JP3361085B2 - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JP3361085B2
JP3361085B2 JP2000106182A JP2000106182A JP3361085B2 JP 3361085 B2 JP3361085 B2 JP 3361085B2 JP 2000106182 A JP2000106182 A JP 2000106182A JP 2000106182 A JP2000106182 A JP 2000106182A JP 3361085 B2 JP3361085 B2 JP 3361085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
transfer
wafers
boat
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000106182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000323424A (ja
Inventor
利一 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2224612A external-priority patent/JPH04106952A/ja
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000106182A priority Critical patent/JP3361085B2/ja
Publication of JP2000323424A publication Critical patent/JP2000323424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3361085B2 publication Critical patent/JP3361085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、縦型CVD拡散装
置等の半導体製造装置に於けるウェーハの処理方法に関
するものである。 【0002】 【従来の技術】半導体素子の製造プロセスの1つにCV
D処理がある。これは所要枚数のシリコンのウェーハを
CVD装置内で加熱し、化学気相堆積(CVD)させる
ものであるが、CVD処理の均質化を図る為、製品用ウ
ェーハを挾む様に列の両端部には各複数枚のダミーウェ
ーハが配列されており、更に製品用ウェーハの途中、所
要の間隔で検査用のモニタウェーハが各1枚配列されて
いる。これを図3により略述する。 【0003】拡散炉内ではウェーハ1はボート2によっ
て支持される様になっており、拡散炉で前記ウェーハ1
をCVD処理する場合は、先ず、前記ボート2に前記ウ
ェーハ1が所要の配列となる様挿入し、該ウェーハ1が
挿入されたボート2を拡散炉内に装入する。一般には拡
散炉内は全域に亘って均一な温度分布にはなってなく、
従って該ボート2には処理すべきウェーハ数に対し充分
余裕のある数(例えばウェーハの処理枚数の1.5倍の
数)だけのウェーハ収納スペースを備えており、前記ウ
ェーハ1を処理する場合は温度分布の均一な箇所に対応
させ、或はウェーハの枚数に応じて前記ボート2のウェ
ーハ収納位置を選定する様になっている。 【0004】該ボート2のウェーハ配列の上端部、下端
部にはそれぞれ適宜数のダミーウェーハ1bからなるダ
ミーウェーハ群3,4が収納され、モニタウェーハ1c
を挾んで所定枚数の製品用ウェーハ1aからなる製品用
ウェーハ群5が収納され、更に前記モニタウェーハ1c
を挾んで順次前記製品用ウェーハ群5が収納されてい
る。最下部の該製品用ウェーハ群5と前記ダミーウェー
ハ群4との間には前記モニタウェーハ1cが挿入されて
いる。ウェーハ移載装置はカセットに装填されたウェー
ハを前記ボートへ移載し、又処理後のウェーハを空のカ
セットへ装填する一連の作業を行うものである。従来の
ウェーハ移載装置について図4に於いて説明する。 【0005】図4に示されるものは、枚葉式(1枚ずつ
移送する方式)のウェーハ移載装置を示しており、ハン
ドリングユニット6の周囲には前記ウェーハ1が装填さ
れたカセット7が同一円周上に所要数配置され、又前記
ハンドリングユニット6に隣接して移載用エレベータ
8、ロード・アンロードエレベータ9が設けられ、前記
移載用エレベータ8のボート受台10は前記円周を含む
円筒面の母線に沿って昇降する様になっており、前記ロ
ード・アンロードエレベータ9のボート受台11の上方
には縦型拡散炉12が設けられている。又、移載用エレ
ベータ8とロード・アンロードエレベータ9との間には
ボート2の移替えを行う移替えユニット13が設けられ
ている。 【0006】前記ハンドリングユニット6は前記円周の
中心を中心に回転し且つ昇降する回転アーム14と該回
転アーム14に沿って半径方向に進退するウェーハ吸着
チャック15を備え、前記カセット7に装填されたウェ
ーハ1を一枚ずつ吸着して取出し、前記移載用エレベー
タ8に乗置されたボート2に上側から順次移載してい
く。前記移載用エレベータ8は前記ウェーハ1の移載の
進行に追従して、一段ずつ下降する。 【0007】該ウェーハ1の移載の完了したボート2は
前記移替えユニット13によって前記移載用エレベータ
8から前記ロード・アンロードエレベータ9へ移替えら
れ、該ロード・アンロードエレベータ9は前記ボート2
を前記拡散炉12内へ装入する。 【0008】CVD処理が完了すると前記ボート2が前
記拡散炉12より取出され、更に前記移替えユニット1
3により前記移載用エレベータ8に移替えられ、前記ハ
ンドリングユニット6により上記と逆の手順で前記カセ
ット7へ装填される。 【0009】上記した従来の移載装置は枚葉式であった
が、図5に示す様に一括式のものもある。 【0010】これは、前記ウェーハ吸着チャック15が
25組の吸着プレート16を備え、カセット7に装填さ
れている25枚のウェーハ1を全部一括してチャッキン
グしボート2へ移載を行うものである。 【0011】 【発明が解決しようとする課題】然し、上記した従来の
枚葉方式の移載装置、一括方式の移載装置には以下に述
べる様な不具合がある。 【0012】前記したボート2に挿入されるウェーハの
配列、上段、下段のダミーウェーハの枚数を各何枚にす
るか、あるいはモニタウェーハを製品用ウェーハの何枚
目毎に且つ何枚設けるかは処理を行う条件、或は顧客の
処理仕様によって異なる。前者の枚葉方式はウェーハを
一枚ずつ移載していくので、ウェーハの如何なる配列に
も対応できる。然し、動作回数が著しく多く、その為移
載時間が長くなり、効率が悪い。又、動作回数が多いと
いうことは発塵の可能性が確率的に増大し、製品品質に
悪影響を与える。 【0013】これに対し、後者一括方式は、移載時間が
短く、極めて能率的であるという利点はあるが、25枚
一括で処理している為、ウェーハ移載時にウェーハの配
列を整えることはできない。従って、カセットにウェー
ハを装填する際に所定の配列となる様、ダミーウェー
ハ、モニタウェーハ、製品用ウェーハを混在させる様に
している。カセットへのウェーハの装填作業は手作業で
あり、種類の異なるウェーハを所定の配列となる様装填
する作業は非常に煩雑であり、能率も悪く、又誤挿入も
避けられないのが現状であった。 【0014】本発明は斯かる実情に鑑み、半導体製造装
置に於いて枚葉移載方式の長所と一括移載方式の長所と
を充分に発揮させ得るウェーハの処理方法を提供しょう
とするものである。 【0015】 【課題を解決するための手段】本発明は、ウェーハを収
納するカセットと処理時にウェーハを支持するボートと
の間でウェーハを移載し、前記ボートに支持されたウェ
ーハを反応室内で処理する装置に於いて、回転、昇降可
能な回転台の上方にウェーハ移載用のプレートを鉛直方
向に所要枚数具備し、該プレートが前記回転台上で進退
可能に設けられ、前記所要枚数の支持プレートがウェー
ハを一度に一枚ずつ移載する枚葉移載用の枚葉移載用プ
レートと該枚葉移載用プレートと共に一度に複数枚のウ
ェーハを移載する複数枚のプレートから成るウェーハ移
載機により前記カセットと前記ボート間でウェーハを移
載し、ウェーハ移載に於いては前記枚葉移載用プレート
を基準に他のプレートを鉛直方向に支持プレート間のピ
ッチを可変させて移載するウェーハ処理方法に係るもの
である。 【0016】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態を説明する。 【0017】図1、図2で示すものは本実施例に係るウ
ェーハ移載装置の、特にウェーハ把持部18を示してお
り、該ウェーハ把持部18は回転台、例えば図4、図5
で示す回転アーム14に半径方向に進退可能に設けられ
るものである。 【0018】以下、前記把持部18について説明する。 【0019】ベースプレート19に垂直基板20を固着
すると共に図示しない支柱を介して上基板21を固着す
る。 【0020】該上基板21にガイドブロック22を固着
し、該ガイドブロック22に左右各1対のスライダ2
3,24,25,26を摺動自在に取付ける。該スライ
ダ23,24,25,26は前記上基板21に回転自在
に設けたスクリューロッド27,28にそれぞれ螺合
し、該スクリューロッド27,28の上端には被動ギア
29,30を嵌着する。 【0021】該両被動ギア29,30の間にピッチ変更
モータ31を取付け、該ピッチ変更モータ31の出力軸
に嵌着した駆動ギア32を前記両被動ギア29,30に
噛合させる。 【0022】前記スライダ23,24,25,26には
それぞれ逆L字状のプレートホルダ34,35,36,
37を固着し、該プレートホルダ34,35,36,3
7の先端にウェーハ支持プレート39,40,41,4
2を取付ける。各ウェーハ支持プレート38,39,4
0,41,42の上面にはウェーハを載置可能な凹部4
3が形成されている。又、前記プレートホルダ34,3
5,36,37は、前記ウェーハ支持プレート39,4
0,41,42を上下方向に適当な間隔をもって支持し
得る形状となっており、且つ前記プレートホルダ34,
35,36,37が固着されているスライダ23,2
4,25,26と前記スクリューロッド27,28との
螺合関係は、下から2段目の支持プレート39を支持す
るプレートホルダ34が固着されているスライダ23が
螺合している螺子ピッチに対して、下から3段目の支持
プレート40を支持するプレートホルダ35が固着され
ているスライダ24が螺合している部分の螺子ピッチは
2倍、同様に4段目のスライダ25の螺子ピッチは3
倍、5段目のスライダ26の螺子ピッチは4倍となって
おり、前記ピッチ変更モータ31を駆動した場合、前記
スクリューロッド27,28を介して前記スライダ2
3,24,25,26が、各ウェーハ支持プレート3
8,39,40,41,42間のピッチが等しいという
関係を保持して、ピッチの拡大、縮小を行い得る様にな
っている。 【0023】1段目の支持プレート(枚葉支持プレー
ト)38は進退機構44に取付けられたプレートホルダ
33に固着され、上下方向の変位がなく、前進、後退さ
れる様になっている。 【0024】以下、進退機構44について説明する。 【0025】前記垂直基板20に平行揺動リンク45,
46を枢着し、該平行揺動リンク45,46にそれぞれ
遊動平行リンク47,48の中途部を枢着する。該遊動
平行リンク47,48の上端を前記1段目のプレートホ
ルダ33に枢着し、前記遊動平行リンク47,48の下
端は滑動子49に枢着する。該滑動子49はガイド50
を介して前記垂直基板20に摺動自在に設ける。 【0026】而して、前記平行揺動リンク45,46の
回転半径と遊動平行リンク47,48の前記プレートホ
ルダ33の枢着点についての回転半径を等しくし、両平
行リンク45,46、47,48の回転動により上下方
向の変位が相殺される様にする。 【0027】前記プレートホルダ33には最下段の枚葉
ウェーハ支持プレート38が取付けてある。 【0028】前記平行揺動リンクのうち一方の46に固
着された枢軸51は前記垂直基板20を貫通して突出し
ており、この突出端にプーリ52を固着する。前記垂直
基板20の反平行揺動リンク側にモータ支持金具53を
介して進退モータ54を固着し、該進退モータ54の出
力軸には駆動プーリ55を嵌着し、該駆動プーリ55と
前記プーリ52とをタイミングベルト56で連結する。 【0029】而して、前記進退モータ54の正逆回転で
枚葉ウェーハ支持プレート38を前進、後退させること
ができ、又該枚葉ウェーハ支持プレート38の前進量
は、前記上側のウェーハ支持プレート39,40,4
1,42より完全に突出するものとする。 【0030】尚、図中57,58は前記遊動平行リンク
47,48の行程端を検出するセンサ、59,60は該
センサ47,48を作動させる為の検知片である。 【0031】以下、作動を説明する。 【0032】全てのウェーハ支持プレート38,39,
40,41,42で一度にウェーハを支持して移載する
場合は、該ウェーハ支持プレート38,39,40,4
1,42を図2中、実線の位置とする。 【0033】次に、5枚以下のウェーハ1を移送する端
数処理を行う場合は、前記進退モータ54を駆動し、駆
動プーリ55、タイミングベルト56、プーリ52を介
して前記平行揺動リンク45,46を図2中時計方向に
揺動させる。該平行揺動リンク45,46の揺動によ
り、前記遊動平行リンク47,48は下方へ下りなが
ら、反時時計運動の回動をして、プレートホルダ33を
送出す。前記センサ57が遊動平行リンク47,48の
行程端を検出したところで進退モータ54が停止され
る。 【0034】而して、最下段の枚葉ウェーハ支持プレー
ト38のみがウェーハを移載できる状態となり(図2中
二点鎖線で示す)、ウェーハを1枚ずつ移載することが
可能となる。 【0035】端数処理が完了し、再びウェーハ1を5枚
同時に移載する場合には、前記進退モータ54を逆転駆
動し、最下段の枚葉ウェーハ支持プレート38を後退さ
せ図2中実線の位置に戻す。 【0036】次に、ウェーハのサイズによりウェーハ収
納時のウェーハ間のピッチが異なるが、この場合前記ウ
ェーハ支持プレート38,39,40,41,42のピ
ッチ調整を行う。 【0037】前記ピッチ変更モータ31を駆動し、駆動
ギア32、被動ギア29,30を介し、前記スクリュー
ロッド27,28を回転する。該スクリューロッド2
7,28の回転により、プレートホルダが固着されてい
る前記スライダ23,24,25,26が移動する。該
スライダ23,24,25,26が螺合している部分
は、前記した様に螺子ピッチが等倍で変化しているの
で、最下段の枚葉ウェーハ支持プレート38を基準に上
側のウェーハ支持プレート39,40,41,42が等
間隔の関係を維持して移動し、ピッチ調整がなされる。 【0038】尚、上記実施例ではウェーハカセットに収
納されるウェーハの枚数が25枚であることを考慮し、
支持プレートの枚数を“25”の約数である“5”とし
たが、支持プレートの枚数を25枚としてもよい。 【0039】更に、ウェーハ支持プレートを真空吸着法
で行なうプレートとする等、本発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。 【0040】 【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ウェー
ハを複数枚一括で移送すること及び1枚ずつ移送するこ
とが適宜選択して行え、ウェーハの移送を能率よく行え
ると共にウェーハの任意の配列に対応することができ、
又ウェーハの収納ピッチが変更された場合にでも容易に
対応できるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明を実施するウェーハ移載装置を遠視した
斜視図である。 【図2】同前ウェーハ移載装置を遠視した斜視図であ
る。 【図3】ボートでのウェーハの配列を示す説明図であ
る。 【図4】従来のウェーハ移載装置を示す説明図である。 【図5】従来のウェーハ移載装置を示す説明図である。 【符号の説明】 1 ウェーハ 18 ウェーハ把持部 27 スクリューロッド 28 スクリューロッド 31 ピッチ変更モータ 38 枚葉ウェーハ支持プレート 39 ウェーハ支持プレート 40 ウェーハ支持プレート 41 ウェーハ支持プレート 42 ウェーハ支持プレート 44 進退機構 54 進退モータ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ウェーハを収納するカセットと処理時に
    ウェーハを支持するボートとの間でウェーハを移載し、
    前記ボートに支持されたウェーハを反応室内で処理する
    半導体製造装置に於いて、回転、昇降可能な回転台の上
    方にウェーハ移載用のプレートを鉛直方向に所要枚数具
    備し、該プレートが前記回転台上で進退可能に設けら
    れ、前記所要枚数のプレートが、最下段に位置しウェー
    ハを一度に一枚ずつ移載する枚葉移載用の枚葉移載用プ
    レートと該枚葉移載用プレートと共に一度に複数枚のウ
    ェーハを移載する複数枚のプレートから成り、前記プ
    ート間のピッチを複数本のスクリューロッドを介して可
    変とし、前記プレートは各スクリューロッドに分担され
    変位されるウェーハ移載機を備え、該ウェーハ移載機に
    より前記カセットと前記ボート間でウェーハを移載し、
    ウェーハ移載に於いては前記枚葉移載用プレートを基準
    に他のプレートを鉛直方向にプレート間のピッチをウェ
    ーハ移載先の収納ピッチに変更させて移載することを特
    徴とする半導体製造装置
JP2000106182A 1990-08-27 2000-04-07 半導体製造装置 Expired - Lifetime JP3361085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106182A JP3361085B2 (ja) 1990-08-27 2000-04-07 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224612A JPH04106952A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 半導体製造装置
JP2000106182A JP3361085B2 (ja) 1990-08-27 2000-04-07 半導体製造装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2224612A Division JPH04106952A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 半導体製造装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002219530A Division JP3618328B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 半導体製造装置及び方法
JP2002219534A Division JP3635574B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 半導体製造装置及び半導体製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000323424A JP2000323424A (ja) 2000-11-24
JP3361085B2 true JP3361085B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=26526152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106182A Expired - Lifetime JP3361085B2 (ja) 1990-08-27 2000-04-07 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3361085B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000323424A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987148B1 (ja) 基板処理装置
JPH0766267A (ja) ウェーハカセット授受装置
JPH07105357B2 (ja) 縦型cvd拡散装置に於けるウェーハ移載方法及び装置
JPH02151049A (ja) 基板移載装置
JPH04106952A (ja) 半導体製造装置
JP3361085B2 (ja) 半導体製造装置
JP3635574B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP3730651B2 (ja) 半導体製造装置及び方法
JP3040991B2 (ja) 半導体製造装置
JP3618328B2 (ja) 半導体製造装置及び方法
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP3310259B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体製造装置に於けるウェーハ移載方法及び半導体素子の製造方法
JPH0426138A (ja) 板状体搬送装置
JP2706665B2 (ja) 基板移載装置及び処理装置
JPH11329989A (ja) 基板処理装置
JP3782263B2 (ja) 基板の配列方法及び配列装置
JP3260160B2 (ja) 板状体の配列ピッチ変換装置
JP3273694B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JP3592694B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体製造装置に於けるウェーハ移載方法及び半導体素子の製造方法
JPH0784241B2 (ja) ウェーハ移載装置
JPH0348439A (ja) 熱処理装置
JP3449707B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体製造装置に於けるウェーハ移載方法及び半導体素子の製造方法
JP3369416B2 (ja) 半導体製造装置に於けるウェーハ移載方法及びその半導体製造装置
JP2657187B2 (ja) 並べ換え方法及び並べ換え装置
JP2007281491A (ja) 基板洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term