JP3359878B2 - 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル - Google Patents

装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル

Info

Publication number
JP3359878B2
JP3359878B2 JP00970399A JP970399A JP3359878B2 JP 3359878 B2 JP3359878 B2 JP 3359878B2 JP 00970399 A JP00970399 A JP 00970399A JP 970399 A JP970399 A JP 970399A JP 3359878 B2 JP3359878 B2 JP 3359878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film body
film
ink receiving
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00970399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000202976A (ja
Inventor
恭之 鈴木
好次 稲葉
直樹 八木
優 窪野
克己 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP00970399A priority Critical patent/JP3359878B2/ja
Publication of JP2000202976A publication Critical patent/JP2000202976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359878B2 publication Critical patent/JP3359878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばエレベー
タの乗場の戸、かごの戸及びかご室壁など、表面に着色
模様を形成することにより装飾される装飾部材の製造方
法、及びその方法により製造されたエレベータ用装飾パ
ネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば金属製の装飾パネルを製造
する場合、金属板の表面にインク受容層が設けられた
後、インクジェットプリンタによりインク受容層上に着
色模様が形成され、さらに表面が透明な保護膜層(クリ
ヤ)でコートされる。この後、金属板は所定のパネル形
状に加工され、また必要に応じて背面に補強材が溶接さ
れる。また、金属板をパネル形状に加工した後に、表面
にインク受容層を形成し、着色模様のプリントを行う方
法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の装
飾パネルの製造方法では、金属板の表面にインクジェッ
トプリンタを用いて着色材を直接プリントするため、曲
面や折曲部に着色模様を形成することができなかった。
また、インク受容層を均一に形成するためには、金属板
の面精度を高くする必要があり、さらにインク受容層を
金属板上に大量にコートすることができず、コストが高
くなってしまう。さらにまた、プリント工程までに不具
合が発生した場合、やり直しをすることができなかっ
た。
【0004】また、プリント工程後に曲げ加工を施す場
合、曲げ部分にクラックが入り、かつ加工時に模様表面
に工作機械の傷が付く恐れがあった。さらに、補強材や
スタッドボルトを溶接するための熱により、インク受容
層が劣化したり、着色模様が歪んだりすることがあっ
た。
【0005】これに対し、透明なフィルムに着色模様を
プリントし、このフィルムを金属板に貼り付ける方法も
あるが、このような場合には感圧形の接着剤が使用され
るため、貼り直しができず、位置合わせが非常に困難だ
った。さらに、フィルムと金属板との間に気泡が入り易
く、貼り付け作業が難しかった。
【0006】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題としてなされたものであり、基材の折曲部
や曲面などに着色模様を容易に形成することができ、か
つフィルム体の貼り付け作業のやり直しが容易であり、
装飾部材を安価に製造することができる装飾部材の製造
方法及びその方法により製造されたエレベータ用装飾パ
ネルを得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る装
飾部材の製造方法は、熱可塑性樹脂層と、この熱可塑性
樹脂層上に設けられているインク受容層と、このインク
受容層上に設けられ着色模様を形成している着色材とを
有しているフィルム体を基材の表面に重ねる工程、及び
フィルム体を加熱し熱可塑性樹脂層を基材上に溶着させ
る工程を含むものである。
【0008】請求項2の発明に係る装飾部材の製造方法
は、セパレータ上にインク受容層を形成し、このインク
受容層上に接着剤層を介して熱可塑性樹脂層を接着した
後、セパレータを剥がしながらインク受容層に着色材に
よる着色模様を印刷することによりフィルム体を製作す
る工程を含むものである。
【0009】請求項3の発明に係る装飾部材の製造方法
は、着色模様の印刷後にインク受容層上に再度セパレー
タが接合され、フィルム体を基材に重ねる際にセパレー
タが剥がされるものである。
【0010】請求項4の発明に係る装飾部材の製造方法
は、フィルム体を基材に重ねた後に、フィルム体と基材
との間の脱気を行いフィルム体を基材に密着させるもの
である。
【0011】請求項5の発明に係る装飾部材の製造方法
は、フィルム体を基材に重ねた後に、フィルム体の上か
らカバーを被せ、カバー内を真空引きすることにより、
フィルム体と基材との間の脱気を行うとともに、カバー
をフィルム体に密着させてフィルム体を基材に押し付
け、この状態のままフィルム体を加熱するようにしたも
のである。
【0012】請求項6の発明に係る装飾部材の製造方法
は、カバー内を真空引きする際にカバーを加圧して、フ
ィルム体を基材に押し付けるものである。
【0013】請求項7の発明に係る装飾部材の製造方法
は、熱硬化性樹脂からなるインク受容層を用い、熱可塑
性樹脂層の溶着時にインク受容層を熱硬化させ着色模様
を定着させるものである。
【0014】請求項8の発明に係るエレベータ用装飾パ
ネルは、パネル形状に曲げ加工された金属製の基材、こ
の基材上に形成されている下地塗料層、この下地塗料層
上に溶着されている透明な熱可塑性樹脂層と、この熱可
塑性樹脂層上に設けられている接着剤層と、この接着剤
層を介して熱可塑性樹脂層上に接着され、熱硬化性樹脂
からなる透明なインク受容層と、このインク受容層上に
設けられ着色模様を形成している着色材とを有するフィ
ルム体、及び下地着色層及びフィルム体上に形成され熱
硬化性樹脂からなる透明な保護膜層を備えたものであ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1の方法に
より製造されたエレベータ用装飾パネルの要部断面図で
ある。図において、パネル形状に折曲加工された金属製
(例えば鋼板)の基材1の表面には、防錆層2が塗布さ
れている。防錆層2上には、下地塗料層3が塗布されて
いる。
【0016】下地塗料層3上には、例えばアクリル系樹
脂からなる透明な熱可塑性樹脂層4が硬化した状態で設
けられている。熱可塑性樹脂層4上には、例えば透明な
ウレタン等からなる接着剤層5が設けられている。接着
剤層5上には、熱硬化性樹脂からなる透明なインク受容
層6が設けられている。インク受容層6は、例えば水分
散性樹脂、ポリエステル又はポリウレタン等、若しくは
それらの組み合わせにより構成されている。インク受容
層6上には、着色模様を構成する着色材7が設けられて
いる。着色材7としては、例えば顔料インクが使用され
る。
【0017】下地塗料層3上には、熱可塑性樹脂層4、
インク受容層6及び着色材7を被覆する透明な保護膜層
8が設けられている。保護膜層8は、例えば熱可塑性の
透明なクリヤ塗料により構成されている。また、フィル
ム体9は、熱可塑性樹脂層4、接着剤層5、インク受容
層6及び着色材7により構成されている。
【0018】次に、図2は図1のエレベータ用装飾パネ
ルを製造するために使用される着色フィルムの要部断面
図である。図において、紙又は樹脂フィルム等からなる
シート状のセパレータ11の表面には、着色材7が設け
られたインク受容層6、接着剤層5及び熱可塑性樹脂層
4が設けられている。
【0019】次に、図1の装飾パネルの製造方法につい
て説明する。図3ないし図7は図2の着色フィルム9a
の製造方法を示す図である。着色フィルムを製造する場
合、まず図3に示すように、セパレータ11の表面にイ
ンク受容層6の材料となる樹脂が塗布される。続いて、
乾燥工程を経て、図4に示すようにインク受容層6が形
成される。
【0020】この後、図5に示すように、インク受容層
6上に接着剤層5が塗布され、さらにその上に、図6に
示すように、シート状の熱可塑性樹脂層4が接着され
る。熱可塑性樹脂層4の接着後、乾燥工程を経てフィル
ム9bが巻き取られる。
【0021】次に、図7に示すように、巻き取られたフ
ィルム9bからセパレータ11が剥離されるとともに、
露出された硬化前のインク受理層6上に着色材7による
着色模様が印刷され、図1及び図2に示したフィルム体
9が製造される。また、着色模様の印刷は、コンピュー
タ13に接続されたインクジェットプリンタ12により
行われる。このような印刷工程の後、インク受理層6上
にセパレータ11が再び接合され、図2のような断面を
有する着色フィルムが完成する。
【0022】次に、図8ないし図16は図1の装飾パネ
ルの製造方法を示す図である。まず、図8に示すような
平板状の基材1が、図9に示すようにパネル形状に曲げ
加工される。また、基材1には、必要に応じて補強材
(図示せず)等が取り付けられる。続いて、図10に示
すように、基材1の表面に防錆塗料が塗布され防錆層2
が形成される。また、防錆層2上には、下地塗料層3が
形成される。この下地塗料層3は、中塗り、上塗りの2
層形成される場合もある。この後、図11に示すよう
に、下地塗料層3の表面が研磨され、平面度が高められ
る。
【0023】次に、図12に示すように、着色フィルム
9aが裁断機21により必要な大きさに裁断され、セパ
レータ11が取り除かれる。これにより残ったフィルム
体9は、図13に示すように、熱可塑性樹脂層4が下地
塗料層3に接するように基材1上の所定の位置に重ねら
れる。
【0024】この後、図14に示すように、基材1にフ
ィルム体9が重ねられてなるパネル体20が真空圧着用
治具14上に配置されるとともに、全体にカバー15が
被せられ、カバー15内が真空引きされる。カバー15
は、例えばゴムシート、ポリエチレンシート又はシリコ
ンシートなど、気密を保持できるとともに、後工程での
加熱に耐え得る材料により構成されている。
【0025】このような真空引きにより、基材1上の下
地塗料層3とフィルム体9の熱可塑性樹脂層4との間が
脱気されるとともに、カバー15がフィルム体9に密着
し、フィルム体9が大気圧で基材1に均等に押し付けら
れる。これにより、下地塗料層3と熱可塑性樹脂層4と
が密着される。
【0026】この後、真空引きを行ったままの状態で、
図15に示すように、加熱乾燥炉16内にパネル体20
が移動され、パネル体20全体が所定の温度で加熱され
て、熱可塑性樹脂層4が溶融される。溶融された熱可塑
性樹脂層4は、再び常温に戻されることにより硬化し、
アンカー効果で下地塗料層3に溶着される。これによ
り、着色模様が形成されたインク受容層6も、接着剤層
5及び熱可塑性樹脂層4を介して下地塗料層3の表面に
強固に固着される。また、インク受容層6は加熱硬化さ
れ、これにより着色模様が定着される。
【0027】次に、図16に示すように、熱硬化性のク
リヤ塗料がパネル体20の表面全面に塗布される。そし
て、塗布されたクリヤ塗料が、図15に示したような加
熱乾燥炉16内で加熱硬化され、保護膜層8が形成され
る。この保護膜層8のクリヤ塗料は、その加熱硬化温度
が熱可塑性樹脂層4の溶融温度よりも低くなるように選
択されている。最後に、保護膜層8の表面が研磨されて
平面度が高められ、図1に示した断面を有する装飾パネ
ルが完成される。
【0028】このような製造方法では、薄いフィルム体
9を基材1に重ねることにより、基材1上に着色模様を
形成しているため、基材1の折曲部にも容易に着色模様
を形成することができ、しかも球面等の二次曲面につい
ても同様に着色模様を形成することができる。従って、
基材1は予めパネル形状に加工しておくことができ、着
色模様にクラックが入ったり傷が付く恐れもない。さら
に、補強材やスタッドボルトの溶接も予め行っておくこ
とができ、インク受容層が劣化したり、着色模様が歪ん
だりすることもない。
【0029】さらにまた、インク受容層6は、基材1に
直接コートせず、セパレータ11等の他のベース上にコ
ートすればよいため、インク受容層6の形成が容易でコ
ストを低減することができる。また、フィルム体9は適
当な接着力で基材1上に溶着されているため、保護膜層
8の形成前であれば剥がすこともでき、やり直しや位置
合わせが容易である。
【0030】さらに、この例では、熱硬化性の保護膜層
8を用いたので、仕上がり表面を強固にして着色模様を
保護することができる。さらにまた、硬化後の保護膜層
8の表面を研磨することにより、表面の平滑度を高め、
仕上がりに高級感を持たせることができる。
【0031】また、着色材7はインクジェットプリンタ
12によりインク受容層6上に直接プリントされるの
で、解像度の高い鮮明な着色模様を容易に形成すること
ができる。さらに、熱可塑性樹脂層4として透明なもの
を使用したので、下地塗料層3と着色材7による着色模
様とを組み合わせた美しい装飾を得ることができる。
【0032】さらにまた、インク受容層6として熱硬化
性樹脂を用い、熱可塑性樹脂層4の溶着時に同時にイン
ク受容層6を硬化させ着色模様を定着させるようにした
ので、作業効率を向上させることができるとともに、製
造途中で着色模様が損傷するのを防止することができ
る。
【0033】また、熱可塑性樹脂層4に接着剤層5を介
してインク受容層6を積層した構造のフィルム体9を用
いることにより、フィルム体9の厚さを例えば50〜6
0μm程度まで薄くすることができる。従って、フィル
ム体9を用いた製造方法によれば、装飾パネルを不燃の
規準に容易に適応させるることができる。
【0034】特に、エレベータの乗場の戸に使用される
ドアパネルの場合、昇降路を通しての火災の延焼を阻止
するため、高い耐火性が要求されるが、上記の製造方法
によれば、装飾パネルを不燃にすることができ、十分な
耐火性を有するドアパネルを得ることができる。
【0035】実施の形態2.なお、熱可塑性樹脂4の種
類によっては、真空引きをしながら加熱しただけでは十
分なアンカー効果が得られない場合もあるが、そのよう
な場合、例えば図17に示すように、カバー15を被せ
て真空引きを行うとともに、加圧ローラ17によりカバ
ー15を介してフィルム体9を基材1に押し付けてもよ
い。
【0036】実施の形態3.また、加圧ローラ17の代
わりに、図18に示すように、パネル体20及びカバー
15を加圧室18内に配置し、加圧室18内に空気又は
オイルなどを封入して圧力を加えてもよく、パネル体2
0の表面全体を均等に加圧することができる。
【0037】実施の形態4.さらに、実施の形態2,3
のようにパネル体20を加圧する場合、図19に示すよ
うに、パネル体20の裏面からも圧力を加えることによ
り、パネル体20の変形を防止することができる。
【0038】さらにまた、上記の例では基材1として金
属板を使用したが、材料や形状はこれに限定されるもの
ではなく、例えば陶器や木材等であってもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
装飾部材の製造方法は、熱可塑性樹脂層上にインク受容
層が設けられたフィルム体を用い、熱可塑性樹脂層を基
材上に溶着させることによりフィルム体を基材に固定す
るようにしたので、基材の折曲部や曲面などのあらゆる
部分に容易に着色模様を形成することができる。従っ
て、基材は予めパネル形状等に加工しておくことがで
き、着色模様にクラックが入ったり傷が付く恐れもな
い。さらに、補強材やスタッドボルトの溶接も予め行っ
ておくことができ、インク受容層が劣化したり、着色模
様が歪んだりすることもない。また、フィルム体は剥が
すこともでき、やり直しや位置合わせが容易である。
【0040】請求項2の発明の装飾部材の製造方法は、
セパレータ上にインク受容層を形成し、このインク受容
層上に接着剤層を介して熱可塑性樹脂層を接着した後、
セパレータを剥がしながらインク受容層に着色材による
着色模様を印刷することによりフィルム体を製作するよ
うにしたので、インク受容層の形成及び着色模様の印刷
が容易でコストを低減することができる。
【0041】請求項3の発明の装飾部材の製造方法は、
着色模様の印刷後にインク受容層上に再度セパレータが
接合され、フィルム体を基材に重ねる際にセパレータが
剥がされるので、製造途中で着色模様が損傷するのを防
止することができる。
【0042】請求項4の発明の装飾部材の製造方法は、
フィルム体を基材に重ねた後に、フィルム体と基材との
間の脱気を行うようにしたので、より確実かつしっかり
とフィルム体を基材に密着させることができる。
【0043】請求項5の発明の装飾部材の製造方法は、
フィルム体を基材に重ねた後に、フィルム体の上からカ
バーを被せ、カバー内を真空引きすることにより、フィ
ルム体と基材との間の脱気を行うとともに、カバーをフ
ィルム体に密着させてフィルム体を基材に押し付け、こ
の状態のままフィルム体を加熱するようにしたので、十
分なアンカー効果によりフィルム体を基材にしっかりと
溶着させることができる。
【0044】請求項6の発明の装飾部材の製造方法は、
カバー内を真空引きする際にカバーを加圧して、フィル
ム体を基材に押し付けるようにしたので、十分なアンカ
ー効果によりフィルム体を基材にしっかりと溶着させる
ことができる。
【0045】請求項7の発明の装飾部材の製造方法は、
熱硬化性樹脂からなるインク受容層を用い、熱可塑性樹
脂層の溶着時にインク受容層を熱硬化させ着色模様を定
着させるようにしたので、熱可塑性樹脂層の溶着と着色
模様の定着とを同時に行うことができ、製造効率を向上
させることができるとともに、製造途中で着色模様が損
傷するのを防止することができる。
【0046】請求項8の発明のエレベータ用装飾パネル
は、パネル形状に曲げ加工された金属製の基材、この基
材上に形成されている下地塗料層、この下地塗料層上に
溶着されている透明な熱可塑性樹脂層と、この熱可塑性
樹脂層上に設けられている接着剤層と、この接着剤層を
介して熱可塑性樹脂層上に接着され、熱硬化性樹脂から
なる透明なインク受容層と、このインク受容層上に設け
られ着色模様を形成している着色材とを有するフィルム
体、及び下地着色層及びフィルム体上に形成され熱硬化
性樹脂からなる透明な保護膜層を備えたので、十分に薄
いフィルム体で基材上に着色模様を形成することがで
き、これにより防火性を向上させることができる。ま
た、基材を予めパネル形状に加工し、補強材等の取付を
行った後に着色模様を形成することができるため、意匠
性の高いパネルを効率良く製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の方法により製造さ
れたエレベータ用装飾パネルの要部断面図である。
【図2】 図1の装飾パネルを製造するために使用され
る着色フィルムの要部断面図である。
【図3】 図2の着色フィルムの製造途中の状態を示す
斜視図である。
【図4】 図3の後段の状態を示す斜視図である。
【図5】 図4のインク受理層上に接着剤層を塗布する
工程を示す斜視図である。
【図6】 図5の接着剤層上に熱可塑性樹脂層を接着す
る工程を示す斜視図である。
【図7】 図6の工程の後にインク受理層に着色模様を
印刷する工程を示す斜視図である。
【図8】 図1の基材の加工前の状態を示す斜視図であ
る。
【図9】 図8の基材をパネル形状に加工する工程を示
す斜視図である。
【図10】 図8の基材に防錆層を形成する工程を示す
斜視図である。
【図11】 下地塗料層の表面を研磨する工程を示す斜
視図である。
【図12】 着色フィルムを裁断する工程を示す斜視図
である。
【図13】 図11の基材上にフィルム体を重ねる工程
を示す斜視図である。
【図14】 図13のパネル体を真空引きする工程を示
す説明図である。
【図15】 図14のパネル体を加熱する工程を示す説
明図である。
【図16】 図15のパネル体の表面に保護膜層を形成
する工程を示す斜視図である。
【図17】 この発明の実施の形態2による装飾部材の
製造方法を示す説明図である。
【図18】 この発明の実施の形態3による装飾部材の
製造方法を示す説明図である。
【図19】 この発明の実施の形態4による装飾部材の
製造方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 基材、3 下地塗料層、4 熱可塑性樹脂層、5
接着剤層、6 インク受容層、7 着色材、8 保護膜
層、9 フィルム体、11 セパレータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 窪野 優 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (72)発明者 牧野 克己 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三菱電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−151900(JP,A) 特開 平10−193536(JP,A) 特開 平10−235818(JP,A) 実開 平2−135233(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B05D 1/28 B66B 11/02 B66B 13/30

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂層と、この熱可塑性樹脂層
    上に設けられているインク受容層と、このインク受容層
    上に設けられ着色模様を形成している着色材とを有して
    いるフィルム体を基材の表面に重ねる工程、及び上記フ
    ィルム体を加熱し上記熱可塑性樹脂層を上記基材上に溶
    着させる工程を含むことを特徴とする装飾部材の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 セパレータ上にインク受容層を形成し、
    このインク受容層上に接着剤層を介して熱可塑性樹脂層
    を接着した後、上記セパレータを剥がしながら上記イン
    ク受容層に着色材による着色模様を印刷することにより
    フィルム体を製作する工程を含むことを特徴とする請求
    項1記載の装飾部材の製造方法。
  3. 【請求項3】 着色模様の印刷後にインク受容層上に再
    度セパレータが接合され、フィルム体を基材に重ねる際
    に上記セパレータが剥がされることを特徴とする請求項
    2記載の装飾部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 フィルム体を基材に重ねた後に、上記フ
    ィルム体と上記基材との間の脱気を行い上記フィルム体
    を上記基材に密着させることを特徴とする請求項1ない
    し請求項3のいずれかに記載の装飾部材の製造方法。
  5. 【請求項5】 フィルム体を基材に重ねた後に、上記フ
    ィルム体の上からカバーを被せ、上記カバー内を真空引
    きすることにより、上記フィルム体と上記基材との間の
    脱気を行うとともに、上記カバーを上記フィルム体に密
    着させて上記フィルム体を上記基材に押し付け、この状
    態のまま上記フィルム体を加熱することを特徴とする請
    求項4記載の装飾部材の製造方法。
  6. 【請求項6】 カバー内を真空引きする際に上記カバー
    を加圧して、上記フィルム体を上記基材に押し付けるこ
    とを特徴とする請求項5記載の装飾部材の製造方法。
  7. 【請求項7】 熱硬化性樹脂からなるインク受容層を用
    い、熱可塑性樹脂層の溶着時にインク受容層を熱硬化さ
    せ着色模様を定着させることを特徴とする請求項1ない
    し請求項6のいずれかに記載の装飾部材の製造方法。
  8. 【請求項8】 パネル形状に曲げ加工された金属製の基
    材、この基材上に形成されている下地塗料層、この下地
    塗料層上に溶着されている透明な熱可塑性樹脂層と、こ
    の熱可塑性樹脂層上に設けられている接着剤層と、この
    接着剤層を介して上記熱可塑性樹脂層上に接着され、熱
    硬化性樹脂からなる透明なインク受容層と、このインク
    受容層上に設けられ着色模様を形成している着色材とを
    有するフィルム体、及び上記下地着色層及び上記フィル
    ム体上に形成され熱硬化性樹脂からなる透明な保護膜層
    を備えていることを特徴とするエレベータ用装飾パネ
    ル。
JP00970399A 1999-01-18 1999-01-18 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル Expired - Fee Related JP3359878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00970399A JP3359878B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00970399A JP3359878B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000202976A JP2000202976A (ja) 2000-07-25
JP3359878B2 true JP3359878B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=11727609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00970399A Expired - Fee Related JP3359878B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3359878B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892913B2 (ja) * 2005-09-30 2012-03-07 大日本印刷株式会社 エンボス化粧シートの製造方法
JP2007245467A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Housetec Co Ltd 加飾パネルの製造方法及びこの製造方法により製造された加飾パネル
CN103481045B (zh) * 2013-11-05 2016-04-27 四川科莱电梯股份有限公司 一种用于电梯上的不锈钢粘接工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545476Y2 (ja) * 1989-04-18 1993-11-19
JPH10193536A (ja) * 1996-11-13 1998-07-28 Tokuyama Corp 化粧シート
JPH10235818A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Tokuyama Corp 化粧シート
JPH11151900A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Mitsubishi Electric Corp 装飾部材の製造方法及び着色フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000202976A (ja) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007032223A1 (ja) 装飾用シート、加飾成形品および自動車両
JP3359878B2 (ja) 装飾部材の製造方法及びエレベータ用装飾パネル
JP4109256B2 (ja) 装飾用シート、成形品、自動車両ならびに成形品の製造方法
JP2021183418A (ja) メディアの製造方法及びメディア
JP4688989B2 (ja) 塗装用粘着テープおよび塗装用粘着テープを用いた塗装方法
JP3134418U (ja) 多層金属加飾シート
WO2020004226A1 (ja) 航空機用内装部材およびその製造方法、並びにその交換方法
JP3366445B2 (ja) ポストフォーム化粧板およびその製造方法
JPH11151900A (ja) 装飾部材の製造方法及び着色フィルム
JP3115562B2 (ja) 金箔を用いた装飾用シ−ル及びその製造方法
JP4425388B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
US20210221164A1 (en) Method and device for print enhancement
JP2001018351A (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP2000202947A (ja) 化粧材貼り付け用補助シ―ト
JPH11305665A (ja) ステッカー
JP2001293781A (ja) 加飾シート積層金属成形品の製造方法
JP4267147B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JP4158871B2 (ja) 金属装飾体の製造方法及び製造装置
JPWO2003020520A1 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP3088194B2 (ja) 化粧板の成形方法
KR20220067017A (ko) 난연 외장시트
JP4232168B1 (ja) 転写シールと、その製造方法
JP2001334601A (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP3072090B1 (ja) 化粧無機質板の製造方法
WO2020209003A1 (ja) 加飾シート、加飾加工品、および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees