JP3366849B2 - 開孔不織布の製造方法 - Google Patents

開孔不織布の製造方法

Info

Publication number
JP3366849B2
JP3366849B2 JP35910097A JP35910097A JP3366849B2 JP 3366849 B2 JP3366849 B2 JP 3366849B2 JP 35910097 A JP35910097 A JP 35910097A JP 35910097 A JP35910097 A JP 35910097A JP 3366849 B2 JP3366849 B2 JP 3366849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fiber
nonwoven fabric
fibers
large number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35910097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11189960A (ja
Inventor
裕樹 合田
智子 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP35910097A priority Critical patent/JP3366849B2/ja
Priority to US09/218,437 priority patent/US6270623B1/en
Priority to CA002256958A priority patent/CA2256958C/en
Priority to IDP981687A priority patent/ID21604A/id
Priority to BR9805842-8A priority patent/BR9805842A/pt
Priority to SG1998005917A priority patent/SG71187A1/en
Priority to AU98201/98A priority patent/AU748747B2/en
Priority to EP98310755A priority patent/EP0926287B1/en
Priority to KR10-1998-0058056A priority patent/KR100525983B1/ko
Priority to MYPI98005878A priority patent/MY121039A/en
Priority to DE69818623T priority patent/DE69818623T2/de
Priority to CN98125488A priority patent/CN1102184C/zh
Priority to TW087121746A priority patent/TW438583B/zh
Publication of JPH11189960A publication Critical patent/JPH11189960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3366849B2 publication Critical patent/JP3366849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/005Mechanical treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/12Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/689Hydroentangled nonwoven fabric

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、使い捨ておむつ
や生理用ナプキン等の使い捨ての体液吸収性物品の透液
性表面シートとして使用するのに好適な、極細の熱可塑
性合成繊維を含む開孔不織布の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、繊度1〜10dの熱可塑性合成繊
維からなる不織布に、透液性の開孔を形成して前記体液
吸収性物品の表面シートとして使用することは知られて
いる。また、かかる不織布の製造方法の一つとして、繊
度1〜10d、長さ50mm程度の繊維からなるカード
ウェブに加圧柱状水流を噴射して不織布とし、その噴射
過程でウェブ構成繊維の一部をウェブ支持体表面上に形
成された多数の突起の周囲に再配列させ、突起一つずつ
に対応した多数の透液性開孔を得ればよいことが特開昭
61−176346号,同62−69867号公報によ
って教示されている。不織布を一対のエンボスロール間
に供給して、そのロール表面に形成された多数の針刃を
不織布に貫通させることにより透液性開孔を形成する方
法も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の透液性表面
シートにおける開孔形成方法では、孔径0.5〜5mm
程度の開孔を形成しようとする場合に、繊維が開孔周縁
から開孔内へ突出して、開孔の輪郭が明確にならない場
合がある。突起の周囲に沿った繊維の再配列が必ずしも
容易ではないことがその理由であろう。開孔周縁のこの
ような状態は、孔径が小さくなるほど、また、不織布の
坪量が大きくなるほど顕著になる。開孔の周縁から内側
へ繊維が突出すると、孔径が実質的に小さくなり、その
小さくなる程度は必ずしも一定しないから、開孔の設計
が難しくなる。それゆえ、透液性表面シートに使用され
る不織布には、開孔を容易に形成することができるとい
う成形性のよさが望まれる。
【0004】そこで、この発明が課題とするのは、輪郭
が明確な透液性の開孔を容易に形成することができる不
織布製造方法の提供である。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明は、使い捨ておむつ、トレーニングパン
ツ、失禁者用パンツ、吸尿パッド、生理用ナプキンのい
ずれか一つの体液吸収性物品の透液性表面シートに使用
する不織布の製造方法であって、極細の熱可塑性合成繊
維を含む開孔不織布の製造方法を対象にして、その製造
方法が、少なくとも下記a〜cの工程を含むことを特徴
にしている。
【0006】a.長さ7〜30mm,繊度0.1〜0.
8dの熱可塑性合成繊維を100〜10重量%、長さ2
〜7mmのパルプ繊維を0〜90重量%含む繊維成分を
水に対して0.5〜20重量%分散させてなるスラリー
を登り勾配にある無端ベルトに供給して湿潤シートを抄
造する工程。
【0007】b.前記湿潤シートを支持体に載置し、該
シートに50〜200kgf/cmの加圧柱状水流を
噴射することにより、前記湿潤シートの繊維成分を互い
に機械的に交絡させる工程。
【0008】c.前記機械的に交絡させる工程に続い
て、表面に平坦部と多数の通水孔と所要の先端形状から
なる多数の突起とを備えたドラムに前記湿潤シートを載
置し、前記加圧柱状水流によって前記繊維成分を前記突
起の周囲に再配列させることにより、前記湿潤シートに
孔径0.5〜5mmの多数の開孔を開孔面積率3〜60
%の割合で形成する工程。
【0009】この発明の好ましい実施態様の一つにおい
て、前記熱可塑性合成繊維がメルトブローン不織布であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】添付の図面を参照して、この発明
に係る開孔不織布の製造方法の詳細を説明すると、以下
のとおりである。
【0011】図1に平面図で示された不織布1は、後記
使い捨ておむつ、トレニングパンツ、失禁者用パンツ、
吸尿パッド、生理用ナプキン等の体液吸収性物品の透液
性表面シート1Aとして使用できるものであって、10
〜80g/mの坪量を有している。不織布1は、長さ
7〜30mm,繊度0.1〜0.8dの熱可塑性合成繊
維3を100〜10重量%含み、長さ2〜7mmのパル
プ繊維4(例えば、NBKP)を0〜90重量%含むこ
とができる。これらの繊維3,4は、ほぼ一様に混合さ
れ、繊維どうしが機械的に交絡することにより不織布と
しての形態を維持している。それぞれの繊維は、無秩序
に分布しているか、または不織布1の後記製造工程にお
ける機械方向に僅かながら配向している。不織布1に
は、ポバールその他のバインダー用薬剤が使用されてい
ない。
【0012】図2には、使い捨ておむつ等の体液吸収性
物品の透液性表面シートとして使用される開孔シート1
Aが、斜視図で示されている。開孔シート1Aは、図1
の不織布1にエンボス加工用ロール表面に形成された突
起を貫通させることによって得られるもので、孔径0.
5〜5mmの多数の透液性開孔2を有し、開孔2の面積
の総和と開孔シート1Aの面積との比である開孔面積率
は、3〜60%の範囲にある。合成繊維3とパルプ繊維
4とは、開孔2の周縁に沿って延びており、開孔2どう
しの間では、それら繊維3,4が図1のそれと同様に無
秩序に分布している。
【0013】図3は、不織布1、および開孔シート1A
の製造工程の一例であって、次のように構成されてい
る。図の左方では、熱可塑性合成繊維3とパルプ繊維4
とが10:0〜1:9の重量比をなす繊維成分が0.5
〜20重量%含まれるスラリーを送液管11でスラリー
タンク12へ送る。タンク12内のスラリーを、第1無
端ベルト13が右上りに傾斜した状態にあるサクション
ゾーン14において、ベルト13上に供給する。ゾーン
14では、スラリーを真空ポンプ16によって脱水処理
し、湿潤シート17を得る。次に、第1ゾーン18にお
いて、第1ノズル19からの高圧柱状水流をシート17
に噴射して地合を安定させ、そのシート17を第2ゾー
ン22の回転ドラム23へ移送する。噴射後の水は、サ
クション機構20で吸引される。第2ゾーン22では、
第2ノズル24からの高圧柱状水流を、表面が平滑なド
ラム23に載置されているシート17に対して噴射し、
シート17の構成繊維どうしを互いに機械的に強く交絡
させる。さらに、シート17は、第2無端ベルト28へ
移送し、第3ゾーン26において、第3ノズル27から
の高圧柱状水流を噴射した後、脱水乾燥機29において
脱水,加熱乾燥して、不織布31とする。この不織布3
1を適宜の寸法に裁断したものが図1の不織布1であ
る。不織布31は、必要ならさらに続けて一対のエンボ
スロール32,33間に供給して、一方のロール32の
表面に形成されている多数の円錐状や角錐状の突起から
なる開孔形成要素34をこの不織布31に貫通させる。
その貫通によって、図2の開孔2が形成され、開孔シー
ト1Aの連続体を得ることができる。不織布31、また
は開孔シート1Aの連続体は、ロール36として巻き取
る。
【0014】この製造工程において、第2、3ゾーン2
2,26には、第1ゾーン18と同様なサクション機構
20を設けることが好ましい。第1〜3ゾーン18,2
2,26の加圧柱状水流の圧力は、50〜200kgf
/cmの範囲内にあることが好ましい。また、第1〜
3ゾーン18,22,26は、必ずしもそのすべてを使
用する必要がなく、いずれかのゾーンを省略することが
できる。
【0015】図4は、表面に平坦部232と多数の突起
231と多数の通水孔233とを有するドラム230の
斜視図であって、このドラム230を、図3で使用した
表面平滑なドラム23に代えて使用することでも、開孔
シート1Aの連続体を得ることができる。ドラム230
は、特開昭61−176346号、同62−69867
号公報に開示されているもので、ドラム230に載置さ
れた湿潤シート17が加圧柱状水流の作用を受けると、
繊維3,4が突起231のすそに沿って周り方向へ延び
るように再配列し、シート17に開孔2を形成すること
ができる。突起231は、図3の開孔形成要素34に該
当するものであるから、ドラム230を使用するときに
は、図3の一対のロール32,33による開孔形成工程
が不要になる。ドラム230を、その周面がメッシュス
クリーンで形成されているものに置き換え、スクリーン
のナックル部を開孔形成のための要素として利用するこ
ともできる。もし必要ならば、ドラム230を使用して
得られる開孔シート1Aを、一対のエンボスロール間に
供給して、このシート1Aに多数の隆起部を追加的に形
成してもよい。
【0016】図3の工程によって得られる不織布31
は、構成繊維3,4がいずれも比較的短いこと、および
合成繊維3の繊度が比較的小さくて低剛性であること等
によって、これら繊維3,4が賦形要素34の周囲に沿
って容易に再配列し開孔2を形成することができる。開
孔形成後の繊維3,4は、その再配列した状態を維持
し、開孔周壁から内側へ突出することが殆どない。不織
布31は、坪量が10〜80g/mの範囲にあるとき
に、また、熱可塑性合成繊維3にメルトブローン繊維を
使用するときに、開孔2の輪郭が特に明確になる。
【0017】図3の工程では、比較的短い繊維3,4か
らなるスラリーを登り勾配にある無端ベルト13に供給
することによって、ベルト13の進行方向、すなわち機
械方向への繊維3,4の配向が抑えられる。それゆえ、
開孔シート1Aの開孔2どうしの間では、繊維3,4が
機械方向へ僅かに配向しているか、または無秩序に分布
しており、開孔シート1Aが、比較的等方性のものにな
る。
【0018】従来技術を利用することによって、カード
機から供給されるウェブを図3の第1ゾーン18以降で
処理し、開孔を有する不織布を形成することは可能であ
る。しかしながら、慣用のカード機で処理可能な繊維
は、長さが概ね30mmを超えるものであるから、この
発明で得られるような開孔2の形成が容易な成形性のよ
い不織布1を従来技術に基づいて製造することは困難で
ある。
【0019】
【発明の効果】この発明に係る開孔不織布の製造方法で
は、繊維長が短くて繊度の低い熱可塑性合成繊維を互い
に機械的に交絡させることによって不織布を製造するか
ら、得られる不織布は、開孔形成賦形要素の形状を忠実
に写し取ることができ、輪郭が明確な開孔を形成するこ
とが容易である。かかる不織布は、合成繊維にパルプ繊
維を混合することによって親水性のものになる。この発
明に係る製造方法によれば、カード機で処理することが
できないような比較的短い繊維からでも不織布を得るこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】不織布の平面図。
【図2】開孔シートの斜視図。
【図3】開孔不織布の製造工程図。
【図4】ドラムの斜視図。
【符号の説明】
1,31 不織布 2 開孔 3 熱可塑性合成繊維 4 パルプ繊維 13 第1無端ベルト(支持体) 17 湿潤シート 23 回転ドラム 28 第2無端ベルト(支持体) 230 ドラム 231 突起 232 平坦部 233 通水孔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−19950(JP,A) 特開 昭62−69867(JP,A) 特開 平6−158507(JP,A) 特開 昭56−169899(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D04H 1/00 - 18/00 A41B 9/00 - 9/16 A41B 13/00 - 17/00 A61F 13/15

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使い捨ておむつ、トレーニングパンツ、
    失禁者用パンツ、吸尿パッド、生理用ナプキンのいずれ
    か一つの体液吸収性物品の透液性表面シートに使用する
    不織布の製造方法であって、極細の熱可塑性合成繊維を
    含み、坪量10〜80g/mを有する開孔不織布の、
    少なくとも下記a〜cの工程を含むことを特徴とする製
    造方法。 a.長さ7〜30mm,繊度0.1〜0.8dの熱可塑
    性合成繊維を100〜10重量%、長さ2〜7mmのパ
    ルプ繊維を0〜90重量%含む繊維成分を水に対して
    0.5〜20重量%分散させてなるスラリーを登り勾配
    にある無端ベルトに供給して湿潤シートを抄造する工
    程。 b.前記湿潤シートを支持体に載置し、該シートに50
    〜200kgf/cmの加圧柱状水流を噴射すること
    により、前記湿潤シートの繊維成分を互いに機械的に交
    絡させる工程。 c.前記機械的に交絡させる工程に続いて、表面に平坦
    部と多数の通水孔と所要の先端形状からなる多数の突起
    とを備えたドラムに前記湿潤シートを載置し、前記加圧
    柱状水流によって前記繊維成分を前記突起の周囲に再配
    列させることにより、前記湿潤シートに孔径0.5〜5
    mmの多数の開孔を開孔面積率3〜60%の割合で形成
    する工程。
  2. 【請求項2】 前記熱可塑性合成繊維がメルトブローン
    繊維である請求項1記載の方法。
JP35910097A 1997-12-26 1997-12-26 開孔不織布の製造方法 Expired - Lifetime JP3366849B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35910097A JP3366849B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 開孔不織布の製造方法
US09/218,437 US6270623B1 (en) 1997-12-26 1998-12-22 Method for making apertured nonwoven fabric
IDP981687A ID21604A (id) 1997-12-26 1998-12-23 Metode pembuatan kain bukan tenun berlubang
BR9805842-8A BR9805842A (pt) 1997-12-26 1998-12-23 Método para fabricação de não tecido provido de aberturas.
SG1998005917A SG71187A1 (en) 1997-12-26 1998-12-23 Method for making apertured nonwoven fabric
CA002256958A CA2256958C (en) 1997-12-26 1998-12-23 Method for making apertured nonwoven fabric
AU98201/98A AU748747B2 (en) 1997-12-26 1998-12-24 Method for making apertured nonwoven fabric
EP98310755A EP0926287B1 (en) 1997-12-26 1998-12-24 Method for making apertured nonwoven fabric
KR10-1998-0058056A KR100525983B1 (ko) 1997-12-26 1998-12-24 개공부직포의제조방법
MYPI98005878A MY121039A (en) 1997-12-26 1998-12-24 Method for making apertured nonwoven fabric.
DE69818623T DE69818623T2 (de) 1997-12-26 1998-12-24 Verfahren zum Herstellen von Vliesstoffen mit Öffnungen
CN98125488A CN1102184C (zh) 1997-12-26 1998-12-25 开孔的无纺布的制造方法
TW087121746A TW438583B (en) 1997-12-26 1998-12-28 Method for making apertured nonwoven fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35910097A JP3366849B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 開孔不織布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189960A JPH11189960A (ja) 1999-07-13
JP3366849B2 true JP3366849B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=18462751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35910097A Expired - Lifetime JP3366849B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 開孔不織布の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6270623B1 (ja)
EP (1) EP0926287B1 (ja)
JP (1) JP3366849B2 (ja)
KR (1) KR100525983B1 (ja)
CN (1) CN1102184C (ja)
AU (1) AU748747B2 (ja)
BR (1) BR9805842A (ja)
CA (1) CA2256958C (ja)
DE (1) DE69818623T2 (ja)
ID (1) ID21604A (ja)
MY (1) MY121039A (ja)
SG (1) SG71187A1 (ja)
TW (1) TW438583B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781818B1 (fr) * 1998-07-31 2000-09-01 Icbt Perfojet Sa Procede pour la realisation d'un materiau non-tisse complexe et nouveau type de materiau ainsi obtenu
DE19912905A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Fleissner Maschf Gmbh Co Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von perforierten Vliesstoffen mittels hydrodynamischer Vernadelung
FR2799214B1 (fr) * 1999-10-05 2001-11-16 Icbt Perfojet Sa Procede pour la realisation de nappes non tissees dont la cohesion est obtenue par l'action de jets de fluide
JP3681320B2 (ja) * 2000-03-31 2005-08-10 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性着用物品
JP3703711B2 (ja) * 2000-11-27 2005-10-05 ユニ・チャーム株式会社 不織布の製造方法および製造装置
AU2001219967A1 (en) * 2000-12-19 2002-07-01 M And J Fibretech A/S Method and plant for without a base web producing an air-laid hydroentangled fibre web
WO2003041625A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Polymer Group, Inc. Disposable nonwoven undergarments
WO2003057960A2 (en) * 2001-12-28 2003-07-17 Polymer Group, Inc. Nonwoven fabrics having a durable three-dimensional image
US6629340B1 (en) * 2002-04-05 2003-10-07 Polymer Group, Inc. Acoustic underlayment for pre-finished laminate floor system
EP1424425A1 (de) * 2002-11-27 2004-06-02 Polyfelt Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur Herstellung von Geotextilien aus schmeltgesponnenen Fasern
FR2861750B1 (fr) * 2003-10-31 2006-02-24 Rieter Perfojet Machine de production d'un nontisse fini.
DE102004030413A1 (de) * 2004-06-23 2006-02-23 Fleissner Gmbh Vorrichtung zum hydrodynamischen Verschlingen der Fasern einer Faserbahn
ATE463220T1 (de) 2005-01-11 2010-04-15 Procter & Gamble Dichte verbindung der hülle eines absorbierenden kernes
EP1679054B2 (en) 2005-01-11 2017-04-12 The Procter & Gamble Company Sealed core for an absorbent article
SG125160A1 (en) * 2005-02-06 2006-09-29 Jianquan Li Method for producing spunlace non-woven cloth, method for producing spunlace non-woven cloth with x-ray detectable element, spunlace non-woven cloth with x-ray detectable element produced thereby
DE102005007757A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Fleissner Gmbh Vorrichtung zur Musterung und Verfestigung einer Warenbahn mit austauschbarer Musterschale
AU2006341313B2 (en) * 2006-03-30 2013-01-31 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Hydroentangled nonwoven fabric, method of making it and absorbent article containing the fabric
JP5123512B2 (ja) 2006-06-23 2013-01-23 ユニ・チャーム株式会社 不織布
CN101542032B (zh) * 2006-06-23 2011-08-24 尤妮佳股份有限公司 无纺布
JP5123513B2 (ja) 2006-06-23 2013-01-23 ユニ・チャーム株式会社 吸収体
JP5328113B2 (ja) 2006-06-23 2013-10-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5123505B2 (ja) * 2006-06-23 2013-01-23 ユニ・チャーム株式会社 不織布
JP5328089B2 (ja) 2006-06-23 2013-10-30 ユニ・チャーム株式会社 多層不織布及び多層不織布の製造方法
JP5069891B2 (ja) * 2006-06-23 2012-11-07 ユニ・チャーム株式会社 不織布
JP5154048B2 (ja) * 2006-06-23 2013-02-27 ユニ・チャーム株式会社 不織布
JP5328088B2 (ja) 2006-06-23 2013-10-30 ユニ・チャーム株式会社 不織布
DE102006035914B3 (de) * 2006-07-31 2008-01-31 Fleissner Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von durchbrochenen Vliesstoffen
IL177788A (en) * 2006-08-30 2011-03-31 N R Spuntech Ind Ltd Cylindrical suction box assembly
PL2083973T3 (pl) * 2006-10-17 2012-02-29 Fiberweb Simpsonville Inc Włóknina perforowana i aparatura do jej wytwarzania
US20080200895A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Ryo Minoguchi Tampon having three-dimensional apertured overwrap
US20110119850A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Mary Frances Mallory Apertured Wiping Cloth
CN102501484A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 成都彩虹环保科技有限公司 一种高弹性无纺布及其制造设备
JP5712195B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
JP5712194B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
US9861533B2 (en) 2013-05-08 2018-01-09 The Procter & Gamble Company Apertured nonwoven materials and methods for forming the same
GB2569707B (en) * 2014-10-10 2019-12-04 Procter & Gamble Apertured fibrous structures and methods for making same
CA2967001A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 The Procter & Gamble Company Patterned apertured webs, laminates, and methods for making the same
US20160167334A1 (en) 2014-11-06 2016-06-16 The Procter & Gamble Company Crimped Fiber Spunbond Nonwoven Webs/Laminates
DE102015106490B3 (de) * 2015-04-28 2016-09-29 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Anlage und Verfahren zur Verfestigung und Strukturierung von Fasern zu einem Vlies
JP6189394B2 (ja) * 2015-10-16 2017-08-30 ユニ・チャーム株式会社 凹凸パターン付き不織布の製造方法
BR112019003969B1 (pt) * 2016-08-31 2022-06-21 Unicharm Corporation Método e dispositivo para fabricação de membro semelhante à folha para artigo absorvente
EP4335420A2 (en) 2017-02-16 2024-03-13 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with substrates having repeating patterns of apertures comprising a plurality of repeat units
CN107280865A (zh) * 2017-05-04 2017-10-24 浙江优全护理用品科技有限公司 一种薄型柔软复合芯体纸尿裤及其制备方法
CN109112725A (zh) * 2018-10-17 2019-01-01 广州市汉氏卫生用品有限公司 水刺无纺布及其制备方法
CN109355965A (zh) * 2018-11-10 2019-02-19 长沙云聚汇科技有限公司 一种通过吹气方式控制出水率的无纺纸布加工装置
WO2020219414A1 (en) 2019-04-24 2020-10-29 The Procter & Gamble Company Highly extensible nonwoven webs and absorbent articles having such webs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485706A (en) * 1968-01-18 1969-12-23 Du Pont Textile-like patterned nonwoven fabrics and their production
JPS61176346A (ja) 1985-01-29 1986-08-08 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面材の製法
JPS6269867A (ja) 1985-09-20 1987-03-31 ユニ・チヤ−ム株式会社 開孔不織布の製造用支持体およびこれを用いる開孔不織布の製造方法
DE3685277D1 (de) 1985-09-20 1992-06-17 Uni Charm Corp Vorrichtung und verfahren zur herstellung von durchbrochenen vliesstoffen.
US5009747A (en) * 1989-06-30 1991-04-23 The Dexter Corporation Water entanglement process and product
US5180620A (en) * 1989-07-18 1993-01-19 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Nonwoven fabric comprising meltblown fibers having projections extending from the fabric base
JP2543597B2 (ja) * 1989-08-31 1996-10-16 ユニ・チャーム株式会社 開孔を有する複合不織布の製造方法
KR930012072B1 (ko) * 1991-10-24 1993-12-23 조현수 크럭스 구조용 복합와이어패널
JP2914811B2 (ja) * 1992-02-10 1999-07-05 ユニ・チャーム株式会社 不織布およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2256958C (en) 2002-07-23
BR9805842A (pt) 1999-12-14
KR100525983B1 (ko) 2005-12-27
US6270623B1 (en) 2001-08-07
AU9820198A (en) 1999-07-15
CA2256958A1 (en) 1999-06-26
CN1222596A (zh) 1999-07-14
DE69818623D1 (de) 2003-11-06
AU748747B2 (en) 2002-06-13
SG71187A1 (en) 2000-03-21
MY121039A (en) 2005-12-30
EP0926287A1 (en) 1999-06-30
EP0926287B1 (en) 2003-10-01
CN1102184C (zh) 2003-02-26
TW438583B (en) 2001-06-07
ID21604A (id) 1999-07-01
JPH11189960A (ja) 1999-07-13
DE69818623T2 (de) 2004-04-29
KR19990063403A (ko) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366849B2 (ja) 開孔不織布の製造方法
JP3400702B2 (ja) 不織布の製造方法
JP7430639B2 (ja) 良好な機械的強度を有する天然繊維を含むトップシート
JP3510089B2 (ja) 体液吸収性物品の透液性表面シートおよび該シートの製造方法
US4840829A (en) Nonwoven fabric patterned with apertures
JP3703711B2 (ja) 不織布の製造方法および製造装置
US3934588A (en) Disposable diaper having facing layer with patterned preferential flow areas
JP4716638B2 (ja) 柔軟な衛生材料用不織布及び使い捨て衛生材料
JP4302184B2 (ja) 改良した孔開きフィルムの製造方法、その結果得られた孔開きフィルムおよびその結果得られた孔開きフィルムを取り入れた吸収性製品
KR100188053B1 (ko) 수압으로 니들링된 부직 펄프 섬유 웹
JP3238766B2 (ja) 液圧式にニードル処理した超吸収性複合材料の製造方法
TW505717B (en) Perforated non-woven fabric and process for the production thereof
JPH1028700A (ja) 吸収性物品の表面シート
CN101646408A (zh) 吸收性物品
JP2003103740A (ja) ペーパー層と繊維ウェブ層の複合体シート及びその製造方法、多機能トップシート、吸収体製品及びその製造方法、吸収性複合体シート及びその製造方法
JPH11513322A (ja) 改良された流体分布特性を有する孔開きフィルム、それを製造する方法およびそれを取り入れた吸収性製品
JPS6128003A (ja) 衛生物品における吸収体およびその製造方法
KR101309460B1 (ko) 안정된 섬유판과 그 제조방법 및 장치
JPH044899B2 (ja)
JPH1028702A (ja) 吸収性物品の表面シート
JP3825369B2 (ja) 不織布
JPH0461857A (ja) 吸収性物品の表面シートおよびその製造方法
KR100585971B1 (ko) 체액 흡수성 물품의 투액성 표면 시이트 및 이 시이트의 제조방법
JPH05321110A (ja) 機能性不織布及びその製造方法
JPS63182460A (ja) 開孔不織布及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021015

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term