JP3364821B2 - プラント監視制御装置 - Google Patents

プラント監視制御装置

Info

Publication number
JP3364821B2
JP3364821B2 JP17006695A JP17006695A JP3364821B2 JP 3364821 B2 JP3364821 B2 JP 3364821B2 JP 17006695 A JP17006695 A JP 17006695A JP 17006695 A JP17006695 A JP 17006695A JP 3364821 B2 JP3364821 B2 JP 3364821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trend
display
graph
data storage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP17006695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0922277A (ja
Inventor
誠 川北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15898007&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3364821(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17006695A priority Critical patent/JP3364821B2/ja
Publication of JPH0922277A publication Critical patent/JPH0922277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364821B2 publication Critical patent/JP3364821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】の発明は時系列に変化するプラ
ントデータを表示装置にグラフ表示し、プラントの変化
を監視するプラント監視制御装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】プラントのデータを表示するトレンドグ
ラフ表示においては、短い周期でのデータサンプリング
による短期間のグラフ表示から、比較的長い周期でのデ
ータサンプリングによる長期間のグラフ表示が必要であ
り、従来はそれぞれサンプル周期固定によるトレンドグ
ラフ表示専用の複数の保存エリアに、プラントより収集
したデータを一定量保存し、トレンドグラフ表示を行っ
ていた。図11はプラント監視制御装置の一例で、CR
T表示装置1、マウスやキーボード等の入力装置2、入
力装置2からの登録操作により同時にグラフ表示するデ
ータのグループを登録したグループ登録部3、入力装置
2からの要求及びグループ登録部3からの情報に基づい
て当該データをトレンドグラフに表示するトレンドグラ
フ表示処理部4、プラント20から収集し、定周期でサ
ンプリングしたデータをサンプル周期の数(n)毎に保
存する(1)〜(n)のトレンドグラフデータ保存部5
より構成されている。 【0003】次に動作について説明する。オペレータは
入力装置2より、同時にグラフ表示するグループを登録
し、さらに表示したいグループとサンプル周期を入力す
る。トレンドグラフ表示処理部4は、入力されたグルー
プに属する項目のデータを入力されたサンプル周期のデ
ータから読み出し、トレンドグラフを作成し、CRT表
示装置1に表示させる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】このような従来の方法
においては、全データをトレンドグラフ専用の保存部に
サンプル周期毎に複数用意したため、十分な表示期間が
確保できず、表示したグラフの表示期間の即座の変更や
過去のデータとの重ね合わせ等の応用表示が困難であっ
た。また、表示の都度、ディスクから必要なデータの読
み出しを行っていたため、表示までにかなりの時間を必
要とした。 【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、トレンドグラフの長期間の
表示を可能とし、表示速度を速めるとともに、表示中の
グラフに対し表示期間の変更、縦軸拡大、指定データの
スケール変更や過去のデータとの重ね合わせ表示を同時
にかつ即座に可能とすることにより、応用性を高めたプ
ラント監視制御装置を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】この発明に係るプラント
監視制御装置は、定周期にサンプリングしたプラントか
らのトレンドデータを保存するトレンドデータ保存手
段、このトレンドデータ保存手段のデータの内、トレン
ドグラフ表示に必要な情報を予め登録し、登録内容によ
り上記トレンドデータ保存手段から読み出したデータを
編集、保存するトレンド表示用データ保存手段、入力装
置を介して入力したトレンドグラフ表示要求により上記
トレンド表示データ保存手段から必要なデータを取り出
してトレンドグラフ表示処理を行うトレンドグラフ表示
処理手段、このトレンドグラフ表示処理手段により処理
されたデータをトレンドグラフとして表示する表示手段
を備え、上記トレンドデータ保存手段は、サンプリング
周期の異なる複数のトレンドデータ保存部からなり、そ
れぞれのトレンドデータ保存部に対してトレンド表示用
データ保存手段が設けられており、上記トレンドグラフ
表示処理手段は、入力装置からの指令に基づいて表示グ
ラフの異なる表示期間を同一位置に重ねる重ね合わせ設
定手段により制御されるようなされているものである。 【0007】 【0008】 【0009】 【0010】 【作用】この発明におけるプラント制御装置は、トレン
ドデータ保存手段のデータの内、トレンドグラフ表示に
必要な情報を予め登録し、登録内容により上記トレンド
データ保存手段から読み出したデータを編集、保存する
トレンド表示用データ保存部を備えており、入力装置か
らのトレンドグラフ表示要求により、トレンド表示用デ
ータ保存部からのデータをトレンドグラフ表示処理部で
処理してCRT表示装置に表示する。このとき、重ね合
わせ設定手段により、表示中のグラフに対し、過去のデ
ータとの重ね合わせを行う。 【0011】 【発明の実施の形態】実施例1. 以下この発明に実施例を図について説明する。図1はこ
の発明のプラント監視制御装置を示すもので、CRT表
示装置1、マウスやキーボード等の入力装置2、入力装
置2からの登録操作により同時にグラフ表示するデータ
のグループを登録するグループ登録部3、入力装置2か
らの要求及びグループ登録部3からの情報に基づいて当
該データをトレンドグラフに表示するトレンドグラフ表
示処理部4、上記グループ登録部3の登録内容により全
データの中から登録データのみを編集しメモリ上に保存
するトレンド表示用データ保存部5a(短期間サンプル
用)、5b(長期間サンプル用)、プラント20から収
集し、短周期サンプリングと長周期サンプリングした全
トレンドデータをディスク上に保存するトレンドデータ
保存部6a(短周期サンプル用)、6b(長周期サンプ
ル用)、及び入力装置2からの表示期間変更要求を表示
処理部4に伝えるタイムスケール設定部7より構成され
ている。 【0012】次に動作について説明する。オペレータ
は、入力装置2により同時にグラフ表示するデータのグ
ループ登録を行うと、この登録内容がトレンド表示デー
タ保存部5に通知され、トレンド表示用データ保存部5
は、登録内容に基づいてトレンドデータ保存部6から読
み出した必要なデータを編集、保存する。ここで、表示
したいグループとサンプル周期を入力装置2より入力す
ると、トレンドグラフ表示処理部4は、入力されたグル
ープ及びサンプル周期のデータをトレンド表示用データ
保存部5から読み出し、トレンドグラフを作成し、CR
T表示装置1に即座に表示する。さらに、表示中のグラ
フに対しオペレータが入力装置2よりタイムスケール設
定部7へ表示期間の変更入力を行うと、表示処理部4は
表示サンプル周期を変更し、入力された表示期間のトレ
ンドグラフをCRT表示装置1に表示する。これによ
り、表示データの短期間と長期間の変動を簡単な操作で
1画面内に表示できるとともに、オペレータにとっては
サンプル周期変更による再表示や画面スクロール等の操
作が不要となる。図2は表示期間変更のイメージ図で、
30はデータ全保存範囲、31は変更前の画面表示、3
2は表示期間変更後の画面表示であり、aは表示期間変
更の内、拡大の操作を示している。 【0013】ここで、全トレンドデータを保存するトレ
ンドデータ保存部6a、6bの構成を図3に、また、グ
ループ登録により登録された登録データのみを保存して
いるトレンド表示用データ保存部5a、5bの構成を図
4に示す。nは保存全サンプル数、mは保存全データ数
を示している。グループ登録部3にて最大8項目のデー
タを1グループとし、最大16グループの項目が登録さ
れ、その登録内容に基づいてトレンドデータ保存部6
a、6bからのデータをトレンド表示用データ保存部5
a、5bに編集、格納する。 【0014】実施例2. 図5はこの発明の実施例2に係るプラント監視制御装置
を示すもので、8は入力装置2からの縦軸拡大要求を表
示処理部4に伝える縦軸拡大設定部である。なお、その
他の構成は図1と同様なので、同一符号を付して説明を
省略する。 【0015】次に動作を説明する。プラント20からの
データは実施例1の説明と同じように、トレンド表示用
データ保存部5a、5bに編集、格納された後、CRT
表示装置1にグラフ表示される。表示中のグラフに対
し、オペレータが入力装置2より縦軸拡大設定部8へ拡
大したい任意の2点をグラフ上から入力装置2により入
力すると、表示処理部4は縦軸表示範囲を変更し、指定
された範囲をフルスケールにしたトレンドグラフをCR
T表示装置1に表示する。これにより、オペレータは簡
単な操作でグラフを拡大できるとともに、変動の少ない
データの視認性を高めることが出来る。図6は縦軸拡大
のイメージ図で、40は変更前のグラフ表示、41は拡
大指定範囲、42は拡大後のグラフ表示であり、bは縦
軸拡大操作を示す。 【0016】実施例3. 図7はこの発明の実施例3に係る監視制御装置を示すも
ので、9は入力装置2からのスケール変更要求を表示処
理部4に伝えるスケール変更設定部である。なお、その
他の構成は図5と同様なので、同一符号を付して説明を
省略する。 【0017】次に動作を説明する。プラント20からの
データは実施例1の説明と同じように、トレンド表示用
データ保存部5a、5bに編集、格納された後、CRT
表示装置1にグラフ表示される。表示中のグラフに対
し、オペレータが入力装置2よりスケール変更設定部9
へスケール変更する項目と変更後の縦軸スケールの設定
を行うと、表示処理部4は指定項目の縦軸スケールを変
更し、指定されたスケールをフルスケールにしたトレン
ドグラフをCRT表示装置1に表示する。これにより、
変動の少ないデータの視認性を高め、またレンジ切り換
えのある特殊なデータのグラフ表示を容易に行うことが
できる。図8はスケール変更のイメージ図で、50はス
ケール変更前のグラフ、51は変更指定スケール、52
はスケール変更後のグラフであり、cはスケール変更操
作を示している。 【0018】実施例4. 図9はこの発明の実施例4に係る監視制御装置を示すも
ので、10は入力装置2から重ね合わせ要求を表示処理
部4に伝える重ね合わせ設定部である。なお、その他の
構成は図7と同様なので、同一符号を付して説明を省略
する。 【0019】次に動作を説明する。プラント20からの
データは実施例1の説明と同じように、トレンド表示用
データ保存部5a、5bに編集、格納された後、CRT
表示装置1にグラフ表示される。表示中のグラフに対
し、オペレータが入力装置2より重ね合わせ設定部10
へ重ね合わせを行う項目と重ね合わせ期間の設定を行う
と、表示処理部4は指定項目の表示中の期間のグラフ
と、同じく指定項目の設定された期間のグラフの2本を
同一グラフ上に重ね合わせたトレンドグラフをCRT表
示装置1に表示する。これにより、同一データの異なる
期間のデータの変動を比較検討でき、以降のプラント運
用や計画に役立てることができる。図10重ね合わせの
イメージ図で、60はデータ全保存範囲、61は表示中
のグラフ、62は重ね合わせ対象のグラフ、63は重ね
合わせた後のグラフであり、dは重ね合わせ操作を示し
ている。 【0020】 【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、全デー
タを保存するトレンドデータ保存部と、表示に必要なデ
ータを予め読み出しておくトレンド表示用データ保存部
とを備えているため、トレンドグラフの長期間の表示を
可能とするとともに、表示速度を速めることができる。 【0021】また重ね合わせ表示等を簡単な操作で行
うことができるため、オペレータにとっては再表示や画
面スクロール等の操作が不要となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 この発明の実施例1に係るプラント監視制御
装置の構成を示すブロック図である。 【図2】 実施例1の表示期間変更のグラフ表示イメー
ジ図である。 【図3】 この発明において使用されるトレンドデータ
保存部のファイル構成を示す図である。 【図4】 この発明において使用されるトレンド表示用
データ保存部のファイル構成を示す図である。 【図5】 この発明の実施例2に係るプラント監視制御
装置の構成を示すブロック図である。 【図6】 実施例2の縦軸拡大のグラフ表示イメージ図
である。 【図7】 この発明の実施例3に係るプラント監視制御
装置の構成を示すブロック図である。 【図8】 実施例3のスケール変更のグラフ表示イメー
ジ図である。 【図9】 この発明の実施例4に係るプラント監視制御
装置の構成を示すブロック図である。 【図10】 実施例4の重ね合わせのグラフ表示イメー
ジ図である。 【図11】 従来のプラント監視制御装置の構成を示す
図である。 【符号の説明】 1 CRT表示装置、2 入力装置、3 グループ登録
部、4 トレンドグラフ表示処理部、5a、5b トレ
ンド表示用データ保存部、6a、6b トレンドデータ
保存部、7 タイムスケール設定部、8 縦軸拡大設定
部、9 スケール変更設定部、10 重ね合わせ設定
部、20 プラント。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/00 - 5/42 G01D 7/00 301 G05B 23/02 301

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 定周期にサンプリングしたプラントから
    のトレンドデータを保存するトレンドデータ保存手段、
    このトレンドデータ保存手段のデータの内、トレンドグ
    ラフ表示に必要な情報を予め登録し、登録内容により上
    記トレンドデータ保存手段から読み出したデータを編
    集、保存するトレンド表示用データ保存手段、入力装置
    を介して入力したトレンドグラフ表示要求により上記ト
    レンド表示データ保存手段から必要なデータを取り出し
    てトレンドグラフ表示処理を行うトレンドグラフ表示処
    理手段、このトレンドグラフ表示処理手段により処理さ
    れたデータをトレンドグラフとして表示する表示手段を
    備え、 上記トレンドデータ保存手段は、サンプリング周期の異
    なる複数のトレンドデータ保存部からなり、それぞれの
    トレンドデータ保存部に対してトレンド表示用データ保
    存手段が設けられており、 上記トレンドグラフ表示処理手段は、入力装置からの指
    令に基づいて表示グラフの異なる表示期間を同一位置に
    重ねる重ね合わせ設定手段により制御されるようなされ
    ている ことを特徴とするプラント監視制御装置。
JP17006695A 1995-07-05 1995-07-05 プラント監視制御装置 Ceased JP3364821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006695A JP3364821B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 プラント監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17006695A JP3364821B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 プラント監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0922277A JPH0922277A (ja) 1997-01-21
JP3364821B2 true JP3364821B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=15898007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17006695A Ceased JP3364821B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 プラント監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3364821B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9519393B2 (en) 2011-09-30 2016-12-13 Siemens Schweiz Ag Management system user interface for comparative trend view
JP6155570B2 (ja) * 2012-08-10 2017-07-05 オムロン株式会社 データ表示装置、方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0922277A (ja) 1997-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654469B2 (ja) 対話式多重媒体提示プログラム作成補助方法
CA2384516C (en) Method and apparatus for displaying a heart rate signal
JP3634391B2 (ja) マルチメディア情報付加システム
JP3364821B2 (ja) プラント監視制御装置
DE19754368A1 (de) Online-Verkaufsautomat und Betriebsverfahren dafür
JPH1185446A (ja) トレンドグラフの表示方法
JP3159385B2 (ja) 画像表示方法及び画像表示装置
JP3356662B2 (ja) プロセスデータ収集方法およびプログラム式表示装置
JP3381903B2 (ja) 地図表示システム及びそれにおける画像スクロール処理方法
JP3348363B2 (ja) 図形情報表示装置および方法
JPH04265994A (ja) タイムチャート圧縮表示方式
JP2790757B2 (ja) 図形データ管理方法
JPH0731309Y2 (ja) シミュレ−ション機能を備える情報処理装置
JPH09305616A (ja) データ分析方法
JP2770702B2 (ja) プラント解析診断システム
JPH10320159A (ja) 計測データ表示装置及びプログラムを記録した記録媒体
JPH05312837A (ja) 波形表示方法及びその装置
JPS61208087A (ja) 画面制御装置
JP2504430B2 (ja) オブジェクト処理順算出処理装置
JPH01248247A (ja) 表示装置に磁気データを表示する方法
JPS62116032A (ja) 画面表示方式
JPH09245044A (ja) 書籍の電子化システムと方法
JPS61122712A (ja) 制御信号表示方法
JPH09305355A (ja) 情報入力装置および情報入力方法
JPH02146093A (ja) トレンド表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition