JP3350794B2 - 改変したダニ主要アレルゲン - Google Patents

改変したダニ主要アレルゲン

Info

Publication number
JP3350794B2
JP3350794B2 JP27589793A JP27589793A JP3350794B2 JP 3350794 B2 JP3350794 B2 JP 3350794B2 JP 27589793 A JP27589793 A JP 27589793A JP 27589793 A JP27589793 A JP 27589793A JP 3350794 B2 JP3350794 B2 JP 3350794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aaa
lys
gat
val
asp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27589793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795887A (ja
Inventor
千春 西山
敏文 結城
康 奥村
一郎 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Nikka Whiskey Distilling Co Ltd
Torii Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Nikka Whiskey Distilling Co Ltd
Torii Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd, Nikka Whiskey Distilling Co Ltd, Torii Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP27589793A priority Critical patent/JP3350794B2/ja
Publication of JPH0795887A publication Critical patent/JPH0795887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350794B2 publication Critical patent/JP3350794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遺伝子工学によるヒョ
ウヒダニの主要アレルゲン(Der f II)を改変した改変
アレルゲンに関するものであり、この改変アレルゲン
は、アレルギー疾患の治療薬として応用できる。
【0002】
【従来の技術】アレルギー疾患の多くは、その疾患の原
因抗原に感作されることにより、血清及び組織でアレル
ゲンに特異的なIgE抗体が産生され、再びその抗原に
暴露されることにより、各組織上で抗原とIgE抗体が
抗原抗体反応を起こし、その際に生じる種々の症状によ
るものと考えられている。特に、肥満細胞上のIgE抗
体に抗原が結合しIgE抗体間に架橋が起こることによ
って肥満細胞から種々の化学伝達物質が放出されて即時
型あるいは遅発型反応が生じることに起因すると考えら
れている。
【0003】このアレルギー疾患を治療する方法とし
て、抗原がIgE抗体に結合することを抑制する方法が
考えられている。抗原がIgE抗体に結合することを抑
制すれば、肥満細胞上のIgE抗体間の架橋が起こらな
いため化学物質の放出が抑制されて治療効果が得られる
ものと考えられている。一方、気管支喘息、小児喘息、
アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患は、室内塵中に
生息しているダニに対するアレルギーが主な原因である
ことが明らかになっており、既にいくつかのダニ主要ア
レルゲン蛋白質が同定されている(プラッツミルズ(Pl
atts-Mills)ら、ザ・ジャーナル・オブ・アレルギー・
アンド・クリニカル・イムノロジー(J. Allergy Clin.
Immunol.、80巻、755頁、1987年)。また、精製ダニ主
要アレルゲンを多量に調製する方法も既に開示されてい
る(結城ら、アレルギー(Japanese J. Allergolog
y)、39巻、557頁、1990年及び特願平3−25468
3)。さらに、前述の精製ダニ主要アレルゲンの一部を
改変したアレルゲンおよび製造方法も出願されている
(特願平5−139793)。
【0004】しかしながら、これまで報告されている同
定されたダニ主要アレルゲンタンパク質あるいは精製ダ
ニ主要アレルゲンにおいては、アレルゲンとしての活性
が高いため減感作療法を行った場合にアレルギー反応で
あるアナフィラキシーショックを起こすケースがあっ
た。一方、IgE抗体との結合活性もしくはアレルゲン
活性が低下し、かつ抗原(Der f II)とIgE抗体の結
合を阻害する改変ダニ主要アレルゲンが得られれば抗原
投与によるアレルギー反応のアナフィラキシーショック
が生じることがなく、かつ抗原に特異的であるために他
の免疫系に影響を及ぼさないなどの特徴を有しているた
めアレルギー治療上極めて有効な方法であると考えられ
ている。改変ダニ主要アレルゲンとしてはすでに特願平
5−139793があるが、このアレルゲンは改変した
アミノ酸残基によって立体構造が大幅に変わってしまっ
たため免疫原性の維持の点で問題が残っており、IgE
抗体との結合活性もしくはアレルゲン活性を大幅に低下
させ、かつ免疫原性を維持した改変ダニ主要アレルゲン
を調製することは課題であった。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】本発明者らは、既に
開示されているダニ主要アレルゲンDer f IIの特定の1
つのアミノ酸残基をアラニン残基に置換することによ
り、IgE抗体結合活性を変化させうることを見いだし
た。また、その改変ダニ主要アレルゲンの中には、抗原
(Der f II)がIgE抗体に結合することを阻害する活
性が野生型Der f IIとほとんど差異がないものがあるこ
とを見いだしたのである。
【0006】それ故、本発明の目的は、遺伝子工学を用
いてダニ主要アレルゲンDer f IIの1以上のアミノ酸残
基を他のアミノ酸残基に置換した改変ダニ主要アレルゲ
ン、すなわち、ダニアレルゲンに起因するアレルギー疾
患の治療薬に応用できる物質を製造することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、配列番号1
(1−a(Clone 11))または配列番号2(1−b(Clone
))または配列番号3(1−c(Clone 2))のいずれか1
つの配列で示されるダニ主要アレルゲンDer f IIのN末
端から4番目、6番目、7番目、10番目、11番目、
12番目、128番目または129番目のアミノ酸のい
ずれか1つをアラニンに置換したことを特徴とするポリ
ペプチドである。
【0008】ダニ主要アレルゲンDer f IIは、6個のシ
ステイン残基を有しジスルフィド結合によって分子内架
橋を3箇所所有すること(アミノ酸残基8番目と119番
目、21番目と27番目、73番目と78番目)が既に開示され
ている(西山ら、インターナショナル アーカイブス
オブ アレルギー アンド イムノロジー( Internati
onal Archives of Allergy and Immunology),101巻,
159頁,1993年)。また、遺伝子工学的手法を用いて分
子内のジスルフィド結合の数を3箇所から2箇所に減ら
した置換体の解析、すなわち Der f IIの6箇所のシス
テイン残基のうち、ジスルフィド結合を形成している2
箇所のシステイン残基をそれぞれセリン残基に置換した
3種類(8番目と119番目(C8/119S)、21
番目と27番目(C21/27S)、73番目と78番
目(C73/78S))の改変体の解析の結果、8番目
と119番目のジスルフィド結合がDer f IIのIgE抗
体結合活性に大きく影響することも既に開示されている
(高井ら、日本農芸化学会1993年度大会要旨集、48頁、
1993年)。このことから、本発明者らはDer f IIのアミ
ノ酸残基を順次、他のアミノ酸残基に置換することでI
gE抗体結合に大きく影響するアミノ酸残基を特定でき
ると考え本研究に着手した。ダニ主要アレルゲンDer f
IIをコードする遺伝子及びその調製法は、既に結城らに
より開示されている(アレルギー(Japanese J. Allerg
ology)39巻、 557頁、1990年)。この遺伝子を遺伝子
工学的手法によって改変し、1番目のアスパラギン酸残
基から順次、システイン残基を除く他のアミノ酸残基に
置換した。これによって、特定のアミノ酸残基のみ他の
アミノ酸残基に置換された改変Der f IIが調製でき、そ
れらのなかからgE抗体との結合活性の低下したも
の、また抗原(Der f II)がIgE抗体に結合すること
を抑制するものを選択し本発明を完成した。
【0009】本発明の置換体は合目的的な任意の方法で
製造することができるが、部位特異的変異の方法が望ま
しい。部位特異的変異をおこなう手法は既に確立されて
おりさまざまな方法があるがPCR法を用いるのが簡便
である(伊藤ら、ジーン(gene)102 巻、67頁、1991
年)。ダニ主要アレルゲンDer f IIをコードする遺
伝子には、配列表の配列番号1(1−a(Clone 11))、
配列番号2(1−b(Clone1))および配列番号3(1−c
(Clone 2))の3種のクローンがあることが知られてい
る。例えば配列表の配列番号1(1−a(Clone 11))に示
したDNA鎖より1番目のアスパラギン酸残基をアラニ
ン残基に置換する方法を一例として示すと次の通りであ
る。配列表1から1番目のアスパラギン酸残基に対応す
るコドンは GATである。このコドンをアラニン残基に対
応するコドン、例えば GCTに置き換えかえることとし
た。そのためにアスパラギン酸残基周辺のDNA配列と
同一でかつ、アスパラギン酸残基のコドン(GAT)のみ
アラニン残基のコドン(GCT)に置換したオリゴヌクレ
オチドを合成した(表1 F-D1A)。この合成は、既知の
合成法によって合成することができるが、自動合成機を
用いることが便利である(例えば model381A DNA Synt
hesizer; Applied Biosystems社製)。
【0010】PCR法による増幅のための鋳型DNAは
配列表1に示したDer f IIのcDNAを含んでいれば任
意のDNA鎖が利用できるが、ここではpFLT11(図1)
を使用した。鋳型ととするpFLT11に対し、pFLT11上、De
r f IIをクローニングしている部位の下流側にあるHind
III認識配列を含む領域と同じ配列の合成ヌクレオチド
R1(表1)と前述の合成ヌクレオチド F-D1Aをプライマ
ーとして用いPCR反応を行った。PCR反応後、得ら
れる増幅DNA断片はダイデオキシ法(サンガー(Sang
er)ら、ジャーナル オブ モレキュラー バイオロジ
ー(J. Mol. Biol.), 162巻, 729-773頁, 1982年)な
どを用いてその塩基配列を決定できる。
【0011】かくして、確かに変異が導入されているこ
とを確認した置換DNAは適当な発現ベクターのクロー
ニング部位に挿入して、改変Der f IIを発現させること
ができる。この発現には大腸菌で安定的に存在するプラ
スミドベクターならば任意であるが、例えば pGEMEX1
(Promega社製)を用いるのが便利である。本ベクター
は発現プロモーターにT7プロモーターを用いており、そ
の発現量が非常に多く、組換えタンパクは大腸菌中で封
入体として蓄積することが知られている。これらの一連
の操作は従来用いられてきた種々の方法を使うことが可
能である(マニアチス(Maniatis)ら、モレキュラー
クローニング(Molecular Cloning)、コールド スプリ
ング ハーバー ラボラトリー( Cold Spring Habor Lab
oratory ),1982年)。また本DNAは適当なベクタ
ー、例えば YEp13(ブローチ(Broach)ら、ジーン(Ge
ne), 8巻, 121-133頁, 1979年)などを用いて、酵母中
で発現させることができる。本発明に従った改変Der f
II遺伝子を伴う発現カセットを持つ酵母ベクターを用い
適当な酵母細胞を形質転換することができる。この目的
のため、本発明に従ったDNA配列は、大腸菌プロモー
ターではなく、強力な真核性プロモーター、たとえばΔ
P8(大竹ら、アグリカルチャラル アンド バイオロ
ジカル ケミストリー( Agric. Biol. Chem.), 52巻,
2753-2762頁, 1988年)などの制御下におかなければな
らない。
【0012】このようにして、Der f IIの1番目のアス
パラギン酸残基から13番目のイソロイシン残基まで、
123番目のスレオニン残基から129番目のアスパラ
ギン酸残基まで、それぞれアラニン残基に置換した(8
番目のシステイン残基と9、125番目のアラニン残基
は除く)、合計17種類(アミノ酸番号 それぞれ1番
(配列番号4(D1A)、2番目(配列番号5(Q2A)
3番目(配列番号6(V3A)、4番目(配列番号7(D4
A)、5番目(配列番号8(V5A)、6番目(配列番号
(K6A)、7番目(配列番号10(D7A)、10番目
(配列番号11(N10A)、11番目(配列番号12(N11
A)、12番目(配列番号13(E12A)、13番目(配
列番号14(I13A)、123番目(配列番号27(T123
A)、124番目(配列番号28(H124A)、126番
(配列番号29(K126A)、 127番目(配列番号3
(I127A)、128番目(配列番号31(R128A)、1
29番目(配列番号32(D129A) )の置換改変プラス
ミドを作製し、それぞれを大腸菌で発現させた。
【0013】次に、改変Der f IIのIgE抗体結合活性
を定量的に測定した。それに先だって、それぞれの改変
Der f IIのタンパク質精製が必要になる。その概略を以
下に示す。発現誘導後のホスト大腸菌BL21の菌体を回収
し、超音波により菌体を破砕後、遠心分離して封入体の
形で存在するDer f IIタンパク質を回収した。6M尿素
で封入体を可溶化した後、20mM トリス塩酸緩衝液(pH8.
5)に透析し尿素を除去するとともにタンパク質の再生を
行った。次に、陰イオン交換カラムクロマトグラフィー
によりDer f II画分を分離精製した。すなわち、再生画
分をDEAE-TOYOPEARL(TOSOH社)カラムに吸着させ、NaC
l濃度 80mMで溶出させると、Der f IIは単一のタンパク
質として溶出された。
【0014】こうして得られた精製改変Der f IIを用い
IgE抗体結合活性を定量的に測定した。これにはRAST
EIA キット(Pharmacia社製)を用いるのが最も簡便で
ある。まず、0.1M ほう酸緩衝液(pH8.5)で希釈した精製
改変Der f II溶液 50μlにブロモシアン活性化濾紙1枚
を浸し室温で一晩静置して、タンパク質を吸着させた。
洗浄した後、キット付属の緩衝液で4倍希釈したダニア
レルギー患者血清 50μlに濾紙を浸し、37 ℃で2時間、
静置することで血清中のヒト抗Der f II IgE抗体と
濾紙に吸着している抗原を結合させた。この後、キット
の反応プロトコールに従い反応を進めた。全反応終了後
の試料の 420nmでの吸光度がIgE抗体結合能の指標に
なる。この結果を相対値として図2に示す。アラニンに
置換してもIgE抗体結合能に影響を及ぼさないアミノ
酸が存在する一方、配列番号7(D4A), 配列番号9(K6
A)配列番号10(D7A)配列番号11(N10A), 配列番
号12(N11A)配列番号13(E12A), 配列番号31(R12
8A),配列番号32(D129A)といった改変Der f IIでは、
野生型と比べてIgE抗体結合活性が 50%以下に低下し
ていることが判明した。これらの改変Der f IIはアレル
ゲン活性も低下していることが期待される。
【0015】次に、IgE抗体結合活性が低下した改変
Der f II(配列番号7(D4A), 配列番号9(K6A)配列番
号10(D7A))を用いて、野生型Der f IIとヒトIgE
抗体との結合阻害活性を測定した。方法は前述したRAST
-EIA法に従うが、活性化濾紙には一律 50ng/mlの野生型
Der f IIを吸着させた。通常のRAST-EIA法では次に患者
血清を加えるが、ここでは先に改変Der f IIを加えて室
温で2〜3時間放置した患者血清を使用する。この血清
溶液を通常のRAST-EIA法と同様に活性化濾紙に添加し、
以下は同様に操作をおこなった。改変Der f IIの代わり
に野生型Der f IIを患者血清に加えた場合、最終の 420
nmの吸光度は、ほぼブランク値になる。吸光度がブラン
ク値となった場合を100%阻害としたとき、野生型Der f
II及び改変Der f IIの阻害活性を相対値として図3に示
す。用いた改変Der f IIはすべて、野生型とほぼ同等の
阻害活性を示した。
【0016】遺伝子工学的に調製した本発明に従う改変
Der f IIは、最小限の変異( 129アミノ酸中1アミノ
酸)で、そのIgE抗体結合活性が低下し、また野生型
Der fIIのIgE抗体結合を阻害し、大腸菌で大量に調
製することができ、ダニに起因する各種のアレルギー疾
患の治療あるいは診断に使用できる。
【0017】
【実施例】次にあげる実施例で本発明をより詳細に説明
するが、特許請求の範囲は、この実施例により限定され
るものではない。 実施例1 Der f IIアミノ酸置換変異体の発現ベクターの構築 Der f IIの特定のアミノ酸残基をアラニンに置換した改
変Der f IIはPCR法を用いた部位特異的変異で作製し
た。PCR法をおこなうにあたり合成したオリゴヌクレ
オチドは、表1に示すとおりである。変異部位がDer f
IIのN末端側1番目から7番目のアミノ酸の場合、合成
オリゴヌクレオチドは、変異させる目的のアミノ酸のコ
ドンをアラニンのコドンとする以外は野生型Der f IIと
同じ配列とし、さらに開始コドンの上流に制限酵素NdeI
の認識配列を新たに導入するように設計した(表1; F
-D1A、F-Q2A、F-V3A、F-D4A、F-V5A、F-K6A、F-D7A)。
鋳型DNAとしては野生型Der f IIの発現ベクターpFLT
11(図1)を用いた。pFLT11上、Der f IIをクローニン
グしている部位の下流側にある HindIII認識配列を含む
領域と相補的な配列である合成ヌクレオチドR1と前述の
変異導入合成ヌクレオチドF-D1A、F-Q2A、F-V3A、F-D4
A、F-V5A、F-K6A、あるいは F-D7Aのいずれかをプライ
マーとしてPCR反応をおこなった。
【表1】 合成ヌクレオチド 配列(5’側から3'側へ) *) NdeI F-D1A GGCATATGGCTCAAGTCGATGTTAAAGAT F-Q2A CCCATATGGATGCAGTCGATGTTAAAGAT F-V3A GCCATATGGATCAAGCCGATGTTAAAGAT F-D4A CGCATATGGATCAAGCCGCTGTTAAAGAT F-V5A GGCATATGGATCAAGTCGATGCTAAAGATTG F-K6A CCCATATGGATCAAGTCGATGCTGCAGATTGTG F-D7A GCCATATGGATCAAGTCGATGCTAAAGCTTGTGC R-N10A GATTTCATTGGCGGCACAATC R-N11A TTTGATTTCAGCGTTGGCACA R-E12A TTTTTTGATTGCATTGTTGG R-I13A TACTTTTTTGGCTTCATTGTT HindIII R-T123A CGCAAGCTTAATCACGGATTTTAGCGTGGGCAGCAA R-H124A GCGAAGCTTAATCACGGATTTTAGCGGCGGTAGC R-K126A GCGAAGCTTAATCACGGATTGCAGCGTGGG R-I127A GCGAAGCTTAATCACGGGCTTTAG R-R128A CGCAAGCTTAATCAGCGATTTT R-D129A GCGAAGCTTAAGCACGGAT R1 ATCAAGCTGGGATTTAGGTG F1 CCGATTCATTAATGCAGCCC F2 CCCCGCGCGTTGGCCGATTC F3 GCCCGGGAGTTCTCGATCCC *) アラニンへの変異のための(野生種と異なる)配列
を下線で示した。
【0018】変異部位がDer f IIのC末端側123番目
から129番目のアミノ酸の場合、合成オリゴヌクレオ
チドは、変異させるアミノ酸のコドンをアラニンのコド
ンとする以外は野生型Der f IIと相補的な配列とし、さ
らに終止コドンの下流に制限酵素HindIIIの認識配列を
新たに導入するように設計した(表1;R-T123A, R-H12
4A, R-K126A, R-I127A, R-R128A, R-D129A)。もう一方
のプライマーは pFLT11上のBglII切断部位より15bp上流
付近と同じ配列の合成ヌクレオチドF1を用いた。やはり
pFLT1を鋳型とし、F1とR-T123A、R-H124A、R-K126A、R-
I127A, R-R128A、あるいはR-D129Aのいずれかをプライ
マーとして用いPCR反応をおこなった。
【0019】PCR反応溶液は以下に示すとおりであ
る。鋳型となるpFLT11 1ngに、2種類のプライマーを1
μgずつ加え、Taq DNAポリメラーゼ(東洋紡)添付の10
倍濃度反応溶液、および 25mM MgCl2溶液を10μlずつ、
dATP、dCTP、dGTP、dTTPをそれぞれ最終濃度 200mMとな
るように添加し、蒸留水で反応溶液の容量を100μlとし
た後、Taq DNAポリメラーゼを 2.5ユニット加えた。こ
の溶液を 94℃で1分保持して鋳型の2本鎖DNAを変
性させ1本鎖とした後、37℃にて2分保持して1本鎖の
鋳型にプライマーをアニーリングし、続く72℃3分間の
反応でポリメラーゼによる相補鎖DNAの合成をおこな
う。以上の工程を25サイクル繰り返して目的DNAフラ
グメントの増幅をおこなった。
【0020】変異Der f II遺伝子の大腸菌の発現にはプ
ラスミドベクターpGEMEX1(Promega社)を用いた。変異
遺伝子挿入に先だってpGEMEX1をNdeIで部分消化しT4 DN
A ポリメラーゼによる末端平滑化後、再ライゲイション
し、T7プロモーター直下のNdeIサイトは保持している
が、もう一つのNdeIサイトを欠失しているプラスミドを
作製した(pGEMEX1ー△NdeI)。R1とF-D1A、F-Q2A、F-V
3A、F-D4A、F-V5A、F-K6A、あるいはF-D7Aを用いて増幅
したDNAフラグメントをNdeI及びHindIIIで切断後、pGEM
EX1-△NdeIのNdeI、HindIII部位に挿入してそれぞれ変
異体の発現ベクターpFLT11-D1A、pFLT11-Q2A、pFLT11-V
3A、pFLT11-D4A、pFLT11-V5A、pFLT11-K6A、pFLT11-D7A
とした。一方、F1とR-T123A, R-H124A, R-K126A, R-I12
7A, R-R128A,あるいはR-D129Aのいずれかを用いて増幅
したDNAフラグメントをBglII及びHindIIIで切断後、pGE
MEX1-△NdeIのBglII、HindIII部位に挿入して、pFLT11-
T123A、pFLT11-H124A、pFLT11-K126A、pFLT11-I127A、p
FLT11-R128A、pFLT11-D129Aとした。
【0021】一方、10番目から13番目のアミノ酸を各々
アラニンに置換する場合は、つぎに示す二段階のPCR
反応をおこなった。即ち、表に示すとおり変異を導入す
る目的のアミノ酸残基のコドンのみアラニンのコドンと
し、それ以外は野生型Der fIIと相補的な配列の合成ヌ
クレオチドR-N10A、R-N11A、R-E12A、R-I13Aを作製し、
これらのいずれかとpFLT11のBglII切断部位より 30bp上
流付近と同一な配列の合成ヌクレオチドF2をプライマー
とし、pFLT11を鋳型として用いてPCR反応をおこなっ
た。同時に、pFLT11上の BglII部位を同酵素で切断不可
能な配列となるように設計したF3と前述のR1をプライマ
ーとして用い、同じくpFLT11を鋳型としてPCR反応を
おこなった。PCR反応で得られたこれら2種類のDN
Aフラグメント10ngずつを、先のPCR反応溶液からプ
ライマーとポリメラーゼを除いた溶液中に加え、94℃で
10分間反応させた後、30分間で37℃まで緩やかに冷却し
最後に37℃で15分保持することにより2本のフラグメン
トのアニーリングをおこなった。続いてTaq ポリメラー
ゼを2.5ユニット加え60℃で3分保持することにより、2
本のDNAフラグメントの伸長をおこなった。ここに、
先の2種類のプライマーR1とF2を0.5μgずつ加えた後P
CR反応を20サイクルおこなってフラグメントを増幅し
た。以上の操作で、同じ長さの2種類のDNAフラグメ
ントが得られた。
【0022】一つは、BglII認識配列を持ち目的のアミ
ノ酸部位に変異が導入されたもので、もう一つは目的の
アミノ酸の配列が野生型と同じで BglII認識配列が切断
不可能に変異したものである。これらを BglII及び Hin
dIIIで切断後、同じく BglIIとHindIIIで処理した pGEM
EX1-△NdeIに連結することによりアラニン置換変異が導
入されたベクターのみが得られた。このようにして10番
目から13番目までのアミノ酸をそれぞれアラニンに置換
した変異型Der f IIの発現ベクター、pFLT11-N10A、pFL
T11-N11A、pFLT11-E12A、pFLT11-I13Aを作製した。
【0023】変異の導入の確認はDNAシーケンシング
によりおこなった。即ち、変異を導入した発現ベクター
DNAを鋳型として、T7 primerあるいはSP6 primerを用い
てTaq DNA polymeraseにより反応をおこない、 Applied
Biosystems 370A DNA sequencer により塩基配列を決
定した(スミス(Smith)ら、ネイチャー(Nature)、3
21巻、674頁、1986年)。
【0024】実施例2 RAST-EIA法によるアミノ酸置換改変Der f IIのIgE抗
体結合能の比較 実施例1で作成した17種類のDer f II変異体の発現ベク
ター(pFLT11-D1A, pFLT11-Q2A,pFLT11-V3A, pFLT11-D4
A, pFLT11-V5A, pFLT11-K6A, pFLT11-D7A, pFLT11-N10
A,pFLT11-N11A, pFLT11-E12A, pFLT11-I13A, pFLT11-T1
23A, pFLT11-H124A、pFLT11-K126A、pFLT11-I127A、pFL
T11-R128A、pFLT11-D129A)のそれぞれにより形質転換
した大腸菌BL21をアンピシリン入りL寒天培地(1%バ
クトトリプトン、0.5%イーストエキストラクト、0.5%
塩化ナトリウム、1.5%バクトアガー(以上すべて単位
は(W/V)、50μg/mlアンピシリン、pH7.4)上に生育させ
た後に生じたコロニーを適宜アンピシリン入りL液体培
地(アンピシリン入りL寒天培地より寒天を除いたも
の) 5mlへ接種した。30℃で一晩振盪培養した後、これ
をアンピシリン入りL液体培地500mlに添加して更に30
℃で振盪培養をおこなった。
【0025】この培養液の、600nmに於ける吸光度が0.4
に達したところでイソプロピル−β−チオガラクトピラ
ノシド(IPTG)を0.1mMとなるように加え更に5時間振盪
培養を継続することにより、目的タンパク質の発現誘導
をおこなった。つぎに各改変Der f IIを発現した大腸菌
BL21の菌体を遠心分離で回収し、超音波破砕で菌体を破
壊した後、再び遠心分離をおこなって封入体となってい
る改変Der f IIタンパク質を回収した。尿素を含む緩衝
液( 6M尿素、100mMトリス塩酸、10mMエチレンジアミン
4酢酸(EDTA)、pH7.5)で封入体を可溶化した後、20m
M トリス塩酸緩衝液( pH8.5)に透析することにより再
生をおこなった。この後、陰イオン交換カラムクロマト
グラフィーをおこない、改変Der f IIを精製した。イオ
ン交換体にはDEAE-TOYOPEARL 650M(TOSOH社)を用い
た。この再生タンパク質溶液を、上記トリス緩衝液で平
衡化したイオン交換カラムへ供し吸着させた後、塩化ナ
トリウムの濃度勾配(0から100mM)にて溶出をおこなっ
た。塩濃度約80mMにて溶出された画分をSDS-PAGEに供し
た結果、分子量約14,000の単一バンドが観察され、これ
を精製標品とした。
【0026】野生型Der f II及び各アラニン置換改変De
r f IIについてそれぞれヒトIgE抗体結合活性をファ
ルマシア社製RAST-EIAキットを用いて測定した。操作は
以下に示す通り、まず0.1Mほう酸緩衝液(pH8.5)にて
希釈した精製標品溶液50μlにブロモシアンで活性化し
た濾紙を浸積し室温で一晩放置することにより濾紙にDe
r f IIタンパク質を吸着させた。つぎに標品溶液を除
き、0.1M炭酸水素ナトリウム溶液 500μlで濾紙の洗浄
をおこなった後、1M β−エタノールアミン(pH9.0)25
0μl中に濾紙を浸し室温で3時間静置して濾紙上への非
特異的吸着を防ぐブロッキング操作をおこなった。エタ
ノールアミン溶液を除き、0.1M炭酸水素ナトリウム溶液
500μlで1回、0.1M酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.0)500
μlで3回、キット付属の緩衝液500μlで2回の計6回洗
浄をおこなった後、同じくキット付属の緩衝液で4倍に
希釈したダニアレルギー患者血清 50μlを添加し、37℃
で2時間静置して血清中の抗Der f II IgE抗体と濾紙に
吸着している抗原を結合させた。
【0027】抗原抗体反応後血清を除き、キット付属の
洗浄液 2.5ml中に濾紙を10分間浸して洗浄する操作を3
回繰り返した後、キット付属のβ−D−ガラクトシダー
ゼ標識した抗ヒトIgE抗体ウサギ抗体溶液50μlを加
えて室温にて16−20時間静置することにより抗原に吸着
しているIgE抗体との結合反応をおこなった。酵素標
識抗体溶液を除いて前述と同様の方法で濾紙を洗浄し、
基質であるキット付属のo‐ニトロフェニル−β−D−ガ
ラクトピラノシド溶液200μlを加えて37℃で2時間反応
させた。最後にキット付属の停止液2mlを加えて酵素反
応を停止した後、同反応液の420nmにおける吸光度を測
定し、この値を抗原 Der f IIとヒトIgE抗体結合活
性として評価をおこなった。この結果は、図2に示すと
おりである。アラニンに置換してもIgE抗体結合能に
影響を及ぼさないアミノ酸が存在する一方、配列番号7
(D4A), 配列番号9(K6A)配列番号10(D7A)配列番
号11(N10A), 配列番号12(N11A)配列番号13(E12
A), 配列番号31(R128A),配列番号32(D129A)といっ
た改変Der f IIでは、野生型と比べてIgE抗体結合活
性が 50%以下に低下していることが判明した。このこと
から、この患者血清中に存在するIgE抗体が認識して
いる領域の形成には、少なくともDer f IIのN末端側4
番目のアスパラギン酸、6番目のリジン、7番目のアス
パラギン酸、10、11番目のアスパラギン、C末端側
128番目のアルギニン、129番目のアスパラギン酸
が関与していると推定される。これらのアミノ酸残基を
アラニンに置換することによりIgE抗体との結合力が
低下し、その程度は、置換するアミノ酸残基の種類や部
位によって異なることが期待される。
【0028】実施例3 改変Der f IIによる野生型Der f IIとヒトIgE抗体結
合阻害活性 RAST-EIA法を用いて、野生型Der f IIとヒトIgE抗体
間の抗原抗体反応に対する阻害活性をヒトIgE抗体結
合活性の大きく低下した改変Der f II 3種(配列番号
7(D4A), 配列番号9(K6A)配列番号10(D7A))につ
いて調べた。方法は実施例2で前述したRAST-EIA法に従
うが、濾紙には一律 50ng/mlの野生型Derf IIを吸着さ
せた。異なる濃度の野生型あるいは改変Der f IIを患者
血清に加えて室温で2〜3時間放置した。血清濃度は最
終的に4倍希釈となるように調製した。この血清溶液を
野生型Der f IIを吸着している濾紙に添加し、以下同様
の方法で反応、吸光度を測定した。どの改変Der f IIを
血清に添加した場合も、血清をそのまま使用した時に比
べて吸光度が低下した。このことは野生型Der f IIとヒ
トIgE抗体結合を改変Der f IIが阻害した結果だと考
えられる。吸光度がブランク値になった場合を100%とし
た場合、野生型Der f II及び改変Der f IIの相対阻害活
性を図3に示す。測定した改変Der f IIはどれも野生型
とほぼ同等の阻害率を示すことが明らかになった。
【発明の効果】 本発明によれば、遺伝子工学を使ってヒ
ョウヒダニ主要アレルゲンタンパク質Der f IIを最小限
の改変で、そのIgE抗体結合活性を低下させることが
可能になった。また、改変Der f IIは野生型Der f IIと
ヒトIgE抗体との結合を阻害した。これらの改変Der
f IIは大腸菌等を用いて大量に製造することができ、そ
れゆえ、これらの改変Der f IIを用いて各種アレルギー
疾患の治療あるいは診断に利用することができる。
【0029】
【配列表】配列番号:1(1−a(Clone11) 配列の長さ:390 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0030】配列番号:2(1−b(Clone1) 配列の長さ:390 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Val Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT GTC AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ile Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT ATC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Ile Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT ATC GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Gly Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAT GGT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0031】配列番号:3(1−c(Clone2) 配列の長さ:390 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ile Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT ATC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Ile Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT ATC GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Gly Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAT GGT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0032】配列番号:4(D1A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Ala Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GCT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0033】配列番号:5(Q2A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 ASP Ala Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT GCA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0034】配列番号:6(V3A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 ASP Gln Ala Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CCA GCC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0035】配列番号:7(D4A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Ala Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GCT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0036】配列番号:8(V5A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Ala Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GCT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0037】配列番号:9(K6A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Ala Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT GCA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0038】配列番号:10(D7A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Ala Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GCT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0039】配列番号:11(N10A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Ala Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC GCC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0040】配列番号:12(N11A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Ala Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC GCT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0041】配列番号:13(E12A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Ala Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GCA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0042】配列番号:14(I13A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ala Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA GCC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0043】配列番号:15(K14A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Ala Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC GCA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0044】配列番号:16(K15A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Ala Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA GCA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0045】配列番号:17(V16A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Ala 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GCA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0046】配列番号:18(M17A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Ala Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 GCG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0047】配列番号:19(V18A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Ala Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GCC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0048】配列番号:20(D19A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Ala Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GCT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0049】配列番号:21(G20A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Ala Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GCT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0050】配列番号:22(N114A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Ala Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT GCT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0051】配列番号:23(G115A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Ala Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GCT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0052】配列番号:24(V116A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Ala Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GCT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0052】配列番号:25(L117A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Ala Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT GCG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0053】配列番号:26(I121A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ala Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT GCT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0054】配列番号:27(T123A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Ala His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT GCC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0055】配列番号:28(H124A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr Ala Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC GCC GCT AAA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0056】配列番号:29(K126A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Ala Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT GCA ATC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0057】配列番号:30(I127A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ala Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA GCC CGT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0058】配列番号:31(R128A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Ala 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC GCT 129 Asp *** 385 GAT TAA
【0059】配列番号:32(D129A) 配列の長さ: 3 9 0 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列の特徴 起源:デルマトファゴイデス ファリナエ(Dermatophag
oides farinae) 特徴を決定した方法:E 配列 1 Asp Gln Val Asp Val Lys Asp Cys Ala Asn Asn Glu Ile Lys Lys Val 1 GAT CAA GTC GAT GTT AAA GAT TGT GCC AAC AAT GAA ATC AAA AAA GTA 17 Met Val Asp Gly Cys His Gly Ser Asp Pro Cys Ile Ile His Arg Gly 49 ATG GTC GAT GGT TGC CAT GGT TCT GAT CCA TGC ATC ATC CAT CGT GGT 33 Lys Pro Phe Thr Leu Glu Ala Leu Phe Asp Ala Asn Gln Asn Thr Lys 97 AAA CCA TTC ACT TTG GAA GCC TTA TTC GAT GCC AAC CAA AAC ACT AAA 49 Thr Ala Lys Ile Glu Ile Lys Ala Ser Leu Asp Gly Leu Glu Ile Asp 145 ACC GCT AAA ATT GAA ATC AAA GCC AGC CTC GAT GGT CTT GAA ATT GAT 65 Val Pro Gly Ile Asp Thr Asn Ala Cys His Phe Met Lys Cys Pro Leu 193 GTT CCC GGT ATC GAT ACC AAT GCT TGC CAT TTT ATG AAA TGT CCA TTG 81 Val Lys Gly Gln Gln Tyr Asp Ala Lys Tyr Thr Trp Asn Val Pro Lys 241 GTT AAA GGT CAA CAA TAT GAT GCC AAA TAT ACA TGG AAT GTG CCG AAA 97 Ile Ala Pro Lys Ser Glu Asn Val Val Val Thr Val Lys Leu Val Gly 289 ATT GCA CCA AAA TCT GAA AAC GTT GTC GTT ACA GTC AAA CTT GTT GGT 113 Asp Asn Gly Val Leu Ala Cys Ala Ile Ala Thr His Ala Lys Ile Arg 337 GAT AAT GGT GTT TTG GCT TGC GCT ATT GCT ACC CAC GCT AAA ATC CGT 129 Ala *** 385 GCT TAA
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1において、Der f IIの特定アミノ酸を
アラニンに置換した変異Der fIIの発現ベクターpFL
T11を構築するまでの工程を示す説明図である。
【図2】実施例2において、改変Der f IIのヒトIgE
抗体との親和性を示した図である。
【図3】実施例3において、改変Der f IIによる野生型
Der f IIとヒトIgE抗体との結合阻害活性を示した図
である。●は野生型Der f IIを、○はD4Aを、△はK6A
を、□はD7Aを表す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 結城 敏文 東京都大田区大森北2−13−1 アサヒ ビール株式会社中央研究所内 (72)発明者 奥村 康 東京都大田区大森北2−13−1 アサヒ ビール株式会社中央研究所内 (72)発明者 渋谷 一郎 干葉県柏市増尾字松山967 ニッカウヰ スキー株式会社生産技術研究所内 (56)参考文献 特開 平3−254683(JP,A) 国際公開92/4445(WO,A1) 国際公開93/8279(WO,A1) Agric.Biol.Chem., Vol.55,No.5,p.1233−1238 (1991) Int.Arch.Allergy Immunol.,Vol.101,No. 2,p.159−166(1993.07.08) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) SwissProt/PIR/GeneS eq REGISTRY(STN) CA(STN) BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG) MEDLINE(STN) JICSTファイル(JOIS)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1(1−a(Clone 11))または配
    列番号2(1−b(Clone 1))または配列番号3(1−c
    (Clone 2))のいずれか1つの配列で示されるダニ主要
    アレルゲンDer f IIのN末端から4番目、6番目、7番
    目、10番目、11番目、12番目、128番目または
    129番目のアミノ酸のいずれか1つをアラニンに置換
    したことを特徴とするポリペプチド。
  2. 【請求項2】 N末端から4番目のアミノ酸をアラニン
    に置換した配列が配列番号7(D4A)である請求項1
    記載のポリペプチド。
  3. 【請求項3】 N末端から6番目のアミノ酸をアラニン
    に置換した配列が配列番号9(K64A)である請求項
    1記載のポリペプチド。
  4. 【請求項4】 N末端から7番目のアミノ酸をアラニン
    に置換した配列が配列番号10(D7A)である請求項
    1記載のポリペプチド。
  5. 【請求項5】 N末端から10番目のアミノ酸をアラニ
    ンに置換した配列が配列番号11(N10A)である請
    求項1記載のポリペプチド。
  6. 【請求項6】 N末端から11番目のアミノ酸をアラニ
    ンに置換した配列が配列番号12(N11A)である請
    求項1記載のポリペプチド。
  7. 【請求項7】 N末端から12番目のアミノ酸をアラニ
    ンに置換した配列が配列番号13(N12A)である請
    求項1記載のポリペプチド。
  8. 【請求項8】 N末端から128番目のアミノ酸をアラ
    ニンに置換した配列が配列番号31(R128A)であ
    る請求項1記載のポリペプチド。
  9. 【請求項9】 N末端から129番目のアミノ酸をアラ
    ニンに置換した配列が配列番号32(D129A)であ
    る請求項1記載のポリペプチド。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか1項記載のポ
    リペプチドをコードするDNA鎖。
JP27589793A 1993-09-29 1993-09-29 改変したダニ主要アレルゲン Expired - Fee Related JP3350794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27589793A JP3350794B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 改変したダニ主要アレルゲン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27589793A JP3350794B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 改変したダニ主要アレルゲン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0795887A JPH0795887A (ja) 1995-04-11
JP3350794B2 true JP3350794B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=17561968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27589793A Expired - Fee Related JP3350794B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 改変したダニ主要アレルゲン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3350794B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030539A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Asahi Breweries, Ltd. Allergene d'acarien obtenu grace au genie genetique et son procede de fabrication
JP2002501748A (ja) 1998-01-31 2002-01-22 ユニバーシティ オブ アーカンソー アレルギー反応を減少させるための方法および試薬
US7879977B2 (en) 1998-01-31 2011-02-01 University Of Arkansas Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy
US8246945B2 (en) 2000-04-06 2012-08-21 University Of Arkansas Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy
EP1272213B1 (en) 2000-04-06 2006-03-08 SEER Pharmaceuticals, LLC. Microbial delivery system
IT1318691B1 (it) * 2000-09-12 2003-08-27 Consiglio Nazionale Ricerche Varianti di proteine allergeniche del gruppo 2 di dermatophagoides.

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Agric.Biol.Chem.,Vol.55,No.5,p.1233−1238(1991)
Int.Arch.Allergy Immunol.,Vol.101,No.2,p.159−166(1993.07.08)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795887A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3487852B2 (ja) Dermatophagoides(室内塵ダニ)アレルゲンのクローニング及び配列決定
JP2009005709A (ja) ダーマトファゴイデス(家ほこりダニ)からの主要なアレルゲンのt細胞エピトープの製造方法
AU657917B2 (en) Allergens of alder pollen and applications thereof
JP3316535B2 (ja) ダニアレルゲンの改変体およびその製造法
JP3350794B2 (ja) 改変したダニ主要アレルゲン
Zhang et al. Escherichia coli RNase D: sequencing of the rnd structural gene and purification of the overexpressed protein
Wallner et al. Lab scale and medium scale production of recombinant allergens in Escherichia coli
Gehlhar et al. Investigation of Different Recombinant Isoforms of Grass Group‐V Allergens (Timothy Grass Pollen) Isolated by Low‐Stringency cDNA Hybridization—Antibody Binding Capacity and Allergenic Activity
Gehlhar et al. Lysine as a critical amino acid for IgE binding in Phl p 5b C terminus
JPH06253851A (ja) 改変したダニ主要アレルゲン及びその製造方法
CA2475073C (en) Hypoallergenic polypeptides based on fish parvalbumin
JPWO2004113535A1 (ja) 凝集抑制作用を有するシヌクレイン変異体
CA2487915C (en) Allergen from mugwort pollen
JP2001231563A (ja) 改変したダニアレルゲン(システイン変異体)及びその製造方法
JP3149033B2 (ja) ダニ主要アレルゲンDer f II中のペプチド
US7285650B2 (en) Cloning and sequencing of the allergen Dac g5 of Dactylis glomerata pollen, its preparation and its use
CA2480682C (en) Nucleic acid sequence and protein, and polypeptides encoding mannitol dehydrogenases or parts thereof, and their preparation and use in diagnostics and therapy
JPH07170986A (ja) ポリペプチドをコードするdnaとそのdnaを含む組換えdna並びに形質転換体
TW200950797A (en) Gene encoding a protein having an anti-allergic and immune-modulatory activity
JPH0940583A (ja) 組換えDer f IIIアレルゲン及びその製造法
JPH06153967A (ja) 酵母により可溶性IgE結合受容体α鎖を製造する方法
Copie et al. Allergens of alder pollen and applications thereof
JP2003174886A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
ITRM930343A1 (it) Proteine ricombinanti, vettori per l'espressione e loro usi.
JPH082918B2 (ja) ヒトカルパスタチン様ポリペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees