JP3352212B2 - 頭部装着型映像表示装置 - Google Patents

頭部装着型映像表示装置

Info

Publication number
JP3352212B2
JP3352212B2 JP04718794A JP4718794A JP3352212B2 JP 3352212 B2 JP3352212 B2 JP 3352212B2 JP 04718794 A JP04718794 A JP 04718794A JP 4718794 A JP4718794 A JP 4718794A JP 3352212 B2 JP3352212 B2 JP 3352212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occipital
head
image display
display device
observer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04718794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07264513A (ja
Inventor
裕昌 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP04718794A priority Critical patent/JP3352212B2/ja
Priority to US08/404,149 priority patent/US5589846A/en
Publication of JPH07264513A publication Critical patent/JPH07264513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352212B2 publication Critical patent/JP3352212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • G02B2027/0156Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with optionally usable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • G02B2027/0159Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with mechanical means other than scaning means for positioning the whole image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、観察者の頭部に着脱自
在に装着されて、映像を観察者の眼に投影する映像表示
装置に関し、特に、観察者の頭部に対して映像表示装置
本体を所期通りの状態で安定的に装着且つ支持させるた
めの装着支持手段の改良に係るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、小型のCRTとか液晶表示素子等
の映像表示素子によって得る映像を観察者の眼に直接投
影させることで、恰かも、該映像が空中に投影されてい
るかのような虚像の観察を可能にした映像表示装置の構
成,即ち、観察者の顔面を含んだ頭部に着脱自在に装着
して使用する頭部装着型の映像表示装置が数多く開発さ
れている。従来の頭部装着型映像表示装置は、一般に、
映像を観察者の眼に投影する映像表示装置本体と、前記
映像表示装置本体を観察者の顔面を含む頭部へ着脱自在
に装着支持可能とする装着支持手段とを夫々に備えて構
成される。
【0003】ここで、この種の頭部装着型映像表示装置
においては、取扱い操作が容易であって、しかも装着使
用時での観察者の疲労感,不快感を可能な限りに少なく
抑える必要上から、先ずは、装置構成全体の小型且つ軽
量化が要求されると共に、観察者が臨場感に富む映像観
察を容易に体験できるようにするために、比較的小さい
映像表示素子の画面を拡大視できて、恰かも、大画面を
見ているかのような効果を与えることが肝要である。
【0004】而して、従来のこの種の頭部装着型映像表
示装置の場合は、よく知られているように、観察者の眼
に接近した前方所定位置に映像表示装置本体を保持させ
るため、一般的には、該観察者の頭部に対し、その前頭
部(額部)から左右の各側頭部を経た後頭部までをバン
ド状の装着支持部材によって囲繞且つ固定させることで
装着させると共に、該装着支持部材に対して映像表示装
置本体を支持させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来における観察者の顔面を含む頭部への頭部装着型映像
表示装置の装着支持手段では、本映像表示装置の主体部
を占めて比較的重量のある映像表示装置本体が、観察者
の眼に接近した前方所定位置に突出した状態で配置され
る関係上,本装置構成での重心位置もまた前方に偏って
存在することになり、使用時に本装置を頭部に装着支持
させた状態では、該映像表示装置本体のそれ自体が重力
によって常にずれ下がろうとしており、このために観察
者による正しい映像観察をなし得なくなるという不都合
を有するものであった。
【0006】本発明は、このような従来の問題点を解消
するためになされたもので、その目的とするところは、
本装置の使用時における映像表示装置本体のずれ下がり
を阻止し、観察者の頭部に対して、装置構成の全体を常
に所期通りの状態で安定的に維持し得るようにした頭部
装着型映像表示装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に記載の発明は、映像を観察者の
眼に投影する映像表示装置本体と、前記映像表示装置本
体を観察者の顔面を含む頭部へ着脱自在に装着可能とす
る装着支持手段とを備える頭部装着型映像表示装置にお
いて、前記装着支持手段が、前記観察者の額部から頭頂
部間に当接可能な前頭部当接部材と、該観察者の後頭部
左方側,及び後頭部右方側の各下側部に当接可能な後頭
部左側当接部材,及び後頭部右側当接部材とを少なくと
も備え、前記前頭部当接部材と後頭部左側当接部材,及
び後頭部右側当接部材との夫々による頭部各該当部位へ
の当接に伴い、前記映像表示装置本体の重力モーメント
によって、該後頭部左側当接部材,及び後頭部右側当接
部材の各当接部に夫々抗力を生じさせ、これらの前頭部
当接部材の当接力と後頭部左側当接部材,及び後頭部右
側当接部材の各当接部に作用する抗力とで、前記映像表
示装置本体を支持させ得るようにしたことを特徴とする
ものである。
【0008】又、本発明の請求項2に記載の発明は、前
記請求項1に記載の頭部装着型映像表示装置の構成にお
いて、前記前頭部当接部材と、前記後頭部左側当接部
材,及び後頭部右側当接部材との少なくとも何れか一方
の当接部材の前記映像表示装置本体に対する相対的位置
を変更可能にする接触部材位置調整手段を設けたことを
特徴とするものである。
【0009】更に、本発明の請求項3に記載の発明は、
前記請求項1,又は2に記載の頭部装着型映像表示装置
の構成において、前記後頭部左側当接部材、及び後頭部
右側当接部材の頭部各該当部位に当接する部材部分の少
なくとも1ヶ所が、弾力性のあるパッド部材によって構
成されていることを特徴とするものである。
【0010】
【作用】従って、本発明の請求項1に記載の頭部装着型
映像表示装置においては、観察者の頭部各該当部位に前
頭部当接部材と後頭部左側当接部材,及び後頭部右側当
接部材とを夫々に当接させた状態で、映像表示装置本体
の重力モーメントが、該後頭部左側当接部材,及び後頭
部右側当接部材の各当接部に作用して夫々に抗力を生
じ、これらの前頭部当接部材の当接力と、後頭部左側当
接部材,及び後頭部右側当接部材の各当接部に作用する
抗力とによって、映像表示装置本体が常に所期通りの正
確な装着状態で安定的に支持される。
【0011】又、本発明の請求項2に記載の頭部装着型
映像表示装置では、接触部材位置調整手段によって、映
像表示装置本体に対する前頭部当接部材と、後頭部左側
当接部材,及び後頭部右側当接部材との少なくとも何れ
か一方の当接部材の相対的位置を変更可能にしているた
めに、観察者の頭部形状(特に大きさ)の個人差に合わ
せて、該頭部の最適位置への本装置の選択的装着が可能
になる。
【0012】更に、本発明の請求項3に記載の頭部装着
型映像表示装置では、後頭部左側当接部材,及び後頭部
右側当接部材の頭部各該当部位に当接する部材部分の少
なくとも1ヶ所に、弾力性のあるパッド部材を用いてい
るために、映像表示装置本体の重力モーメント対応に該
各該当部位に作用する反力が効果的に緩衝される。
【0013】
【実施例】以下、本発明に係る頭部装着型映像表示装置
の各別の実施例につき、図1乃至図9を参照して詳細に
説明する。
【0014】図1は、本発明の第1実施例を適用した頭
部装着型映像表示装置の概要構成を観察者の頭部に装着
支持させた態様で模式的に示す側面図、図2は、同平面
図であり、又、図3は、同第1実施例での後頭部左側当
接部材の頭部に対する当接状態の一例を概念的に示す背
面説明図である。
【0015】これらの各図において、本第1実施例によ
る頭部装着型映像表示装置Aは、映像を観察者Bの眼C
aに拡大投影する映像表示装置本体10と、該映像表示
装置本体10を観察者Bの顔面を含む頭部Cへ直接,着
脱自在に装着支持可能とする装着支持機構(装着支持手
段)20とで構成されている。
【0016】ここで、前記映像表示装置本体10として
は、従来からよく知られているように、例えば、映像表
示素子としての液晶表示素子,該液晶表示素子の表示面
上に映像を表示させる映像表示手段,及び該表示される
映像を観察者の眼に拡大投影する光学系等を夫々に有す
る公知構成のものであってよい。
【0017】一方、前記装着支持機構20については、
本第1実施例の場合、前記観察者Bの顔面を含む頭部
C,ここでは、左右の側頭部から前方顔面側に添わせた
形状にされると共に、前端部の下面に前記映像表示装置
本体10を懸垂状に吊下止着することで、該映像表示装
置本体10を観察者Bの眼Caに前方から接近する所定
位置に臨ませ得るようにした主体フレーム部材21と、
前記観察者Bの額部Cbから頭頂部Ccにかけての前頭
部範囲内に当接可能にされて、前記主体フレーム部材2
1に枢支,若しくは固定して保持されたバンド状をなす
前頭部当接部材31と、前記観察者Bの後頭部左方側,
及び後頭部右方側の各下側部Cd,Ceに対して夫々弾
力的に当接可能な押し当て用の各緩衝パッド片42d,
42eを各延長端部に有して、前記主体フレーム部材2
1の両後端部から夫々一体的に延長された弾性を有する
後頭部左側当接部材41d,及び後頭部右側当接部材4
1eとによって構成したものである。
【0018】従って、前記第1実施例構成による頭部装
着型映像表示装置Aにおいては、装着支持機構20によ
って映像表示装置本体10を観察者Bの頭部Cに被嵌さ
せることにより、該映像表示装置A,ひいては、映像表
示装置本体10を観察者Bの眼Caに前方から臨ませた
所定位置に支持させ得て、所期通りの映像観察が可能に
なる。
【0019】而して、このように観察者Bの頭部Cに映
像表示装置Aを被嵌装着して支持させた状態では、前記
装着支持機構20を構成している各部材の各該当部位へ
の当接,つまり、前頭部当接部材31の額部Cbから頭
頂部Ccにかけた前頭部範囲内への当接と、後頭部左側
当接部材41d,及び後頭部右側当接部材41eの各緩
衝パッド片42d,42eの夫々による後頭部左方側,
及び後頭部右方側の各下側部Cd,Ceへの当接とに伴
い、本装置Aの場合、装置全体の重量の殆んどを前記映
像表示装置本体10の重量が占めていることから、前者
の前頭部当接部材31による当接部,特に、その当接最
頂部を支点にして作用する該映像表示装置本体10の重
力モーメントにより、後者の後頭部左側当接部材41
d,及び後頭部右側当接部材41eの各当接部にあっ
て、該重力モーメントの反力としての抗力が夫々に生ず
ると共に、該後頭部左側当接部材41d,及び後頭部右
側当接部材41eの各当接部が後頭部左方側,及び後頭
部右方側の各下側部Cd,Ceであることとも相俟っ
て、ここでは、本装置A,換言すると、映像表示装置本
体10の効果的且つ安定的な装着支持を容易になし得る
のである。
【0020】又、本第1実施例構成では、前記後頭部左
側当接部材41d,及び後頭部右側当接部材41eの各
当接部に対して、弾力的に当接可能な押し当て用の中空
状をなす各緩衝パッド片42d,42eを介在させてい
るために、観察者Bによる頭部Cへの映像表示装置Aの
装着感が良好になる。更に、前記後頭部左側当接部材4
1d,及び後頭部右側当接部材41eの夫々として、共
に後頭部側へ向かう弾性力を付与することにより、各当
接部への押し当て性が改善され、結果的に、本映像表示
装置Aの装着性が向上される。
【0021】次に、図4は、本発明の第2実施例を適用
した頭部装着型映像表示装置の構成を観察者の頭部に装
着支持させた態様で模式的に示す要部斜視図であり、
又、図5,及び図6は、同第2実施例における前頭部当
接部材と後頭部左側当接部材,後頭部右側当接部材との
夫々の位置調整機構の一例による概要構成を拡大して模
式的に示す夫々に要部截断側面図である。
【0022】本第2実施例では、前記第1実施例の装置
構成において、前記映像表示装置本体10に対する前頭
部当接部材31と後頭部左側当接部材41d,及び後頭
部右側当接部材41eとの相対的位置を変更可能にする
各位置調整機構(接触部材位置調整手段)51,61を
夫々に設け、該各位置調整機構51,61の調整によ
り、観察者Bの頭部C形状(特に大きさ)の個人差に合
わせて、該頭部の最適位置への本装置の選択的装着をな
し得るようにしたものである。
【0023】即ち、前記前頭部当接部材31の位置調整
機構51については、この場合、実質的に、前記主体フ
レーム部材21に保持される該前頭部当接部材31の保
持長さ,及び保持角度を調整可能にするものであればよ
く、例えば、図5に示されているように、一側縁に所要
長さ間隔毎に鋸歯状をなす各係合部53を形成した調整
部片52を設けると共に、該調整部片52を主体フレー
ム部材21の該当部に軸ピン54で枢支させておき、
又、前頭部当接部材31の端部には、前記調整部片52
を抜き差し自在に受け入れた上で、該端部に対して、前
記係合部53にバネ57の弾圧力で選択的に係止される
係合爪56を備えた係合ノブ55を摺動可能に挿着して
構成する。
【0024】一方、前記後頭部左側当接部材41d,及
び後頭部右側当接部材41eの位置調整機構61につい
ても、この場合は、実質的に、前記主体フレーム部材2
1から延長される該後頭部左側,及び後頭部右側の各当
接部材41d,41eの突出長さを調整可能にするもの
であればよく、例えば、図6に示されているように、各
当接部材41d,41eの一側縁に所要長さ間隔毎に各
係合凹部62を形成すると共に、主体フレーム部材21
側にあって、該係合凹部62にバネ64の弾圧力で選択
的に係合される係合駒(係合ボール)63を配して構成
する。
【0025】従って、本第3実施例の場合、前者の前頭
部当接部材31の位置調整機構51の構成では、係合ノ
ブ55の操作により、調整部片52の係合片53に対す
る係合爪56の係止位置を変えることで、前頭部当接部
材31の保持長さ,つまり、観察者Bの頭部C形状に対
応した長さを任意に設定できると共に、該調整部片52
の軸ピン54による枢支によって該前頭部当接部材31
の保持角度,つまり、観察者Bの頭部C形状に対応した
当接位置を任意に選択設定できる。又、後者の後頭部左
側当接部材41d,及び後頭部右側当接部材41eの位
置調整機構61の構成では、主体フレーム部材21に対
して、係合凹部62への係合駒63のバネ64による係
合弾圧力に抗し、該後頭部左側,及び後頭部右側の各当
接部材41d,41eを抜き差し操作することにより、
ここでも又、該各当接部材41d,41eの当接位置,
つまり、観察者Bの頭部C形状に対応した当接位置を任
意に選択設定できる。
【0026】次に、図6は、本発明の第3実施例を適用
した頭部装着型映像表示装置の構成を観察者の頭部に装
着支持させた態様で模式的に示す要部斜視図である。
【0027】本第3実施例では、前記第1実施例の装置
構成において、前記後頭部左方側,及び後頭部右方側の
各下側部Cd,Ceに夫々当接される後頭部左側当接部
材41d,及び後頭部右側当接部材41eの各緩衝パッ
ド片42d,42eの内部に対して、ここでは、低音域
の特性を有するスピーカ71を内蔵させ、且つ該スピー
カ71をケーブル72で外部の音響装置に接続させたも
のである。
【0028】従って、本第3実施例の場合には、スピー
カ71からの低音域の音響が振動になって後頭部に伝搬
されるために、本装置の映像観察時における臨場感を一
層向上し得る。
【0029】次に、図8は、本発明の第4実施例を適用
した頭部装着型映像表示装置の概要構成を観察者の頭部
に装着支持させた態様で模式的に示す側面図、図9は、
同第4実施例における平面図である。
【0030】本第4実施例では、前記第1実施例の装置
構成において、前記主体フレーム部材21の各端部に映
像表示に付帯する音表現をなすための各スピーカ82
d,82eを装着させた態様で、前記額部Cbから頭頂
部Ccにかけた前頭部範囲内に当接される前頭部当接部
材31の当接該当位置につき、これを本装置全体の重心
線81上,若しくは略重心線81上に設定させたもので
ある。
【0031】従って、本第4実施例の場合には、本装置
全体の重心線81上,若しくは略重心線81上に前頭部
当接部材31の当接位置,つまり、この場合の支点位置
を設定してあるために、該装置の全体をバランスよく装
着できるもので、この結果、映像表示装置本体10の重
力モーメントに対応して後頭部左側,及び後頭部右側の
各当接部材41d,41eの各当接部に生じていた反力
が除去,若しくは減少されることになり、該各当接部材
41d,41eによる夫々の各当接部への当接力は、単
に装置全体,ひいては、映像表示装置本体10の振れ止
めをなし得る程度であればよく、装着状態での装置の安
定性を一層向上でき、併せて、映像観察に際しての観察
者の負担を少なくできる。
【0032】ここで、本発明は、以上の各実施例の説明
からも明らかなように、前記請求項1,2,及び3に記
載した(1),(2),及び(3) の各構成に合わせて、以下の各
構成のものであってもよい。 (4) 前記前頭部当接部材31の当接部が、装置全体の重
心線上,若しくは略重心線上に位置されていることを特
徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の頭部装着型映
像表示装置。 (5) 後頭部左側当接部材,及び後頭部右側当接部材が、
頭部側へ付勢された弾力性を有することを特徴とする請
求項1乃至4の何れかに記載の頭部装着型映像表示装
置。
【0033】
【発明の効果】以上、各実施例によって詳述したよう
に、本発明によれば、映像を観察者の眼に投影する映像
表示装置本体と、映像表示装置本体を観察者の顔面を含
む頭部へ着脱自在に装着可能とする装着支持手段とを備
える頭部装着型映像表示装置において、装着支持手段
が、観察者の額部から頭頂部間に当接可能な前頭部当接
部材と、観察者の後頭部左方側,及び後頭部右方側の各
下側部に当接可能な後頭部左側当接部材,及び後頭部右
側当接部材とを少なくとも備え、これらの各当接部材の
夫々による頭部各該当部位への当接に伴い、前頭部当接
部材の当接部を支点にして作用する映像表示装置本体の
重力モーメントにより、後頭部左側当接部材,及び後頭
部右側当接部材の各当接部に夫々抗力を生じさせて、映
像表示装置本体を支持させ得るようにしたので、映像表
示装置本体が常に所期通りの正確な装着状態で安定的に
支持されることになり、この結果、正しい映像観察を良
好になし得るという優れた特長がある。
【0034】又、前頭部当接部材と、後頭部左側当接部
材,及び後頭部右側当接部材との少なくとも何れか一方
の当接部材の前記映像表示装置本体に対する相対的位置
を変更可能にする接触部材位置調整手段を設けるとき
は、映像表示装置本体に対する前頭部当接部材と、後頭
部左側当接部材,及び後頭部右側当接部材との相対的位
置を変更できて、観察者の頭部形状(特に大きさ)の個
人差に合わせて、観察者の頭部への本装置の装着を最適
位置に選択できる。
【0035】更に、後頭部左側当接部材,及び後頭部右
側当接部材の頭部各該当部位に当接する部材部分の少な
くとも1ヶ所に弾力性のあるパッド部材を用いるとき
は、映像表示装置本体の重力モーメント対応に各該当部
位に作用する反力が効果的に緩衝できて良好な装着感が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を適用した頭部装着型映像
表示装置の概要構成を観察者の頭部に装着支持させた態
様で模式的に示す側面図である。
【図2】同第1実施例における平面図である。
【図3】同第1実施例での後頭部左側当接部材の頭部に
対する当接状態の一例を概念的に示す背面説明図であ
る。
【図4】本発明の第2実施例を適用した頭部装着型映像
表示装置の構成を観察者の頭部に装着支持させた態様で
模式的に示す要部斜視図である。
【図5】同第2実施例における前頭部当接部材の位置調
整機構の一例による概要構成を拡大して模式的に示す要
部截断側面図である。
【図6】同第2実施例における後頭部左側当接部材,及
び後頭部右側当接部材の位置調整機構の一例による概要
構成を拡大して模式的に示す要部截断側面図である。
【図7】本発明の第3実施例を適用した頭部装着型映像
表示装置の構成を観察者の頭部に装着支持させた態様で
模式的に示す要部斜視図である。
【図8】本発明の第4実施例を適用した頭部装着型映像
表示装置の概要構成を観察者の頭部に装着支持させた態
様で模式的に示す側面図である。
【図9】同第4実施例における平面図である。
【符号の説明】
A 頭部装着型映像表示装置 B 観察者 C 観察者の頭部 Ca 観察者の眼 Cb 頭部の額部 Cc 頭部の頭頂部 Cd,Ce 頭部の後頭部左方側,及び後頭部右方側の
各下側部 10 映像表示装置本体 20 装着支持機構(装着支持手段) 21 主体フレーム部材 31 前頭部当接部材 41d,41e 後頭部左側,後頭部右側の各当接部材 42d,42e 後頭部左側,後頭部右側の各押し当て
用緩衝パッド 51 前頭部側の位置調整機構 52 調整部片 53 係合部 54 軸ピン 55 係合ノブ 56 係合爪 57 バネ 61 後頭部左右側の位置調整機構 62 係合凹部 63 係合駒(係合ボール) 64 バネ 71 スピーカ 72 ケーブル 81 重心線 82d,82e スピーカ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像を観察者の眼に投影する映像表示装
    置本体と、前記映像表示装置本体を観察者の顔面を含む
    頭部へ着脱自在に装着可能とする装着支持手段とを備え
    る頭部装着型映像表示装置において、 前記装着支持手段が、前記観察者の額部から頭頂部間に
    当接可能な前頭部当接部材と、該観察者の後頭部左方
    側,及び後頭部右方側の各下側部に当接可能な後頭部左
    側当接部材,及び後頭部右側当接部材とを少なくとも備
    え、 前記前頭部当接部材と後頭部左側当接部材,及び後頭部
    右側当接部材との夫々による頭部各該当部位への当接に
    伴い、前記映像表示装置本体の重力モーメントによっ
    て、該後頭部左側当接部材,及び後頭部右側当接部材の
    各当接部に夫々抗力を生じさせ、これらの前頭部当接部
    材の当接力と後頭部左側当接部材,及び後頭部右側当接
    部材の各当接部に作用する抗力とで、前記映像表示装置
    本体を支持させ得るようにしたことを特徴とする頭部装
    着型映像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記前頭部当接部材と、前記後頭部左側
    当接部材,及び後頭部右側当接部材との少なくとも何れ
    か一方の当接部材の前記映像表示装置本体に対する相対
    的位置を変更可能にする接触部材位置調整手段を設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の頭部装着型映像表示
    置。
  3. 【請求項3】 前記後頭部左側当接部材,及び後頭部右
    側当接部材の頭部各該当部位に当接する部材部分の少な
    くとも1ヶ所が、弾力性のあるパッド部材によって構成
    されていることを特徴とする請求項1,又は2の何れか
    に記載の頭部装着型映像表示装置。
JP04718794A 1994-03-17 1994-03-17 頭部装着型映像表示装置 Expired - Fee Related JP3352212B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04718794A JP3352212B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 頭部装着型映像表示装置
US08/404,149 US5589846A (en) 1994-03-17 1995-03-14 Head mounted image display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04718794A JP3352212B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 頭部装着型映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07264513A JPH07264513A (ja) 1995-10-13
JP3352212B2 true JP3352212B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=12768109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04718794A Expired - Fee Related JP3352212B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 頭部装着型映像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5589846A (ja)
JP (1) JP3352212B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2149926T3 (es) * 1994-04-21 2000-11-16 Sega Enterprises Kk Pantalla para montar sobre la cabeza.
JP3603401B2 (ja) * 1994-10-14 2004-12-22 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置
JPH1065996A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型表示装置
US5886822A (en) * 1996-10-08 1999-03-23 The Microoptical Corporation Image combining system for eyeglasses and face masks
US6204974B1 (en) 1996-10-08 2001-03-20 The Microoptical Corporation Compact image display system for eyeglasses or other head-borne frames
US6023372A (en) * 1997-10-30 2000-02-08 The Microoptical Corporation Light weight, compact remountable electronic display device for eyeglasses or other head-borne eyewear frames
US5757339A (en) * 1997-01-06 1998-05-26 Xybernaut Corporation Head mounted display
JPH11188098A (ja) * 1997-10-20 1999-07-13 Matsushita Electric Works Ltd 携帯用光照射装置
WO1999023524A1 (en) 1997-10-30 1999-05-14 The Microoptical Corporation Eyeglass interface system
CA2377742A1 (en) 1999-06-21 2000-12-28 The Microoptical Corporation Compact, head-mountable display device with suspended eyepiece assembly
US7158096B1 (en) 1999-06-21 2007-01-02 The Microoptical Corporation Compact, head-mountable display device with suspended eyepiece assembly
EP1194806A4 (en) 1999-06-21 2008-07-23 Microoptical Corp LENS SYSTEM FOR GOGGLES WITH EXCEPTIONAL OPTICAL DESIGN
US6724354B1 (en) 1999-06-21 2004-04-20 The Microoptical Corporation Illumination systems for eyeglass and facemask display systems
US10039445B1 (en) 2004-04-01 2018-08-07 Google Llc Biosensors, communicators, and controllers monitoring eye movement and methods for using them
US7677734B2 (en) * 2004-04-09 2010-03-16 Arthur Wallace Audiovisual distraction in patients undergoing surgery with regional anesthesia
US20060236120A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Ibm Corporation Method and apparatus employing stress detection for highly secure communication
US20060236121A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Ibm Corporation Method and apparatus for highly secure communication
JP2006074798A (ja) * 2005-09-05 2006-03-16 Olympus Corp 頭部装着型表示装置
DE102007053282A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Carl Zeiss Ag Anzeigevorrichtung
US8994610B2 (en) * 2010-11-08 2015-03-31 Symbol Technologies, Inc. User configurable headset
US8971023B2 (en) * 2012-03-21 2015-03-03 Google Inc. Wearable computing device frame
US8976085B2 (en) 2012-01-19 2015-03-10 Google Inc. Wearable device with input and output structures
CN103941396A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 富泰华工业(深圳)有限公司 影像系统
US9274340B2 (en) * 2014-02-18 2016-03-01 Merge Labs, Inc. Soft head mounted display goggles for use with mobile computing devices
DE102014009745B3 (de) * 2014-07-01 2015-09-03 I-Mmersive Ug (Haftungsbeschränkt) Tragevorrichtung für elektronische anzeigegeräte
JP2016054351A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社Jvcケンウッド ヘッドマウントディスプレイ
WO2016098153A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 オリンパス株式会社 ウェアラブル機器用支持部材
JP2017011436A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
USD914019S1 (en) * 2019-01-04 2021-03-23 Zhuhai RAVV Technology Co., Ltd. Artificial intelligence headphone with optical integrated glasses for augmented reality

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003300A (en) * 1987-07-27 1991-03-26 Reflection Technology, Inc. Head mounted display for miniature video display system
JPH0820854B2 (ja) * 1988-08-09 1996-03-04 シャープ株式会社 小型表示装置
GB8904912D0 (en) * 1989-03-03 1989-04-12 Carlyle Investments Limited Telephone support device
JP2959000B2 (ja) * 1989-12-19 1999-10-06 ソニー株式会社 顔面装着型視覚装置
JP2985231B2 (ja) * 1990-05-17 1999-11-29 ソニー株式会社 映像表示装置
US5117465A (en) * 1991-03-15 1992-05-26 Unex Corporation Earphone with adjustable headband with progressively shallow detents
US5321416A (en) * 1992-07-27 1994-06-14 Virtual Research Systems Head-mounted visual display apparatus
JPH06141308A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Hitachi Ltd 携帯形テレビ電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07264513A (ja) 1995-10-13
US5589846A (en) 1996-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352212B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
US5671037A (en) Head mounted image display having at least four supporting points
US6034653A (en) Head-set display device
JP4327364B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ用連節式ノーズブリッジ
US6388640B1 (en) Head mount display
JP2002044566A (ja) 頭部装着機構及びそれを用いた頭部装着装置
JPH08505238A (ja) ヘッド装着式デイスプレイシステム
JP2001069428A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH10197825A (ja) 頭部搭載型ディスプレイ
US6329965B1 (en) Adjustable head mounted display apparatus and method of adjusting a head mounted display
JPH10293544A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP2009159381A (ja) 単眼型画像形成装置
JPH09159965A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP3376122B2 (ja) 頭部装着式ディスプレイ装置
JP2002072130A (ja) 頭部装着型情報表示装置
JP3352210B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP3364583B2 (ja) メガネ型ディスプレイ
JP4258950B2 (ja) 映像表示装置
JP2001069427A (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
JPH1074051A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH11202796A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH0836155A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP3383733B2 (ja) 頭部搭載型ディスプレイ
JPH07333547A (ja) 映像表示装置
JPH0713100A (ja) 頭部装着式ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees