JP3363927B2 - 樹脂組成物及びプリプレグ - Google Patents

樹脂組成物及びプリプレグ

Info

Publication number
JP3363927B2
JP3363927B2 JP32027892A JP32027892A JP3363927B2 JP 3363927 B2 JP3363927 B2 JP 3363927B2 JP 32027892 A JP32027892 A JP 32027892A JP 32027892 A JP32027892 A JP 32027892A JP 3363927 B2 JP3363927 B2 JP 3363927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
resin
component
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32027892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06166765A (ja
Inventor
和也 後藤
正裕 杉森
肇 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP32027892A priority Critical patent/JP3363927B2/ja
Publication of JPH06166765A publication Critical patent/JPH06166765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363927B2 publication Critical patent/JP3363927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂組成物又はプリプ
レグの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、炭素繊維、ガラス繊維、及び
芳香族ポリアミド繊維等の一方向引き揃えシートや織物
等にマトリックス樹脂を含浸したプリプレグは硬化成形
後の機械的特性が優れているため、航空機用から釣竿及
びゴルフシャフト等のスポーツ用品に至るまで幅広い用
途に用いられている。
【0003】このようなプリプレグには、硬化後の機械
的特性に優れることは勿論のこと、取扱い性に優れ[適
度なタック(粘着性)とドレープ性(柔軟性)を有して
いること]、且つ成形時の樹脂流れが少ないこと等の特
性が要求される。
【0004】かかる要求に対して、特開昭58−872
4号には、エポキシ樹脂にポリビニルホルマール樹脂を
添加して表面のべとつきを減少させる方法が開示され、
また特開昭60−155224号には、エポキシ樹脂に
ノボラック型フェノール樹脂とポリビニルアセタール樹
脂を配合して低内部応力の電子部品用樹脂を得る方法が
開示されている。
【0005】このように、ポリビニルアセタール樹脂は
エポキシ樹脂との相溶性がよく、種々のエポキシ樹脂の
改良に使用されており、またこれらの混合樹脂を種々の
補強繊維に含浸させてプリプレグとして使用することも
知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水素結
合性の強い官能基を含む化学物質の場合は、ポリビニル
アセタール樹脂と相溶性が悪く、例えばジシアンジアミ
ド(DICY)を硬化剤として用い、ポリビニルアセタ
ール樹脂を溶解均一化したエポキシ樹脂を硬化させる
と、硬化中に大きく相分離を起こし、この相分離により
成形後の複合材料の強度低下が生じるのである。
【0007】この問題を解決する方法として、特開昭6
3−37135号には、特定分子量のビスフェノール型
とフェノールノボラック型のエポキシ樹脂を用いること
により、ポリビニルホルマールとDICYを併用しなが
ら相分離を抑える方法が開示されているが、この方法に
は、分子量の制限されたビスフェノール型のエポキシ樹
脂及びフェノールノボラック樹脂が必須成分である等の
制約があった。
【0008】本発明は、かかる従来の問題点を解消し、
取扱い性、成形性、及び機械的強度にも優れたプリプレ
グ及び樹脂組成物の提供を課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来の課
題を達成するために以下の構成をとる。すなわち、本発
明はエポキシ当量500以下で分子内に平均して1.8
〜2.5個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂100重
量部に対してジアミノジフェニルスルホン(DDS)5
〜10重量部を予め反応させた予備反応物[A成分]1
00重量部に、ポリビニルアセタール樹脂[B成分]1
〜6重量部を溶解混合し、硬化剤として尿素誘導体及び
/又はジシアンジアミド(DICY)[C成分]を混合
した樹脂組成物、及びその樹脂組成物を補強繊維に含浸
したプリプレグである。
【0010】本発明における、A成分であるエポキシ樹
脂としては、分子内に平均して1.8〜2.5個のエポ
キシ基を有し、エポキシ当量が500以下であれば特に
制限はないが、エポキシ当量が300以下のエポキシ樹
脂が特に好ましい。エポキシ当量が500を越えるとD
DSとの予備反応物であるA成分の粘度が高くなりすぎ
てその後の作業性が悪くなるので好ましくない。
【0011】本発明において、好適に用いられるエポキ
シ樹脂の代表例としては、ビスフェノール型エポキシ樹
脂が挙げられ、この内取扱い性、及び経済性の点からビ
スフェノールA型エポキシ樹脂が特に好ましい。
【0012】尚、種々の特性をもたせるために、数種類
のエポキシ樹脂を混合して用いることも可能であり、ま
た前記エポキシ樹脂の変性物も使用可能である。
【0013】更に、予備反応物A成分におけるDDSの
添加量はエポキシ樹脂に対して5〜10重量部にする必
要があり、5重量部未満であるとこの予備反応物を用い
る効果があまり認められず、逆に10重量部を越えると
予備反応物中にゲル化する虞があり、危険である。
【0014】本発明におけるA成分として、エポキシ樹
脂とDDSを予め反応させた予備反応物を用いることは
極めて重要であり、この予備反応により形成される構造
が過大な相分離を抑える作用をなし、単にエポキシ樹脂
とDDSとを混合しただけの混合物では、このような効
果を得ることはできない。この場合の予備反応は120
〜160℃の温度で、目的とするA成分の分子量に応じ
て1〜20時間行うことが望ましい。
【0015】本発明におけるB成分のポリビニルアセタ
ール樹脂は、取扱い性(タックとドレープ性)を制御す
る役割を果たしており、通常5部以上添加しないとこの
ような制御効果を発揮しないが、本発明においては上記
予備反応物であるA成分を用いることにより、1〜6部
の添加量で取扱い性の制御効果を発揮し、この制御効果
を充分に発揮させるには、DDSの添加量より少ないほ
うが良く、通常は4部以下で充分な効果が得られる。こ
の場合、ポリビニルアセタール樹脂の添加量が6部を越
えると樹脂の粘度が上昇して調整が困難となり、また硬
化後の機械的特性にも悪影響をおよぼすので好ましくな
い。
【0016】このB成分のポリビニルアセタール樹脂と
しては、ポリビニルブチラール又はポリビニルホルマー
ルが好適に用いられるが、ビニルアセタール部、ビニル
アルコール部、及びビニルアセテート部からなり、ビニ
ルアセタール部が70%以上含まれ、平均重合度が10
00以下であることが望ましい。
【0017】B成分の添加法としては特に制限はなく、
エポキシとDDSの反応には影響を与えないので、DD
Sと反応させる前のエポキシに溶解しておいて、エポキ
シとDDSを反応させながら溶解させても、またA成分
に直接溶解しも良い。要するに、最終的に硬化剤である
C成分で硬化させる前にA成分にB成分が溶け込んでい
れば良いのである。
【0018】本発明における硬化剤であるC成分として
は、尿素誘導体及び/又はDICYが好適に使用され
る。
【0019】
【実施例】以下実施例により本発明を更に具体的に説明
するが、実施例中の化合物の略号及び各試験法は以下の
通りである。尚、硬化条件は全て130℃×1時間とし
た。
【0020】EP828:ビスフェノールA型エポキシ
樹脂(油化シェル社製) [エポキシ当量184〜194] EP834:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(油化シ
ェル社製) [エポキシ当量230〜270] EP1001:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(油化
シェル社製) [エポキシ当量450〜500] DDS:ジメチルジフェニルスルホン PVF:ポリビニルホルマール ビニレックK(チッソ
社製) PVB:ポリビニルブチラール デンカブチラール#3
000−1(デンカ社製) DCMU:3,4−ジクロルフェニル−N,N−ジメチ
ル尿素 DICY:ジシアンジアミド
【0021】[曲げ試験(3点曲げ)] 装置:オリエンテック社製 テンシロン サンプル形状:長さ120mm、幅10mm、厚さ2m
m スパン長:80mm(L/D=40) 圧子先端半径:3.2mm クロスハンド速度:1mm/min 物性値は以下式より算出した。 曲げ強度(FS)=3PL/2wt2[kg/mm2] 曲げ弾性率(FM)=P’L3/4wt3a[kg/mm
2
【0022】但し、P:最大荷重[kg] L:スパン長[mm] w:サンプル幅[mm] t:サンプル厚さ[mm] a:初期たわみ(クロスヘッド変位)[mm] p’:aにおける荷重[kg]
【0023】[層間剪断強度(ILSS)] 装置:オリエンテック社製 テンシロン サンプル形状:長さ20mm、幅10mm、厚さ2mm スパン長:80mm(L/D=4) 圧子先端半径:1.6mm クロスハンド速度:1mm/min 物性値は以下式より算出した。 ILSS=3P/4wt[kg/mm2
【0024】(実施例1)EP828:100重量部に
対してDDS10重量部を150℃×2時間で反応させ
た予備反応物(A成分)100重量部に、PVF(B成
分)4重量部を加え、150℃×3時間で溶解混合し、
この混合物にDCMU4重量部とDICY(C成分)4
重量部を加え、50℃×3時間で均一混合した。得られ
た樹脂組成物と高強度炭素繊維(三菱レイヨン社製TR
40、弾性率24t/mm2)とで、炭素繊維目付20
0g/m2、繊維体積含有率(Vf)60%の一方向プ
リプレグをホットメルト法で製造した。
【0025】得られたプリプレグを18℃の室内で、直
径10mmのパイプで巻き付け試験を実施したところ、
タック及びドレープ性とも良好であった。また、このプ
リプレグを40℃の鉄板上に置き、同様に巻き付け試験
を実施したところ、その取扱い性は良好であった。
【0026】更に、このプリプレグを500mm×50
0mmにカットし、0゜/90゜で積層して、プレスで
85℃、20kg/mm2で3分間加圧したところ、流
れ出た樹脂を含めた対角の長さの初期長(707mm)
に対する増加分(これをレジンフローと定義する)は5
点の平均で2.2mmと非常に小さかった。
【0027】また、このプリプレグを一方向に2mm厚
さに積層し、オートクレーブで成形圧1気圧、成形温度
130℃、成形時間1時間の各条件で成形した。得られ
た成形物の0゜と90゜との曲げ試験及びILSS試験
を実施し、その結果を表1に示した。
【0028】(実施例2)実施例1において、B成分で
あるPVFをPVBに代える以外は、実施例1と同じ条
件でプリプレグを製造した。得られたプリプレグについ
て実施例1と同様に巻き付け試験を実施したところ、1
8℃及び40℃でのタック性及びドレープ性とも良好で
あった。また、レジンフロー及び機械的物性も同様に測
定して、その結果も表1に示した。
【0029】(実施例3)EP834:70重量部とE
P1001:30重量部に対してPVF3重量部を15
0℃×3時間で溶解し、これにDDS5重量部を加え、
150℃×3時間で反応させて、A成分にB成分が溶解
している状態の樹脂を得、この樹脂にDCMU4重量部
を加えて50℃×30分で均一混合した。得られた樹脂
組成物を用いて実施例1と同様のプリプレグを形成し、
実施例1と同様に巻き付け試験を実施したところ、18
℃及び40℃においてタック及びドレープ性とも良好で
あった。また、レジンフロー及び機械的物性も同様に測
定し、その結果も表1に示した。
【0030】(比較例1:DDSを使用しない例)DD
Sを加えない以外は、実施例3と同様にして製造した樹
脂組成物を用いて実施例1と同様にプリプレグを形成し
た。得られたプリプレグを実施例1と同様に巻き付け試
験、レジンフロー試験、及び機械的物性の測定試験を実
施したところ巻き付け試験は40℃のタックが若干きつ
めであった。その他の結果は表1に示した。表1から明
らかなように、機械的物性があまり良くなかった。
【0031】(比較例2:DDSとエポキシ樹脂とを予
備反応させない例)EP834:70重量部とEP10
01:30重量部に対してPVF3重量部を150℃×
3時間で溶解し、これにDDS5重量部とDCMU4重
量部を加えて50℃×30分で均一混合した。この樹脂
組成物を用いて実施例1と同様にプリプレグを形成し
た。得られたプリプレグを実施例1と同様に巻き付け試
験、レジンフロー試験、及び機械的物性の測定試験を実
施したところ、巻き付け試験は40℃のタックが若干き
つめであった。その他の結果は表1に示した。表1から
明かなように、機械的物性があまり良くなかった。
【0032】(比較例3:B成分を使用しない例)EP
828:100重量部に対してDDS10重量部を15
0℃×5時間で反応させた予備反応物(A成分)100
重量部に、DCMU4重量部とDICY(C成分)4重
量部を加え、50℃×3時間で均一混合した。得られた
樹脂組成物を用いて実施例1と同様にプリプレグを形成
した。得られたプリプレグを実施例1と同様に巻き付け
試験、レジンフロー試験、及び機械的物性の測定試験を
実施したところ、巻き付け試験は18℃でタックがあま
りなくかなりかためであった。その他の結果は表1に示
した。表1から明かなように、レジンフローがかなり大
きめであった。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】上述の如く構成された本発明によれば、
以下の如き優れた効果が得られる。 (1)適度なタックとドレープ性を有しているため、複
雑な金型にも沿わせることが出来、マンドレル等への巻
き付けも容易であり、しかもその優れた取扱い性は雰囲
気温度に鈍感で、18℃から40℃の範囲で同様の取扱
い性を有している。
【0035】(2)成形時の樹脂流れが抑えられるた
め、成形精度に優れ、成形後の物性が安定している。 (3)成形後の機械的物性が非常に優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 63:00 C08L 63:00 (56)参考文献 特開 平2−151623(JP,A) 特開 昭63−135232(JP,A) 特開 昭60−58422(JP,A) 特開 平1−319527(JP,A) 特開 昭63−37135(JP,A) 特開 昭63−37137(JP,A) 特開 平6−9758(JP,A) 特開 平6−9802(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 63/00 C08G 59/00 - 59/72 C08J 5/24

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エポキシ当量500以下で分子内に平均し
    て1.8〜2.5個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂
    100重量部に対してジアミノジフェニルスルホン(D
    DS)5〜10重量部を予め反応させた予備反応物[A
    成分]100重量部に、ポリビニルアセタール樹脂[B
    成分]1〜6重量部を溶解混合し、硬化剤として尿素誘
    導体及び/又はジシアンジアミド(DICY)[C成
    分]を混合した樹脂組成物
  2. 【請求項2】B成分のポリビニルアセタール樹脂が、ビ
    ニルアセタール部、ビニルアルコール部、及びビニルア
    セテート部からなり、ビニルアセタール部が70%以上
    含まれ、平均重合度が1000以下の樹脂である請求項
    1記載の樹脂組成物
  3. 【請求項3】 請求項1記載の樹脂組成物を補強繊維に
    含浸したプリプレグ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の樹脂組成物を補強繊維に
    含浸したプリプレグ。
  5. 【請求項5】補強繊維が炭素繊維、アラミド繊維、ガラ
    ス繊維、又はボロン繊維である請求項3又は4記載のプ
    リプレグ。
JP32027892A 1992-11-30 1992-11-30 樹脂組成物及びプリプレグ Expired - Lifetime JP3363927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32027892A JP3363927B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 樹脂組成物及びプリプレグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32027892A JP3363927B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 樹脂組成物及びプリプレグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166765A JPH06166765A (ja) 1994-06-14
JP3363927B2 true JP3363927B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=18119723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32027892A Expired - Lifetime JP3363927B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 樹脂組成物及びプリプレグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3363927B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100607290B1 (ko) * 1999-11-27 2006-07-28 에스케이케미칼주식회사 섬유강화복합재료용 매트릭스 수지조성물, 프리프레그 및섬유강화복합재료
ES2387333T3 (es) 2002-07-18 2012-09-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Preimpregnado, material intermedio para moldeado de FRP, y procedimientos de producción para el mismo, y procedimientos de producción para material compuesto reforzado con fibras
ES2302980T5 (es) 2002-11-28 2015-12-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Procedimientos para la producción de material compuesto reforzado con fibras
CN1944527A (zh) * 2002-11-28 2007-04-11 三菱丽阳株式会社 预浸料用环氧树脂、预浸料、纤维增强复合材料及其制造方法
JP4910684B2 (ja) * 2006-12-25 2012-04-04 横浜ゴム株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
EP2319878B1 (en) * 2008-08-28 2016-12-07 Mitsubishi Rayon Co. Ltd. Epoxy resin composition and prepreg using same, fiber-reinforced composite resin tubular body manufactured from the prepreg and manufacturing method therefor, and fiber-reinforced composite resin molded body
JP5280323B2 (ja) * 2009-09-08 2013-09-04 三菱レイヨン株式会社 エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびそれを用いた成形品の製造方法
JP2013159696A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd エポキシ樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ、該プリプレグから製造された繊維強化複合樹脂成形体。
WO2017104823A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 三菱ケミカル株式会社 プリプレグテープ及びその利用
JP6957914B2 (ja) * 2017-03-21 2021-11-02 三菱ケミカル株式会社 プリプレグ及び炭素繊維強化複合材料
WO2023074730A1 (ja) * 2021-10-27 2023-05-04 積水化学工業株式会社 炭素材料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06166765A (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0970980B1 (en) Epoxy resin composition for frp, prepreg, and tubular molding produced therefrom
JP3363927B2 (ja) 樹脂組成物及びプリプレグ
KR0166977B1 (ko) 섬유 강화 플라스틱용 에폭시 수지 조성물
JP4154234B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、それを用いたプリプレグ及び繊維強化複合材料
JPH0639519B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
US5128425A (en) Epoxy resin composition for use in carbon fiber reinforced plastics, containing amine or amide based fortifiers
JP2604778B2 (ja) マトリックス樹脂組成物
JPS5817535B2 (ja) 炭素繊維強化用エポキシ樹脂組成物
JPH07228716A (ja) プリプレグ
JPH11279261A (ja) 繊維強化複合材料用耐熱性エポキシ樹脂組成物
JPH024607B2 (ja)
JP3097259B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
JPH01185351A (ja) 炭素繊維強化材用エポキシ樹脂組成物
JP3342710B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれからの複合材料用プリプレグ
US3957727A (en) Epoxy composition containing acid anhydride compound obtained from nadic methyl anhydride
JPS6338049B2 (ja)
JP3345963B2 (ja) ヤーンプリプレグ用エポキシ樹脂組成物およびヤーンプリプレグ
JPH072975A (ja) エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
JP2003012837A (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP2736442B2 (ja) 炭素繊維複合材料用エポキシ樹脂組成物
JPH0586425B2 (ja)
JP3442851B2 (ja) Cfrp用エポキシ樹脂組成物
JP2020007409A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
KR100607290B1 (ko) 섬유강화복합재료용 매트릭스 수지조성물, 프리프레그 및섬유강화복합재료
JPS6228167B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11