JP3351014B2 - ジッター補正回路 - Google Patents

ジッター補正回路

Info

Publication number
JP3351014B2
JP3351014B2 JP08841793A JP8841793A JP3351014B2 JP 3351014 B2 JP3351014 B2 JP 3351014B2 JP 08841793 A JP08841793 A JP 08841793A JP 8841793 A JP8841793 A JP 8841793A JP 3351014 B2 JP3351014 B2 JP 3351014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
clock
flip
flop
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08841793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746496A (ja
Inventor
洋介 井澤
直司 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP08841793A priority Critical patent/JP3351014B2/ja
Publication of JPH0746496A publication Critical patent/JPH0746496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351014B2 publication Critical patent/JP3351014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機等
の映像信号のジッターを補正する回路に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】バーストにロックしたクロックをメイン
クロックとして用いるシステムにおいて、水平同期信号
が1クロックのジッターを起こすことは原理的に避けら
れない。
【0003】そこで、従来は水平同期信号とメインクロ
ックとの位相差情報であるスキュー(skew)データ
を用いてスキュー補正が行われている。
【0004】またスキュー補正した後に、輪郭補正など
の補間を行う信号処理を行うために、映像信号をメイン
クロックを2逓倍したクロックのデータレートに変換す
ることが行われている。
【0005】そこで従来のジッター補正回路の一例を図
3を用いて説明する。図3はジッター補正回路の従来例
の一つである。図3において20はスキュー補正を行う
ディジタルフィルタであり、30は補間を行うディジタ
ルフィルターである。このスキュー補正フィルター20
のうち、1は入力映像信号aをメインクロック(MC
K)で遅延する第1のフリップフロップ、2は前記第1
のフリップフロップ1の出力信号bをメインクロックで
遅延する第2のフリップフロップ、3は前記第2のフリ
ップフロップ2の出力信号cから第1のフリップフロッ
プ1の出力信号bを引算する引算器、4はスキューデー
タと前記引算器3の出力信号dを乗算する乗算器、5は
第1のフリップフロップ1の出力信号bと前記乗算器4
の出力信号eを加算する加算器、6は前記加算器5の出
力信号fをメインクロックで遅延する第3のフリップフ
ロップ、7は前記第3のフリップフロップ6の出力信号
gをメインクロックを2逓倍したクロック(DCK)で
遅延する第4のフリップフロップ、8は第3のフリップ
フロップ6の出力信号gと前記第4のフリップフロップ
7の出力信号hとを加算する加算器、9は前記加算器8
の出力信号iを2で割る除算器、10は前記除算器9の
出力信号jををメインクロックを2逓倍したクロックで
遅延する第5のフリップフロップである。
【0006】以上のように構成されたジッター補正回路
について、以下図4、図5を用いてその動作について説
明する。
【0007】まず、図5を用いて、スキュー補正につい
て説明する。ディジタルテレビジョン受像機のバースト
ロックのシステムでは、ラインロックのシステムと異な
り、1ラインのクロック数が決まらず、しかも整数にも
ならない。図5(a)では、例として、1ラインが1
0.75クロックの場合の画面上のクロックの位置を上
向きの矢印(↑)を用いて表している。
【0008】そこで図5(a)の1ライン目(1H)の
最後のクロックAと2ライン目の(2H)の最初のクロ
ックA’とを図5(b)に示す。クロックAとクロック
A’間の時間的間隔は1クロックであるが、画面の1ラ
インが10.75クロックであるため、クロックAと画
面右端との時間的間隔が0.75クロックであり、また
2ライン目においては画面左端から2ライン目最初のク
ロックであるためクロックA’までは0.25クロック
の時間があくことになる。
【0009】従って図5(a)に示すように、各ライン
ごとに0.75クロック、0.5クロック、0.25ク
ロックと端数が生じる。これらの端数がスキューデータ
である。
【0010】一方、信号処理で用いられる水平パルスは
必ずクロック単位になるため、水平パルスをリセット信
号として用い、そこから一定のクロック、例えば5クロ
ック目、のところに画面の縦に黒線を引くという映像処
理を行う場合には、各ラインの最初のクロックでリセッ
トされ、5クロック目に黒い点が表れるため、端数(ス
キューデータ)があると図5(a)で破線で示すように
斜めの線となってしまう。
【0011】したがって、画面上で縦に直線を表す場合
(例えば、16:9のディスプレイに4:3の映像を写
した際のサイドマスクなど)は、前後のデータをスキュ
ーデータを用いて補正することになる。
【0012】図5(c)でスキュー補正の原理を説明す
る。図5(c)には2ライン目の第5クロックCと第6
クロックC’が示され、これらのクロック間のスキュー
補正について説明する。
【0013】1ライン目のクロックBの位置に縦に直線
を引く場合には、2ライン目のDの位置のデータを求
め、2ライン目の第5クロックCの位置にこのデータを
表示することで補正(スキュー補正)を行う。このDの
位置のデータを求め、クロックの位置にてそのデータを
表示するがスキュー補正である。
【0014】Dの位置のデータはクロックCのデータと
クロックC’のデータを用いて算出する。クロックCの
位置のデータをX、クロックC’のデータをY、スキュ
ーデータをZとするとDのデータRは、
【0015】
【数1】
【0016】より求める。このようにして各ラインごと
にスキュー補正を行い、そのあと補間のための信号処理
を行う。
【0017】続いてジッター補正回路の動作を図4を用
いて説明する。まず、入力映像信号aは第1のフリップ
フロップ1に入力され、その出力信号bはメインクロッ
ク(MCK)の周期(1T)だけ遅延する。次に出力信
号bは第2のフリップフロップ2に入力され、その出力
信号cはメインクロック(MCK)の周期(1T)だけ
遅延する。そして引算器3によって、信号cから信号b
を引いた信号dが得られる。この信号dにスキューデー
タ(2ライン目の場合は0.75、2ビットでは”1
1”(=0.75)である)を乗算器4によって、乗算
し、出力信号eが得られる。
【0018】この出力信号eと出力信号bを加算器5に
よって加算し、出力信号fが得られる。この出力fは第
3のフリップフロップ6に入力され、その出力信号gは
メインクロック(MCK)の周期(1T)だけ遅延す
る。
【0019】この第3のフリップフロップ6からの出力
信号gはスキュー補正がなされており、第4のフリップ
フロップ7に入力され、その出力信号hはメインクロッ
クを2逓倍したクロック(DCK)の周期(0.5T)
だけ遅延する。この出力信号hと出力信号gを加算器8
によって加算し、出力信号iが得られる。この出力信号
iは割算器9において1/2にされ、出力信号jとして
出力される。この出力信号jは第5のフリップフロップ
10に入力され、その出力信号kはメインクロックを2
逓倍したクロック(DCK)の周期(0.5T)だけ遅
延する。
【0020】このように従来のジッター補正回路によれ
ば、スキュー補正を行った後に、補間をすることによっ
て、ジッター補正とデータレートの変換を行うことがで
き、図6(a)に示すように、入力映像信号(○で示
す)が入力された場合、●で示す補正信号が得られる。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うなジッター補正回路では、スキュー補正用のディジタ
ルフィルタ20と補間処理を行うためのディジタルフィ
ルタ30とを必要とするため、回路規模がかなり大きく
なってしまう。またこれらの2つのディジタルフィルタ
を用いるため、図6(a)に示すように補正された信号
のデータが原信号(入力映像信号)のデータからかけ離
れてしまうなど、周波数特性の劣化が起こるという問題
を有している。
【0022】本発明は上述の問題点に鑑み、周波数特性
の劣化の少なく、且つ回路規模の小さいジッター補正回
路を提供するものである。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のジッター補正回路は、入力された映像信
号をメインクロックで遅延する第1のフリップフロップ
と、前記第1のフリップフロップの出力信号をメインク
ロック(MCK)で遅延する第2のフリップフロップ
と、前記第2のフリップフロップの出力信号から第1の
フリップフロップの出力信号をを引き算する引算器と、
スキューデータのMSBをメインクロックに置き換えた
信号と前記引算器の出力信号との乗算を行う乗算器と、
第1のフリップフロップの出力信号と前記乗算器の出力
信号とを加算する加算器と、前記加算器の出力信号をメ
インクロックを2逓倍したクロック(DCK)で遅延す
る第3のフリップフロップから構成されている。
【0024】
【作用】本発明のジッター補正回路は上記の構成によ
り、スキュー補正用のディジタルフィルターを用いるだ
けであるため回路規模を小さくすることができるととも
に周波数特性の良い信号処理を行うことができるという
ものである。
【0025】
【実施例】以下、本発明の一実施例であるジッター補正
回路を図1および図2を用いて説明する。
【0026】図1に本発明に関わるジッター補正回路の
一例を示す。図1において、1は入力映像信号aをメイ
ンクロックで遅延する第1のフリップフロップ、2は前
記第1のフリップフロップ1の出力信号bをメインクロ
ックで遅延する第2のフリップフロップ、3は前記第2
のフリップフロップ2の出力信号cから第1のフリップ
フロップ1の出力信号bを引算する引算器、4はスキュ
ーデータのMSBをメインクロックに置き換えた信号s
と前記引算器3の出力信号dを乗算する乗算器、5は第
1のフリップフロップ1の出力信号bと前記乗算器4の
出力信号tを加算する加算器、6は前記加算器5の出力
信号uをメインクロックを2逓倍したクロック(DC
K)で遅延し信号vを出力する第3のフリップフロップ
である。
【0027】以上のように構成されたジッター補正回路
が、例えば図5(a)に示す画面の2ライン目の信号を
補正する場合の動作を、図2を用いて説明する。
【0028】まず、入力映像信号aは第1のフリップフ
ロップ1に入力され、その出力信号bはメインクロック
(MCK)の周期(1T)だけ遅延する。次に、前記第
1のフリップフロップ1の出力信号bは第2のフリップ
フロップ2に入力され、その出力信号cはメインクロッ
ク(MCK)の周期(1T)だけ遅延する。そして引算
器3によって信号cから信号bを引いた出力信号dが得
られる。
【0029】この出力信号dに、スキューデータ(ここ
では「従来の技術」の欄での従来例と同じ”11”(=
0.75)とする)のMSB(most significant bit)
をメインクロックに置き換えた信号s(この場合”1
1”(=0.75)と”01”(=0.25)とをくり
返す)を、乗算器4によって乗算し、出力信号tが得ら
れる。
【0030】例えば、出力信号dのデータが「80」の
場合、メインクロックが”0”のときはスキューデー
タ”11”(=0.75)のMSBを”0”で変更し
た”01”(=0.25)が信号sであるため、乗算器
4によって出力信号dのデータ「80」に信号sの0.
25が乗算され、出力信号tのデータは「20」とな
る。またこれと同様に、メインクロックが”1”のとき
は出力信号dのデータ「80」に信号sの”11(=
0.75)”を乗算して、データが「60」である出力
信号tを得る。
【0031】この出力信号tと出力信号bを加算器5に
よって加算し,出力信号uが得られる。この出力信号u
は第3のはフリップフロップ6に入力され、その出力信
号vはメインクロックを2逓倍したクロック(DCK)
の周期(0.5T)だけ遅延する。
【0032】このようなジッター補正回路を用いたと
き、信号の状態を図6(b)に示す。原信号である入力
映像信号(○で示す)に対して、補正された信号(●で
示す)は、原信号からかけ離れていないことが、従来の
ジッター補正回路の図6(a)と比較して明らかであ
る。
【0033】以上のように、本実施例で示したジッター
補正回路では原信号に近似する周波数特性の良い補正信
号を得ることができ、また1つのディジタルフィルタし
か用いないために回路規模を小さくすることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明に関わるジッター補正回路は、水
平同期信号とメインクロックの位相差情報であるスキュ
ーデータのMSBをメインクロックにおきかえた信号を
スキューデータの代わりに用いて、スキュー補正用ディ
ジタルフィルタにおいて信号処理を行うことにより、ス
キュー補正と補間処理を同時に行うため、回路規模を小
型化することができる。
【0035】また1つのディジタルフィルタを用いて信
号処理を行うために、補正信号が原信号に近似するとい
う、周波数特性の劣化の小さい信号処理を行うことがで
きるので、画面を見やすくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるジッター補正回路の
ブロック図
【図2】同ジッター補正回路の動作を示すタイミングチ
ャート図
【図3】従来のジッター補正回路のブロック図
【図4】同ジッター補正回路の動作を示すタイミングチ
ャート
【図5】スキュー補正を説明するための図
【図6】(a) 従来のジッター補正回路によって処理
された信号を示す波形図 (b) 本発明の一実施例であるジッター補正回路によ
って処理された信号を示す図
【符号の説明】
1、2、6 フリップフロップ 3 引算器 4 乗算器 5 加算器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/38 - 5/46 H04N 5/91 - 5/956

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された映像信号をメインクロックで
    遅延する第1のフリップフロップと、前記第1のフリッ
    プフロップの出力信号をメインクロックで遅延する第2
    のフリップフロップと、前記第2のフリップフロップの
    出力信号から第1のフリップフロップの出力信号を引き
    算する引算器と、スキューデータのMSBをメインクロ
    ックに置き換えた信号と前記引算器との乗算を行う乗算
    器と、第1のフリップフロップの出力信号と前記乗算器
    の出力信号とを加算する加算器と、前記加算器の出力信
    号をメインクロックを2逓倍したクロックで遅延する第
    3のフリップフロップとを備えたことを特徴とするジッ
    ター補正回路。
JP08841793A 1993-04-15 1993-04-15 ジッター補正回路 Expired - Lifetime JP3351014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08841793A JP3351014B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ジッター補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08841793A JP3351014B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ジッター補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0746496A JPH0746496A (ja) 1995-02-14
JP3351014B2 true JP3351014B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=13942220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08841793A Expired - Lifetime JP3351014B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ジッター補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351014B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746496A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612438B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPS6231288A (ja) 逐次走査表示装置
EP1176823A1 (en) Image processing circuit
JP3351014B2 (ja) ジッター補正回路
JPH0795817B2 (ja) 誤差補正付きデジタルテレビジョン信号処理装置
KR100275753B1 (ko) 텔레비젼 시스템의 지터 보정장치 및 방법
JP3137709B2 (ja) デジタル回路配置
JPH0316078B2 (ja)
US5302909A (en) Non-linear signal processor
JPS6346881A (ja) デジタル輪郭補正回路
JP3757873B2 (ja) ビットリダクション装置
JP2820222B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3428180B2 (ja) 映像信号圧縮装置
JP3870022B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3415883B2 (ja) 画像拡大圧縮回路
JPH0294965A (ja) 輪郭補正方法及びディジタル輪郭補正回路
JPH0130347B2 (ja)
JP2632093B2 (ja) ペデスタルレベル検出回路
JP2585762B2 (ja) フィードバックくし形フィルタ
JPS6188667A (ja) カラ−テレビジヨン画質改善装置
KR100284423B1 (ko) 디고스터 입력신호의 지터 보정방법
JPH0316079B2 (ja)
JPH0130348B2 (ja)
JP3257145B2 (ja) 撮像装置
JP3441771B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10