JP3351181B2 - 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材 - Google Patents

耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材

Info

Publication number
JP3351181B2
JP3351181B2 JP17638195A JP17638195A JP3351181B2 JP 3351181 B2 JP3351181 B2 JP 3351181B2 JP 17638195 A JP17638195 A JP 17638195A JP 17638195 A JP17638195 A JP 17638195A JP 3351181 B2 JP3351181 B2 JP 3351181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
aluminum alloy
content
sliding member
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17638195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0931580A (ja
Inventor
田 正 彦 塩
口 博 美 田
津 新 吾 弘
田 芳 輝 保
島 健 次 津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17638195A priority Critical patent/JP3351181B2/ja
Priority to DE19627020A priority patent/DE19627020C2/de
Priority to US08/678,960 priority patent/US5912073A/en
Publication of JPH0931580A publication Critical patent/JPH0931580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351181B2 publication Critical patent/JP3351181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/913Metallic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、動力機器の軸
受部として使用することができる耐摩耗性,耐焼付性,
なじみ性に優れたアルミニウム合金製摺動部材に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、動力機器の軽量化のためにアルミ
ニウム合金を適用することが多く検討され、なかでも摺
動部に対しては、耐摩耗性,耐焼付性に優れた過共晶A
l−Si系合金が注目されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、過共晶
Al−Si系合金は、耐摩耗性に優れる反面、なじみ性
に劣る場合があり、例えば、軸受として用いると、潤滑
の悪い条件や、磨耗粉の排出が難しい条件では、初期な
じみ過程において、重摩耗(シビア摩耗)から軽摩耗
(マイルド摩耗)に移行せず、摺動面から排出されずに
残った摩耗粉が摩耗を加速し異常摩耗に至ってしまうお
それがあるという問題点があった。
【0004】なお、ここでいう、初期なじみとは、軸受
の表面およびその相手材である軸の表面の加工によって
できたうねりや凹凸を削りとり、接触面積を広げること
によって面圧を軽減した状態や潤滑油が介在した状態で
両者を摺動させるようにすることを指している。
【0005】そこで、従来の場合には、硬質な材料がな
じみ性に劣るという問題点を解決するため、その表面
に、鉛,錫,二硫化モリブデン等の固体潤滑の層を形成
させたり、油溝を設けて強制的に給油したりするなどの
方法がとられてきた。
【0006】しかしながら、このような方法では、別途
固体潤滑の層を形成させたり、油溝を設けたりする必要
があるため、このような手法によることなく摺動部材自
体の耐摩耗性,耐焼付性,なじみ性を改善することが課
題としてあった。
【0007】
【発明の目的】本発明は、このような従来の課題にかん
がみてなされたものであって、摺動面を形成する過共晶
Al−Si系合金自身に、 (1)相手材に比べて軟らかいアルミニウム合金側を選
択的に摩耗させる。
【0008】(2)なじみ過程における総摩耗量を少な
くする。
【0009】(3)なじみ過程における摩耗率を下げ
る。
【0010】(4)潤滑を改善する。
【0011】(5)摩耗粉の排出を容易にする。
【0012】という機能を持たせることにより、耐摩耗
性,耐焼付性,なじみ性に優れ、潤滑の悪い条件下で使
用した場合でも摩耗が軽減されるアルミニウム合金製摺
動部材を得ることができるようにして、上記した従来の
課題を解決することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる耐摩耗ア
ルミニウム合金製摺動部材は、請求項1に記載している
ように、重量%で、Si:14.0〜17.5%、C
u:2.0〜5.0%、Mg:0.1〜1.0%、M
n:0.3〜0.8%、Cr:0.1〜0.3%、T
i:0.05〜0.20%、P:0.003〜0.05
%、Fe:1.5%以下を含有すると共に、Ca含有量
を0.005%未満に規制し、残部実質的にAlからな
り、初晶Si,Al−Si−Fe系金属間化合物および
Al−Si−Fe−Mn−Cr系金属間化合物の平均粒
径がそれぞれ8〜30μmであると共に、これらのうち
粒径5〜40μmのものが合金中に面積率で5〜10%
分散し、表面粗さがRa:0.3〜3.0であり、かつ
相手材より表面粗さが大きいものとしたことを特徴とし
ている。
【0014】また、この耐摩耗アルミニウム合金製摺動
部材は、請求項2に記載しているように、さらに、重量
%で、B:0.0001〜0.01%およびNi:0.
3〜3.0%のうちの1種または2種を含有するものと
することができる。
【0015】
【発明の作用】以下、それぞれの成分および数値の限定
理由について各々の作用と共に説明する。
【0016】Si:Siはアルミニウム合金の耐摩耗性
を向上させるうえで重要な元素である。しかし、14.
0%未満のSi含有量では、耐摩耗性が不足することと
なり、Si含有量が17.5%を超えると、合金の液相
線が上昇して、溶解性,鋳造性が悪くなると共に、初晶
Siの分散が不均一になり易く、粗大化も起こりやすい
ため、なじみ性も悪くなる。
【0017】そこで、本発明の耐摩耗アルミニウム合金
製摺動部材においては、Si含有量を14.0〜17.
5%の範囲に限定した。
【0018】Cu:Cuはアルミニウム合金のマトリッ
クスを強化する作用を有し、これによって耐摩耗性が向
上する。そして、このような作用を得るためには、2.
0%以上のCuを含有させることが必要である。しか
し、Cu含有量が5.0%を超えると引け巣の発生が多
くなる。したがって、Cu含有量は2.0〜5.0%に
限定した。
【0019】Mg:Mgはアルミニウム合金の硬度,耐
摩耗性,機械的強度等を上昇させるうえで有用な合金元
素であり、0.1%以上のMg含有でこれらの作用が得
られる。しかし、1.0%を超えてMgを含有させる
と、靭性を低下させる傾向が見られる。したがって、M
g含有量は0.1〜1.0%に限定した。
【0020】Mn:MnはAl−Si−Fe−Mn−C
r系金属間化合物を微細かつ均一に分散させて耐摩耗性
を向上させると共にアルミニウム合金のマトリックスを
強化し、機械的性質を改善する合金元素である。そし
て、Mn含有量が0.3%未満になると耐摩耗性が低下
する傾向が見られる。他方、Mn含有量が0.8%を超
えて含有すると機械的性質の劣化を招く。したがって、
Mn含有量は0.3〜0.8%に限定した。
【0021】Cr:Crはアルミニウム合金のマトリッ
クス中に初晶Siを微細かつ均一に分散させるうえで重
要な合金元素である。また、Al−Si−Fe−Mn−
Cr系金属間化合物を微細な晶出物として均一に分散さ
せ、耐摩耗性を向上させるうえでも重要な合金元素であ
り、硬度,機械的性質の向上にも有効に作用する。そし
て、このような作用は0.1%以上の含有量で顕著とな
る。しかし、Cr含有量が0.3%を超えると鋳造性,
機械的性質が低下する。したがって、Cr含有量は0.
1〜0.3%に限定した。
【0022】Ti:Tiはアルミニウム合金の機械的性
質を向上させる作用を有し、組織を均一化させることに
も有効である。そして、これらの作用を得るためには、
0.05%以上のTiを含有させることが必要である。
しかし、0.20%を超えるTi含有量では逆に機械的
性質の低下を招く。したがって、Ti含有量は0.05
〜0.20%に限定した。
【0023】P:PはCrと共に初晶Siを微細化しそ
して均一に分散させる作用を有する。この初晶Siを与
えるPの作用は、0.003%以上の含有量で確保され
る。しかし、P含有量が0.05%を超えると湯流れ等
の鋳造性が悪化する。したがって、P含有量は0.00
3〜0.05%に限定した。
【0024】Fe:FeはAl−Si−Fe系金属間化
合物およびAl−Si−Fe−Mn−Cr系金属間化合
物として分散して耐摩耗性を向上させる作用を有する
が、アルミニウム合金中に多量のFeが混入すると、特
に徐冷部,ホットスポット部にAl−Fe系の化合物が
生成し、ミクロポロシティの発生原因となる。その結
果、得られたアルミニウム合金の靭性および強度を低下
させる。そのため、本発明においては、Fe含有量を
1.5%以下に規制した。
【0025】Ca:Ca含有量が0.005%以上に多
くなると、鋳造時に内部引けが大きくなり、鋳造性の低
下を招く。また、Pによる初晶Si微細化効果を阻害す
る。そこで、Ca含有量を0.005%未満に規制し
た。
【0026】BおよびNi:任意成分として添加される
BおよびNiはアルミニウム合金の機械的性質をより一
層向上させる作用を有する元素である。そして、このう
ちBは、Tiと共に結晶粒を微細化させることによって
強度および靭性の向上に寄与する。このようなBの作用
は0.0001%以上でみられる。しかし、多量のB含
有は、アルミニウム合金の靭性を低下させるので、上限
を0.01%に設定した。また、Niは、高温強度を向
上し、硬度,耐摩耗性を改善するうえで有効な合金元素
である。そして、これらの作用は、Ni含有量0.3%
以上でみられる。しかし、高価なNiを多量に含有させ
ることは、アルミニウム合金のコストを上昇させるので
好ましくない。また、Ni含有量の増加に伴い、耐食性
の低下もみられる。そこで、本発明においては、Ni含
有量の上限を3.0%とし、Niの作用をMnで置換な
いしは補完する。したがって、BおよびNiのうちの1
種または2種を含有させるとしても、Bは0.0001
〜0.01%、Niは0.3〜3.0%とする。
【0027】初晶Si,Al−Si−Fe系金属間化合
物およびAl−Si−Fe−Mn−Cr系金属間化合物
の平均粒径8〜30μm:初晶Si,Al−Si−Fe
系金属間化合物およびAl−Si−Fe−Mn−Cr系
金属間化合物は耐摩耗性,耐焼付性,なじみ性を向上さ
せるが、平均粒径が8μm未満ではその効果は少なく、
平均粒径が30μmを超えると被削性が低下すると共
に、脱落しやすい粒子が多くなるため、特に、初期のな
じみ過程において摺動面から排出されない粒子が増加
し、異常摩耗の原因となるので、初晶SiおよびAl−
Si−Fe(−Mn−Cr)系金属間化合物の平均粒径
は8〜30μmとしている。
【0028】粒径5〜40μmの初晶Si,Al−Si
−Fe系金属間化合物およびAl−Si−Fe−Mn−
Cr系金属間化合物が合金中に面積率で5〜10%分
散:平均粒径8〜30μmの初晶Si,Al−Si−F
e系金属間化合物およびAl−Si−Fe−Mn−Cr
系金属間化合物のうち耐摩耗性,耐焼付性,なじみ性に
有効なのは粒径5〜40μmのものであるが、その面積
率が5%未満では効果が少なく、10%を超えると被削
性やなじみ性が低下するので、粒径5〜40μmのもの
が合金中に5〜10面積%分散しているものとしてい
る。
【0029】表面粗さがRa:0.3〜3.0:表面粗
さがRa0.3未満では初期なじみ過程において、凹凸
が小さいため、油だまりや摩耗粉の排出溝としての効果
が少ない。また、表面粗さがRa3.0を超えると初期
の摺動面の真実接触面積が小さくなりすぎ、接触部の面
圧が著しく高くなるため、異常摩耗や焼付が発生しやす
くなることから、表面粗さはRa0.3〜3.0として
いる。
【0030】相手材の表面粗さとの関係:相手材の表面
粗さが本発明のアルミニウム合金製摺動部材の表面粗さ
よりも大きいと、接触面積を広げて、面圧を軽減すると
いうなじみ過程が進行しないことに加え、アブレシブ摩
耗が発生し、それにより異常摩耗が発生しやすくなるた
め、本発明のアルミニウム合金製摺動部材の表面粗さは
相手材の表面粗さよりも大きいほうがよい。
【0031】
【実施例】表1に示す3種類の成分組成のアルミニウム
合金を使用し、合金A,Bについては重力鋳造により、
合金Cについては普通ダイカストによりそれぞれ鋳造し
た。
【0032】次に、各鋳造材から切削加工により35×
35×5mmの板状試験片を切り出し、表2に示す表面
粗さに仕上げた。また、表2には、各合金の初晶Siな
らびにAl−Si−Fe系金属間化合物およびAl−S
i−Fe−Mn−Cr系金属間化合物の平均粒径、5〜
40μmの粒子の面積率も示した。
【0033】なお、合金Cからの切り出しについては、
本発明材−2はダイカスト材表面から0.6mm,比較
材−4は表面から0.3mmの部分が試験片表面となる
ように切り出した。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】(摩擦摩耗試験)このようにして得られた
摩擦摩耗試験片を用いて、リングオンディスク型の鈴木
式摩擦摩耗試験機により、表3に示す条件にて摩擦摩耗
試験を行った。
【0037】表4には、荷重350kgfに加圧した後
の最初の5分間の摩擦係数の平均値と10時間摺動後の
摩耗量を示す。
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】表4に示す結果より明らかなように、本発
明材−1,2は比較材−1〜4に比べて、初期の摩擦係
数が低く、結果として摩耗量も少ないことがわかる。
【0041】これに対して、比較材−1では、表面粗さ
が小さいため、初期なじみ過程において凹凸が小さいこ
とによって、油だまりや摩耗粉の排出溝としての効果が
少なく、また、相手材の表面粗さよりも小さいため、接
触面積を広げて面圧を軽減するというなじみ過程が進行
しがたいと共にアブレシブ摩耗が発生しやすいことか
ら、摩耗量が多いものとなっていた。
【0042】また、比較材−2では、仕上表面粗さが大
きいため、初期の摺動面の真実接触面積が小さくなりす
ぎ、接触部の面圧が高くなるため摩耗量が多いものとな
っていた。
【0043】さらにまた、比較材−3では、合金中のS
i含有量が多くかつまたCr含有量が少ないため、初晶
Siの分散が不均一になりやすく、初晶Siが粗大なも
のになっていると共にその面積率も大きいため、摩耗量
が多いものとなっていた。
【0044】さらにまた、比較材−4では、初晶Si,
金属間化合物の平均粒径が小さくかつ面積率が少ないた
め、耐摩耗性,耐焼付性,なじみ性を向上させる効果が
小さいことから、摩耗量が多いものとなっていた。
【0045】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明による
耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材は、請求項1に記載
しているように、重量%で、Si:14.0〜17.5
%、Cu:2.0〜5.0%、Mg:0.1〜1.0
%、Mn:0.3〜0.8%、Cr:0.1〜0.3
%、Ti:0.05〜0.20%、P:0.003〜
0.05%、Fe:1.5%以下を含有すると共に、C
a含有量を0.005%未満に規制し、残部実質的にA
lからなり、初晶Si,Al−Si−Fe系金属間化合
物およびAl−Si−Fe−Mn−Cr系金属間化合物
の平均粒径がそれぞれ8〜30μmであると共に、これ
らのうち粒径5〜40μmのものが合金中に面積率で5
〜10%分散し、表面粗さがRa:0.3〜3.0であ
り、かつ相手材より表面粗さが大きいものであるように
したから、耐摩耗性,耐焼付性,なじみ性に優れ、潤滑
の悪い条件下で使用した場合でも、摩耗が軽減されると
いう著しく優れた効果がもたらされる。
【0046】また、請求項2に記載しているように、重
量%で、B:0.0001〜0.01%およびNi:
0.3〜3.0%のうちの1種または2種を含有するも
のとなすことによって、強度などの機械的性質をさらに
向上したものとすることが可能であるという著しく優れ
た効果がもたらされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 保 田 芳 輝 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 (72)発明者 津 島 健 次 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 (56)参考文献 特開 平5−78770(JP,A) 特開 平4−54311(JP,A) 特開 昭56−102545(JP,A) 特開 昭62−1839(JP,A) 特開 昭56−113024(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 21/00 - 21/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Si:14.0〜17.5
    %、Cu:2.0〜5.0%、Mg:0.1〜1.0
    %、Mn:0.3〜0.8%、Cr:0.1〜0.3
    %、Ti:0.05〜0.20%、P:0.003〜
    0.05%、Fe:1.5%以下を含有すると共に、C
    a含有量を0.005%未満に規制し、残部実質的にA
    lからなり、 初晶Si、Al−Si−Fe系金属間化合物およびAl
    −Si−Fe−Mn−Cr系金属間化合物の平均粒径が
    それぞれ8〜30μmであると共に、これらのうち粒径
    5〜40μmのものが合金中に面積率で5〜10%分散
    し、表面粗さがRa:0.3〜3.0であり、かつ相手
    材より表面粗さが大きいことを特徴とする耐摩耗アルミ
    ニウム合金製摺動部材。
  2. 【請求項2】 重量%で、B:0.0001〜0.01
    %およびNi:0.3〜3.0%のうちの1種または2
    種を含有する請求項1に記載の耐摩耗アルミニウム合金
    製摺動部材。
JP17638195A 1995-07-12 1995-07-12 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材 Expired - Lifetime JP3351181B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17638195A JP3351181B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材
DE19627020A DE19627020C2 (de) 1995-07-12 1996-07-04 Aus einer abriebbeständigen Aluminiumlegierung hergestelltes Lager
US08/678,960 US5912073A (en) 1995-07-12 1996-07-12 Bearing made of abrasion-resistant aluminum alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17638195A JP3351181B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0931580A JPH0931580A (ja) 1997-02-04
JP3351181B2 true JP3351181B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=16012651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17638195A Expired - Lifetime JP3351181B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5912073A (ja)
JP (1) JP3351181B2 (ja)
DE (1) DE19627020C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511226B2 (en) 2000-09-05 2003-01-28 Federal-Mogul World Wide, Inc. Aluminum thrust washer
US6596671B2 (en) 2000-11-15 2003-07-22 Federal-Mogul World Wide, Inc. Non-plated aluminum based bearing alloy with performance-enhanced interlayer
US6833339B2 (en) 2000-11-15 2004-12-21 Federal-Mogul World Wide, Inc. Non-plated aluminum based bearing alloy with performance-enhanced interlayer
JP2002356755A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Nippon Light Metal Co Ltd 耐摩耗性に優れたCu含有過共晶Al−Si系アルミニウム合金鋳造部材の製造方法
JP4341438B2 (ja) * 2004-03-23 2009-10-07 日本軽金属株式会社 耐摩耗性に優れたアルミニウム合金及び同合金を用いた摺動部材
US20080008520A1 (en) * 2006-05-19 2008-01-10 Sumita Pal Nickel-boron coating applied to a ball bearing joint
FR2907468B1 (fr) * 2006-10-20 2009-01-23 Airbus France Sas Interface d'adaptation de lubrification et de durete interposee entre deux pieces en titane ou en alliage de titane en mouvement relatif l'une contre l'autre.
US20190185967A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-20 GM Global Technology Operations LLC Cast aluminum alloy for transmission clutch

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3953202A (en) * 1975-02-10 1976-04-27 Kawecki Berylco Industries, Inc. Phosphorus-bearing master composition for addition to hyper-eutectic silicon-aluminum casting alloys and process therefor
US4452866A (en) * 1980-01-10 1984-06-05 Taiho Kogyo Co., Ltd. Aluminum-based alloy bearing
GB2175603B (en) * 1985-05-22 1989-04-12 Daido Metal Co Overlay alloy used for a surface layer of sliding material, sliding material having a surface layer comprising said alloy and manufacturing method
JP3378342B2 (ja) * 1994-03-16 2003-02-17 日本軽金属株式会社 耐摩耗性に優れたアルミニウム鋳造合金及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19627020C2 (de) 1999-10-21
JPH0931580A (ja) 1997-02-04
US5912073A (en) 1999-06-15
DE19627020A1 (de) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789607A (en) Aluminum bearing alloy and two-layer bearing material having bearing layer of aluminum bearing alloy therein
US4857267A (en) Aluminum base bearing alloy and method of producing same
JP3472284B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
JP2738999B2 (ja) 高耐摩耗性アルミニウム青銅鋳造合金、該合金を用いた摺動部材
JPH04254539A (ja) 耐摩耗性銅合金
GB2103240A (en) Aluminium-based alloys suitable for use as bearing metals
JP3351181B2 (ja) 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材
JPH0672278B2 (ja) 耐疲労性と非焼付性に優れたアルミニウム基軸受合金
US5665480A (en) Copper-lead alloy bearing
JPS6245302B2 (ja)
JP2709663B2 (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム鋳造合金
US6706126B2 (en) Aluminum alloy for sliding bearing and its production method
JPS627258B2 (ja)
JP4422255B2 (ja) アルミニウム基軸受合金
US6899844B2 (en) Production method of aluminum alloy for sliding bearing
JP3370785B2 (ja) 銅系焼結摺動材料
JP3690512B2 (ja) アルミ合金摺動部材と相手摺動部材の組合せ
US6335106B1 (en) Slide bearing material
JP3043375B2 (ja) 内燃機関用アルミニウム合金製ピストン
JP3465774B2 (ja) アルミニウム合金製摺動部材およびその製造方法
JPH05239696A (ja) 摺動部材
JPS6055582B2 (ja) アルミニウム軸受材料
JPS61117244A (ja) アルミニウム系摺動合金
JP2002206158A (ja) 摺動特性に優れたアルミニウム合金溶射層及び摺動材料
US6296952B1 (en) Sliding bearing material based on aluminum with 10-25 wt % tin alloyed with manganese and silicon

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term