JP3344450B2 - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP3344450B2
JP3344450B2 JP23122895A JP23122895A JP3344450B2 JP 3344450 B2 JP3344450 B2 JP 3344450B2 JP 23122895 A JP23122895 A JP 23122895A JP 23122895 A JP23122895 A JP 23122895A JP 3344450 B2 JP3344450 B2 JP 3344450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
display
map
vehicle
position mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23122895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0972750A (ja
Inventor
幸善 鈴木
恭巳 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP23122895A priority Critical patent/JP3344450B2/ja
Priority to EP96114309A priority patent/EP0762362B1/en
Priority to US08/708,970 priority patent/US5983158A/en
Priority to DE69625142T priority patent/DE69625142T2/de
Publication of JPH0972750A publication Critical patent/JPH0972750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344450B2 publication Critical patent/JP3344450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画面に地図と現在
位置マークとを表示して経路案内を行う車両用ナビゲー
ション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用ナビゲーション装置は、目的地等
の地点入力に基づいて現在位置や指定された出発地から
目的地までの経路探索を行い、探索された経路に基づい
て経路案内を行うことによって、不案内な道路の走行に
際して運転者の負担を軽減するものである。そのため、
車両用ナビゲーション装置では、目的地を入力すること
により現在位置から目的地までの経路を探索する探索機
能、自車の現在位置とその方位を検出するための現在位
置検出機能、検出された現在位置を経路と照合し探索さ
れた経路に従って目的地までの経路案内を行う案内機能
等を有する。そして、探索して得た案内経路を例えば地
図や交差点図等で表示すると共に、その案内経路上に車
両の現在位置と進行方向を表示して経路案内を行ってい
る。
【0003】このような経路案内を行う場合、運転者が
メーター類を見るのと同様に案内画面を短時間見るだけ
で、案内経路上での自車の現在位置の確認や進行方向の
確認を容易に行えるようにするため、案内経路の画面表
示には種々の工夫が施されている。その工夫としては、
例えば地図上に自車の現在位置とその進行方向を表示す
る場合、進行方向が常に上になるように地図等の案内経
路を回転表示させたり、地図等の案内経路を常に北向き
に表示して現在位置を示す自車の矢印を進行方向に向け
るようにするなどのものがある。また、自車の現在位置
を示すマークを見やすくするように所定の周期で点滅さ
せて付加表示するもの(例えば特開昭58−10780
号公報参照)もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、自車の現在位
置マークを点滅させる上記従来の方式では、自車の現在
位置の更新が点滅周期と同期して行われるため、更新時
間が短縮できず、詳細な地図や高速で走行したときに
は、更新時の移動量が大きくなってしまうという問題が
生じる。図8は自車の現在位置マークを点滅させる方式
の問題点を説明するための図であり、図8(a)に示す
ように交差点が連続していて、奥の交差点が曲がるべき
案内交差点である場合、連続している交差点間の距離が
短いと、図8(b)に示すように自車の現在位置マーク
の表示がオフになっている間の自車の現在位置の移動が
正確に認識できず、曲がる交差点を誤ってしまうという
問題が生じる。そのため、図8(c)に示すように誤っ
て手前の交差点を曲がってしまってから、或いは曲がる
べき交差点を曲がらずに通過してしまってから自車の現
在位置マークが表示されて初めてその現在位置マークか
らコース外れに気付き、慌ててしまうことがある。この
ように現在位置マークの点滅方式では、表示位置のリア
ルタイム性が損なわれるという問題がある。
【0005】逆に、自車の現在位置マークを点滅させる
ことなく常時表示させておく方式では、地図上の文字や
目印が隠れて見にくくなるだけでなく、表示している画
面に変化がないため、システム(コンピュータ)が常時
動作していることがユーザに伝わりにくいという問題が
ある。そのため、特に停車中には、画面ロックと勘違い
してしまうことがある。
【0006】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、表示位置のリアルタイム性を損なうことなく、ま
た、見やすい画面で現在位置及び案内情報を提供するこ
とができる車両用ナビゲーション装置を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、自
車の現在位置を検出する現在位置検出手段と、地図情報
を格納した情報記憶手段と、地図と現在位置マークを表
示する表示手段と、自車の走行状態を判断する走行状態
判断手段と、前記現在位置に基づき、前記情報記憶手段
から地図情報を読み出し地図と自車の現在位置マークと
を表示手段に表示すると共に、前記走行状態判断手段に
より判断された自車の走行状態に基づき、現在位置マー
クの連続表示と点滅表示とを切り換える表示出力制御手
段とを備えたことを特徴とし、前記表示出力制御手段
は、前記走行状態判断手段により自車が停車中であると
判断されたとき現在位置マークを点滅表示し、自車が走
行中であると判断されたとき現在位置マークを連続表示
し、前記現在位置検出手段より検出される車速が所定値
より大きくなると連続表示にし、前記現在位置検出手段
より検出される車速が大きくなるに従って点滅表示の周
期を高くし、前記現在位置検出手段より検出される現在
位置が交差点から所定の範囲内であるか否かを判断し、
所定の範囲内にある場合に現在位置マークを連続表示に
することを特徴とするものである。
【0008】また、自車の現在位置を検出する現在位置
検出手段と、地図情報を格納した情報記憶手段と、地図
と現在位置マークを表示する表示手段と、地図の表示状
態を判断する地図表示状態判断手段と、前記現在位置に
基づき、前記情報記憶手段から地図情報を読み出し地図
と自車の現在位置マークとを表示手段に表示すると共
に、前記地図表示状態判断手段により判断された地図の
表示状態に基づき、現在位置マークの連続表示と点滅表
示とを切り換える表示出力制御手段とを備えたことを特
徴とし、前記表示出力制御手段は、前記地図表示状態判
断手段により表示している地図が交差点拡大図であると
判断されたとき現在位置マークを連続表示にし、前記地
図表示状態判断手段により表示している地図が所定倍率
より大きいと判断されたとき現在位置マークを連続表示
にすることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明の車両用ナビゲーション装置では、自車
の現在位置を検出する現在位置検出手段と、地図情報を
格納した情報記憶手段と、地図と現在位置マークを表示
する表示手段と、自車の走行状態を判断する走行状態判
断手段と、前記現在位置に基づき、前記情報記憶手段か
ら地図情報を読み出し地図と自車の現在位置マークとを
表示手段に表示すると共に、前記走行状態判断手段によ
り判断された自車の走行状態に基づき、現在位置マーク
の連続表示と点滅表示とを切り換える表示出力制御手段
とを備え、また、地図の表示状態を判断する地図表示状
態判断手段と、前記現在位置に基づき、前記情報記憶手
段から地図情報を読み出し地図と自車の現在位置マーク
とを表示手段に表示すると共に、前記地図表示状態判断
手段により判断された地図の表示状態に基づき、現在位
置マークの連続表示と点滅表示とを切り換える表示出力
制御手段とを備えたので、現在位置マークの移動が見え
にくい場合や、現在位置マークが地図中に埋もれてしま
うような場合、地図の情報が長く隠れたままになってし
まうような場合に、点滅表示にすることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明に係る車両用ナビゲーション装置
の1実施構成例を示す図である。本発明に係る車両用ナ
ビゲーション装置は、図1に示すように経路案内に関す
る情報を入出力する入出力装置1、自車両の現在位置に
関する情報を検出する現在位置検出装置2、経路の算出
に必要なナビゲーション用データおよび案内案内に必要
な表示案内データ等が記憶されている情報記憶装置3、
経路探索処理や経路案内に必要な表示案内処理を行うと
共に、システム全体の制御を行う中央処理装置4から構
成されている。まず、それぞれの構成について説明す
る。
【0011】入出力装置1は、目的地を入力したり、運
転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面に
より出力できるように、運転者の意志によりナビゲーシ
ョン処理を中央処理装置4に指示すると共に、処理後の
データなどをプリント出力する機能を備えている。その
機能を実現するための手段として、入力部には、目的地
を電話番号や地図上の座標などにて入力したり、経路案
内をリクエストしたりするタッチスイッチ11や操作ス
イッチを有する。勿論、リモートコントローラ等の入力
装置でもよい。また、出力部には、入力データを画面表
示したり、運転者のリクエストに応じ自動的に経路案内
を画面で表示するディスプレイ12、中央処理装置4で
処理したデータや情報記憶装置3に格納されたデータを
プリント出力するプリンタ13および経路案内を音声で
出力するスピーカ16などを備えている。
【0012】ディスプレイ12は、カラーCRTやカラ
ー液晶表示器により構成されており、中央処理装置4が
処理する地図データや案内データに基づく経路設定画
面、区間図画面、交差点図画面などナビゲーションに必
要なすべての画面をカラー表示出力すると共に、本画面
に経路案内の設定および経路案内中の案内や画面の切り
換え操作を行うためのボタンが表示される。特に、通過
交差点名などの通過交差点情報は、随時、区間図画面に
ポップアップでカラー表示される。
【0013】このディスプレイ12は、運転席近傍のイ
ンストルメントパネル内に設けられており、運転者は区
間図を見ることにより自車両の現在地を確認し、またこ
れからの経路についての情報を得ることができる。ま
た、ディスプレイ12には機能ボタンの表示に対応して
タッチスイッチ11が設けられており、ボタンをタッチ
することにより入力される信号に基づいて上記の操作が
実行されるように構成されている。このボタンとタッチ
スイッチなどから構成される入力信号発生手段は入力部
を構成するものであるが、ここではその詳細な説明を省
略する。
【0014】現在位置検出装置2は、衛星航法システム
(GPS)を利用したGPS受信装置21、ビーコン受
信装置22、例えばセルラフォーンやFM多重信号を利
用したGPSの補正信号を受信するデータ送受信装置2
3、地磁気センサ等で構成される絶対方位センサ24、
車輪センサ、ステアリングセンサ、ジャイロ等で構成さ
れる相対方位センサ25、車輪の回転数から走行距離を
検出する距離センサ26、車両の走行速度を検出する車
速センサ27などを備えている。
【0015】情報記憶装置3は、経路案内に必要な地図
データ、交差点データ、ノードデータ、道路データ、写
真データ、登録地点データ、目的地点データ、案内地点
データ、詳細目的地データ、目的地読みデータ、電話番
号データ、住所データ、その他のデータのファイルから
なりナビゲーション装置に必要なすべてのデータが記録
されたデータベースである。
【0016】中央処理装置4は、演算処理を実行するC
PU40、経路探索などの処理を行うためのプログラム
や経路案内に必要な表示出力制御、音声案内に必要な音
声出力制御を行うためのプログラム及びそれに必要なデ
ータが格納された第1ROM41、設定された目的地の
地点座標、道路面コードNo.等の探索された経路案内
情報や演算処理中のデータを一時的に格納するRAM4
2、経路案内及び地図表示に必要な表示情報データが格
納された第2ROM43、ディスプレイへの画面表示に
使用する画像データが記憶された画像メモリ44、CP
U40からの表示出力制御信号に基づいて画像メモリ4
4から画像データを取り出し、画像処理を施してディス
プレイに出力する画像プロセッサ45、CPUからの音
声出力制御信号に基づいて情報記憶装置3から読み出し
た音声、フレーズ、1つにまとまった文章、音等を合成
してアナログ信号に変換してスピーカ16に出力する音
声プロセッサ46、通信による入出力データのやり取り
を行う通信インタフェース47および現在位置検出装置
2のセンサ信号を取り込むためのセンサ入力インタフェ
ース48、内部ダイアグ情報に日付や時間を記入するた
めの時計49などを備えている。この中央処理装置4に
おいて、現在位置検出装置2の各センサにより取得され
たデータをセンサ入力インタフェース48より取り込む
と、そのデータに基づきCPU40は、一定時間毎に現
在位置座標を算出し、一時的にRAM42に書き込む。
この現在位置座標は、各種データの検出誤差を考慮して
マップマッチング処理を行ったものである。また、各種
センサによる出力値は、常に補正が行われる。ここで、
経路案内は運転者が画面表示、音声出力のいずれでも選
択できるように構成されている。
【0017】本発明に係る車両用ナビゲーション装置
は、上記のディスプレイ12の画面に地図と共にその上
に自車の現在位置マークを表示して経路案内を行う場合
に、車速等の走行条件、案内開始点に近いか遠いか等の
案内地点との関係、情報量の異なる現在位置周辺の地図
の種類、その他の条件に応じて点滅表示と連続表示の切
り換えを行い、さらには、点滅の周期を変えるようにす
るものである。これらの処理は、中央処理装置4のCP
Uにおける経路案内手段により行われる。以下に、現在
位置の切り換え表示のための処理の例を説明する。図2
は現在位置マークを停車中のみ点滅表示する地図表示処
理の例を説明するための図、図3は現在位置マーク表示
の制御処理の例を説明するための図である。
【0018】停車中のみ現在位置マークを点滅表示する
場合には、図2に示すように地図表示を開始すると、ま
ず、現在位置検出装置2の各センサからの検出信号に基
づき自車の現在位置、進行方向を取得し(ステップS1
1)、その取得した自車の現在位置、進行方向に基づき
地図データを選択して読み出し表示する(ステップS1
2)。そして、その地図に重ね合わせて表示する自車の
現在位置マークの位置、方向を算出して(ステップS1
3)、その現在位置マークを描画すると同時に描画位置
を画像メモリに記憶する(ステップS14)。そして、
走行/停車の判定を行い(ステップS15)、停車中で
あれば表示オン時間だけ待った後自車の現在位置マーク
を消去し(ステップS16→S18)、走行中であれば
更新時間だけ待って自車の現在位置マークを消去する
(ステップS17→S18)。続けて走行/停車の判定
を行い(ステップS19)、走行中であれば直ちにステ
ップS11に戻り、同様の処理を繰り返し実行するが、
停車中であれば表示オフ時間又は走行開始を待った後
(ステップS20)、ステップS11に戻り、同様の処
理を繰り返し実行する。ここで、点線枠A(ステップS
11〜S14)の処理が自車マーク(現在位置マーク)
の表示、描画処理を表し、点線枠B(ステップS15〜
S20)の処理が自車マークの表示更新の処理を表す。
このように車両が走行中か否かの判定を行い、走行中
は、自車の現在位置マークを所定の更新時間毎に消去し
て直ちに更新する(連続表示する)が、停車すると、表
示オフ時間だけ自車の現在位置マークを消去しておくの
で、予め設定された表示オン時間/表示オフ時間の周期
で自車の現在位置マークが点滅することになる。このよ
うに走行中は、現在位置マークを連続表示するので、現
在位置と交差点や道路との距離、位置関係をリアルタイ
ムに認識することができ、距離や位置関係に対応した正
確な判断を行うことができる。また、停車中は、現在位
置マークを点滅表示するので、現在位置マークに隠れた
地図情報を見ることができ、現在位置周辺の細部にわた
る正確な地図情報を確認することができる。
【0019】上記の表示を制御する処理は、図3に示す
ように現在位置検出装置2の絶対方位センサ24、相対
方位センサ25、距離センサ26からデータを取得し
(ステップS21)、自車の現在位置及び進行方向を算
出し(ステップS22)、さらに、走行状態を判別する
(ステップS23)。そして、状態変化の確認に基づき
停車状態から走行状態になったか否かを判断し(ステッ
プS24)、走行状態に変わったときには、さらに自車
の現在位置マークの表示がオフ期間か否かを判断して
(ステップS25)、停車状態から走行状態への変化で
ないとき、あるいはそのときであってもオフ期間でなけ
れば直ちにステップS21に戻って同様の処理を繰り返
し実行するが、現在位置マークの表示がオフ期間である
場合には、自車の現在位置マーク表示機能を起動してか
ら(ステップS26)、ステップS21に戻って同様の
処理を繰り返し実行する。ここで、点線枠C(ステップ
S21〜S23)の処理がセンサデータ処理、即ち現在
位置マークの表示切り換えを行うための走行状態を判別
する処理を表し、点線枠D(ステップS24〜S26)
の処理が走行状態により自車マークの表示管理を行う処
理を表す。
【0020】図4は地図縮尺に応じて点滅表示と連続表
示との切り換えを行う本発明の他の実施例を説明するた
めの図、図5は車速に応じて点滅表示と連続表示との切
り換えを行う本発明の他の実施例を説明するための図、
図6は走行中の道路データに応じて点滅表示と連続表示
との切り換えを行う本発明の他の実施例を説明するため
の図、図7は走行中の道路データに応じて点滅表示と連
続表示との切り換えを行う処理の例を説明するための図
である。上記のように車両が走行中か否かで連続表示と
点滅表示との切り換えを行うだけでは、走行中であって
も、現在位置マークの動きが遅い場合には、現在位置マ
ークに隠された地図情報が確認したくてもなかなか認識
できず、現在位置周辺の正確な地図情報が確認できない
場合がある。現在位置マークは、例えば同じ車速であっ
ても、例えば図8に示したような交差点拡大図になる
と、画面に対する移動が大きいので点滅表示ではなく連
続表示でもよいが、広域地図になると、移動状態は認識
しづらくなるので、点滅表示にする方がよい。このよう
に走行中であっても、地図の種類や車速、案内地点との
位置関係等から所定の条件で点滅表示と連続表示との切
り換えを行うようにしてもよい。その実施例を以下に説
明する。
【0021】例えば車両が走行中か否かの判断の他、現
在表示中の地図縮尺を取得して、その縮尺に応じて現在
位置マークの表示を点滅表示にするか連続表示にするか
を決定してもよい。この場合には、まず、図4に示すよ
うに走行中か否かの判断を行って(ステップS31)、
走行中でない場合には、上記の実施例と同様に現在位置
マークを点滅表示とするが(ステップS37)、走行中
の場合には、さらに現在表示中の地図種別を取得する
(ステップS32)。そして、表示中の地図種別が交差
点拡大図か経路案内の地図かを判断し(ステップS3
3)、交差点拡大図の場合には現在位置マークを連続表
示に切り換え(ステップS36)、経路案内の地図の場
合には、さらに表示中地図の縮尺の判定を行う(ステッ
プS34)。ここで、縮尺が所定倍率より大きい(詳細
である)か否かを判断して(ステップS35)、縮尺が
所定倍率より大きい場合には現在位置マークを連続表示
に切り換え(ステップS36)、縮尺が所定倍率より大
きくない場合には現在位置マークを点滅表示に切り換え
る(ステップS37)。ここで、地図データとしては、
例えば1万分の1、2万分の1、4万分の1、……と複
数の縮尺の地図を格納しておき、例えば連続表示と点滅
表示を分ける所定倍率を4万分の1とする。また、地図
縮尺は、段階的ではなくて無段階であってもよい。この
ように交差点拡大図や所定倍率より大きい地図を表示し
ている場合には、曲がる経路がある等案内経路が単純で
はない場合が多いので、現在位置マークを点滅表示にす
ると、画面上での現在位置マークのオフ時間における移
動量が大きくなって、現在位置マークのリアルタイム性
が損なわれる。しかし、所定倍率より小さい地図の場合
には、むしろ道なりの案内経路であることが多く、ま
た、点滅表示にしても画面上でオフ時間に移動する距離
も小さくなるので、格別不都合は生じないし、むしろ、
点滅表示にした方が現在位置マークを認識しやすくな
る。また、上記実施例では、交差点拡大表示と地図表示
とを分けて説明したが、交差点拡大図も詳細な地図とし
て考えて所定倍率の大小のみで点滅表示か連続表示かを
判断するようなものであってもよい。
【0022】また、走行中であっても、連続表示にする
と、特に車速が低速(微速)の場合には、現在位置マー
クがあまり移動しないため、地図中に埋もれてしまうこ
とがある。このようなことから、むしろ車速が例えば時
速5km以下等、低速の場合には、点滅させた方が現在
位置マークが見やすくなり、また、点滅させても、微速
であれば曲がるポイントを間違える可能性も少なくな
る。そこで、図5に示すように所定の車速以上では現在
位置マークを連続表示にするが、それ以下の車速では、
低速になるほどオン/オフの時間を長くして現在位置マ
ークを点滅表示するように制御してもよい。この場合に
は、オンとオフの1サイクルの時間を変えずにオンの時
間とオフの時間の比率を変えるのではなく、図5に示す
ようにオン時間と共にオフ時間も長く(短く)していく
ようにする。つまり、点滅速度を変えていくことになる
が、予め人間工学的に見やすいオン/オフ比率で設定さ
れている場合、オンとオフの時間の比率は変化させない
ようにした方がよい。また、車速に大きくなるにしたが
ってどんどん点滅速度を上げていってもよいが、点滅速
度があまり速くなりすぎると、かえってみづらくなるた
め、車速が所定値を越えた場合、連続表示させている。
勿論、点滅速度を可変にすることなしに、所定車速以下
では点滅表示、所定車速を越えると連続表示になるよう
にしてもよい。
【0023】さらに、現在走行中の道路データにより点
滅表示と連続表示との切り換えを行ってもよい。つま
り、図6に示すように交差点を中心にして所定の距離以
内に入った場合に連続表示にし、その間は点滅表示にす
る。この場合の処理は、例えば図7に示すようにまず、
現在走行中の道路データを取得し(ステップS41)、
その道路データの始点交差点から現在位置までの距離を
計算して(ステップS42)、その距離が所定距離以内
か否かを判断する(ステップS43)。所定距離以内で
あれば連続表示にし(ステップS47)、所定距離以内
でなければ、さらに現在位置からその道路データの終点
交差点(案内交差点とは限らない)までの残距離を計算
して(ステップS44)、その残距離が所定距離以内か
否かを判断する(ステップS45)。この場合に残距離
が所定距離以内であれば連続表示にし(ステップS4
7)、所定距離以内でなければ、点滅表示にする(ステ
ップS46)。特に情報量の多い街中では、走行中でも
渋滞等により低速で走行することが多く、連続表示させ
ると現在位置マークの移動状態に認識しづらく、情報量
の多い地図中に現在位置マークが埋もれてしまい判りづ
らいことがある。そのため、特に交差点近辺ではない場
合には、点滅表示させるが、正確な位置情報を得る必要
のある交差点近辺では連続表示させるものである。な
お、交差点通過後は、直ぐに連続表示にしてもよい。ま
た、経路案内を行う装置において、案内対象の交差点の
所定距離手前で交差点拡大図を表示させる場合には、交
差点拡大図に表示切り換え後、先に説明したように連続
表示に切り換えるようにすればよい。しかし、交差点拡
大図に切り換えない装置の場合には、案内対象となく交
差点に所定距離近づいた場合に、上記のように連続表示
に切り換えるように制御すればよい。
【0024】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
るものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記
の実施例では、停車中/走行中、地図の種類、車速、道
路データ等により点滅表示と連続表示を切り換えるよう
にしたが、これらを組み合わせて適用してもよい。ま
た、交差点拡大図や所定倍率より大きい地図の場合に点
滅表示にしたが、住宅地図のような情報量の多い地図の
場合にも、点滅表示にしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、走行状態や現在位置の状況に応じて地図上の
自車の現在位置マークを連続表示にしたり、点滅表示に
したり適宜切り換えるので、現在位置マークの移動状態
が認識しにくかったり、情報量の多い地図中に現在位置
マークが埋もれてしまい判りにくくなったりするのを防
ぐことができる。また、基本的に、停車中は点滅表示に
し、走行中は連続表示にするとしても、広域地図や、車
速が低速で画面での移動速度が遅くなる場合には点滅表
示に切り換え、また、交差点付近から離れ現在位置のリ
アルタイム性があまり必要なくなった場合には、点滅表
示に切り換えるので、現在位置マークにより地図情報が
隠されたままになるのを防ぐことができ、現在位置周辺
の地図情報を現在位置マーク下でも容易に認識すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用ナビゲーション装置の1
実施構成例を示す図である。
【図2】 現在位置マークを停車中のみ点滅表示する地
図表示処理の例を説明するための図である。
【図3】 現在位置マーク表示の制御処理の例を説明す
るための図である。
【図4】 地図縮尺に応じて点滅表示と連続表示との切
り換えを行う本発明の他の実施例を説明するための図で
ある。
【図5】 車速に応じて点滅表示と連続表示との切り換
えを行う本発明の他の実施例を説明するための図であ
る。
【図6】 走行中の道路データに応じて点滅表示と連続
表示との切り換えを行う本発明の他の実施例を説明する
ための図である。
【図7】 走行中の道路データに応じて点滅表示と連続
表示との切り換えを行う処理の例を説明するための図で
ある。
【図8】 自車の現在位置マークを点滅させる方式の問
題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1…入出力装置、2…現在位置検出装置、3…情報記憶
装置、4…中央処理装置、11…タッチスイッチ、12
…ディスプレイ、13…プリンタ、16…スピーカ、2
1…GPS受信装置、22…ビーコン受信装置、23…
データ送受信装置、24…絶対方位センサ、25…相対
方位センサ、26…距離センサ、27…車速センサ、4
0…CPU、41…第1ROM、42…RAM、43…
第2ROM、44…画像メモリ、45…画像プロセッ
サ、46…音声プロセッサ、47…通信インタフェー
ス、48…センサ入力インタフェース、49…時計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−201073(JP,A) 特開 平7−311051(JP,A) 特開 平6−341849(JP,A) 特開 平5−323871(JP,A) 特開 平5−53505(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 - 21/36 G08G 1/0969 G09B 29/00 - 29/10 EUROPAT(QUESTEL)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車の現在位置を検出する現在位置検出
    手段と、 地図情報を格納した情報記憶手段と、 地図と現在位置マークを表示する表示手段と、 自車の走行状態を判断する走行状態判断手段と、 前記現在位置に基づき、前記情報記憶手段から地図情報
    を読み出し地図と自車の現在位置マークとを表示手段に
    表示すると共に、前記走行状態判断手段により判断され
    た自車の走行状態に基づき、現在位置マークの連続表示
    と点滅表示とを切り換える表示出力制御手段とを備えた
    ことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記表示出力制御手段は、前記走行状態
    判断手段により自車が停車中であると判断されたとき現
    在位置マークを点滅表示し、自車が走行中であると判断
    されたとき現在位置マークを連続表示することを特徴と
    する請求項1記載の車両用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記表示出力制御手段は、前記現在位置
    検出手段より検出される車速が所定値より大きくなると
    連続表示にすることを特徴とする請求項1記載の車両用
    ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記表示出力制御手段は、前記現在位置
    検出手段より検出される車速が大きくなるに従って点滅
    表示の周期を高くすることを特徴とする請求項1又は3
    記載の車両用ナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 前記表示出力制御手段は、点滅表示の周
    期に上限値を設けたことを特徴とする請求項4記載の車
    両用ナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記表示出力制御手段は、前記現在位置
    検出手段より検出される現在位置が交差点から所定の範
    囲内であるか否かを判断し、所定の範囲内にある場合に
    現在位置マークを連続表示にすることを特徴とする請求
    項1記載の車両用ナビゲーション装置。
  7. 【請求項7】 自車の現在位置を検出する現在位置検出
    手段と、 地図情報を格納した情報記憶手段と、 地図と現在位置マークを表示する表示手段と、 地図の表示状態を判断する地図表示状態判断手段と、 前記現在位置に基づき、前記情報記憶手段から地図情報
    を読み出し地図と自車の現在位置マークとを表示手段に
    表示すると共に、前記地図表示状態判断手段により判断
    された地図の表示状態に基づき、現在位置マークの連続
    表示と点滅表示とを切り換える表示出力制御手段とを備
    えたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】 前記表示出力制御手段は、前記地図表示
    状態判断手段により表示している地図が交差点拡大図で
    あると判断されたとき現在位置マークを連続表示にする
    ことを特徴とする請求項7記載の車両用ナビゲーション
    装置。
  9. 【請求項9】 前記表示出力制御手段は、前記地図表示
    状態判断手段により表示している地図が所定倍率より大
    きいと判断されたとき現在位置マークを連続表示にする
    ことを特徴とする請求項7記載の車両用ナビゲーション
    装置。
JP23122895A 1995-09-08 1995-09-08 車両用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3344450B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23122895A JP3344450B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 車両用ナビゲーション装置
EP96114309A EP0762362B1 (en) 1995-09-08 1996-09-06 Navigation system for vehicles
US08/708,970 US5983158A (en) 1995-09-08 1996-09-06 Navigation system for vehicles
DE69625142T DE69625142T2 (de) 1995-09-08 1996-09-06 Fahrzeugnavigationssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23122895A JP3344450B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 車両用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0972750A JPH0972750A (ja) 1997-03-18
JP3344450B2 true JP3344450B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=16920335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23122895A Expired - Fee Related JP3344450B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 車両用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344450B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000073664A (ko) * 1999-05-13 2000-12-05 정몽규 차량 운행 기록 장치
JP2003090729A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2005326775A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーションシステム
US8694252B2 (en) 2010-06-02 2014-04-08 Mitac International Corp. Personal navigation device which provides portable electronic map and related navigating method
TWI409438B (zh) * 2010-06-02 2013-09-21 Mitac Int Corp Vehicle navigation device and its electronic peripheral card
JP7438718B2 (ja) * 2019-11-12 2024-02-27 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 作業車両用の自動走行システム
CN116229800B (zh) * 2023-05-08 2023-07-21 武汉木仓科技股份有限公司 驾考场景的控制方法及相关设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0972750A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0580167B1 (en) Vehicle route guidance apparatus for researching for a route when vehicle goes out of route
JPH1152844A (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JPH1151684A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JPH10153449A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP4844834B2 (ja) 車両用マッサージ制御装置
JP3748042B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3344450B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3491786B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH11304524A (ja) ナビゲーション装置
JP3891231B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4178984B2 (ja) 移動体通信の情報受信可否報知装置
JP2897809B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2000180192A (ja) 地図案内表示装置及び記録媒体
JP3534387B2 (ja) 地図による地点の設定操作表示案内装置
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3613692B2 (ja) 無段階縮尺地図表示装置及び記録媒体
JP4447286B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びその音声案内方法
JP3832538B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH07234993A (ja) ナビゲーション装置
JP4112352B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000181342A (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JP3145197B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH10122891A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3409656B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP3948379B2 (ja) 車載ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees