間圧延シートをエキスパンド加工して陽極に用いる
電池において陽極の耐食性をより向上し、結果的に長寿
命な電池を提供することを目的とするものである。 【0009】 【課題を解決するための手段】この課題の解決方法とし
ては、鉛−カルシウム−錫系合金に新たな元素としてビ
スマスを添加した合金を用いて従来のように冷間圧延シ
ートとし、これをエキスパンド加工して用いるものであ
る。 【0010】即ち、本発明の鉛蓄電池はカルシウム0.
05〜0.09%、錫0.60〜1.80%及びビスマ
ス0.005〜0.05%を含む鉛合金を冷間圧延加工
し、シート状とした後、更にエキスパンド加工した格子
体を少なくとも陽極に用いることを特徴とする。 【0011】 【作用】鉛−カルシウム−錫系合金に新たな元素として
ビスマスを添加することにより耐食性の向上が図れる。
そして、その効果は錫添加による耐食性の向上の効果と
相乗的である。その結果、エキスパンド加工した陽極格
子の腐食が減少し、電池の寿命を向上することができ
る。 【0012】ビスマスの添加により耐食性の向上が図れ
る理由は次のように考えられる。即ち、鉛−カルシウム
−錫系合金による冷間圧延シートは圧延されて微細な組
織が形成される。この微細組織は耐食性に優れた組織で
あるが、エキスパンド加工等により更に二次的な機械的
な加工を施した場合、この加工によるストレスが原因と
なり、腐食されやすい粗大な結晶組織が後に形成される
ことが知られているが、ビスマスの添加は二次的な機械
加工を施しても、その後に腐食されやすい組織の生成を
抑制する効果をもたらすと推定される。 【0013】 【実施例】以下実施例により、本発明について説明す
る。 【0014】鉛−カルシウム−錫−ビスマス合金より種
々の組成比の厚さ10mm、幅80mmの連続したスラ
ブを作製しそれらを冷間圧延してシートとした。 【0015】表1にこれらの合金によるエキスパンド格
子を陽極に用いた電池の寿命試験結果を示す。なお、寿
命試験としては格子の伸びが電池の劣化モードとなるよ
うに75℃でSAE寿命試験を行った。また、電池は
時間率容量が48Ahの鉛蓄電池で評価した。 【0016】 【表1】【0017】この結果から上記の寿命試験の寿命回数と
格子の耐酸化性と密接な関係があることが分かる。 【0018】以上の結果より、元素の添加量としてはカ
ルシウムの量は0.05%〜0.09%、錫の量は0.
60%〜1.80%、ビスマスの量は0.005%〜
0.05%の間が適切であると考えられる。 【0019】また、この種の鉛−カルシウム系合金は合
金調合の際、カルシウム濃度を安定化するために数百p
pmのアルミニウムを添加することが広く行われている
が、本発明はこのような合金に対してももちろん有効で
ある。 【0020】 【発明の効果】以上のように、本発明はカルシウム電池
の寿命特性を顕著に改善するものであり、工業上その価
値は大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高見 宣行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 高橋 勝弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−358034(JP,A) 特公 昭6−4025(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/14 H01M 4/74 H01M 4/68 C22C 11/06

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 カルシウム0.05〜0.09%、錫
    0.60〜1.80%及びビスマス0.005〜0.0
    5%を含む鉛合金を冷間圧延加工し、シート状とした
    後、更にエキスパンド加工した格子体を少なくとも陽極
    に用いることを特徴とする鉛蓄電池。
JP20755793A 1993-08-23 1993-08-23 鉛蓄電池 Ceased JP3367157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755793A JP3367157B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755793A JP3367157B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0765822A JPH0765822A (ja) 1995-03-10
JP3367157B2 true JP3367157B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=16541715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20755793A Ceased JP3367157B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367157B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040033157A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Johnson Controls Technology Company Alloy for battery grids
JP4503358B2 (ja) * 2004-06-04 2010-07-14 古河電池株式会社 鉛蓄電池
US9748578B2 (en) 2010-04-14 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Battery and battery plate assembly
US10535853B2 (en) 2010-09-21 2020-01-14 Hollingsworth & Vose Company Glass compositions with leachable metal oxides and ions
US20130071735A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Hollingsworth & Vose Company Battery components with leachable metal ions and uses thereof
US9761883B2 (en) 2011-11-03 2017-09-12 Johnson Controls Technology Company Battery grid with varied corrosion resistance
ES2753241T3 (es) * 2012-09-28 2020-04-07 Exide Tech Placa positiva de batería de plomo-ácido y aleación para la misma
DE202013012569U1 (de) 2013-10-08 2017-07-17 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode eines elektrochemischen Akkumulators sowie Akkumulator
DE102013111667A1 (de) 2013-10-23 2015-04-23 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode und Akkumulator
JP2016152192A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP6766811B2 (ja) * 2015-07-21 2020-10-14 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
JP6406458B2 (ja) * 2016-08-26 2018-10-17 日立化成株式会社 鉛蓄電池、並びに、鋳造格子体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765822A (ja) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3367157B2 (ja) 鉛蓄電池
CN110777282A (zh) 铅合金、电极和蓄电池
JP6572918B2 (ja) 鉛蓄電池及び鉛蓄電池用の電極集電体
CA2151531C (en) Manganese dry battery
JP3099330B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0817438A (ja) 鉛蓄電池
JP3182856B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JP2002175798A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH10284085A (ja) 鉛蓄電池用格子
JP3099328B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH06179936A (ja) アルミニウム電池用負極材料
JP4896392B2 (ja) 鉛蓄電池
JP3265673B2 (ja) マンガン乾電池
JP3052629B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP4026259B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3099329B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH02297864A (ja) 鉛蓄電池
JPS63148556A (ja) ペ−スト式鉛蓄電池
JP4374626B2 (ja) 鉛蓄電池
JP4678117B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH07211306A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP3036235B2 (ja) 鉛蓄電池のエキスパンド格子体
JP3692746B2 (ja) 負極吸収式密閉形鉛蓄電池
JP2002319409A (ja) 鉛蓄電池用負極集電体及びこれを用いた鉛蓄電池
JPH1154129A (ja) 鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition